-
1. 匿名 2017/05/09(火) 12:29:18
主は占い(タロット、手相などジャンル問わず)に行くと必ず「起業したほうがいい」と言われます。
しかし現在の仕事は、独立できるような職種でなく、現実的でありません。
ただ仕事で嫌なことがあると、独立・起業するなら何をしようか?と妄想することが増えました。
皆さんが独立・起業するなら、どのジャンルの仕事をしますか?
ちなみに昨日は、家の前の土地を買って、そこで駄菓子屋を開き、焼きそばやタコヤキ、かき氷をつくって「はい百万円」と言っているお婆ちゃんの姿の自分を妄想しました(笑)
+62
-7
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 12:30:26
海辺でのんびりとカフェを開く
ただの理想です+30
-3
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 12:30:27
+3
-6
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 12:31:27
のんびり平和なカフェとかいいなあ+14
-1
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 12:31:39
グラフィックデザインです。まさに起業しようと考えてました
デザインスクールや独学で勉強しました
最初は大変だけど頑張ります+33
-0
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 12:31:46
ブスでバカなお前らにはデリヘルやソープ嬢ですら無理だろ+5
-31
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 12:32:08
経営能力ないので起業してもすぐ潰れそう。+47
-2
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 12:32:08
ネットレンタル。
着物やドレスなど1回ぐらいしか着ない服を
貸す。+7
-3
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 12:32:13
料理好きだし、お洒落なお惣菜屋さんしたい+8
-0
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 12:32:28
お金があれば郊外で好きな雑貨並べて、のんびり店番したい。+20
-0
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 12:33:47
海辺か山奥でカフェを開く
お客さんが少ないので、自分に美味しいコーヒー入れて読書して1日過ぎるみたいな
お客さんが来たら、カウンター越しにとりとめもない話するの
1人になりたい静かなお客さんはそっとしておく
+19
-1
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 12:34:22
投資してくれる銀行があればすぐにでも企業したいよ〜〜+8
-0
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 12:34:49
軽井沢とかで人通りの少ない路地にある小さな雑貨屋さんて生活できてるのかなといつも不思議に思う。+26
-0
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 12:36:00
ちょっとトピとはずれるけど起業(副業)って
実はその気になればなんでもできるよ(自分も自営)
知ってる中で一番凄い起業家だと
田舎住みだから近所のダムで流木拾ってネットで売ってる人知ってる
それで月収50万以上のなるらしいから
とにかく色々試してみるの良いかもよ
+66
-0
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 12:36:25
ゴルフ工房が結構いいなと思いました。
友人の付き添いで色んな工房に行ったけど、皆さん小さい店で一人でコツコツマイペースにやってる感じだった。
色々苦労はあるのだろうけど、傍目から見る分には「いいなー」と思いました。
私は知識が全くないし起業する金もないので無理ですが…。
+9
-0
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 12:37:05
友達と起業しました。都内でデザイン事務所です。
増収増益。人も雇って順調。
最初はマンションの一室だったけど、二年目でオフィスビルに移転できました。
毎日楽しいです!+85
-1
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 12:38:02
今年から法律事務所から独立開業しました
いまのところなんとか上手くやれてはいるけど、将来への不安は半端ない
けど自由にやれて、働いたぶんだけ収入も入るから楽しい!+43
-0
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 12:38:34
コネがないと上手くいかない
人脈というか、ノウハウを分かってないとダメだよ
+24
-0
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 12:39:52
>>16
友達と揉めたりしないの?+10
-0
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 12:40:32
>>6
通報+3
-1
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 12:40:39
>>14
面白い!+9
-0
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 12:40:52
勉強もせず勢いだけで起業
⬇︎
うまくいかない
⬇︎
うまい事言って巻き込んだ人らのせいにする
これだけは本当やめて欲しい。+29
-1
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 12:41:32
このご時世ネットを駆使できる人が成功しそう。
+21
-1
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 12:41:36
宅建を取って今年不動産業を開業させました。
広告宣伝費や協会費など色々と払っているので銀行からの借入れ500万円を完済するのは当分先になりそうです。
銀行からお金を借りるのも一筋縄じゃいかないし起業も軌道に乗せるまではなかなか大変ですよ+39
-0
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 12:42:15
辛口ごめんよ、
起業開業に関わる仕事だけど、
こじんまりしたカフェって起業とは呼べない。
理想のライフスタイルの実現か、趣味。+24
-7
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 12:42:27
困ってる女性の為の会社を作りたいな
自分自身が今
産後うつで悩んでて
妊娠中も色々あって女性って男女平等とは言ってもまだまだ女性が弱いから
シングルマザーとか頼る人が居ない人とかを助ける?
会社を作りたいな
私とても馬鹿だし
起業する資金もないから夢ですが笑
+46
-2
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 12:43:27
>>19
友人が代表取締役で筆頭株主、私が専務取締役。
決裁権は友人の方が大きいけれど、友人が折れてくれることが多い…。
意見が割れても平気なのは友人が大人だからだと今気づきました。+22
-0
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 12:45:32
>>26
素晴らしい動機だと思う!+35
-0
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 12:48:11
会社員やめてオーダーメイドバッグ店を始めた。委託販売とハンドメイド教室もしてる。テナントは親戚のビルの一室をタダで。開業資金は低予算で30万くらい。1年経ってかなり収入は減ったけど節約すれば暮らせない程でもない。やりたい事で稼げるから嬉しいし沢山の人と知り合える。何よりも自分が作ったものでお金を貰える事がやりがいを感じる。+43
-2
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 12:48:17
運動施設をつくる!+3
-1
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 12:49:54
飲食業の開業は、銀行や国金の借入れが大変
売れるという保証は無いからね+8
-0
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 12:56:23
せどりは?
まずは副業からはじめたら?+3
-5
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 12:56:43
>>25
「独立・起業するなら」ですよ+7
-0
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 12:57:34
旦那の稼ぎが柱で、私は週3回位営業のカフェとかやりたい。+14
-2
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 13:00:09
人形の洋服を作って売ってる友達がいる。
最初はヤフオクでコツコツ顧客開拓。
もう10年やってるから、自分のサイトで安定して月収20〜30万あるそうだ。
ドールショーに出展したり、色々営業努力はしてるから凄いなあと思う。+30
-0
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 13:00:18
うちの最寄駅、美味しいパン屋さんがないの。
スーパーに入ってる微妙なベーカリーしかないから美味しいパン屋さん作れば絶対売れると思ってる!ファミリーも多く住んでるし。
でも場所がないんだよねぇ〜+17
-1
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 13:01:30
>>34
きまぐれオープンの飲食は失敗する。
というか旦那の稼ぎで遊んでるだけじゃん。+13
-2
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 13:09:23
ネットショップでプリザーブドフラワー売ってたけど、時給に換算すると500円。
売るために、ある程度の在庫が必要だから、それを買ったら利益なんて、ほとんど残らず。
バカバカしくなってネットショップは辞めて、アフィリエイトサイトを作ったら、
それが順調で、寝てても、1日一万円くらい儲かる。
自分の好きなこととか、理想も大事だけど、要領の良さも大事だと思った。+33
-2
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 13:28:54
>>38
アフィリで1日1万円!?+17
-1
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 13:41:28
>>39
月30〜50万円くらい稼いでるよ。
100万円超えた月も、過去に、何回かある。
税務署に開業届け出して、いちおう自営業、確定申告もしてる。+18
-2
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 13:44:25
>>6
粗末なチンカスのオマエに言われてもな。+5
-0
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 13:47:32
>>26
それならNPOとかNGOでも良さそう+3
-0
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 13:48:47
>>38
凄いね
その業界知ってるけど
その売上をコンスタントに維持するのって相当凄いよ
頑張って+17
-0
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 13:49:39
>>32
いまどきせどりなんか駄目だよ。
まず古書店にろくな本がない。
古書店は実店舗以外にもネットでも販売するようになっている。
ブックオフなんてほとんど売れないから閑古鳥が鳴いているでしょ。
状態のいい本でも昔は新品の5割程度だったのが今は2,3割引き位の印象。
それじゃ誰も買わないよ。
+8
-1
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 13:53:02
私も起業したいな。
留学やワーホリのコンサルしたい。
自分が留学したときや海外に住んだとき、凄く大変だったから手間を簡略化したいな。+13
-1
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 13:58:25
>>45
てか英語できるならとりあえず
海外になんか転売するとかできそう
ググると出てくるけど
2ちゃんのまとめとかで結構儲けてるって人のトピ見るし+7
-0
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 14:01:48
>>46
私もそんなサイトを見かける度に、何かやりたいと思うんだけど、なかなか一歩が踏み出せないんだよね。英語と簡単な中国語はできるよ。+4
-0
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 14:49:21
スナックです。
飲食店ほど料理ださなくていいし乾きもので1000円とれるし。お酒のめるし。ってゆう単純な理由から。+16
-2
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 15:00:23
>>22
人のせいにする時点で、起業家向いてないね。+2
-1
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 15:07:40
ファンシーショップ開きたいなあ+4
-2
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:54
カレー屋は堅いんではないか?とよく妄想します。
まず第一に飲食店の大敵である廃棄がほぼない。
よほど仕入れ間違えなければ、肉も野菜は煮込めばOK。
米もスパイスも腐らない。
サラダ?そんなもんうちにはない(笑)+7
-4
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 16:04:54
福祉職で独立開業したよ、小さな小さな個人事業所。
初年度は大赤字だったけど最初の仕事をこの丁寧・誠実にこなしていたら、それをみている周りの人たちが次々に仕事をくれるようになった。
開業した地域の女性の開業者が少ない環境に救われてた。
おかげさまで5年後には税金を払う身になった。
今年は初めて目標額達成…すまん、桁違いの納税額を今だけでも忘れて浮かれさせてくれ。
+20
-0
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 16:17:44
私や周りも一時期占いにハマってた時あるけど
ほぼみんなに起業や独立勧めてた。
あなたは才能があるとか。
少なからずいい気分にはなるからリピートを望んで言ってるのかな?と思った+10
-0
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 16:38:30
>>42
NPOはなかなか大変ですよ。知人から聞いた話。
使い道決められてて細かいし、課税もされるので
やりくり大変です。
利益だそうとすれば、法人三つ以上立ち上げないといけないらしいです。
女性支援で様々な趣旨のNPO法人三つくらい作れば、
やりくりしてゆとりはできると思います。
一緒にやれる仲間がいればOK。ただし提出書類大変。+5
-0
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 16:47:05
あくまで理想ですが
働いていないママ達の託児所を作りたい
お年寄りのデイサービスの赤ちゃん版+14
-0
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 17:41:17
>>44
ありがとうございます(*´ω`*)
そーですねぇ。。。
私海外留学経験もあるから、日本の素晴らしいものをebayで売ろうかなとかも思ったり…
ケイトのシャドーパレットをメルカリで試しに売ろうかなと思ったけど要領がわからないとか終わってますよね(笑)
こちらで勉強させていただきます(*´ω`*)+3
-0
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 18:19:59
わたしは三期終わったとこです。年商1500万くらい。昼寝してDVD観る時間もあるし2.3時間仕事して最高です。
でも将来の不安はあります。+13
-2
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 18:21:21
家賃収入があってカフェしてる人がいるけどめっちゃ精神的に余裕ある感じで人生楽しんでる+15
-0
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 19:05:59
主です。採用されててビックリ!!
運営さん、ありがとうございます。
主の私が適当な発想をしたのに、みなさん真面目に考えてくださりありがとうございます。
ちなみに駄菓子屋は万引き犯が多く早々に閉店という妄想で終わりました。
この前は、化学系出身を生かして実験教室を開く妄想をしましたが、実験中にガスが発生し、生徒が搬送され閉鎖。慰謝料を払うという結末を迎えました。
妄想の中で失敗続きのため、今後も社畜として頑張ります。
このあとも皆さんの独立・起業について意見を教えてください。+15
-0
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 19:37:03
アフィリエイトで成功できるのはほんの一握りだよ。儲かるようにみせて、情弱に高額商材売りつけようとしたりオンラインサロンに誘導したりしてるから気をつけてね。+12
-0
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 22:11:06
>>59
ワーストケースを考えることも大切だけど、そこで止まるなら会社員の方がいいと思う。
考えられるリスクをあぶり出して上司に報告していれば有能な部下になれるでしょう
起業家になりたいならそのリスクを回避するための施策、またはその施策すら利益に回る仕組みを考えるくらいのレベルじゃないかな。
全くケガしたくないなら向かないと思う。
ケガしながら二倍の得を取りつつ進む、くらいなイメージ。、+4
-1
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 22:17:54
プライベートダイエットサロンて流行ると思いますか??
料理教室&食事管理&ヨガです。+4
-3
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 22:47:40
シメにいきなり郷土料理が出てくる小さなスナック。
常連でひしめきあってるような。
飲んだシメにラーメン食べて帰るっていうお客に
「ラーメンは太るし身体によくないからこれ食べて帰んなさい」とか言って、いちご煮(ウニやアワビやツブ貝の潮汁)で炊いた炊き込みご飯とひっつみ汁(鶏肉と野菜とキノコのすいとん汁)をすすめて少し儲けるの(笑)+6
-1
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 00:47:48
妄想だけなら、、ワイン農園とかオリーブ農園やって自社製品で飲食店出して、馬とか山羊とか飼ってちびっこがのびのびできる託児所ありのファーム経営する。
+2
-0
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 02:38:49
クレーマー対策ソフトを作る
+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 07:11:40
数年できる業種じゃないと
投資した分回収できない
ぱっとでの流行りで一気に稼ぐか
細ーーーく長ーーーくやるか+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 16:07:31
女性専用の風俗店。
男は性の処理するところがあんなにあるんだから、女性が行く風俗もあっていいじゃんって思う。
+5
-0
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 18:15:19
旦那が独立したいと以前から言ってて困ってる
性格的にサラリーマンより独立したほうがいいような気はするけど、
こればっかりは家族は不安
昨日もその話題で夜中まで話してたわ
私に経理させてとかいってるけど、私、数字はほんと無理だからっ!+1
-0
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 13:31:57
>>59
主さんオモロイ!
わたし主さん好きなタイプだと思う。友だちになって情報交換とかしたいわ。
ちなみにわたしは6年前に起業、企画会社やってます。+1
-0
-
70. 匿名 2017/05/21(日) 23:07:07
>>25
金儲けだけが起業じゃないと思うわ+0
-0
-
71. 匿名 2017/05/21(日) 23:14:09
>>48
タバコ臭いのがダメだわ~
禁煙スナックとかならいいな~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する