ガールズちゃんねる

旦那がイライラして居る時

53コメント2017/05/12(金) 22:33

  • 1. 匿名 2017/05/09(火) 10:51:03 

    何をしてあげたら心穏やかにしてあげられますか?
    仕事でストレスが溜まっている様で心配です。
    皆さんならどうしてあげますか?

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/09(火) 10:51:46 

    ほっとく

    何かいってきたら聞く

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2017/05/09(火) 10:51:52 

    別にどうもしない
    話しかけない

    そうすれば勝手にイライラ治まってる

    +103

    -0

  • 4. 匿名 2017/05/09(火) 10:51:57 

    一人にしてあげる

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2017/05/09(火) 10:52:13 

    お金をあげる

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2017/05/09(火) 10:52:16 

    何もしない
    放っておく

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2017/05/09(火) 10:52:19 

    旦那がイライラして居る時

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2017/05/09(火) 10:52:40 

    晩ご飯を唐揚げとカレーにする

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2017/05/09(火) 10:52:43 

    晩ごはんに旦那の好きなものを作ってあげるかなぁ

    +55

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/09(火) 10:52:45 

    日常的にイライラしてるんだったら、例えば好きな料理作ってあげたり、カラオケ誘ったりとかで気分転換させてあげるけど
    一時的にイライラしてるだけならほっとく。

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/09(火) 10:53:17 

    優しいね、主。

    私なら、逆になにもしないわ。
    好きにゲームでもテレビでもどーぞ。って感じ。
    イライラしてるときになんか言ったりやったりしても、火に油を注ぐみたいになっちゃうから。

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2017/05/09(火) 10:53:28 

    股間サワサワする
    「ホーーーォゥ」ってなって機嫌直ります

    +22

    -28

  • 13. 匿名 2017/05/09(火) 10:53:46 

    愚痴を聞こうか?と直接聞く。

    普段イライラしていない時に、そういう場合はどうしてほしいのかきいておく。

    +8

    -9

  • 14. 匿名 2017/05/09(火) 10:54:00 

    プリンとか甘いもの買ってきて、目の前に差し出しておく

    言葉は特にかけない

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2017/05/09(火) 10:54:20 

    甘いものとコーヒーをいれてあげる

    いろいろ言われたら余計に疲れるだろうから

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2017/05/09(火) 10:56:05 

    余計なことを何も言わないで黙っておくに限る。

    逆の立場で考えると、
    仕事で疲れたときにどうしたの?なんかあったの?と質問攻めされるのはウザイから

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2017/05/09(火) 10:56:40 

    >>12
    基本的に下ネタ嫌いなんだけど、旦那のイライラに関してはマジでコレ。

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/09(火) 10:58:30 

    みんなの旦那は?


    不機嫌でイライラしてるときがある +
    不機嫌になるときはない。いつも穏やか -

    +93

    -32

  • 19. 匿名 2017/05/09(火) 11:01:45 

    黙ってそっとしておく
    美味しいご飯を作ってあげる✨

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2017/05/09(火) 11:02:08 

    愚痴言ってきたら聞いてあげる
    前に、俺に美味しい物食べさせとけば機嫌いいんだからって言ってたから食べ物で元気付ける

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2017/05/09(火) 11:02:24 

    私も以前は1さんみたいな考えしてましたけど、何かしてあげようと話しかけても、とばっちり貰うし、男ってその事を考えてる時はその事しか考えられない生き物だから、放っておくことが一番だと学びましたよ。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2017/05/09(火) 11:02:50 

    愚痴等を言ってきたら、否定せずに聞く!
    でも、相手が言ってくるまでは、
    かまわない方が良い。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2017/05/09(火) 11:03:26 

    スーパー銭湯に1人で行かせる。
    気分転換ぐらいにはなってると思うはず

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/09(火) 11:07:55 

    暴れる

    +0

    -5

  • 25. 匿名 2017/05/09(火) 11:12:33 

    うちの場合は放っておく。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/09(火) 11:12:45 

    ほうっておくかな。
    何か言ってきたら、うんうんと聞いてあげる。
    で、少し浮上してきたら、マッサージしてあげる。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/09(火) 11:14:30 

    怒ってるの?と聞いてイライラしてることを自覚させ、冷凍庫に買いだめしてあるハーゲンダッツを食べていいよと言ってみる

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2017/05/09(火) 11:16:04 

    心と体は一体なので
    心が荒んでいるときは
    美味しいものを食べたり
    お風呂にゆっくり入ったり
    マッサージをしたりと
    体の喜ぶことをすると
    我が家の場合、効き目あります

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/09(火) 11:21:54 

    >>1
    居る
    に萌えてしまった

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/09(火) 11:22:58 

    夜仲良くする。

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2017/05/09(火) 11:22:59 

    根本的解決するまで、ずっと気持ちは荒れてるだろうけど

    美味しいご飯や好きな甘い物とか食べさせたり以外はほっとく
    悩み言いたい時以外は聞いたらウザいだろうし

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/09(火) 11:23:05 

    和菓子好きだから
    温かいお茶とだしてあげる

    それでも落ち着かないときは
    寝起きにおっぱいで顔はさんで
    あげると笑顔になる

    +5

    -10

  • 33. 匿名 2017/05/09(火) 11:25:08 

    しやぶる。ほとんどこれで直る。

    +9

    -11

  • 34. 匿名 2017/05/09(火) 11:26:47 

    イライラする時は誰にも関わりたくないタイプみたいなので、距離を置いて敢えて話しかけたりしないようにする。
    こちらは子ども達とキャッキャと楽しく騒いで普通にしている。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/09(火) 11:46:27 

    どんな気遣いよりも結局Hが一番効く。
    翌朝にはケロっとしてる。
    むしろたまってるからすぐイライラするのか?とさえ思う。
    バカみたいだけど男(うちの旦那)はそういう生き物なんだと思うようにしたら気が楽になった。

    +16

    -4

  • 36. 匿名 2017/05/09(火) 11:57:48 

    とりあえず黙って隣にいる!
    落ち着いてきたら事情を聞く!

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2017/05/09(火) 12:03:08 

    手コキ

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2017/05/09(火) 12:10:00 

    全く話さないタイプは
    分からないけど普段から
    仕事の話しをする。
    子供がいても仕事の会話は
    よくするかなー。だから
    原因がすぐ分かるしね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/09(火) 12:41:41 

    男って下半身に正直すぎるw

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/09(火) 12:47:33 

    私オリジナルの変な踊りを踊ると、心底バカバカしそうに笑ってくれる。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/09(火) 13:34:23 

    一回ウザいぐらいに絡んでみて、無理だったら、もう話しかけない。あなたのこと気にかけていますよ、というのを伝えることが大事。
    たいていニヤ~ってなって機嫌直る。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/09(火) 13:50:18 

    みんな優しい、心が寛いね
    わたしは自分に余裕がある時じゃないとそんなに優しくできないよ
    「こっちだって、毎日残業と家事でヘトヘトなんだ、子供じゃないんだから不機嫌を押し付けないでよ」
    家族内でイライラが伝染して悪循環しちゃう

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/09(火) 13:51:00 

    >>33
    フェラチオザウルス?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/09(火) 14:21:16 

    ゆっくり寝かしてあげる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/09(火) 14:24:12 

    イラついてるようだけど、大丈夫かい?と聞く。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/09(火) 15:23:30 

    1人にするかな。
    冷たいかもしれないけどイライラうつされたないし自分なら1人にして欲しいから。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/09(火) 15:52:20 

    イライラしてる時、長々と私にイラついる話を聞かせる時があるので、あまりにひつこいとこっちも疲れてしまうので寝かせるに限るな。よく捕まってこっちがストレスたまってますけど…涙
    そもそも、仕事の悩み相談とかなら聞けるけど、イライラの話って聞いても解決しないしなんか言ってもずっと怒ってるしこっちが疲れてくるわ。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/09(火) 17:03:14 

    自分は「なにイライラしてんのか知らねえけどこっちにあたんじゃねえよ、イラつくなクズ」と言っておく

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/09(火) 17:30:32 

    結婚10年越えたけど、ほっておくのが一番いい。
    気を使って何か言っても、普段なら何も思わないことでもカチンと来るみたいだからね。
    「なんでそんな言い方するかな?!」ってこっちも言い返しちゃうから、悪循環になる。話しかけない。
    会話は「ごはんどうぞ」くらい。「行って来ます」「ただいま」と言われたら「行ってらっしゃい」「おかえり」は返すくらい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/09(火) 17:32:21 

    >>35
    それあるよねー。うちは翌日めっちゃ家事してくれるもん。ただし有効期限は長くない。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/09(火) 19:24:56 

    放置がベストかー
    気になっちゃって放置出来ないなぁ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/10(水) 21:59:06 

    なるべく話かけない。関わりたくない笑

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/12(金) 22:33:41 

    放置してたら、
    気楽でいいよな!

    話しかけたら、
    何のんきに話しかけてんだよ⁈


    って
    八つ当たりされた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード