-
1. 匿名 2017/05/08(月) 12:42:42
私は某ブラウザゲームに1万円ほど課金したことがあります
でも飽きてしまって今は全くプレイしてないのでちょっと後悔…+63
-6
-
2. 匿名 2017/05/08(月) 12:43:48
ラインのスタンプなら買ってます(・ε・` )+77
-6
-
3. 匿名 2017/05/08(月) 12:44:00
LINEスタンプ+33
-6
-
4. 匿名 2017/05/08(月) 12:44:02
+27
-1
-
5. 匿名 2017/05/08(月) 12:44:06
+6
-6
-
6. 匿名 2017/05/08(月) 12:44:08
すいませ〜ん、課金ってなんですか?+4
-34
-
7. 匿名 2017/05/08(月) 12:44:22
+11
-7
-
8. 匿名 2017/05/08(月) 12:44:59
ある。もうやめちゃったけどヘイデイ+22
-3
-
9. 匿名 2017/05/08(月) 12:45:05
モバゲーのゲームに(´・_・`)+36
-6
-
10. 匿名 2017/05/08(月) 12:45:24
SNSやらないからスタンプ?とかも買った事なし。
ゲームアプリは唯一ムーミンのやってるけど、課金も他の人と繋がる事もなし。
架空のものに課金までする気にはならないんだよなぁ。+20
-7
-
11. 匿名 2017/05/08(月) 12:45:50
モバゲーの農園ホッコリーナに一時期めっちゃハマってて5,000円位課金してたw
仲間のレベルに合わせたり、ランキングに入りたかったりで。
今考えたらめっちゃ無駄だったよ…。+31
-2
-
12. 匿名 2017/05/08(月) 12:46:26
パズドラ全盛期はゴッドフェスがあるたびにコンビニへiTunesカードを買いに行きました+29
-2
-
13. 匿名 2017/05/08(月) 12:46:40
LINEのスタンプ。課金しない主義だったのについ可愛くてポチっとしちゃった!
ポケモンGOは一時期ハマってて課金しそうになったけど踏みとどまったよ+19
-2
-
14. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:00
毎月課金してますw
1つのゲームのみに課金してるけど3年くらい課金してるから総額150万くらいになると思う+24
-25
-
15. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:08
何年か前にハコニワで畑買った+9
-1
-
16. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:18
+4
-0
-
17. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:27
LINEポコポコ
あと1手でクリアってときに…+13
-5
-
18. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:30
課金するゲームって大抵イベントだよね
鬼畜すぎる+40
-1
-
19. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:42
ミラクルニキで課金しちゃいます…+6
-6
-
20. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:46
月額制のオンラインゲームとスマホのゲームに合計3,000円ほど課金してました
勿体無いって言われますが、唯一の趣味なので。+27
-6
-
21. 匿名 2017/05/08(月) 12:47:57
ツムツムに一時期ハマっててルビー購入に少しだけど課金しました
課金ってやり始めるとクセになりますよね+41
-3
-
22. 匿名 2017/05/08(月) 12:48:56
課金に否定的な人がいるけど、趣味なら良くない?+91
-12
-
23. 匿名 2017/05/08(月) 12:49:03
課金した事はないです。
一度でも課金したら、転落が始まる気がする。大げさだけど。
ネットのゲームとか着替え?に使っても得るものはないし。
+27
-7
-
24. 匿名 2017/05/08(月) 12:49:23
彼氏がポケモンGOに課金してる
無駄金だと思うけどしてしまったものはどうしようもないし+2
-2
-
25. 匿名 2017/05/08(月) 12:49:58
過去にアメーバーピグとツムツムに課金してました。
お金を捨てたようなもん。
勿体無い事したな〜+18
-4
-
26. 匿名 2017/05/08(月) 12:50:21
ゲームじゃないけど、
ガルちゃんが有料アプリになったら
やる+
やめる-+1
-79
-
27. 匿名 2017/05/08(月) 12:50:26
モバゲーのゲームに1万したことある。
無課金だと高確率で不利なゲームだったから。
楽しめたので後悔はしてないです。+24
-2
-
28. 匿名 2017/05/08(月) 12:51:51
雑誌で読んだけど
ゲーム会社の人が言ってることは
今日の100円は来月の10000円だってさ。
少額でも課金してしまったら、ズルズルはまっちゃう人が多いんだって+39
-2
-
29. 匿名 2017/05/08(月) 12:52:17
>>4
それ、カキーンや!+18
-0
-
30. 匿名 2017/05/08(月) 12:52:50
グリーのコーデゲームに課金してました
週のコーデに選ばれたくて
ちょこちょこやったけど飽きてやめた+5
-2
-
31. 匿名 2017/05/08(月) 12:53:57
私はしたことないです。無課金で運営に抗うのが好きなので…笑
でも課金自体はありだと思います。+15
-1
-
32. 匿名 2017/05/08(月) 12:54:06
限度を決めてれば全然大丈夫
今はもうやってないけど、あんスタにハマりすぎて20万ぐらい課金したことある……涙
時間もお金も無駄にしました…
アプリよりソフトの方が経済的に楽だなと+26
-3
-
33. 匿名 2017/05/08(月) 12:54:16
意地でも課金しない。ゲームは地道に楽しんでいる。+9
-3
-
34. 匿名 2017/05/08(月) 12:54:49
白猫プロジェクトに総額100万は課金したけど、最近全然やってないや…+22
-3
-
35. 匿名 2017/05/08(月) 12:55:47
か か きん きん か きん きん+0
-3
-
36. 匿名 2017/05/08(月) 12:58:38
グラブってた時に課金してた。もう飽きてやってない。+3
-2
-
37. 匿名 2017/05/08(月) 12:59:31
アプリの課金はサービス終了したときが怖いよねw
でも課金しないと楽しめない作りになってるアプリとかあるし、月に1000円って決めて課金してる。+22
-2
-
38. 匿名 2017/05/08(月) 13:03:30
毎月5万は必ず課金してる
多い時は10万しちゃうけど、やっぱり10万いった時は少し落ち込むw+28
-5
-
39. 匿名 2017/05/08(月) 13:04:58
むかーしこれに課金してた
かなり前にやめたけどお金勿体無かった+5
-4
-
40. 匿名 2017/05/08(月) 13:10:08
お金が湯水のように沸いてきてくれるならいいけどね
ただ流し捨てるだけなんて+9
-1
-
41. 匿名 2017/05/08(月) 13:11:26
昔は課金してたなぁ。
毎月1000円ほど。
2年は課金してたけどサイト内でフリマやオークションが有ったからアイテムを売って課金は無くなりました。
本当にもったい無い遊びしてたと思う。+8
-2
-
42. 匿名 2017/05/08(月) 13:11:42
6年前になるのかな~クリノッペとかアバターガチャとか+9
-1
-
43. 匿名 2017/05/08(月) 13:15:44
星ドラ。2万くらいです。自分のお目当ての武器、装備が当たらなかったとしても、宝箱が2回飛び跳ねた時の、ドキドキがたまりませんw
+9
-3
-
44. 匿名 2017/05/08(月) 13:19:02
スクフェス、この間の選べるメンバーUR確定しました(笑)
高かったけど一番欲しかったやつが出てくれたし後悔してません!
むしろ課金しなかった方が後悔してた。
これで最後かな。
またUR確定とかきたらしちゃうのかなぁ⋯+4
-2
-
45. 匿名 2017/05/08(月) 13:19:06
刀剣乱舞で何度か課金してます
刀の所持数を増やすため
好きな刀は折れない…(T ^ T)+9
-2
-
46. 匿名 2017/05/08(月) 13:23:18
私もモバゲーだわ…
アバターやら、怪盗ロワイヤル、ホッコリーナ
楽しかったから後悔はない~!+18
-1
-
47. 匿名 2017/05/08(月) 13:24:09
ラインプレイに4~5万ちかくならある+2
-1
-
48. 匿名 2017/05/08(月) 13:26:39
パズルゲームですが、どんくさいので全く進めない時は本当に課金したくなりました。でもゲーム自体昨日で辞めました。皆様無茶しない程度に楽しんで下さい。+1
-1
-
49. 匿名 2017/05/08(月) 13:28:55
月5000円位課金してる
イベントは課金しないとクリア出来ないようになっている
ランキングに入ってる人とか○十万単位で使ってると思う+12
-2
-
50. 匿名 2017/05/08(月) 13:29:46
旦那が趣味と言って、月に4万円ちかくゲームで課金してる。
勿体ないと思ってる。
仕事してるから仕方ないと思い、何も言わないでいる。
本音はやめてもらいたい。
+9
-5
-
51. 匿名 2017/05/08(月) 13:33:53
キャンディクラッシュソーダに月1,800円…
漫画や雑誌も読まないから、何かそのくらいはいいかな~って自分に言い聞かせてやっちゃってる(((^^;)+10
-1
-
52. 匿名 2017/05/08(月) 13:34:41
チェインクロニクル
20万〜30万使った
後悔しかない+4
-2
-
53. 匿名 2017/05/08(月) 13:35:37
本当に面白いと思ったゲームにはしたことある。楽しいゲーム作ってくれた開発費だと思ってるから、月に小遣いの範囲内で課金しすぎなければ、ゲーム課金は悪い事じゃないと思う。+18
-2
-
54. 匿名 2017/05/08(月) 13:38:09
たまにスマホのゲームに課金してます
半年に千円ぐらい
無料でも出来るゲームだけど、毎日楽しんでるので少しでも貢献出来たらな~と思って
たとえゲームを止めてもその時に楽しかったのは事実なので後悔することはないかな+13
-2
-
55. 匿名 2017/05/08(月) 13:41:33
>>50
うちも旦那が月5千円〜1万くらいゲームアプリに課金してる。
仕事の息抜きでお小遣いの範囲内でやってるしギャンブルとか風俗通いするよりかはマシだと思って我慢してる。
でも月4万はちょっと額が大きいね、、、
+11
-2
-
56. 匿名 2017/05/08(月) 13:42:28
グリーのコーデマニアにはまってた。
たぶん合計5万円くらい。+4
-3
-
57. 匿名 2017/05/08(月) 13:56:56
にじいろ牧場で。次々と出てくる装飾品やイベントで買わざるを得ない品やら何やらに何万か使ってしまいました。今はもう置く所無いし ほとんど課金しなくなりました。お隣さんという「縛り」がある為、辞めるに辞められない。+1
-2
-
58. 匿名 2017/05/08(月) 13:58:34
月の金額を決めて課金してる
もともとゲーム好きで、スマホでゲームやる前はプレステとか月に何本もソフト買ってたし、それが減って課金が増えた感じなので特にもったいないとは思わないよ
でも簡単に課金できるから、自分で決めた毎月の上限だけは破らないようにしてる+6
-4
-
59. 匿名 2017/05/08(月) 14:07:46
カードガチャで、どうしても強いカード引きたくて、850円だけ課金した。でもハズレだったし、キリがないからもうしない。+7
-1
-
60. 匿名 2017/05/08(月) 14:08:11
昔はゲーム機とソフト1本でも数万円掛かってたのに今はスマホで無料で楽しめてるんだから、少しぐらい課金しても良いかなって思い始めてる…。
でも勇気がでないw+7
-1
-
61. 匿名 2017/05/08(月) 14:12:06
無課金は時間かけて強くする
課金者は金で時間買って強くする
+11
-1
-
62. 匿名 2017/05/08(月) 14:13:32
アイチュウっていうリズムゲーに課金してる
まぁ好きなキャラがガチャで来たときに上限を決めてだけど
私の場合はゲームの課金代より缶バッチとかキーホルダーとかのグッツ代のがかかってるな+7
-0
-
63. 匿名 2017/05/08(月) 14:14:24
消滅都市に5万くらいガチャ引きまくったけど全然当たらなくて消滅都市自体辞めた+2
-0
-
64. 匿名 2017/05/08(月) 14:15:31
普通に売られている作り込まれたゲームソフトが5000円前後なのを考慮すると、大して面白くもないスマホゲームにそれ以上出すのは馬鹿馬鹿しい。
内容や運営が良いと思ったゲームに500〜2000円ぐらいだけ払う。月にじゃなくて一度か二度だけ。+16
-0
-
65. 匿名 2017/05/08(月) 14:23:55
ポケコロの毎週のガチャはヤバかった、
毎月1回ならわかるけどさ、ガチャ木とか全部持ってる人とかどんだけ課金してんのか?まっ人それぞれの趣味だから何とも言えないけど、ゲーム会社って儲かるんだろな+5
-0
-
66. 匿名 2017/05/08(月) 14:26:20
ネットのゲームも楽しいけど、
課金するかどうか悩む人を出現させてしまった。
あと重課金の人も。
こんな事で本当は悩まなくていいのにね。踊らされちゃだめだよね。
ネットの功罪の一部だと思う。+11
-1
-
67. 匿名 2017/05/08(月) 14:33:08
LINEスタンプしか課金はしない
いつサービス終了するか分からないアプリには課金はしない主義
(無課金でトレクル・黒ウィズ)
課金は悪いことでは
自分で課金しておいて目当てのキャラや武器が出なかった時運営に「クソゲー」や「石配れ」とか言ってく様な課金勢は嫌い。+2
-5
-
68. 匿名 2017/05/08(月) 14:36:53
課金はツムツム好きすぎて課金してた時ある。
電子書籍には毎月2万ほど使ってた。
ライン漫画とか3巻無料とかだと続き欲しくて買っちゃって多いときで月5万ほど漫画に使ってたときある。
でも自分で稼いだお金だし結婚してるわけじゃないし何に使ったっていいよね。。+12
-0
-
69. 匿名 2017/05/08(月) 14:42:29
課金自体は悪くないし、上限決めたり自分で制限出来てるなら良いと思います
でも最近は「ガチャ課金したのに強いキャラ・武器出ない金返せ」などと自分の運の無さを運営のせいにする課金厨は嫌いです
課金した=必ずしも目当てのキャラに会えるわけではないのです。文句を言った所で運営からしたら「運が無かった」ぐらいしか思われないでしょうし
+7
-5
-
70. 匿名 2017/05/08(月) 14:55:45
ネトゲで50位以内のランキング報酬が欲しくて10万課金した
引きが良かったから10万で済んだけど私より少し上にいたネ友は20使ったって言ってた
そんなのがほぼ毎月1年くらい続いた
今はログインすらしてない
急に空しくなってやめちゃうんだよね
せめてスパっと決めてアイテム売り払っとけばよかった
仕事がきつかった時期の現実逃避だったけどもったいないことしたな+8
-0
-
71. 匿名 2017/05/08(月) 14:57:05
ちょっとだけどスマホのゲームに課金してるよ。
外で遊ぶのもお金がかかるし、おいしいケーキ屋さんでケーキを食べたくらいの金額だし、すごく楽しい気分になってるから損してないと思ってる。+14
-0
-
72. 匿名 2017/05/08(月) 14:57:56
>>62
このゲーム知らないけど、カードにサインあるのいいね(笑)
加工じゃないなら。+5
-0
-
73. 匿名 2017/05/08(月) 14:59:30
>>69
経験者だから言うけど
例えば3%出現のキャラがいたとして150回回しても出なかったらさすがに苦情言いたくなりますよ
皆が皆泣き寝入りしてたら運営も確率操作し放題です…+12
-0
-
74. 匿名 2017/05/08(月) 15:18:16
ボックスじゃなければ極論100%なんてないわけで、3%の150連くらいじゃ驚かない
ガチャの闇は深い+2
-1
-
75. 匿名 2017/05/08(月) 15:30:47
>>72
加工じゃないですよー
ただこの時限定のやつなので復刻ガチャとかがあっても推しを引ける確率は低いと思います笑+2
-0
-
76. 匿名 2017/05/08(月) 16:03:32
ツムツム
今は放置だけど、
前はイベントとか1日でクリアしたくて
数千円ルビーに課金してた。
あーもったいない(´o`)+3
-0
-
77. 匿名 2017/05/08(月) 16:41:03
漫画アプリで漫画買ってる。。暇だとつい。+6
-1
-
78. 匿名 2017/05/08(月) 18:02:23
タウンシップというスマホゲームに2ヶ月に1回500円くらい課金してます。
セールでお得になる時があるので。
架空のデータにお金使うのが勿体ないと言う人達がいますが、それを言うならお菓子等も胃袋ですぐ消化されるから無駄になるんじゃないですか?
私は自分が目で見て楽しめるものなら多少の投資はアリ派です。ソシャゲも同じ。
ガチャだけはお金をドブに捨てる気がして抵抗がありますが、課金した分の見返りがあるゲーム(課金マネーで直接アイテムを買えるような)は少額のみ使います。+5
-0
-
79. 匿名 2017/05/08(月) 18:29:57
>>69
運だけの問題じゃないですよ。
それこそ重課金者は、確率をわかった上で文句を言ってる人も多い。+6
-0
-
80. 匿名 2017/05/08(月) 18:52:43
前はモンストに月5万ほどしてたなー
今も継続してプレイしてるから後悔はしてないけど課金はやめました!+3
-0
-
81. 匿名 2017/05/08(月) 21:40:33
毎月2、3万円課金していましたが
そのアプリが6月に終了することに!
ショックでショックで、、、
今までのがきれいにサッパリなくなるなんて
つらくてスクショとったりして
残しているけど勉強代として
諦めなくちゃとは思うけど
やっぱり今も泣きそうです+9
-0
-
82. 匿名 2017/05/08(月) 22:43:11
まだガチャの規制がないころに数万。
結局そのゲームはサービス終了。
課金は否定しないけど、あとで「もったいなー」ってなる(´・ω・`)
もうしないだろうな・・・。+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/08(月) 22:45:33
>>81
わかる・・・。
サービス終了になると、何も残らないもんね・・・。
残るのは思い出だけ(ノД`)+3
-0
-
84. 匿名 2017/05/09(火) 01:08:17
あります…後悔しかない でも楽しかった笑
昔【アメーバピグ】ていうオンラインのチャットゲームが流行ってて姉に進められて始めたんだけど2011〜2014の間(ここら辺がアメーバ全盛期)
かなりハマってて、
小一から貯めてたお年玉全額(5万円)
課金するほどハマってた。
睡眠する時間、ご飯食べる時間、遊びに行く時間そして学校にいる時間
全ての時間がもったいなく感じて
ほとんどの時間をアメーバピグにつぎ込んでた。
親にお小遣いもらった時も
このお金課金したらあのアイテムが買える!
とかとにかくアホだった。
でも、それぐらいあの時は楽しかった。
でもその中で一つだけ凄いことがあって
かなり仲良くなったピグ友(アメーバピグ内での友達)がいて3年間ぐらいずっとそのピグ友と絡んでて
それはもうお互いかなり信頼してて
ある日お互いの写真を見せ合ったの、
向こうは気づいてないけど私はその子の顔が保育園の頃よく遊んでた年下の幼馴染の子にすごく似てて
「まさか笑」って思って気にしてなかったんだけど
でもその後
保育園の頃の話とか小学校の話とかしてたら
そのまさかの同じ保育園の子だった笑
しかも小学校も隣で更にびっくりした笑
会ってみる?ってのも考えたけど
ネットの中で仲良くなっただけで実際あったら気まずいよねって話し合って結局合わなかった笑
その後LINEとかも交換したけど
その子が保育園の頃からずっと変わらず好きな子がいたらしくて写真見せてもらったけど
その子私が昔ちょっと好きだった子で笑っちゃった笑
あとそのチャットゲームのおかげでタイピングとかも見ないで素早く打てるようになったり
パソコンの操作とかも大人より出来たりで
身に付けたことはあったかな(笑)
でもあの頃の自分今考えれば流石にどうかしてるな!!!!
+6
-0
-
85. 匿名 2017/05/09(火) 01:10:17
匿名84です
思い出振り返ってたらすごく長くなってしまった… 申し訳ないです
それにしてもあの子今どうしてるかなあ…+6
-0
-
86. 匿名 2017/05/09(火) 02:26:13
アメーバピグが
流行ってる時に
ばかみたいに課金してた、
昔の自分にやめろと言ってやりたい+3
-0
-
87. 匿名 2017/05/09(火) 04:41:34
ポケコロはヤバイ。
あれはハマるとドツボ。ギャンブルと変わらん。
酷い人は影で廃課金とか言われてる。毎月10万とか平気でいる。
次々ガチャが出て廃課金は殆ど毎回コンプ。
スーパーレア、レアとか確率悪いからノーマルアイテムがだぶりまくり。
ユーザー間の格差や差別も酷い(課金か無課金で)。
アイテム交換とかで騙し取って逃げる奴もいる。
過去ものアイテムの価値をすんごく釣り上げて現行ガチャを交換するボッタクリわんさか。
アイテムのフリーマーケットイベントなんて、過去ものひとつに何万もする値段が平気でついてる。
運営が金儲けするイベントばかりだし、ユーザーの意見や希望は殆どスルー。
言い出したら本当にキリがないw
無課金は相当辛い。
私はすぐリタイアした。
ちなみに韓国企業。+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/09(火) 10:11:26
ゲーム一本買うと思えば月5千円くらい良いと思う
でも、いつか消えるデータに払う気になれない・・・+2
-1
-
89. 匿名 2017/05/09(火) 12:26:58
自分のお金をどう使おうが人それぞれ自由だもんね。私はオシャレなお店で外食するならその分課金したいので課金する。
架空のものだけどそれを言ったら食事もカラオケも映画も全部残らないもの+1
-0
-
90. 匿名 2017/05/09(火) 15:10:23
>>56
私もそれやってた!
あのアバター可愛いし、服も可愛かったのにね
サービス終了する前に色々着せ替えて携帯にめっちゃ保存したよ
+2
-0
-
91. 匿名 2017/05/09(火) 16:50:06
コロプラの黒猫のウィズにちょっと課金したことありますが、クイズにやたら韓国絡みの問題があったり、サザンオールスターズのツナミの問題がしつこく出たりで、もしや韓国企業なのでは…と思い始めパタッと課金やめました。
クイズは好きなので今もたまにやりますが、課金は二度としないです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する