-
1. 匿名 2017/05/06(土) 16:21:37
店員が「入口までお持ちいたします」と見送りしてくれること+2802
-23
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 16:22:31
美容師が長々と喋りかけてくること+1906
-20
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 16:22:37
24時間テレビ+1763
-20
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 16:22:56
同じマンションの1Fの人に「おかえりなさい」って言われる事。+872
-194
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:00
>>1
それいつも大丈夫ですって断ってる+716
-16
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:09
似たようなトピばっかりになってるとき+288
-16
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:11
職場のおばさんが譲ってくれる、時代遅れの服+902
-11
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:13
フェラ
汚い+1175
-57
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:19
あきら100%の裸芸+1135
-104
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:20
『ウチの子 可愛いでしょ♪』
「…うん♪」
他人の子を誉めなきゃいけない空気+1466
-21
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:23
他人のネイルとか興味ないのに変えるたびにかわいい!って褒めちぎらなきゃいけないこと。+828
-62
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:36
姑からお古の服や皿やハンカチ押し付けられること+734
-19
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 16:23:58
エレベーターで知らない男と2人きりになってしまった時。
すごく気まずい。+1025
-54
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:10
彼氏がイケメンすぎること
ブスな女どもが媚び売ってきて迷惑+44
-188
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:12
メルマガ+581
-4
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:16
連休明けからの仕事
行きたくない+1196
-8
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:24
日持ちしない品物をたくさん いただく(^_^;)+635
-12
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:40
職場の雑談。だいたい恋愛、結婚の話。+522
-10
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:45
毎日の生活+393
-5
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:48
友達グループからの誘い。
グループ付き合い、疲れる、、、+627
-11
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:58
つまんない話を切り上げられないとき。+666
-3
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:07
グループライン+572
-6
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:14
義母がわざわざ届ける手料理。これが完成形?のお味でしかも大量。ゴミ袋もタダじゃないから…+411
-134
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:19
飲み会の誘い+316
-10
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:30
外国人+163
-46
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:35
会社で毎月誰かの誕生日ケーキ食べること。
お金徴収されるし正直自分の誕生日すらどうでもいいのに会社の同僚なんて…。仕事まじめにするだけでいいです。仲良し会不要。お菓子配られるのも苦手。+1070
-19
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:44
職場の人。ほぼ嫌い。+578
-10
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:52
口の臭い方との会話+552
-9
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:59
>>1
分かる。昨日服買いに行った店、レジ終わって
品物入った袋持とうとしたら私の担当した人が隣でレジやってる店員にお客様に品物のお渡しお願いしますとか言ってて、結局隣の店員がレジ済むまで待たせられた。マニュアルだから仕方ないけど、お見送りサービスって余計だよね。+739
-8
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 16:26:05
下ネタ
何か苦手です(*_*; 話のネタだとしても人様にわざわざ言うような事では無いのかな?って思ってます+417
-16
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 16:27:15
よく行くラーメン屋さんの奥さんがおしゃべり好き。
ラーメンのびちゃうよ~(>_<)+279
-4
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 16:27:22
無関係な人への八つ当たり+384
-1
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 16:27:40
毎日の夕食の準備…。+589
-3
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 16:27:52
口汚いコメ+257
-9
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 16:27:52
>>1
あれ万引き防止の役目もあるらしいって
他にも誰か買っていると興味もって何かあるのかな?という心理をつくらしい+356
-20
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:11
会社の社長の娘
よくしてもらっているけど、ぼそっと私に対して文句言うのが、苦痛+243
-6
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:25
アパートの前の一軒家で家庭菜園やってるおじいちゃんがしょっちゅう玄関先に1人暮らしには使いきれない量の野菜を置いてくれる
+31
-129
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:37
大袈裟な褒め言葉+319
-5
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:47
暑気払い、忘年会
+342
-5
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:49
親戚の集まり。
+425
-6
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:02
姑&小姑。
良い人たちなんだけど、
やっぱり苦手。
すごく良くしてくれるけど、
ふたりべったりな雰囲気が、
やっぱり苦手です。
申し訳ないけど、あまり子供たちを会わせに行かなくてごめんなさい。+369
-40
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:13
裸芸とか、「イエーィ」連呼してる芸人とか。+435
-24
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:17
連休。交代勤務だから休めない‼+144
-4
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:19
飲み会、女子会のお誘い。
たまにならいいんだけど、仲悪い人とかいて、何組にも分かれて飲むから回数半端ない。
断れるけど、毎回毎回断るのも悪いし、面倒だから、みんな仲良くしてくれ~!!
+298
-4
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:35
>>4
他人におかえりって言われたら何て返していいか分からないんだよね…
ただいまって言うのは身内でもないのにちょっと馴れ馴れしいかなって思うし、ただ今帰りましたって言うのもおかしいよね。+296
-17
-
46. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:54
>>1
万引き防止らしいよ。
買ったときに入れたショッピングバッグにサッと商品を入れないように防止する意味でお見送りするんだって。
がるちゃんで知りました。
+527
-12
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 16:29:58
知的障害らしき人と電車などで近くになる事+625
-52
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 16:30:44
>>18
分かる気がする、人の恋愛話どうでもいいし社会人にもなって学生みたいなノリで「彼氏がぁ~」とか聞かされても困る+225
-3
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 16:31:00
女子会+125
-1
-
50. 匿名 2017/05/06(土) 16:31:09
美容室で『痒いところはございませんか?熱くないですか?』の返答。
熱かったら言います。+345
-14
-
51. 匿名 2017/05/06(土) 16:31:26
クレジットカードの勧誘+174
-3
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 16:31:51
煙草吸う人。匂いがダメなので。+330
-8
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:11
友だちと集まったときに写真を撮ること。いただきますから食べるまでに時間がかかるし、早く食べようとかいうと、空気読めない人みたいだし。+223
-3
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:23
いきなり、近くにいるんだけど家いって良い?
って言う友達。
仲が良くても私は無理だ。
+456
-3
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:34
アラフォー友達のコイバナ
しかも過去の男
ごめん、こっちは家事育児パート介護でそれどころじゃねー+106
-50
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:59
たまにお邪魔する義理家。
食べ物の感覚が合わない。
ご飯は柔らかめ↔︎私はちょい硬め
味は薄め↔︎私は濃いめ など。
あとは、みんなで直箸でつついて残ったおかずはまた冷蔵庫に入れて連続で3日出てきた。なら最初から分けておいてその日出たものは食べきるとかしたらいいのに…。あと3日目のカレーなのにあまり温めないとか。お腹壊すよね。食べさせてもらって申し訳ないけど。+244
-21
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 16:34:41
姑の育児アドバイス
アドバイスの域を超えて押し付けになりつつある+143
-4
-
58. 匿名 2017/05/06(土) 16:35:21
事務職なんだけど、電話とるのが嫌。
仕事だからとるけどね。+188
-24
-
59. 匿名 2017/05/06(土) 16:36:19
「ポイントカードはお持ちですか?」
ないと行った時の「今すぐでもお作りできますよ。」
一連の流れ
お店の人は言わないといけないのはわかってるで何も言いませんが、買い物する度にこのやり取りが嫌です。
+394
-14
-
60. 匿名 2017/05/06(土) 16:36:31
口を押さえないで公共の場での、おやじのくしゃみ。+376
-4
-
61. 匿名 2017/05/06(土) 16:37:48
ひとくちちょうだい。
ひとくち飲んでみて。
それ言わないでー!+311
-3
-
62. 匿名 2017/05/06(土) 16:37:53
>>45
>>4
ありがとうございます(ニッコリ)、は?+5
-19
-
63. 匿名 2017/05/06(土) 16:37:54
同居の姑が炊くご飯がいつもびっちゃびちゃ
入れ歯だから柔らかいご飯がいいと毎回お米だけ炊いてくれるんだけど、どんどんビチャビチャ度が増してる+134
-10
-
64. 匿名 2017/05/06(土) 16:38:37
離婚してからやたら「心配だ心配だ」言ってくる人。
弱音を吐かず抱え込んでるんだろうと思い込んでるけど、ちゃんと家族など気を許せる人に弱音吐いてるから大丈夫です。+161
-7
-
65. 匿名 2017/05/06(土) 16:38:51
生きていること
生きたくても生きられない人がいるのは分かっているので本当に申し訳ないが、バツイチで非正規雇用で、この先明るい兆しは無い。+215
-7
-
66. 匿名 2017/05/06(土) 16:39:12
ビーエルの話。+50
-6
-
67. 匿名 2017/05/06(土) 16:40:09
義両親に会うこと
嫌悪ほどではないけど
義母の見知らぬ人の悪口など聞かされるし
マシンガントークで疲労困憊になるよ
+155
-5
-
68. 匿名 2017/05/06(土) 16:40:14
知人の子供がくれる食べ物。
ベタベタの手で渡されると辛いな…+190
-5
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 16:40:56
義実家で晩御飯を頂いている時、旦那が片っ端から勧めてくること
「これ食べた?お皿にとってあげるよ」
優しさは伝わるんだけど、嫌いなものも全部取り分けてくれるので「それは食べたくない、そんなに食べられない」とも言えず我慢して全て食べる事になる。食べたかったら勝手に食べるからやめて欲しい。+107
-32
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 16:40:58
お惣菜買わない、手料理頑張る
市販のおやつ買わない、手作り頑張る
市販のお洋服買わない、手作りで頑張る
それが愛情
という母親
ていうか、愛情の押し売りだろうが‼
よくよく考えたら、一人暮らしするまで、服を買ったことがなかった
+235
-13
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 16:41:01
姪の風呂の世話、来年中学生だしもう大きいんだから1人で入ってくれ、いつまでオモチャで遊ぶんだ。+59
-18
-
72. 匿名 2017/05/06(土) 16:41:18
実母がうちの子にと服のお下がりを近所の人から貰う事
貰うなと言っても「せっかく言ってくれるのに断るの申し訳ないでしょ」って
実家離れてて良かった
誰のかわからないお下がりとか要らない
その点、義母は服は母親が好きなの着せるのが一番いいと理解してくれて有り難い+172
-5
-
73. 匿名 2017/05/06(土) 16:42:16
洋服見に行くと着てる服を見て
「それうちのですよね?有難うございます」
普通のシンプルな服なのによく分かると感心するけど、なんて返事すればいいのか分からず苦手です+222
-5
-
74. 匿名 2017/05/06(土) 16:42:20
店員さんのお見送りサービス
万引き対策なんですね。出てく時に「おっ!」って見落としてたのか気になる物を見付けちゃってもう少し居たい時が有るから強制的に帰すのはお店側はどうなんだろ。+222
-4
-
75. 匿名 2017/05/06(土) 16:42:32
幼稚園教諭です。
年少児のオムツ替え
てか、幼稚園入園する前にトイレトレーニングしてよ。
何で独身の私が他人の子のオムツ替えなきゃなんないの。
私はママじゃないんだよ!!+92
-208
-
76. 匿名 2017/05/06(土) 16:42:40
友達と会うとき子供連れてくる人、子供が嫌いなので連れてくるってわかり次第キャンセルする。+267
-13
-
77. 匿名 2017/05/06(土) 16:42:50
自然派
マクロビ
ビーガン
個人でやるのは自由だが、他人に強いるのはやめてほしい
インフルエンザの予防接種、やらないでどや顔→みんなに撒き散らすは最悪だ(怒)
+177
-15
-
78. 匿名 2017/05/06(土) 16:43:50
水虫の人がプールや温泉へ来る事
好きで水虫になったわけじゃないだろうし苦しんでるのも気の毒だと思うけど、どうか裸足で公共の場へは来ないでください+244
-4
-
79. 匿名 2017/05/06(土) 16:45:19
女同士遊ぶ時に子供を連れてくる友達
気を使うし、話してても子供の泣き声で中断するし
行くところも子供に合わせないといけない
買い物したいって話してたのに行けなくなった+329
-8
-
80. 匿名 2017/05/06(土) 16:45:50
>>75
いや、じゃあなぜ幼稚園教諭になったの?+198
-46
-
81. 匿名 2017/05/06(土) 16:46:54
連休、お盆、正月の帰省
車で2時間、渋滞知らずの道路を来るからだろうか、母親に
「あんたたち、結婚しても県内だから良かったね~。こんな高速の渋滞とか、新幹線や飛行機に並ばなくてもいいんだし、最高の人と結婚したねぇ」
大きなお世話だ‼
+27
-14
-
82. 匿名 2017/05/06(土) 16:47:15
SNSに私も写ってる写真を勝手にupする友達
知らない人のSNSに私が写りこんでた写真があった
マジやめて+342
-2
-
83. 匿名 2017/05/06(土) 16:48:04
職場の障害者枠
精神障害の女性がいるんだけど何度教えても覚えられない。
簡単な計算すら間違える
私も自分の仕事があるら付きっきりでいられなくて少々きつく言うと泣く。
イライラが積み重なって私がどうにかなりそう
その女性には辞めてほしい+334
-30
-
84. 匿名 2017/05/06(土) 16:48:15
及川光博。ナルシストな感じがしてイヤ+11
-77
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 16:48:30
>>80
幼稚園は保育園ではないからね+180
-32
-
86. 匿名 2017/05/06(土) 16:49:15
義母の料理
うどん→ぶつ切り(喉つまり防止)
カレーライス→甘口に砂糖を大量に加える
無理だ+212
-2
-
87. 匿名 2017/05/06(土) 16:51:22
>>54
連絡すらなく突然きたやつがいる。
とにかく急なのは本当に迷惑だよね。+141
-1
-
88. 匿名 2017/05/06(土) 16:51:44
>>75
保育士じゃないとしても、それくらいの想定はできるよね?
年少ならみんながみんなオムツとれていない可能性あるのだから。+124
-59
-
89. 匿名 2017/05/06(土) 16:51:58
>>76
>>79
子供連れてく方も体力と精神力使うんです。
預けれるものなら預けて行きます。
申し訳ない気持ちはあるんです。+15
-104
-
90. 匿名 2017/05/06(土) 16:52:01
お店でゆっくり服を見ていたら話しかけてくる店員
試着できるますよーとか、それ人気なんですよ!とか、私も持ってます!とか、試着する時は言うし、そんな情報いらないのでゆっくり自分のペースで見せて欲しい+320
-4
-
91. 匿名 2017/05/06(土) 16:52:58
担当の仕事を
他の人が何故か先回りしてやっちゃってること。
締め切りはまだ先なのに…
何だこの適当なクオリティは…
とか思いながら『ありがとうごさいます』と言わなくてはならないジレンマ。
+149
-2
-
92. 匿名 2017/05/06(土) 16:54:42
人間関係
ちょっとしたことでアイツうざー無視しよとか言うからやだ+169
-1
-
93. 匿名 2017/05/06(土) 16:56:05
>>75
言い方が嫌だけど、わかる気がする
幼稚園にトレーニング任せないでほしい
基本お家で初めて慣れてきたら幼稚園、保育園でトレーニングするものだもの
というより幼稚園は保育ではなく教育なので、幼稚園に入れると決めたら遅くても2歳ぐらいでトレーニング初めて欲しい+180
-32
-
94. 匿名 2017/05/06(土) 16:56:13
75
年少ならおむらしはする時あるよ。3月生まれの子もいるし。+64
-25
-
95. 匿名 2017/05/06(土) 16:56:27
手作りのお菓子+66
-4
-
96. 匿名 2017/05/06(土) 16:56:36
Twitterで鍵付いてないのに私の写真載せられたとき+108
-1
-
97. 匿名 2017/05/06(土) 16:58:33
偶然エレベーターで荒っぽくてガラ悪くて有名な下階のDQNと一緒になること。
挨拶したくもないのにあいさつ、したくもないのにボタン押して待ってあげたりすること。
こいつらのせいで踊り場ゴミ・タバコ散乱、汚れてるし夜遅くまで騒いでて眠れないし、本当迷惑してる。
申し訳ないけど(こんなクズのために挨拶やら親切やらしたくねぇぇぇぇぇー!!)って毎度思ってます。+179
-3
-
98. 匿名 2017/05/06(土) 16:58:36
ママ友の「ウチにお泊まりにおいで」と子供を誘う事
子供が泊まらせてもらったらウチもやんなきゃいけなくなりそうなんで
仲良くさせてもらってるけど正直この一線は越えたくないです+252
-5
-
99. 匿名 2017/05/06(土) 16:59:43
>>94
おもらしのことではなくて日中紙パンツで、トレーニングさえはじめてもいないことを言ってるのでは?+100
-5
-
100. 匿名 2017/05/06(土) 17:00:15
食べ物が口に入ったまましゃべる人、汚いキモいうるさい。+85
-1
-
101. 匿名 2017/05/06(土) 17:01:27
>>75
こんな人が保母さんなんだ〜イヤな世の中だね
+26
-76
-
102. 匿名 2017/05/06(土) 17:02:00
幼稚園の教諭にオムツ替えてもらうのが当たり前と思ってる人にびっくり
普通は入園までに必死でトレーニングしてくるものだよ
こういう人がオムツは幼稚園で外してくれるよ~!とか言ってるんだろうな+234
-27
-
103. 匿名 2017/05/06(土) 17:02:47
永遠と自分のことを話し続ける人
私が話すと話聞かないのに自分のことになると「ねえ、聞いて!」ってなるからやだ
自分がクラスで浮いてるって気づいて直してほしい。
そういう子に限って離れようとすると凄いくっついてくるから私今クラスで嫌われそうで怖い。
+113
-15
-
104. 匿名 2017/05/06(土) 17:02:51
友達が旅行に行くと毎回お土産貰う
もうお土産はいいからねって言ってるのに
私は旅行嫌いだから旅行しないのでお土産でお返しできないし、お土産嬉しいんだけどお返しどうしようって困る+138
-2
-
105. 匿名 2017/05/06(土) 17:03:53
>>101
幼稚園教諭は保育士ではないですよ
幼稚園と保育園の違いわかってない人多すぎ+188
-18
-
106. 匿名 2017/05/06(土) 17:04:10
友達の子供可愛いんだけど、よだれで自分の服がデロデロになった時はウヘェ…ってなる。+128
-1
-
107. 匿名 2017/05/06(土) 17:06:09
>>75
うちの子どもの通っている幼稚園は、入園する時にオムツが外れている事が条件です。そういう幼稚園がありますよ。+201
-5
-
108. 匿名 2017/05/06(土) 17:07:38
長話・長電話
会話を楽しもうって口に出せる人に限って楽しませる気ないでしょと
いい事ならマウントじゃない限り一緒に喜ぶのもやぶさかじゃないけど
問題は嫌な事やつらい事の話
たいてい自分の日常に起きた事を特別扱いして舞い上がってるだけだし
こちらが貴女に聞き役を求める事は用件以外ではない
おもてなしを求めてる訳じゃない 帰らせて+24
-2
-
109. 匿名 2017/05/06(土) 17:07:47
子連れの友人と出かける事
子どもも友人も好きだけど、正直疲れる
+178
-5
-
110. 匿名 2017/05/06(土) 17:08:08
LINEのタイムラインをTwitter化してる人や
指名されたら絶対!みたいなのしてる人、
ブロック大会!スタンプしないとブロるよ?
などやってる人!やってる人ごめんなさい。私はホント無理なんです。
頼むから巻き込まないでー!!+131
-0
-
111. 匿名 2017/05/06(土) 17:08:16
私の相談を友達にしていたら、いつの間にか友達の話になる
私『こんな事があったんだよー』
友達『えーそれは嫌だねーでもあるよねー実は私もね○○でね~...』と友達の話が続く+162
-1
-
112. 匿名 2017/05/06(土) 17:11:20
会話泥棒はあるあるだよね。
まだ本人の話なら可愛いもんだけど、私の父親が〜、私の友達が〜、私の前の職場の先輩が〜って、いや知らんがな。+191
-3
-
113. 匿名 2017/05/06(土) 17:12:03
LINEで友達のタイムラインにスタンプしたらいきなり「私と同時にスタンプ押したねー!笑笑」という友達。
ごめん、正直どーでもいいです。
+54
-5
-
114. 匿名 2017/05/06(土) 17:12:57
病気で
こんなに大変なんだよ
アピールが必死なSNS
うちも入院、手術の経験あるから、大変なのお宅だけじゃないよと思う
+94
-9
-
115. 匿名 2017/05/06(土) 17:13:37
パン屋に幼児連れでくる人
触らないよー、とか言ってたって絶対触ってるし、トングとかジャラジャラジャラ~って楽器みたいに撫でて鳴らしてたり、触ってなくても台に顎乗せて至近距離でパン見てたり
汚いな、と思ってしまう+272
-9
-
116. 匿名 2017/05/06(土) 17:13:49
お土産や何かの贈り物にお菓子をもらう。
一人暮らしでお菓子基本食べないので、気づいたらいつも賞味期限切れて捨てることになる
だから気を使わないでとは言ってるけど社交辞令だと思われて毎回もらう...+33
-8
-
117. 匿名 2017/05/06(土) 17:13:51
電車にベビーカー。同じ親だけど、私は嫌だ。
仕方ない場合はあるだろうけれど、心の中では嫌だな。+109
-47
-
118. 匿名 2017/05/06(土) 17:14:30
保育園vs幼稚園で論戦しているガルちゃん民+49
-13
-
119. 匿名 2017/05/06(土) 17:14:45
会社のお局
「うちの社員と結婚しちゃダメだよ」
そういうお局は、うちの社員と絶賛不倫
こういうのMAX腹が立つ
+154
-2
-
120. 匿名 2017/05/06(土) 17:16:27
セルフサービスのカフェで働いてます。
老舗百貨店が近くにあるせいか、杖をつくような高齢の方々がよく来ます。
先に注文と会計をと言っても席にどっかり座って「足が悪いのよ!コーヒー!」とか言って、お金も席まで取りに来いと言うし、椅子が少し高いカウンターの席に無理やり座ろうとして座れず、
「椅子が高くて座れないわ!どうすればいいの!」と喚いて、スタッフが手を貸して座らせなければならない。
最後は食器を下げ台に返さず、これ片付けてちょーだい!できないから!とまくし立てて帰る。
セルフだから価格設定低いし、そのぶん人件費を抑えなきゃいけないからフルサービスを求められると人手が足りなくて店が回らなくなる。
セルフサービスのシステムを理解しようともせず、高齢であることをいいように利用して王様のように振る舞うお年寄りは、正直出禁にしたいです。
+482
-5
-
121. 匿名 2017/05/06(土) 17:17:07
いつ結婚するの?早く結婚しないと~とな言ってくる親戚、近所の人、職場の人
ほっといて!+145
-2
-
122. 匿名 2017/05/06(土) 17:17:21
でき婚
お前がやったら、お前も相手も子供もぶっ殺す‼と親に脅されて育ったから、良いことと思えない+27
-42
-
123. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:15
卒業式に下の子連れてくるご家庭
一時保育も、爺さん婆さんも、パパも無理で、仕方なく連れてくるのだろうが、大事な場面で泣いてぶち壊さないでくれ、とハラハラ
+161
-40
-
124. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:16
>>45
「戻りました」は駄目?
営業の時そう言ってた。+28
-4
-
125. 匿名 2017/05/06(土) 17:22:05
妊娠した同僚のあれこれできませんをフォローしなければならない事
大変なのはわかるけど、できない事が増えたなら自分なりにできる事も増やしてほしい
これで給料一緒は納得できない+195
-15
-
126. 匿名 2017/05/06(土) 17:22:40
独身の友達とこの服欲しい!買いに行こうと話してたらどこからか聞きつけたのか、〇〇と遊ぶんだって?私も行ってもいい?と言われ、断れず、いいよと言うと、じゃ子ども連れて言っていい?と言ってくる友達
子供はちょっとと断ったら心狭い気がして言えなず
結局子ども似合わせて買い物は中止になってランチだけになっておわった…
+193
-1
-
127. 匿名 2017/05/06(土) 17:23:21
夫の会社のお偉いさんから戴く食べ物。
嬉しいんだけど、量がすごい。
カステラ丸々1本とか、じゃがいも段ボールにいっぱいとか。
そのまんまのパイナップル戴いた時は、どうしたもんか…と数分パイナップルを見つめてしまった。
ありがたいのよ、食べ物戴けるのは。
でも甘いもの食べない夫と赤ちゃんとの3人家族で、私一人でカステラはきつかった(T-T)食べたけどね。+24
-40
-
128. 匿名 2017/05/06(土) 17:24:10
75ですが。
3月産まれでも満2歳にはなってるし、親がオムツトレーニングするのは可能です。
それと幼稚園教諭と保母さん違います。
幼稚園教諭は、園児に勉強などを教えます。
オムツ替えなどのわずらわしいことは家庭でお願いします
+141
-59
-
129. 匿名 2017/05/06(土) 17:25:25
長い髪の女性が食べてる時に結ばずに手で抑えてる姿が汚らしくて気持ち悪い。
片側は垂れてるから変に顔を傾けて舐めるように口に運ぶからなんかもう、あれ止めて欲しい。+86
-19
-
130. 匿名 2017/05/06(土) 17:25:48
他人の家族自慢。
他人の家族、特に子供なんて全く興味ないので
何て返事していいか分からないから
すごく興味なさそうに「ふーん、すごいねー」って
棒で返しているんだけど、
それでも止まらない。
さらに立ち悪いのは、家族自慢してから
こっちの話を聞いてくる。
既婚子無しなにを分かっているくせに。
本当にやめて欲しい。+146
-1
-
131. 匿名 2017/05/06(土) 17:26:47
仲いい女同士の集まり(食事など)に
旦那もしくは彼氏そして子供まで
連れてくる人。
気を使います+172
-2
-
132. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:03
子どもの写真をSNSに載せる人達
正直、人の子なんてどうでもいい
幸せアピールなのか子供自慢なのか毎日毎日うざい
熱が出ました。こんなおもちゃを買いました。とか本当にどうでもいいです+164
-11
-
133. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:33
>>120
なぜか低価格の商品に限って王様感覚の人が多い気がする
+115
-2
-
134. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:43
>>117
私も思うけど今日も東京発の電車内で誰ひとり畳んでなくてそのままだった。
結構混んでいたんだけど、もう時代的にこれは望んだり言ったりした方が頭おかしくて悪者なんだなって気がした。+115
-1
-
135. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:16
すれ違いざまに、こちらの顔を観察するように見ていく他人。+189
-1
-
136. 匿名 2017/05/06(土) 17:31:23
>>131
私の友達もそれだった
女子会に何故か彼氏を連れてきた
そしてその子結婚したら子供生まれて今度は当たり前の様に子供連れてきて女子会に参加
彼氏自慢、子供自慢にしか思えない
みんながみんな子供好きなわけではないのでやめて欲しい+170
-2
-
137. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:07
知的障害の人が一人で買い物にきてレジで大声で何か言っている
店員さん大変そうだし後ろはつかえてるし悪いけど一人で野放しにしないでほしい+222
-8
-
138. 匿名 2017/05/06(土) 17:36:22
インスタでの彼氏自慢
彼氏とこんな会話したとラインのスクショをupしてる
誰もお前らの会話に興味ないわ+103
-3
-
139. 匿名 2017/05/06(土) 17:37:48
電車とかバスとかカフェでも声の大きさを考えず話す人々。
明らかにでかすぎてこういうマナー的なものがわからないのかと思う。
内容も汚い話ばかり‥
+126
-2
-
140. 匿名 2017/05/06(土) 17:39:12
ライングループで遊ぼうってなって何人か行けない人がいるのにずっとそこで予定立てて当日も、ちょっと遅れそうとか、今日は楽しかったーとかの連絡し合ってる
こっちは忙しいのにいちいちラインが来て迷惑です。+108
-16
-
141. 匿名 2017/05/06(土) 17:39:29
自分だけかなとか心が狭いのかなと思ってた事がコメントされてて少し救われた+84
-2
-
142. 匿名 2017/05/06(土) 17:40:28
子供の写真を送ってくる人
どう反応したらいいのよ+104
-1
-
143. 匿名 2017/05/06(土) 17:42:53
バイトで結構動いて汗も出るのに長い髪結ばず、ゆるふわにして来る人。
お洒落するのはいいけど邪魔じゃないのかと思う+79
-3
-
144. 匿名 2017/05/06(土) 17:43:37
「ぜひお祝いさせて!!」と言ってくるテンション高い人達。
目立つのが嫌いで、何より面倒くさかったので、結婚式も披露宴もしない予定だった。
「一生に一度のことなんだから!」と義母に押しきられ家族だけの式を挙げた。
「お祝いさせて!」と夫の同僚から申し出が。申し訳ないけど面倒くさくて夫から何度も断ってもらったが、半ば強引にお祝いの会を開かれ祝われる。
お祝いしてくれる気持ちを素直にありがたく受けなきゃいけないのはわかっているけど、本当に本当に嫌だった。
ドレスなんて着たくなかったんだよ(-_-#)+101
-7
-
145. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:42
PTA役員
仕方がないからやってるけどママ友でもない他人の子なんて興味ない
+111
-2
-
146. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:06
いらないって言っても送られるお祝いのプレゼント
お返しが大変だからやめてくれー+32
-1
-
147. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:26
>>86
同じく
九州だから砂糖の量は半端ない
醤油も甘いし
おまけに化学調味料をどばっと入れる
それに。。台所にハンドソープも石鹸もないという
衛生観念だからお総菜貰っても旦那だけに食べてもらっている+27
-4
-
148. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:33
ワキガの人。+47
-14
-
149. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:55
意味もなく子供の写メを送ってくるやつ。
最初はかわいいねーなんて言ってたけど
もう、めんどくてスタンプとか。
自分の子しか可愛いと思えないの、ごめんね。
+122
-0
-
150. 匿名 2017/05/06(土) 17:47:04
家庭訪問が地味に嫌
話しがあるなら学校でも聞けるし、なんで先生を家に入れなきゃならないのか分からない+125
-6
-
151. 匿名 2017/05/06(土) 17:47:49
病院の待合室に子供が走ったり大声出したりして遊んでいることや、お店のソファや電車の椅子に靴で上がり窓の外を見ている子供。
子供はまぁ仕方ないとしても親はちゃんと躾して!
病院のでは静かにする!ソファに上がったらダメだと教えて+148
-1
-
152. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:36
カルディで買い物することがあるけど、ごめんなさい!私コーヒー苦手なので店員さんが勧めてくる試飲のコーヒー断ってます…。+63
-3
-
153. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:12
出産後の友人の暇だから遊びに来てコール
独身者や子なしの人間は暇つぶしのツールじょないんだよ+101
-3
-
154. 匿名 2017/05/06(土) 17:55:02
握手+16
-0
-
155. 匿名 2017/05/06(土) 18:00:57
すごいね~!
いえいえ、大したことはないよ。
パターン化した会話+29
-2
-
156. 匿名 2017/05/06(土) 18:06:34
赤ちゃん抱っこしたお客さんに当たり前の様に商品を取ってくれと言われる事
前向きの抱っこ紐を使ってる人に高確率で商品を取ってくれって頼まれるんだけど、普段の生活に支障はないんだろうかと思う
高い棚ならまだわかるけど、普通の位置にある物なら自分でとってくれ+114
-2
-
157. 匿名 2017/05/06(土) 18:07:06
私の潔癖症のせいだけどさけるチーズ食べようとしたら「私がさくからちょっと待ってて」ってさくのが好きな友達がさきはじめたとき。
頼む自分でやらせて…他人の触ったもの食べれないんだよ…諦めてその子にいらないからあげると渡す。+143
-8
-
158. 匿名 2017/05/06(土) 18:09:38
家族で鍋やってた時に母親に「ほらー、肉取られちゃうよ」と私の皿にのせてくるけど、母さんごめん。親であっても人の使った箸で渡さないで。+42
-25
-
159. 匿名 2017/05/06(土) 18:13:58
焼肉で飲み会すると必ず誰かが肉焼きたがる
そしてそれをどんどんそれぞれのお皿に置いていく
申し訳ないけど肉は自分の好みの焼き加減があるので自分で焼きたい+87
-4
-
160. 匿名 2017/05/06(土) 18:15:19
>>79
わかる。
女友達数人と会うとき、それぞれが1人~2人の子供を連れて集まってくるから、もう子供の人数の方が大人より多くなって、もう何がなんだか…。
テーブルの上ごちゃごちゃ、そのうちその場でオムツ替えが始まったりして、話がゆっくり出来ないよ。+95
-0
-
161. 匿名 2017/05/06(土) 18:16:27
>>71
すいません、間違ってマイナスしました。
六年生で、お風呂一人で入れるないのですか?
訳ありの方ですか?+28
-8
-
162. 匿名 2017/05/06(土) 18:17:09
友達とお店で食べもの注文して、注文したものが来て食べたいると、それ美味しい?ちょっとちょうだい私のもあげるからと言ってくる。あげなくないし、それいらないです。+81
-3
-
163. 匿名 2017/05/06(土) 18:19:04
人前で授乳する友達...いくら友達とはいえ見たくないよ+126
-0
-
164. 匿名 2017/05/06(土) 18:20:04
>>144
お祝いの会を口実に、ただ仲間内だけで飲み会をしたいだけの場合もありますよね(;´∀`)+39
-0
-
165. 匿名 2017/05/06(土) 18:25:03 ID:yLODKLiErh
ダブルライセンスの看護師です。
専門学校2回出て助産師の資格も持ってる。
今は看護師の仕事してる。
今は大卒主流だと私を扱き下ろしたいベテラン看護師(専門卒)のおばさんがいるんだけど、『国立大
、関関同立』以上じゃないと大卒としてはまともに認めて貰えないとは知らない。
地味にイライラする。+13
-33
-
166. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:12
コメントで書かれてる様な事を言うと説教してくる人
イヤなものはイヤなんです+60
-1
-
167. 匿名 2017/05/06(土) 18:36:44
>>103
永遠じゃなくて、延々と、ね。
永遠に、だったら意味は通るけどね。
+69
-6
-
168. 匿名 2017/05/06(土) 18:40:51
回覧板が回ってくるのが遅い
マンションですが、私は2番目に回ってくるけど最初が大体1週間後位に回してくる。
私から後はスムーズで2日程で回るのに最初で遅すぎる。
各月20日位に班長が最初の方に回すんですが、まだ4月分のが回ってきていません。
忘れてんのか‥
貰ったらすぐ回せばいいのに、熟読でもしてるのか?!
どちらせよ、ストレスだし迷惑です‥+34
-14
-
169. 匿名 2017/05/06(土) 18:43:49
大卒主流を勘違いしてる人(特に50~60代)割りといるよね。
大学卒業してれば良いと思ってる人いる。
ボーダーフリー大学出たって、国公立やMarch、関関同立を卒業してる人と評価同じになんて全くならないのに。
昔は短大卒が流行ってたから仕方ないのかもしれないがね。+9
-30
-
170. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:24
私は昭和最後の年生まれなんだけど、昭和40~50年代生まれで同じ昭和生まれだからって勝手に私と自分を同年代のくくりにしてくる人
いやいや、明らかにあなたとは世代が違いますから一緒にしないで下さい
実際昭和60年代生まれでこれ言われて嫌だった人は多いと思う+15
-63
-
171. 匿名 2017/05/06(土) 18:46:36
立場だけでも大卒になりたいのなら、別に通信大学でも良いよね(^^)
就職とか関係なくていいのなら。
生涯学習として。+17
-2
-
172. 匿名 2017/05/06(土) 18:47:12
お釣りを渡されるとき、硬貨が落ちないように手を添えてくること。
ありがたいけど、手を触られるのが苦手です。じっとり汗ばんでる人とかはキツイ。+62
-8
-
173. 匿名 2017/05/06(土) 18:48:39
外国人の頬にキスする習慣
人の口を肌につけるって嫌じゃないのかなと思う+24
-10
-
174. 匿名 2017/05/06(土) 18:50:51
>>134そう。本当に、悪者扱い。ベビーカーに嫌な顔したら悪。老害。私は抱っこして乗るとほぼ毎回席を譲られた。子供もママの目線で景色や運転手さん見たりして、楽しんでいたし。ベビーカーの親はベビーカーで子供泣いてもお菓子とかで誤魔化して中々抱っこしなかったり。楽だもんね。親は。
+70
-20
-
175. 匿名 2017/05/06(土) 18:53:24
ビッグカメラ
タバコ臭いのが多すぎる
半径1メートル位でも凄い。頭痛くなってくる
一応、接客業なんだから臭いとかは気を付た方がいいのでは?
口臭とかじゃなくて全身―から臭ってくるから‥
臭いし頭痛いわで話の内容も入ってこない
あと、ちょっと見たいだけなのにストーカー並につけ回されるとうんざりする。
様子を察するのも大事なことかと思う+82
-2
-
176. 匿名 2017/05/06(土) 18:56:42
>>159 わかるわー。以前、バイキング形式の焼肉屋へグループで行った時、鶏肉しかも自分がダイエットしてるからって胸肉ばっかり持ってきて焼く人がいた。しかも「はい」「はい」ってまわりの皿に勝手に焼いて乗せる。
「自分でするからいいよ」って言っても
「遠慮しないで!」って返事。
遠慮してねーよ。迷惑してるんだよ。+126
-1
-
177. 匿名 2017/05/06(土) 18:57:29
料理を取り分けるのはありがたいけど、全部取り分けてしまう人
少量で色々な種類食べたい+30
-2
-
178. 匿名 2017/05/06(土) 19:00:40
お菓子を作ってくる同僚
あまり美味しくないのに持ってくる
しかも「ちょっと失敗しちゃった」ってそんなもん人に食べさせるな+126
-1
-
179. 匿名 2017/05/06(土) 19:03:11
>>147
九州だから砂糖が多いとか偏見も甚だしい
カレーに砂糖なんか入れませんし、今までそんなの聞いたこともないです
うちも九州の田舎ですが、普段の砂糖の量はむしろ少ないです+47
-10
-
180. 匿名 2017/05/06(土) 19:06:47
休日にスポーツ自転車で遠出が趣味な人が生理的に無理。
へーすごいですねーかっこいいですね!と言うけど心の中で気持ち悪いって思う‥+15
-18
-
181. 匿名 2017/05/06(土) 19:07:25
メールやLINEで「元気?」とだけ送ってこないで!
「元気だよ。○○は?」としか返せないし、正直面倒くさい。
「元気だよー。じゃあね!」って強制終了させたい。+116
-1
-
182. 匿名 2017/05/06(土) 19:07:41
毎回やんわり断ってるのに
何度も何度も誘ってくる苦手な友人。
…そろそろ気づいてくれないかな( ´△`)+41
-4
-
183. 匿名 2017/05/06(土) 19:12:09
私大卒ですが、それだけの理由でパワハラする奴等がいる
そいつらも私大卒なんだけど(怒)
+11
-7
-
184. 匿名 2017/05/06(土) 19:13:44
近所の代々 生活保護の人が、酔ってうちの店に来て「お金ないけどちょっと見せてくれ」って数時間居座る。
その人、うちの離れにあるトイレに大をしにくる。
自称 障害者らしいからジャケにはできないけど、気分は良くない。+81
-3
-
185. 匿名 2017/05/06(土) 19:18:39
>>75
それも仕事だよ!!親の変なクレームにイライラはわかるけど、子どものパンツの履き替えの手伝いは、大事な仕事だよ。
私も幼稚園で働いていたけど、パンツに履き替えの手伝いをイヤだとか思ったことないよ。+59
-23
-
186. 匿名 2017/05/06(土) 19:18:42
姉の旦那と関わり合う事+7
-3
-
187. 匿名 2017/05/06(土) 19:19:37
芸能人にコメントしたりすると、掲示板含めて牽制にくる頭の悪いのが寄り付く事。
こっちは遠巻きに見てるだけだけど、頭おかしいから牽制やめないのな。+1
-1
-
188. 匿名 2017/05/06(土) 19:21:02
おばさんがおじさんのファンは普通。+3
-0
-
189. 匿名 2017/05/06(土) 19:21:26
義実家から送られてくる家庭菜園で採れた野菜達。
誰が食べるの?って量だし、いつもしなびてる。
捨てるのだって大変なんです。。+52
-5
-
190. 匿名 2017/05/06(土) 19:21:41
コンビニ前に灰皿があり、そこでタバコを吸う人。そこらへん、イヤな臭いが充満していて、偏頭痛になりそう。+35
-18
-
191. 匿名 2017/05/06(土) 19:22:42
道を聞かれること。写真を撮って欲しいと言われること。
相手は困ってるんだろうけど、人見知り(人嫌いかも)で知らない人と極力話したくないので、出来れば辞めて欲しい。+14
-13
-
192. 匿名 2017/05/06(土) 19:33:28
服屋に男の店員がいること。
最近、増えてきてる気がする。入る気失せるわ
話しかけてきても適当にあはは〜って愛想笑いして流してる。+141
-8
-
193. 匿名 2017/05/06(土) 19:34:27
あと五分で閉店なのに入って来た客!
早よ帰れやって思いながら作り笑顔で接客!+54
-29
-
194. 匿名 2017/05/06(土) 19:39:03
婚活。
想像以上に自分は低スペック(笑)
手に職つけてなかったのに高望みしてた。+36
-0
-
195. 匿名 2017/05/06(土) 19:43:40
>>179九州のお醤油には砂糖入って甘かったしお味噌も白くて甘味噌だったよ?
関東ではそんなの無いよね?+16
-8
-
196. 匿名 2017/05/06(土) 19:53:26
職場の人のPTAや学童保育の役員の
悪口。
ワタシには関係ないし
どーでもいい+27
-0
-
197. 匿名 2017/05/06(土) 19:57:36
友達のくだらない興味無い恋愛話
遠回しの自慢話
ほんとウザい+54
-2
-
198. 匿名 2017/05/06(土) 19:57:46
会社の口臭い人との会話
いい人で話しもしたいと思うんだけど、めちゃめちゃ口臭いから苦痛になる+60
-2
-
199. 匿名 2017/05/06(土) 20:02:01
会社の人との関係
いちいち行動をみんなと合わせないといけない所
もういい加減いい歳したオバサンなんだから1人で行動してほしい+56
-1
-
200. 匿名 2017/05/06(土) 20:02:52
五年ほど前までフランス語を勉強してたんだけど
もう興味が無くて全然やってないって言ってるのに、
なぜか理解してくれなくて
会うたんびにフランス語の教室を紹介してくれる人。
「あ~そうなんですか~」とか適当に聞いていたら、
今度は経済的な理由で勉強したくても出来ないと勘違いし始めた。
勉強仲間が欲しいみたい。
たぶんレベル的にイマイチっぽいし、
いっしょに勉強したいタイプの人でもないし、
面倒だからもう「お金が無い」ってことでいい…。
+36
-0
-
201. 匿名 2017/05/06(土) 20:06:24
私は専門卒。情報処理関連。正社員。
一度、大卒の知り合いにアンタと違って高学歴の男性と結婚できる!と自慢される形で出くわしたことがある。
でもその人、公務員でもないし正社員でもない美人でもない、特別若くなかったので自然消滅したらしい。どうやら、私に劣等感感じてたらしく勝ちたかったらしい。
それからは婚活話は嫌になった。
人と比べあいたいとか全然思わない。気づいたら結婚してたって感じを望んでる。+12
-14
-
202. 匿名 2017/05/06(土) 20:24:15
ジャニーズ事務所+24
-4
-
203. 匿名 2017/05/06(土) 20:26:17
>>165
関関同立に看護学部無いけどね+31
-6
-
204. 匿名 2017/05/06(土) 20:30:33
職場で学生ノリの人に限って実はそんなに仕事できなくない?
それか仕事できないわけじゃないけどその人がいなくても仕事は回るタイプ+36
-1
-
205. 匿名 2017/05/06(土) 20:34:01
>>203
学部の問題じゃなくてレベルの問題。
世間一般の常識。
大卒=国立大、関関同立、Marchで学歴フィルターがある。+6
-21
-
206. 匿名 2017/05/06(土) 20:35:23
三代目
あの音楽クソうざい+116
-4
-
207. 匿名 2017/05/06(土) 20:35:44
前に寝れなくてテレビつけたら重度の障害者の方たちのドキュメンタリー番組やってて観ました。その日の朝ご飯のとき思い出して全然ご飯が食べられなかった。観なきゃよかった…と後悔した。+53
-7
-
208. 匿名 2017/05/06(土) 20:41:30
LUSHの店員さんのゴリ押し。一人でゆっくり選びたい時も逃げても声かけ続けてくる...
+81
-0
-
209. 匿名 2017/05/06(土) 20:53:56
小児科窓口勤務
子供のヨダレがついた診察券や保険証を出されると、しかもヨダレが手に付くと内心うわっ!と引く。見えないように手を消毒する。
ヨダレがついた物を平気な顔して出す母親にイラッとする。+95
-3
-
210. 匿名 2017/05/06(土) 20:56:04
>>208
手荒れするからハンドクリームつけて出かけたのに、店員に手の甲をスクラブでこすられました。
必要ないとハッキリ言えない私が悪いけれど。+13
-4
-
211. 匿名 2017/05/06(土) 20:58:13 ID:4GCzAlIMqt
実母と話すこと。金の話ばかり。
もう疲れました。+48
-0
-
212. 匿名 2017/05/06(土) 20:58:55
職場でのグループライン
言い出しっぺの人が、必要な連絡だけでなく遊び感覚で使うからウザーッて思ってる
キャッキャウフフ仲良しごっこしたい人ばかりじゃないんだよ+51
-0
-
213. 匿名 2017/05/06(土) 21:00:55
年寄りの話し相手
延々と同じ話の繰り返し
息が臭いと拷問+86
-2
-
214. 匿名 2017/05/06(土) 21:02:52
明らかに美人な女優が女子力無い人物を演じていることに対して、文句を言っているのを見た時。
ホンモノ見せられても・・・。+17
-4
-
215. 匿名 2017/05/06(土) 21:05:53
「すべらない話」の時の松本人志さんが滑っているのに薄ら笑いしている周りの芸人。
もはや滑舌悪すぎて何を口にしているか判らない最近のビートたけしさん。+150
-7
-
216. 匿名 2017/05/06(土) 21:11:02
下着屋さんについてくるカップルのうちの彼氏。気持ち悪い!+116
-3
-
217. 匿名 2017/05/06(土) 21:22:50
障害者と解って産む人、はっきり言って迷惑です。+39
-32
-
218. 匿名 2017/05/06(土) 21:25:15
取引先のキリスト教の協会。ごめんなさい、伝導が本当に嫌です。否定も活動の邪魔も一切しません。だから権力出して圧力かけてくるのやめてください。
私一人が何か言ったとして、何か影響あるとは思えません。市議会員や市長、県警OBとも仲良しでお友達なんでしょう?その人たちが協会を守ってくれると思います。私一人を邪険にして何の得がありますか。
牧師、貴女の言うことを聞かない人は敵ですか?私は長いものには巻かれる方がいいけれど、私の中で牧師は長いものではありません。ただの取引先の代表です。+31
-5
-
219. 匿名 2017/05/06(土) 21:26:27
下着売り場に彼氏と買いにくる女+112
-4
-
220. 匿名 2017/05/06(土) 21:32:17
実親の介護
+31
-1
-
221. 匿名 2017/05/06(土) 21:37:07
コンビニで1000ミリパックに
いつのまにかある長いストロー。
帰ってコップにいれるから
いらないんです。。+26
-16
-
222. 匿名 2017/05/06(土) 21:39:12
下着売り場にいるカップルキモいよね
迷惑だし邪魔+118
-3
-
223. 匿名 2017/05/06(土) 21:39:40
人より食べる飲むくせに
お釣までキッチリ割り勘。+69
-1
-
224. 匿名 2017/05/06(土) 21:46:39
子供がいないのですが、職場に子供の話ばっかりしてくるおばさんがいる。
空気読めない人達だから仕方ないけど。
雑談が苦痛。
+60
-2
-
225. 匿名 2017/05/06(土) 21:50:26
>>83
上司に言ってフォローを仰ぐか、その女性の障害を支援している市の窓口に相談しましたか?
足が悪い人にドリブルを教えても、出来るようにはなりませんよね?
普通の社員と同じように仕事してもらおうとするより、出来る事をやってもらうという感覚で接するのが互いの為かと。+18
-0
-
226. 匿名 2017/05/06(土) 21:55:35
>>7
>>12
「ありがとうございます!」と嬉しそうにもらってそっと捨てる。女ってケチだから自分で捨てるのは惜しく人にあげる事でもったいないわ〜って気持ちを紛らわしたいだけだから。+25
-0
-
227. 匿名 2017/05/06(土) 21:57:25
大人向けのレストランで隣の席に子連れのファミリーがくる事。
例え静かな子供でも、、なんだけど、
騒がしい兄弟の時なんて最悪。
食事を途中でやめて店出た事もあるし、席を露骨に変えてもらったこともあった。
せっかくの楽しい外食なのに、いつも子連れが隣や近くにくるなーー!って祈ってます。
+121
-10
-
228. 匿名 2017/05/06(土) 22:01:43
友達の家の犬に舐められるのが本気で無理
犬飼ってないから汚く感じてしまう
手すら嫌なのに顔とかありえない
でも失礼で言えないから手でガードして我慢してる…
犬は好きだけどこれが嫌だから飼いたくない+80
-9
-
229. 匿名 2017/05/06(土) 22:02:31
>>90
「ゆっくり見たいのでお構いなく」と爽やかにやんわり言えばどうかな?店員の営業トークが嫌だという人多いよね。マニュアルもそろそろ「いらっしゃいませ」だけ言ってお客に何か聞かれたら答えるというように変えればいいのに。+17
-1
-
230. 匿名 2017/05/06(土) 22:04:20
>>162
全く同感。そういう時に言われる「シェアしよう」って言葉も苦手。+33
-0
-
231. 匿名 2017/05/06(土) 22:09:33
>>75
小学校とかの教諭目指せばよかったね。
言い方一つだと思うけど、子供好きに思えない。+47
-12
-
232. 匿名 2017/05/06(土) 22:10:23
>>229
横だけど、内容は拒否でも対応が爽やかに感じ良いと話しかけてOKな人認定されてガンガン話しかけてこられるよ…
こっちは角を立てたくないだけなのに勘違いしないでほしい+15
-2
-
233. 匿名 2017/05/06(土) 22:16:20
好きなアイドルが過去にイメージDVDを出していたことかな...
応援していたけど、ちょっと引いた...+4
-0
-
234. 匿名 2017/05/06(土) 22:19:15
犬。汚い臭い大っ嫌い+29
-28
-
235. 匿名 2017/05/06(土) 22:20:46
創価の人とのかかわり。+68
-3
-
236. 匿名 2017/05/06(土) 22:22:17
旦那親、姉妹家族と総勢十数人で旅行や外食すること。お金かかるし、気は遣うし毎回憂鬱。
自分のこどもができるちょっと前までは、義姉子達の子守り用員だった。+37
-0
-
237. 匿名 2017/05/06(土) 22:29:47
誕生日とか、プレゼントの贈りあいが苦手。相手の好みとかあんまりわからないし、まず自分のものを買うわけでもないのに店に行くのがだるい。
リアルでは絶対言えない・・・+74
-0
-
238. 匿名 2017/05/06(土) 22:30:16
仲良しグループの1人が県外に嫁いで、グループの中のノリのいい人が「みんなで結婚式に行こう!」って言い出したこと。
嫁いだ友人は式挙げるつもりなかったと言っていたのに(-。-;)
おまけに余興もやりたいと…
お金もないし、余興やるような人間じゃないよ。
グループって面倒くさい。+47
-0
-
239. 匿名 2017/05/06(土) 22:31:46
>>75
私、小学校で働いているけど、パンツかえるのを手伝ったこと、もらしてしまったものを片付けることあるよ。
お腹痛かったり、言い出せなかったりで小学生でも失敗します。これっぽっちも嫌じゃないよ。仕事だし、大好きな教え子だしね。
悪いけど、先生には向いていないよ!+112
-15
-
240. 匿名 2017/05/06(土) 22:35:29
>>227
静かでも嫌って(笑)ワガママなただの子ども嫌いでしかないね。
どんな高級店でも静かな金持ちの子は来るからね。
地球人として生きにくそうで可哀想になるわ。+36
-20
-
241. 匿名 2017/05/06(土) 22:42:27
子供の写真入りの年賀状
+59
-14
-
242. 匿名 2017/05/06(土) 22:43:53
職場の全員無理+14
-6
-
243. 匿名 2017/05/06(土) 22:50:17
>>240
あなたの言ってる意味と内容が全く分かりませんけど ww
別に金持ちとも高級店とも書いてませんし 笑
煩くても静かでも子供全般が嫌いなだけで、特に生きにくくも感じてないですし、あなたに可哀想と言われる筋合いもありませんから〜 笑
+10
-37
-
244. 匿名 2017/05/06(土) 22:53:14
職場での手作りお菓子のお裾分け+49
-1
-
245. 匿名 2017/05/06(土) 22:58:10
>>240
子供が嫌いってワガママなんですか?
あなたのような偽善者な地球人ではないので
例え静かな子供が隣にきても嫌です。
でも、今の生活まったく生きづらくありませんからー 笑
余計な心配はけっこうですよ
綺麗事な宇宙人様+13
-38
-
246. 匿名 2017/05/06(土) 22:58:37
しまむらとかGUを安っぽ〜いとか言ってガルちゃんでもすぐディスって来る人。お金も余裕があってファッションに興味ありありな人なんだろうなーとは思うけど、1万以上の服着てないと垢抜けないとか周りに安っぽい物きてると思われてるよとか本当に余計なお世話www
この世の中にプチプラで節約して生活してる人がどんだけいると思ってんだ!ハイブランド信者は自分の好きなブランドを褒めていればいいのであって、プチプラを見下して生きるのはただの勘違い野郎だよ。って言いたい。+130
-3
-
247. 匿名 2017/05/06(土) 22:58:46
駅でいちゃつくバカップル
ラブホでやってくれ‼
+77
-0
-
248. 匿名 2017/05/06(土) 22:59:55
アトピーの彼とのセックス+17
-16
-
249. 匿名 2017/05/06(土) 23:03:29
児童館とか公園に行くと、妙に知らない子供になつかれる…。
我が子はかわいいけどお前らは全くかわいくないんじゃー!
自分の子と遊びたいのになんでお前らと遊んでやらにゃならんのだ!
そういう子供に限って親は連れてくるだけでほったらかしだから益々その子供らが嫌になる…。
最終的には無視します、だってしつこいから。+86
-2
-
250. 匿名 2017/05/06(土) 23:03:59
下ネタですみません
女子高、女子大あるあるかも知れませんが、よくある会話
「〇〇ちゃん、あれ(sex)やったことある?」
「は? あるわけないじゃん‼」
「え~、ないの? 遅れてるよ」
うるさい(怒)
+15
-6
-
251. 匿名 2017/05/06(土) 23:04:00
>>131 やだよね。学生のとき、女友達4人だけで泊まりがけで遊びに行くの楽しみにして待ち合わせ場所に向かったら、そのうちの1人が彼氏連れてきてた。
私、その彼氏苦手で、正直邪魔だった。。しかも私だけその人来るの知らされてなかった。。+62
-1
-
252. 匿名 2017/05/06(土) 23:05:44
同じマンションのママさんとのランチや飲み会。
普段から、したくもない井戸端会議してるのにこれ以上何を話せばいいの。というかこれ以上話すのが苦痛。
あえてランチや飲み会をする必要なんてないと思っている。+62
-0
-
253. 匿名 2017/05/06(土) 23:09:58
外国人の観光客らしき人が人ごみの交差点を撮影しているのがすごくイヤです。渋谷とかあちこちにいる。モザイクもかけずにSNSにアップしてそう。スパイ活動してるのかと疑ってしまう。+59
-2
-
254. 匿名 2017/05/06(土) 23:16:23
>>253
混雑してる駅のホームで撮影してる外人がいたからめっちゃ睨みつけたことがあるw
撮影し終わったのか私に気づいたのかわからんが、すぐ撮影やめたけど
youtubeとかSNSに嫌なコメントつきでUPされそうだし、不愉快だよね+29
-5
-
255. 匿名 2017/05/06(土) 23:18:22
>>240
プラスの方けっこういますからね、
同じ考えが多いのかもしれませんね
私は子供が嫌いです。
世の中いろいろな考えがあって当たり前ですよね、
それが生きにくくて気の毒とか、理屈ぽくてあなたみたいな人って怖いわ(^-^;
側にいたらぜったい近寄りたくないタイプ
よっぽど子供が好きなんでしょうが
我が子の躾は高級店でも迷惑かけずにきちんとして下さいねー、地球人さま!
知ってるケースはそうゆう親はたいてい野放しで周りの迷惑顧みない人だと思いますが。
あなたの方がワガママで生きずらそっ
+9
-47
-
256. 匿名 2017/05/06(土) 23:24:14
部下の産休。本音をいうとめっちゃ迷惑。
本当ご迷惑おかけしますとか引き継ぎ不明点ありましたら産休中お電話して頂いて大丈夫なんで!とか低姿勢なのも余計勘に触る。+26
-56
-
257. 匿名 2017/05/06(土) 23:39:06
いい加減アンカー付けてとんちんかんな説教もしくはアドバイスやめてほしい。+57
-2
-
258. 匿名 2017/05/06(土) 23:40:05
職場にいるバツ1デブ女
自己管理も出来なくて巨大化してるくせに、周りの人間に偉そうに指図しないでほしい
40過ぎのデブ婆のくせに出会い系で、ゎとかだぉとか小文字使って男漁りしてキモいし
その話を聞きたくないのに聞かされるのが苦痛ホント吐き気がするくらいイヤ
+31
-10
-
259. 匿名 2017/05/06(土) 23:40:39
>>256
え?じゃあどうすりゃいいの?+68
-15
-
260. 匿名 2017/05/06(土) 23:42:32
会社によく手作りのケーキを持ってくる後輩がいます。
おいしい❤とかいってるけど、甘いもの苦手だし人の作ったもの若干気持ち悪いんですよね。。
ごめん。+86
-2
-
261. 匿名 2017/05/06(土) 23:43:08
知的障害者が電車やバスに乗っている事。
家族が付き添うか施設に入れて外に出さないでほしい。
何度も嫌な目にあっているし、嫌な気持ちしかないです。。+112
-12
-
262. 匿名 2017/05/06(土) 23:45:05
スーパーのレジで話掛けてくるおばちゃん
チャッと買って帰りたいんだよー
その丁寧さ言いづらいけど嫌なんです!+25
-0
-
263. 匿名 2017/05/06(土) 23:52:02
子供のトイレトレーニング、魔の2歳児で泣き喚いて補助便座に座らないとか色々事情はあるから出来ないから責められるのもなんかなーと思いました。+7
-13
-
264. 匿名 2017/05/06(土) 23:58:33
職場の男性上司のスイーツの差し入れです。
忙しいのに切り分けてお皿も洗わなきゃだし、かわいい声でありがとうございます❗って
あーめんどくさい。
女の子には甘いもの与えておけば機嫌がよくなるなんてオヤジの幻想。
そんなことより仕事してくれ、させてくれ。+97
-3
-
265. 匿名 2017/05/07(日) 00:07:29
国民年金を払うこと。+77
-2
-
266. 匿名 2017/05/07(日) 00:12:33
>>255
いやいや自分で言っているけど、世の中色んな人がいるんだよ。あなたが子供を嫌いなように>>240みたいな意見の人もいるんだよ。それを理解しないで一方的に扱き下ろすのはなんか違うと思う。+17
-5
-
267. 匿名 2017/05/07(日) 00:19:58
ユーチューバーの子供がトイレットペーパーの工場見学に行く動画をみた
できたての巨大な紙ロールに抱きつく様子が映っていたけど、その紙を誰かが使うと思うとゾッとする+89
-5
-
268. 匿名 2017/05/07(日) 00:24:49
口臭プラス加齢臭を発している旦那とのおざなりなキス。したくない。
+27
-2
-
269. 匿名 2017/05/07(日) 00:28:04
>>239
横だけど、小学校中学年で教室に誰かの下痢が放置されてたり、私が壊れたトイレにう◯こしてつまらせた事件とかあったしな〜
2ちゃんでも大人がう◯こ漏らしたwとかスレ立ってるくらいだし、う◯こでイジメになる小学生じゃなおさら言い出せなくて漏らすこともあるよね+7
-1
-
270. 匿名 2017/05/07(日) 00:28:44
>>261
マイナス多いけど、わかるよ。
障害者に痴漢されたことあるし。なんでもかわいそうで済ますな!1人でマトモに乗れないなら保護者や監視役をつけるべき。+130
-1
-
271. 匿名 2017/05/07(日) 00:36:11
>>269
>私が壊れたトイレにう◯こしてつまらせた事件とかあったしな〜
ちょっとwwwww+36
-0
-
272. 匿名 2017/05/07(日) 00:40:46
オリンピック。
スポーツ興味ないし。テレビ観るもの無くなる。オリンピック終わっても、「メダリストが集結‼」みたいな番組を延々やるけど、観る気ない。+96
-4
-
273. 匿名 2017/05/07(日) 00:46:37
会社のホムペに自撮りのせるジムの女店員。
ストレッチ中のまるで意味のない写真とか
自分の体を自慢したいだけの写真見るたびに
やめて~って思う。
ハッシュタグに‘今日も充実!’とかリア充自慢。
おかしいよね?会社のだよ!なんで客があんたの
リア充みないといけないのさ?
皆さんどう思いますか?
+54
-4
-
274. 匿名 2017/05/07(日) 00:50:47
部屋干し+6
-4
-
275. 匿名 2017/05/07(日) 00:51:29
義リ親、義理姉
迷惑だからぁ~+6
-1
-
276. 匿名 2017/05/07(日) 00:56:09
義母 良い人ではあるしこちらの気を遣ってはくれるんだけど自分に都合良いし、嫌なことからは逃げる。冷蔵庫も常にゴチャゴチャで捨てない症候群。甘い物が好きでよく食べてる。痩せないとか体が痛いなど愚痴ばかり
面倒くさい+20
-1
-
277. 匿名 2017/05/07(日) 00:57:04
古民家を改造した、玄米・無農薬野菜・無添加などとうたってるごはん屋さん。
食べた気しない。
ランチどこ行く?って流れの時に合わせるけど、なんで好きなの?+29
-2
-
278. 匿名 2017/05/07(日) 00:59:25
友達の子供だけの年賀状
友達も写ってるならいいけど子供だけだと誰の年賀状なんだろうと思ってしまう+73
-0
-
279. 匿名 2017/05/07(日) 00:59:56
人の意見わざわざ噛み付いてくる人って理屈っぽく可哀想な人だなぁ
日常生活でもそうなのでしょうね、
生きづらいだろなぁ、地球上の人間として。
いっそこそ地球上からいなくなればー??
平和になりそう+5
-16
-
280. 匿名 2017/05/07(日) 01:01:34
バレバレのお世辞+12
-4
-
281. 匿名 2017/05/07(日) 01:02:58
旦那とのスキンシップ。
ベタベタしたくないしなんか受け付けない。
+20
-4
-
282. 匿名 2017/05/07(日) 01:05:30
>>120
そんな人いるの?ドン引き
さすがに特定のご老人だよね?+9
-0
-
283. 匿名 2017/05/07(日) 01:06:34
結婚式の招待状+13
-1
-
284. 匿名 2017/05/07(日) 01:06:47
先にやらなきゃいけない仕事ぐらいこっちも分かってるのに、ちょっと邪魔になりそうな書類をずらしただけで目ざとく
「そっちじゃなくてこっちやってよ!」ってキツイ言い方してくる職場の女。
監視されてるみたいで本当に息苦しい。
病みそう。+39
-0
-
285. 匿名 2017/05/07(日) 01:10:27
駅のホームにいる撮り鉄
マナー守ってると思うんだけど、シャッターチャンス逃すまいと構えてるから通行しづらいし
公共の場で撮影してる人がいるとなんか嫌+30
-1
-
286. 匿名 2017/05/07(日) 01:10:50
子持ち専業主婦だけど家事が苦痛!
出来れば掃除洗濯炊事したくないって思ってる!
でも赤ちゃん居るし働いてないからしないわけにはいかない。
こんな嫁で母親でごめんね…+33
-15
-
287. 匿名 2017/05/07(日) 01:13:06
子供が大嫌いなので外の道、公共交通機関、お店、スーパー等で近寄られるのも嫌です。
真顔にしてるけど内心『来るな』
子供信者の人には生きにくくて可哀想な人と言われましたが、子供と一切関わりを持たないのがなぜ生きにくいのですかね?
どんなタイプの子供も大嫌いです!
あと子供信者の偽善者も同類、+26
-20
-
288. 匿名 2017/05/07(日) 01:18:22
高齢者
障害者+31
-2
-
289. 匿名 2017/05/07(日) 01:19:20
アポなしで家にやってくる友人。
やめてと行っても急に来る。
掃除してないから家にあげたくなくて、玄関先で対応するけど、一時間くらい大声で立ち話されるから近所迷惑。
距離おきたいのに勝手に来るからどうにかしてほしい。+59
-2
-
290. 匿名 2017/05/07(日) 01:23:44
>>11
そんなの面倒だから私はネイル変えたこと気付いても言わない。毎回褒めなきゃいけない理由が分からない。
ただ本当に可愛いと思ったら言うけどね。+24
-2
-
291. 匿名 2017/05/07(日) 01:29:54
>>289
居留守かインターホン越しで話す
ほんとに今手がはなせないの!と言って
+25
-1
-
292. 匿名 2017/05/07(日) 01:30:55
義母と義妹家族との付き合い。
明日、連休最終日なのになんで行かなきゃいけないんだろ。憂鬱。
本当にイヤだ!行きたくない!!!!!+24
-0
-
293. 匿名 2017/05/07(日) 01:38:30
>>253
昨日渋谷のスクランブル交差点通ったら外国人が何人も交差点の撮影してたよ…あとラッシュで混雑してる電車内をホームから撮影したり+15
-1
-
294. 匿名 2017/05/07(日) 01:39:49
>>11
分かるー!私もネイル興味ないんだけど友達が爪見せてくるから褒めなきゃいけないの辛い+17
-0
-
295. 匿名 2017/05/07(日) 01:50:05
姑アンド義兄夫婦と子の食事会
下手に義兄嫁が仕切ってうざい。
姑に対する太鼓持ち聞いててうんざり。
黙って飯食うか和やかに過せよ馬鹿女+14
-2
-
296. 匿名 2017/05/07(日) 02:10:27
洋服屋でアウター着て、パツパツだったときに、中はそんなに厚いもの着ませんしとか、前はあんまりとめませんしとか言う太ったことがない人がでぶを必死にフォローするやつ+16
-0
-
297. 匿名 2017/05/07(日) 02:14:05
友人からの長文メール。返すのがめんどくさい。+16
-1
-
298. 匿名 2017/05/07(日) 02:18:06
ゴールデンウィークなどの長期休暇
私は普段よりも忙しい
体調悪くても誰も心配しないどころか、風呂すら好きな時間に入れない
風呂に先に入ってサッパリ顔の旦那に「〇〇を全部済ませてから入って」と言われる
私はお前の母親じゃない
それくらい自分でやれや!+48
-1
-
299. 匿名 2017/05/07(日) 02:19:11
プチプラコスメを「安っぽいし使わない方が良いよ!」って忠告してくる友達。
相手のこと考えてないアドバイスってほんと迷惑。+54
-0
-
300. 匿名 2017/05/07(日) 02:21:59
抱っこしてみる?と自分の子供を抱っこさせようとしてくる母親
+36
-1
-
301. 匿名 2017/05/07(日) 02:29:09
自分が食べてる食べ物を
「これ美味しいよ、ちょっと食べてみる?」って食べさせようとする人
モヤさまとか火曜サプライズ系の番組とかでもタレントが平気で回し食べとかしててムリと言うか、かなりドン引きしてしまう+41
-3
-
302. 匿名 2017/05/07(日) 02:33:21
年に2回ほどしか遊べない友達と会うと必ずその友達の子供たちと公園や庭で遊ばなきゃいけないのが嫌だ
しかも家の中ではトランプ……子供可愛いし好きだけど、なんかなぁ……
独身のときみたいにたまにでいいから二人で買い物とか行きたいなぁ+69
-2
-
303. 匿名 2017/05/07(日) 02:41:20
LINEのタイムラインでやたら近況報告&プチ幸せ自慢をしてくる人
内容がいつも、今日は友達と◯◯で△△食べたよ
先輩に◯◯もらった♪◯◯まで送ってもらった
△△でポテト大盛りのサービスしてもらった♪本当に感謝とか、完全に、私はこんなに周りに愛されてます自慢になっててイライラする
うっぜーー
+51
-2
-
304. 匿名 2017/05/07(日) 02:42:38
>>8好きな人ならいいよ
セックスレスは辛いな
恋愛に悩んでるトピに嫌味書いて来た(笑)
人が悩んでるのに幸せって書くな
+3
-2
-
305. 匿名 2017/05/07(日) 02:45:15
家賃支払い+28
-0
-
306. 匿名 2017/05/07(日) 02:49:57
知らない人と2人っきりでエレベーター乗ってる時、私が奥でもう一人がボタンの前にいる時に、前向かないで横向いてる人が嫌です。微妙に目線があうかあわないか、みたいな。狭い空間で知らない人と顔あわせるってストレス感じる。+57
-3
-
307. 匿名 2017/05/07(日) 02:55:05
>>306車で信号待ち、コンビニの駐車場で隣の車に居る人と顔合わせたくないから振り向かない+9
-1
-
308. 匿名 2017/05/07(日) 03:05:02
クンニ嫌。臭すぎて吐いた。+4
-23
-
309. 匿名 2017/05/07(日) 03:10:18
外人・混血が日本に増え過ぎていや。
外人の精子卵子提供の話もあるからまじいや。
こんな考え方になるとは思わなかったよ。+59
-5
-
310. 匿名 2017/05/07(日) 03:16:45
>>143
それも確かに気になるけど、工場勤務で髪の長さが背中の中間まであるのに髪の毛おろしたままで束ねない人見ると舐めてんじゃないかとさえ思う。+17
-0
-
311. 匿名 2017/05/07(日) 03:22:10
ガーデニングが趣味の隣のおばちゃん。
毎日朝から夕方までずーっとガレージでなんかやってる。外出たらだいたいおるから 外出るの嫌になってくる。+52
-4
-
312. 匿名 2017/05/07(日) 03:23:13
風俗、お水の世界+8
-6
-
313. 匿名 2017/05/07(日) 03:32:14
>>309ハーフのモデルがかわいいって言われてること、ハーフのスポーツ選手が活躍してること、なんか腑に落ちない。そりゃそーだろーよ元々の筋肉力違うしさぁ…。外国の一般的な顔でも日本人からしたら美人だし…。国籍は日本でもそれはズルいって思っちゃう。正々堂々感がないというか。+56
-5
-
314. 匿名 2017/05/07(日) 03:36:07
制汗剤のコロコロ塗るタイプのを
貸してーって言われること。
貸したくないこっちの空気
察しろよ。と思う。
+104
-0
-
315. 匿名 2017/05/07(日) 03:37:31
注文した食事のシェア。
ホント嫌。
食べたかったら自分で頼め!
+41
-1
-
316. 匿名 2017/05/07(日) 03:40:09
ヘルパーさんがタバコのにおいが染みついていること。
あと、汚れた手で洗濯物入れてくださること。
お世話になっているから言えない。けどつらい。+32
-1
-
317. 匿名 2017/05/07(日) 03:43:04
>>140
わたしはそういう時、通知をミュートにしてますよ。ひと手間かかるけれど、それでストレス減るならいいかなと思う。+18
-0
-
318. 匿名 2017/05/07(日) 03:43:07
喫煙者がホットヨガにいること。
タバコ吸ってないから大丈夫って思ってるでしょうが、
汗が ヤニ臭くて 副流煙をずっと吸わされてる感じに。
途中で移動も出来ないから、最後まで地獄です。
次の回にその人の周りが 明らかに空いてます。
ホットヨガするなら禁煙してからにして下さい。
無茶苦茶、汗が臭いです。
+64
-8
-
319. 匿名 2017/05/07(日) 03:59:26
旦那の姪っ子甥っ子。うるさいし意地汚いし私の子をいじめるから。姉の子は可愛い。血の繋がりのせい?と悩む…+42
-0
-
320. 匿名 2017/05/07(日) 04:23:00
いくつか出てるけど
電車にベビーカー。
しかも満員でも突っ込んでくる。
ひっかけられてストッキング伝線したわ+75
-0
-
321. 匿名 2017/05/07(日) 05:44:23
結婚式ラッシュが終わってからの結婚式のお呼ばれ。+6
-3
-
322. 匿名 2017/05/07(日) 05:55:07
なんでもかんでも女子会女子会いうやつ。
は?女子?どこにいるんですかwww
この言葉本当嫌い。聞いただけで腹立つ。+42
-3
-
323. 匿名 2017/05/07(日) 06:19:04
空いてる電車内でも
アメやガムを食べる人(臭い・咀嚼音)
手作りおにぎりを食べる人(臭い)
おかき・煎餅を食べる人(臭い・咀嚼音)
551豚まんのお持ち帰りは許せる。
とにかく電車内でもの食べないでいただきたい。+20
-20
-
324. 匿名 2017/05/07(日) 07:16:01
いくつか出てるけど
電車にベビーカー。
しかも満員でも突っ込んでくる。
ひっかけられてストッキング伝線したわ+17
-2
-
325. 匿名 2017/05/07(日) 07:17:19
今でもあるけど、浜崎あゆみへの叩きが今でも続いてること+5
-4
-
326. 匿名 2017/05/07(日) 07:53:25
>>224
うちの会社にも居る〜!しかも甘やかして育ったバカ娘っぽいし、聞いてて頭にくる。甥や姪の話までしてきて呆れてくる。+16
-0
-
327. 匿名 2017/05/07(日) 07:59:51
>>75
男の前でだけ子供好きアピールしてそう+9
-3
-
328. 匿名 2017/05/07(日) 08:09:36
>>1
私も嫌だ。
買うもの買ったら店から出てくださいみたいな。
万引き防止と言うコメントあったけど、失礼すぎ…さらにやめてほしいわ。+45
-2
-
329. 匿名 2017/05/07(日) 08:23:09
>>9
同意。ただでさえ安村の「履いてますよ」芸も嫌だったのにお盆で隠してるだけでかなり不愉快。放送禁止にして良いレベル+34
-5
-
330. 匿名 2017/05/07(日) 08:34:23
他人の子供が色々喋りかけてきた時の対応+29
-0
-
331. 匿名 2017/05/07(日) 08:41:30
道を訊かれること
地元の知ってる場所ならまだしも出先でよく知らない所に限ってよく訊かれる
わからないと言うと舌打ちされたりされるのが嫌+9
-1
-
332. 匿名 2017/05/07(日) 08:45:14
SNSで好きなタレントの名前を間違えて打ってる人
ホントにファン?と言いたくなる
そういう人に限ってHNとかアカウントにそのタレントの名前や誕生日を使っていたりする+13
-0
-
333. 匿名 2017/05/07(日) 08:53:30
>>239
我が子の授業参観の時
クラスの子が嘔吐してしまって
独身の男の先生がサササ~と片付けていて
一瞬に抗菌スプレー臭に変わってて尊敬した。
そんな先生もいます(^◇^)
あの時あの子の親は何してたんだろ⁉︎+43
-0
-
334. 匿名 2017/05/07(日) 08:58:21
会社でのお菓子配り
1人が始めたら自分も配らなきゃって雰囲気になって
週に1回持って行く羽目になった
飴玉数個とかじゃなくて
みんな大袋菓子2種類くらい持ってくるから
月2~3000円くらいかかる
安月給だから地味に痛い出費
会社が買ってくれてる置き菓子あるから廃止して欲しい
+51
-0
-
335. 匿名 2017/05/07(日) 09:01:23
時々LINEをくれる友達が居るけど、LINEをくれる割には話題を出してくれないから私が色々考えて会話をしなきゃいけない。
疲れてる時は少し面倒くさい。+15
-0
-
336. 匿名 2017/05/07(日) 09:02:08
BBQ。
義実家が好きで連休中に参加させられた。
潔癖症ではないけど不衛生っぽいし埃とか気になる。
あと食べたくないのにお皿に勝手に盛られるのが嫌だ。
+23
-1
-
337. 匿名 2017/05/07(日) 09:05:21
>>119
男性社員としゃべってはいけないっていうのもあるよ。
しゃべっていいのはお局だけです。
+7
-0
-
338. 匿名 2017/05/07(日) 09:13:39
不倫相手を『彼氏』と言い、フツーにガールズトークに参加してくること+35
-0
-
339. 匿名 2017/05/07(日) 09:21:00
子供が好きじゃないと言えない風潮
「自分の子が生まれたら変わるよー」とか平気で言うけど、生まれたってかわいくないものはかわいくないかもしれない。じゃなければ児童虐待なんて起こらない+36
-10
-
340. 匿名 2017/05/07(日) 09:32:27
姑一族は市販の春巻きの皮を使うとき、
包材のビニール袋の上に春巻きの皮を置きます。
そんなものの上に置くなら直接調理台の上に置いた方がマシ。
同じく野菜の入ったビニール袋をそのまままな板に置き、ビニールの上から野菜を切ることも。
汚い。+19
-0
-
341. 匿名 2017/05/07(日) 09:51:09
手作りのお菓子。
特にトリュフやクッキーは絶対素手でコネコネコロコロしてる!
もらった皆もコメントに毎度困ってるし、プロじゃない手作りのお菓子はあげた本人の自己満でしかないよ。+29
-3
-
342. 匿名 2017/05/07(日) 10:13:54
自分が使ってる箸で「これおいしいから食べてみなよ」って渡してくる人。汚いから食べたくない+18
-1
-
343. 匿名 2017/05/07(日) 10:16:29
>>334
うちの職場にもいるわ。毎日のように菓子配ってる人。お菓子好きじゃないから要らないし、お返ししないといけない空気になるのが嫌だし、ありがた迷惑ってこういうことなんだなと思った。+20
-2
-
344. 匿名 2017/05/07(日) 10:17:37
タバコ+20
-2
-
345. 匿名 2017/05/07(日) 10:20:18
歩きスマホ+25
-0
-
346. 匿名 2017/05/07(日) 10:40:44
自分の子どもを姫と呼ぶ友人+42
-0
-
347. 匿名 2017/05/07(日) 10:42:57
LINEで求めてないのに子どもの動画を貼り付けてくる人
+19
-0
-
348. 匿名 2017/05/07(日) 10:48:48
セクシー女優が歌う必要がない+11
-0
-
349. 匿名 2017/05/07(日) 11:01:37
職場で切ない表情で見つめられること
私は既婚だし+4
-7
-
350. 匿名 2017/05/07(日) 11:15:53
妊活状況をいちいち報告されること。
妊娠したらしたで、悪阻がひどくて大変アピール。
毎日色々報告されてもって思う…。+20
-0
-
351. 匿名 2017/05/07(日) 11:16:54
マンションでもないのにご近所に子供の同級生がたーくさんいること
みんな付かず離れずのお付き合いならやり易いんだけど、一人だけ距離なし願望強い人がいて、その人のご近所ママ達への表向き笑顔だけど空気感ややってることの対応の差に日々イラッとくる
子供も小さいときからマウンティング系でこういう一家が一軒いるだけで、回りみんないい人達なのにいちいち嫌だ+24
-2
-
352. 匿名 2017/05/07(日) 11:27:43
>>16
それ申し訳ないこと?笑+3
-0
-
353. 匿名 2017/05/07(日) 11:34:26
グループで行ってるならまだしも、3人でランチ行って各々ランチコース選んでるのに、「これ食べてみ?」って勧めてくる奴。もう一人の子が気を使うタイプだから「ありがとー。私のもどうぞ」とかやってるから私も断りきれない。でも嫌なのよ。そんなの食べたくないしなんか意地汚く感じてホント無理。+32
-1
-
354. 匿名 2017/05/07(日) 11:48:53
人の家を観光地かなんかと思ってやたらと行きたがる人
迷惑+23
-0
-
355. 匿名 2017/05/07(日) 11:55:36
夫の掃除
ありがたいから言わないけど、物をどかして平行移動しているだけでどこに置いたんだか本人も私も分からなくなるだけで却って後々面倒なことになる。+21
-1
-
356. 匿名 2017/05/07(日) 11:58:40
アポなし子連れ訪問
お土産や子供が渡したいものを持ってきてくれるのはいいけど悪いけどいつも玄関でお断りしてる
大体子供を小綺麗にさせてやってくるから、あわよくばうちに上がって遊ばせたいんだろうけど、急にアポなしでこちらの都合が悪いときに何度もよくやるわと
他のお宅にそのあと上がり込んで遊びましたとさ+36
-1
-
357. 匿名 2017/05/07(日) 12:01:17
>>260
褒めないといけない空気が嫌だよね+14
-0
-
358. 匿名 2017/05/07(日) 12:08:40
旦那+6
-2
-
359. 匿名 2017/05/07(日) 12:15:06
お邪魔した家が汚い人の出すお茶や食事
お皿洗ってるのかなコップのフチが汚いのが気になってつらい そもそもまな板や包丁ちゃんと洗ってるのかな と全て気になります
ドリンクバーで並べられているコップも洗えてるのかすごく気になります+25
-1
-
360. 匿名 2017/05/07(日) 12:15:48
新しく入ってきたオジサン(50代)が最初から私(30代)にタメ口全開。
人生の先輩だからしょうがないんだけど。
私なら相手が年下だろうと自分が新人なら敬語を使うよ。+32
-2
-
361. 匿名 2017/05/07(日) 12:22:58
不倫の悩みを相談してくる友達
+18
-0
-
362. 匿名 2017/05/07(日) 12:25:46
バレンタインデー。
義父に送り、義母から旦那宛に来る。ホワイトデーは義母に送り、義父から私宛に来る。
今年、面倒でバレンタインに渡さなかったのに、義父からホワイトデーに私宛に来た。嫌みか?
めんどくせぇ‼+9
-0
-
363. 匿名 2017/05/07(日) 12:29:56
狭い歩道や狭いホーム、コンコースに設けられている
視覚障害者誘導用ブロック
ブロックではない部分が狭すぎる。
余儀なくブロックの上を歩くと足の裏が激痛。
申し訳ないけど、時々不満を感じる。
+4
-16
-
364. 匿名 2017/05/07(日) 12:45:42
以前同じ部署だっただけの、仲良くもない同僚の結婚報告。
わざわざ個別に呼び出されて「実は…」と打ち明けられると、お祝いを用意しないといけないじゃないか。
そういうのは風の噂で知りたい。+23
-0
-
365. 匿名 2017/05/07(日) 12:49:17
>>41
私が書いたのかと思った
本当わかる+2
-0
-
366. 匿名 2017/05/07(日) 12:52:00
重度な知的障害者+19
-0
-
367. 匿名 2017/05/07(日) 13:20:57
他人の子供なんて可愛くないから!+30
-0
-
368. 匿名 2017/05/07(日) 13:22:53
自虐なのか結婚出産は早い方がいいよ〜ってアドバイスしてくるアラフォー独身のお局。あなたが身をもって教えてくれてるから、みんなわかってるし言わなくても結構です。彼氏彼氏って10年以上フリーなのみんな知ってるし、大昔の元彼の話をさも昨日のことのように話すの痛々しいからやめて。プロポーズされたけど身分?が合わないから自分からふったとか何時代だよ。相手の人仕事関係の人で同僚みんな知ってるけど、とっくに結婚されて幸せな家庭を築いてます。いつまでも過去に縛られて引きずってて重すぎる。+7
-1
-
369. 匿名 2017/05/07(日) 13:52:36
>>341
これ言うとよく➖されるけど
私も手作りはキモい(´Д` )
うちも作るけど家族でしか食べない。+21
-0
-
370. 匿名 2017/05/07(日) 13:56:19
職場の飲み会
いつも架空の予定を作って断る+15
-0
-
371. 匿名 2017/05/07(日) 14:02:02
>>353人の皿のもの取るなって育てられたからわたしも嫌い。お里が知れる。違うメニューの時分け合うだとかちょっと食べる?って下品に思う。食べ放題でデザートまわし食べした経験あるけど関節キスになるし気持ち悪いって。+1
-0
-
372. 匿名 2017/05/07(日) 14:04:27
友人がタバコ吸う事
私がお店を予約する時は、ほぼ禁煙のお店。
友人が予約する時は、喫煙可のお店…。
煙は気にかけてくれるけど、イヤだな~
結局別のお客さん達も吸ってるし。
+7
-0
-
373. 匿名 2017/05/07(日) 14:09:22
こちらが頼んでも無いのに、自分の子供の写真を見せてくる事。
一回見ればもういいから!見たいときはこちらから言うからさ(多分無いけど)+16
-0
-
374. 匿名 2017/05/07(日) 14:09:57
>>139
分かる!
この間喫茶店で主婦グループが夫が甘えん坊なの〜とか夫婦の営みの話で盛り上がってて引いた
恥ずかしくないのかな
聞きたくなくても声大きいから聞こえてきちゃうしすぐお店出たよ+9
-0
-
375. 匿名 2017/05/07(日) 14:10:18
義理母の作るおにぎり…+8
-0
-
376. 匿名 2017/05/07(日) 14:10:41
子供が生まれても外見の話しかしない学生時代の友達の集まり。
そういう世界でしか生きてこれなかった私の責任だけど。
もうそういう価値観から抜け出して、内面を育てていきたい。
友達の子の内面を褒めても、会話の内容は結局外見の話ばかり。
もう付き合うの疲れてきた。
誘ってくれるのは本当に嬉しいんだけど、
息子には違う価値観で生きて欲しい。
+3
-0
-
377. 匿名 2017/05/07(日) 14:11:10
>>103基本的に女性は仲間はずれにはしないからちょっと難のある子も仲間にいれる優しさはあるんだよ、女性の世界では。それでみんな優しい人ならその子に気を使ったりする。社会人になっても女性が多い職場ではそうなる。ややこしいからあっさりしてて常識のある人の集まりなら楽なんだけど。+1
-0
-
378. 匿名 2017/05/07(日) 14:13:24
職場のおばさん達がランチに誘ってくること。
人の噂話ばかりしててその輪に入りたくない。
合わせるの面倒くさい。
休憩中くらい一人にしてほしい。+5
-0
-
379. 匿名 2017/05/07(日) 14:15:40
子供の写真をたくさん送ってくる人…
+6
-0
-
380. 匿名 2017/05/07(日) 14:19:35
インスタグラム誉め殺し+13
-0
-
381. 匿名 2017/05/07(日) 14:21:45
病み投稿に「大丈夫?何かあったらいつでも言ってね」的なコメントをするのが面倒くさいからしない。+10
-0
-
382. 匿名 2017/05/07(日) 14:30:18
>>150
小学校教諭ですけど、家庭訪問は教員もやりたくないです(笑)
でも、何かあった時に困るので(例:事件などで子どもが登校してこない)、4、5月のうちに家庭訪問しないといけないらしいです。
私は、家庭訪問の時に犬を抱っこさせられるのが嫌です…昔犬に噛まれてそれから苦手で(TT)+30
-0
-
383. 匿名 2017/05/07(日) 14:30:26
旦那と旦那のお義母さんが
二人揃ったときの居場所がない感じ。
+9
-0
-
384. 匿名 2017/05/07(日) 14:37:06
旅行に意地でも誘う人。
旅行に誘ってくれる事はありがたいです(^^)
でもお金がないというと→今行かないと旅行になんていつ行けるかわからないんだよ!
祖父の介護&食事の準備で長い旅行いけないというと→じゃあグアムか香港ならいけるよね
どうしても私を旅行に連れて行こうとするのは本当に止めてください。+10
-1
-
385. 匿名 2017/05/07(日) 14:46:09
デブ
痩せろよ+9
-4
-
386. 匿名 2017/05/07(日) 14:48:49
毎年、旦那の実家に旅費代10万以上かけて帰省しなくてはいけない事。+19
-0
-
387. 匿名 2017/05/07(日) 14:53:32
自分の子供を○○ちゃんが○○くんがって言うママ友。
自分の子供が可愛いって言ってるみたいで、ばかじゃないのって思う。+17
-3
-
388. 匿名 2017/05/07(日) 14:56:55
甥っ子の面倒見ること。
ベビーシッターじゃないんですけど。+10
-1
-
389. 匿名 2017/05/07(日) 15:12:51
>>353
すごくわかります。
「一口ちょうだい」よりも「これ美味しい〜。食べてみる?」の方が嫌です。
気を使う子が多いグループだと、一人が言い出すと「じゃあ私のも食べてみる?」となって皆で分け合う謎の時間が発生しますよね。
いらないし私のもあげたくないし笑+8
-1
-
390. 匿名 2017/05/07(日) 15:13:21
友だちの子ども、
とくに5歳以上の女の子。
生意気+19
-1
-
391. 匿名 2017/05/07(日) 15:18:13
車の運転中。
十字路でこちらがすでに止まっているのに(止まれの表示もある)、優先道路の直進車が何故か止まって譲ってくれる時。
「どうぞ、どうぞ」という感じで頑として動かない。こちらも「??」と思いつつ頭下げて横切る。
いやいや!あんたの方が優先だから、両方車止めて時間のムダだし!なんで私が頭下げなきゃなんないの?!とイライラする。
あれ親切のつもりなんだろうか?+10
-1
-
392. 匿名 2017/05/07(日) 15:18:38
>>181
私それ違う大学に進学しちゃって特に用はないんだけど話したいなって時にしてた!確かに返信ダルいなぁ。気をつけよう!+5
-1
-
393. 匿名 2017/05/07(日) 15:19:59
「いつもありがとうございます〜」
顔を覚えられたくないので、やめてほしい❗私いつも一平ちゃん焼きそば買うから絶対覚えられてるわー。+18
-0
-
394. 匿名 2017/05/07(日) 15:29:59
平社員たちが黙々と仕事をしてると、雑談しろと上司が煽ってくること。上司いわくお客様から暗い事務所だと思われると。
いや、忙しいんですよあなたと違って。+9
-0
-
395. 匿名 2017/05/07(日) 15:33:12
鼻をズルズルすする人。
うるさいし、迷惑。
かめばいいのに…+14
-1
-
396. 匿名 2017/05/07(日) 15:35:23
>>391
歩行者の立場だけど、一台だけの車がわざわざ止まってくれなくても車が通りすぎた後にゆっくり渡りたいと思ってしまいます。足が悪いので早足で歩くことができない。待ってもらってるのにゆっくりしか歩けなくてかえって辛い。
悪いけど、横断歩道がない道を渡る時は運転手の顔を見ないようにして、譲ってくれても気付かないふりをしてやりすごす。
親切でしてくれてるのにすみません。+3
-0
-
397. 匿名 2017/05/07(日) 15:43:15
>>328
これも万引き防止なのかな?
買い物の後にビニール袋にセロハンテープ貼るのやめてほしい。
袋再利用したいので貼らないでってお願いしても店の決まりなので…、って聞いてもらえなかった。+7
-1
-
398. 匿名 2017/05/07(日) 15:49:08
母親が、欲しいとも買って欲しいとも言ってないのに、勝手に服を買ってくること。自分の好みじゃないから、あまり着ないでいると文句を言われる。「お前は思いやりがない」だと。申し訳ないが、押し付けがましいよ。+4
-0
-
399. 匿名 2017/05/07(日) 15:51:42
>>396
そういう車には、アイコンタクト&手で合図するなりしてあげたらどうでしょう。
渡らないと察するまで待たせることになるし。+2
-0
-
400. 匿名 2017/05/07(日) 15:52:38
低所得の団地住まいの人
関わるとロクでもない。嫌な経験しかない
2度と関わりたくない+4
-4
-
401. 匿名 2017/05/07(日) 15:53:03
会社で
これついでに洗って貰ってもいいかな?
ついでに洗っちゃうから
とか他人のマグカップを洗わせる&洗おうとする人、どっちも面倒
人についでだからと洗わせるのは気遣うしタイミング悪い時に台所来ちゃったって思うし
自分のマグカップすら洗わないで人に洗わせる男どもは死ね+4
-2
-
402. 匿名 2017/05/07(日) 15:56:20
>>399
言い方が悪いですが、そういう人は自分が良いことをしていると思っているので、先に行って下さいとジェスチャーをしても聞き入れてくれないです。押し問答みたいになって逆に時間がかかるので、長年の経験上気付かないふりをするのが一番楽です。+0
-0
-
403. 匿名 2017/05/07(日) 15:56:38
一重瞼
なんか半島人みたいで嫌だ。整形したい。+3
-3
-
404. 匿名 2017/05/07(日) 15:59:23
しょうもない事をずーっと覚えて注意してくる会社の先輩
「ホチキスはここだからね!」「そのホチキスちゃんと元に戻してね!」「使ったら戻すのよ!」
あの、私が戻してるから元の同じ場所にもどってるんですけど?
ちゃんと注意するなら事実確認してからにしてほしいわ
仕事教えてもらってるからうるさいって言えないけど、いつか先輩の口をホチキスで塞いでやりたい+16
-0
-
405. 匿名 2017/05/07(日) 15:59:52
傘の柄を握ったまま、腕を振って歩く人。
男性にも女性にもすごく多いけど、うしろにいる人に刺さりそうで危ないよ!!+19
-0
-
406. 匿名 2017/05/07(日) 16:04:07
>>11
興味がない方が 私的には 理解出来ない
+0
-6
-
407. 匿名 2017/05/07(日) 16:04:48
職場の知的障害のスタッフ
話が通じないし、言い訳が多くてイヤになる
そういう人たちの受け皿があるのはいい事だと思うけど、一緒に仕事したくない+11
-1
-
408. 匿名 2017/05/07(日) 16:14:19
外で鼻をほじる人
もうくせなんだろうね
恥ずかしげもなく…+2
-1
-
409. 匿名 2017/05/07(日) 16:17:54
>>407
会社の表向きと現場はちがうよね
おつかれさまです
+6
-0
-
410. 匿名 2017/05/07(日) 16:17:59
>>385
296です。
だから、申し訳ないんです!+1
-2
-
411. 匿名 2017/05/07(日) 16:18:33
友人グループに1人だけ子持ちがいるんだけど、その子になんでも合わせなければならない事
もう2歳なんだから親や旦那に預けてくれ
ランチも外でおいしいもの食べたい
その子の家まで車で2時間かかるのにその子の家に集合しなきゃならないのもキツイ
って言いたいけど、グループの誰も言わないから言えない+16
-0
-
412. 匿名 2017/05/07(日) 16:19:22
地区の集まり
本当にめんどくさい+5
-0
-
413. 匿名 2017/05/07(日) 16:21:08
職場の同僚事務員、いつも口空いてて歯並びも悪い。食べる時は、クチャクチャ……
仕事でミスしても絶対謝らない+5
-0
-
414. 匿名 2017/05/07(日) 16:24:18
赤ちゃん。「抱っこしてみる?」
って聞かれて
「いいの?」と抱っこするが
心の中ではヨダレ 勘弁…
手がベトベト 勘弁して
と叫んでいる。+5
-0
-
415. 匿名 2017/05/07(日) 16:29:26
同僚が休憩室にきて歯を磨くこと
食事中にやめて欲しい+4
-0
-
416. 匿名 2017/05/07(日) 16:34:45
弟の彼女の親がDQN。
親族の顔合わせにも来なかったし
色々常識にかけてる。
こんな人達と親戚になりたくない。
+5
-0
-
417. 匿名 2017/05/07(日) 16:36:37
実際に書いてある事を遠回しでも本人や周りに言ったことある人いますか?
+1
-1
-
418. 匿名 2017/05/07(日) 16:40:23
子供と一緒に作ったパンやお菓子を断りもなく手渡しされること。
不在の時にはデスクに置いてある…
ラップに個包装、密閉袋にいれて持ってくるんだけど
その密閉袋をクロッ○スのショップ袋に入れて持って来た時は、さすがに無理でお断りした。
新品とはいえど、サンダル入ってたんだよね…
細やかな配慮大事!!
+5
-2
-
419. 匿名 2017/05/07(日) 16:56:29
>>418
直にクロックスの袋に入ってるんじゃなくて、ラップとか小包装されて更にだよね?
なら気にしないけど
+1
-5
-
420. 匿名 2017/05/07(日) 17:25:02
グループラインでの友人の写真投稿。
外食、ネイル、買い物…。
たいして興味ないから返コメが超面倒。
とっても珍しいものとか、キレイなモノならいいけど、普通の物ばかりアップすろのはいい加減勘弁してほしい。+3
-0
-
421. 匿名 2017/05/07(日) 17:35:16
梅雨日本の多湿なところ
かといいつつ乾燥した土地や熱帯も嫌+3
-0
-
422. 匿名 2017/05/07(日) 17:38:18
長期入院していて、本当に申し訳ないけど毎日検温や体調を聞かれることがめんどくさい。
相部屋で24時間他人と同じ空間なだけでもストレスなのに、急にナースがカーテン開けて来たりして安らげない。もう愛想よくするのに疲れた。
定期的な採血とか点滴の際に「アルコール消毒大丈夫ですか?」って100回くらい大丈夫って言ってるんだからカルテとかに書いといて欲しい。
時期的に新卒のナースが多いけど採血とか洗髪の練習台にさせられてるのも苦痛。+6
-0
-
423. 匿名 2017/05/07(日) 18:14:05
物凄くベタベタしてくる余所の子ども。
親が放置気味な家庭の子が多い。
遊びに来ても親にくっついて、構って構って煩いし、ジットリ触られるの本当に苦手。+10
-0
-
424. 匿名 2017/05/07(日) 18:47:34
病院での注射
ちょっと痛いですよー
痛くないだろ!+0
-1
-
425. 匿名 2017/05/07(日) 21:39:45
今はほぼ接点ないけど嫌いだった子の子供がある分野で頭角を現してきてることをネットで知った。お願いだから成功してテレビに出たりしませんように、って思ってる。その子は悪くないけど、そんな子が有名になったら毎日嫌いだったあの子思い出して憂鬱になってしまうもん。しかも成功した子供育てた親!って取り上げられてあの子が偉い人みたいに扱われるなんて絶対見たくない。+4
-0
-
426. 匿名 2017/05/08(月) 01:30:40
義妹が姪っ子、甥っ子連れて遊びに来ること。
うちに来ると義妹は放任だから世話をするのは
もっぱら私。私の休日狙って来るのも見え見え
で嫌だ。可愛くない上に人の物を勝手に触っては壊す。
「もう来ないで欲しい!!」といつも心の中で思ってる。+7
-0
-
427. 匿名 2017/05/08(月) 02:55:21
喫煙者。ちゃんとマナーを守っている人も嫌。
副流煙の害は広く知られているところですが、
喫煙者の衣服や息は臭いだけではなく毒を発しているそうです。
(第3次喫煙というらしい。)
喘息発作が出るなと思っていましたが、
こちらがガマンするしかなくて
申し訳ないけど本当に嫌です。+4
-0
-
428. 匿名 2017/05/08(月) 04:53:31
ローカル番組の飲食店紹介でアナウンサーとカメラなどが厨房に入って
企業秘密のタレの内容聞き出そうとしたり、調理工程(特に大なべの横や火を使わない物)で喋る
唾が飛んで汚いと思う
+3
-0
-
429. 匿名 2017/05/08(月) 12:03:35
ばーちゃんちに行くのに付き合わされること。半年に一回会えればいいよ私は。両親だけで行けばいいのに仲悪いから付き合わされる。楽しくないし時間の無駄だしもう子どもじゃないし正直言うとそっちのじーちゃんばーちゃんそんな好きじゃない。
あーちょっと書いたらスッキリ(^-^)+2
-0
-
430. 匿名 2017/05/08(月) 15:58:06
おばさんの声うるさい。
もう半世紀生きてるんだからいい加減恥じらい覚えろよ+0
-0
-
431. 匿名 2017/05/09(火) 00:46:32
万引き対策に熱心な店。
万引き犯は素早く歩く→時間なくて買うもの決まってるときは早く歩きます
本屋に20分以上いるのはおかしい→私にとってはよくあることです
あと、化粧品売り場で迷っているときにあからさまにマークするの正直困るからやめて~。
対策に追われるのもわかるけど、純粋に買い物目的のこちらとしては落ち着いて買い物ができないし決めつけられて気分が悪い。ゆっくり選びたいときだってあるのに
+1
-0
-
432. 匿名 2017/05/09(火) 22:38:49
吉田沙保里さんが苦手です
そして最近はマツエクにカラコン、ネイルにエステと女子力に張り切る吉田さんの姿を見てますます吐き気が…ごめんなさい
ちょっと気持ち悪い+1
-0
-
433. 匿名 2017/05/10(水) 12:48:18
ブサイク可愛くさえない、愛想の悪いブス男!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する