-
1. 匿名 2017/05/06(土) 12:07:46
眉毛を書いてると左右対象になりません。
なにかコツなどありませんか?
+112
-0
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 12:08:27
前髪を斜め分けとかにしてごまかす!+182
-1
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 12:08:56
眉毛以前に顔が非対称だからなあ+243
-3
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 12:09:14
描きにくいほうから描くといい。
描きやすいほうは、それに合わせて描けばいいので。+85
-5
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 12:09:18
気に入らないけど
わたしの眉毛なんて
だれも注目してないや!
って思って諦める(笑)+184
-3
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 12:09:48
眉の形も生え方も左右違うし
私メガネも左側が下がる
顔の骨格自体歪んでるんだよねきっと
まあ
あんまり正面からじーっと見られないだろうと
てきとーに描いてます+164
-0
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 12:10:18
眉を描くテンプレートを買ったけど、やっぱり駄目だった。
+72
-1
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 12:10:21
私もならないから前髪で誤魔化してるよ+65
-0
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 12:10:21
+27
-2
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 12:10:31
眉のサロンで整えて貰ったら?
やっぱり自分でやるのとは違うし、眉で印象はかなり変わるから。+55
-2
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 12:10:36
骨格からもう左右で違うから対称に書けてたとしても何か違う感がある。どうしたもんか…+67
-0
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 12:10:54
目が二重と一重だから眉毛の高さが全然違う(ToT)+14
-1
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 12:12:03
非対称でも美しい人は美しいと思う+153
-30
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 12:12:16
生え方がそもそも違うから、左右対象にするならどっちかたくさん抜かないといけなくなる。
だから、あきらめている。
+42
-0
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 12:12:29
形は同じように書けても左右で高さが違うから諦めてる+19
-0
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 12:12:53
眉毛書くのが一番時間かかるしめんどくさい+59
-1
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 12:13:50
こういうのを使ってみては?+99
-6
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 12:14:15
正しい書き方は片方をかき終えてからもう片方をかくって教えてもらった!
めんどくさいけど、出来上がってるものに近づけていくようなイメージでかいたほうがいいみたい。
+2
-3
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 12:14:30
前髪で誤魔化してるけど
外歩いてる時に風吹くとオデコ全開になるから焦る+67
-0
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 12:14:30
書くのが苦手な方から先に書いたらいいよ!
書きやすい方を書く時に、苦手だった方に合わせて書けるから、対象になる!+7
-0
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 12:14:57
アイブロウサロンできいたら左右で毛の生え方、形も筋肉の関係で違うって言われた
右から描いて左に合わせる方がいいって言われてそうしてるよ+31
-1
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 12:16:58
地眉をちゃんと整えるといいよ
他の人も書いてたけど描きにくい方から描くといいかも+8
-1
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 12:17:21
眉上全然剃ってないのに、筋肉が盛り上がってるから形が全然決まらない!
筋肉の部分にまで色つけたら極太になるし、どうしたら…
+46
-2
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 12:20:39
対称に描けても
筋肉は右ばっかり上がるから
表情動かすと
右だけ高くなっちゃう。+21
-0
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 12:26:47
左右対称な人なんているの??
はたから見たら左右対称なだけで各々はみんな左右非対称だと思ってるんじゃないかな??+42
-1
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 12:27:17
タイムリー!
マユ毛を左右対称にしようと思って剃ってたら困りマユ毛になってしまって、それも剃ったらマユ毛の殆どがなくなりました。
マユ毛ないとペンシルで書けないですよね。
大人しくプレート買ってきます。
+11
-1
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 12:27:52
眉毛描いたら自撮りしてチェックしてる
キメ顔じゃなくて正面からの真顔の自撮り
それ見て形とか整えてまた自撮りして…を何回か繰り返してる
撮った写真消すの忘れてカメラロール見てびっくりすることもあるけどww+37
-1
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 12:28:32
ヴィヴィアン・リーも若干違う
+87
-1
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 12:32:36
わたしは最近、目を瞑りながら、(ウインクしながら)書くとうまくいく
したい眉の形にもよるけど+1
-3
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 12:33:17
眉毛の骨にそうようにかくといいよー
微調整すれば左右対称になる+2
-1
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 12:33:51
顔の脱毛してもらったら、左右の眉毛の高さが違っちゃった(T_T)
+4
-2
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 12:41:20
自分では左右対称に出来ないとあきらめてプロ(アナスタシア)の手を借りる。
元々の眉が毛が多くて太いから、プロの手を借りた後は
すっぴんでも綺麗なアーチ眉なのが嬉しい。+6
-2
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 12:48:31
知らないうちに顔が緊張して力入ってるみたいなので、大口でアイウエオ言ったりしてほぐしてリラックスさせた状態で、色んな角度から見ながら少しずつ書いていく。
前よりは上達したけどやはり難しい。
うまく書けた!と思っても、数分後ふっと鏡見ると高さが違ってタメ息つく。
そもそも顔が曲がってんだけどさ。
暑い時期なんかオデコ全開したいのに。
+5
-1
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 12:49:10
鏡を2つ用意して、片方はすこし距離を置いて、もう片方は細かいところを見るためにする
遠くの鏡を見て調節しながらすると少しはバランス良くなりますよ!
近くで見ているとどうしてもバランスが崩れてしまいます+8
-1
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 12:55:31
眉アートしてからずっと左右対称だし、メイクも楽です。+10
-1
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 12:55:35
上手に描けたーって思えるのは年に何回かくらいしかない
元の高さが違うから高いほうに合わせてるつもりでも
なかなか難しいわ、いつも私ばっかり見てる人もいないしまっいいかと思ってる+17
-2
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 13:10:42
眉サロン行きたいけど、田舎だから近場にないー(泣)
美容院で何度かやってもらったことあるけど
『左右対称にしたい。地眉がクッキリだから無理かもだけど、なるべく柔らかいアーチにしたい』
って悩みを伝えても
非対称なままで、キリッと仕上げられる。+10
-1
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 13:27:11
鏡で見て、よし、今日こそ完璧!と思ってても写真で見るといつも曲がってる。高さも長さも非対称。なぜ〜(T_T)+7
-1
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 13:33:28
顔の歪みで左右非対称になる人は、鏡のアプリで反転させて(他人が見てる状態)描くと良いよ!+9
-0
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 14:41:05
私は右と左で全然自眉の高さが違うから
低い方の眉に合わせつつ
左右反転アプリ使って確認しながら書いてる!
そしたら、ほんと眉キレイだよね~って言われるよ+2
-0
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 15:08:49
描いた時は対称でも顔の筋肉を動かしてたら非対称になる。+3
-1
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 15:32:01
アナスタシア行って、プロに一回形を作って貰うと楽。
一回4千円ぐらいだったかな?
全く生えてない友人も左右対称に描く方法教えて貰ったみたい。
ジェルとかパウダーが気に入ったら、似たようなの買えばいいと思う。
アナスタシアのアイブローペンシルがダイ◯ーのアイブローペンシルにそっくりみたいな検証動画見て、私はダイ◯ーの方買った。+2
-0
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 15:32:40
聞き手とはんたいがわの眉から書く。
苦手な方から書いて得意な方は苦手なまゆをまねるように書く。+1
-0
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 15:39:36
写真見て、
えっ?めっちゃ左右非対称!
って気付いた。
でも鏡見ながら直そうも上手に出来なくて前髪作った+5
-0
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 16:18:06
右利きの人はまず左眉を先に書いて
左眉に合わせて右眉を描くと揃うよ
右に左を合わせるよりも
左に右を合わせる方が断然ラクだから。
眉以外でも左に右を合わせた方が
左右対象にしやすい。
+5
-0
-
46. 匿名 2017/05/06(土) 17:12:42
多分左右で筋肉のつき方が違うみたいで諦めた……
+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 19:01:27 ID:no6q4TK38x
左をちょっと描いて右をちょっと描いて、また左をちょっと描いて…って少しずつ往復しながら描くのが普通だよね?
私は左右対称になります。+1
-1
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 21:06:34
えっと、昆虫じゃあないんだから、左右対称にこだわる必要ないとおもうんだけど、
よほど、不自然じゃないかでない限り。
問題は左右非対称ではなくて、顔に違和感がないかどうか、
逆にいうと、顔に違和感がなければ、左右非対称でもいいと思う。
さらに、いうと左右対称すぎるほうが、だれもが持つ顔の歪みに
マッチしないと思うが。
眉だけ対称、他非対称。+4
-0
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 21:35:26
最近の安室ちゃん眉毛が左右対称やないと思うねんけど
気づいた人いますか?+3
-0
-
50. 匿名 2017/05/07(日) 00:03:18
既に書いてる人居たけど、真顔で自撮りして何回か微調整してる
それでも全くの対称にはならないから諦めてる
最初自撮りで全然対称になってないことを知った時は衝撃だったし、今までみんなにどう見えてたんだろうと思ったら死ぬ程恥ずかしくなった笑
+4
-0
-
51. 匿名 2017/05/07(日) 09:36:43
私も自眉が太く濃く、自己処理のしすぎで左右非対称でずっと悩んでいました。なので先月、思い切って眉スタイリングに行きました。眉ごときで5000円と悩みましたが、骨格、表情筋に合わせてスタイリングとワックス脱毛をしてもらい、長年の悩みが1回でだいぶ解消されました。高いけど4回くらいで安定するそうです。来週2回目なので楽しみです!+0
-0
-
52. 匿名 2017/05/07(日) 12:03:20
左右対称よりも、眉頭が変な人の方が気になります・・・+0
-0
-
53. 匿名 2017/05/07(日) 16:28:10
生え方違うし左は前髪で隠れるからまぁいいかと思ってそのまま。
右に合わせて左の眉下抜くと右より細くなるから意味が分かんない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する