ガールズちゃんねる

「危険な材料」を使ったカクテルにご用心!ニコチン中毒の危険性も?

40コメント2017/05/06(土) 23:09

  • 1. 匿名 2017/05/05(金) 23:43:57 

    「危険な材料」を使ったカクテルにご用心!
    「危険な材料」を使ったカクテルにご用心!www.lifehacker.jp

    たとえば、自家製トニックウォーターは、キニーネ(普通はキナ皮から作られます)が過剰に入っていてキニーネ中毒になる危険性があります。症状としては、視覚障害、難聴、めまい、吐き気があります。 フィズやサワーに使われている生卵にはサルモネラ菌がついていることがあります。


    インフュージョン(浸漬酒、果実などをつけ込んだお酒)と銘打って黒いカクテルや飲み物が出されるのを見たことがあるかもしれません。

    こうしたオシャレにくすんだ黒っぽい飲み物は活性炭を使っていて、
    キナ皮やニガヨモギ(ツジョンという有害物質を含有しています)あるいはタバコなどの植物成分を含んでいます。

    バーによっては、タバコを使ってマンハッタンやオールドファッションドの苦みや色合いを出していることもありますが、
    こうしたタイプのインフュージョンのニコチン量は火をつけて吸うタバコよりはるかに多いものです。
    このような形でタバコを摂取し過ぎると、ニコチン中毒まっしぐらです。

    +13

    -85

  • 2. 匿名 2017/05/05(金) 23:45:12 

    そんなBAR摘発されとけ

    +393

    -2

  • 3. 匿名 2017/05/05(金) 23:45:14 

    なるほど
    勉強になった




    酒飲まないけど

    +215

    -8

  • 4. 匿名 2017/05/05(金) 23:46:03 

    ニコチンなら大麻のがずっといいし免疫も上がるからね

    +77

    -45

  • 5. 匿名 2017/05/05(金) 23:46:57 

    質が悪い麻薬と一緒やん
    あれもかさ増しでタバコの葉とか混ぜたりするし

    +141

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/05(金) 23:47:44 

    キニーネ!!!!
    昔少女マンガで時々出てこなかった?私が覚えてるのは美少年がキニーネ飲んで海に入って自殺するやつ。

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2017/05/05(金) 23:47:45 

    カクテルって高いよね

    +104

    -2

  • 8. 匿名 2017/05/05(金) 23:47:46 

    焼酎しか飲まないから安心だわ

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/05(金) 23:48:14 

    >>4
    高樹さん?

    +111

    -3

  • 10. 匿名 2017/05/05(金) 23:48:21 

    タバコ吸わないでこの中毒なったら高いカクテル飲みまくるからバーの思う壺
    悪質だなw
    ま、酒飲めない自分関係ない

    +102

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/05(金) 23:48:42 

    中国の古タイヤで作ったタピオカドリンクよりはましかな

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/05(金) 23:49:39 

    こんな高そうなカクテル飲まない。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/05(金) 23:49:40 

    怖くてなんも飲めねぇ。

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2017/05/05(金) 23:50:10 

    キレイなカクテルだけど注意しないとですね!

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2017/05/05(金) 23:51:20 

    ニコチン入ってるなんて知らされずに金払って飲まされるなんて最悪

    +148

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/05(金) 23:53:45 

    何で有害物質混ぜ混む必要があるんだ⁉
    飲む側はわかんねぇよ

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/05(金) 23:56:23 

    バーに行くことないなー。

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/05(金) 23:57:03 

    そんなバー日本にあるの!?
    カウンターで見てても市販されてるリキュールやスピリッツ、炭酸水、ジュースしか見ないけど!?

    知り合いの店なんて、おしゃれに見えるようにわざわざサンキストのジュースを紙パックから瓶に入れ換えてたくらいだ(笑)

    +110

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/05(金) 23:58:33 

    >>16
    わざとでは無いかも知れないけれど、中毒性のある物を使ってお客を呼ぼうとしてる店は昔から結構ありましたよ
    前に大麻入りの料理出してる中国の食堂の親父が捕まったけどそんな類いじゃないかな?

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2017/05/05(金) 23:59:03 

    こんな悪質な者、全てのバーが出すと思わないでほしい。

    あと、難癖つけようと思えば何にでもつけられるよ。
    口に入る者や、100%安全だと立証出来ないものは滑降の餌食だよね

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/05(金) 23:59:11 

    なんかこういう話聞くと飲食店で食事するのも嫌になる

    ビールとかは前のお客さんの飲み残しとかを出すこともあるらしいし

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/06(土) 00:00:18 

    >>10
    多分そういうレベルの中毒じゃないw
    ニコチン中毒を起こして死ぬとか、そっち。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/06(土) 00:01:14 

    ニコチン中毒で済めばまだマシ
    こんなもの飲んだらガンになる

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2017/05/06(土) 00:02:44 

    まぁ、BARとか行かないんですけどね

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2017/05/06(土) 00:03:54 

    黒ビールは違うの?

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/06(土) 00:04:23 

    マリファナ解禁にすればいいんだよ

    +7

    -8

  • 27. 匿名 2017/05/06(土) 00:06:33 

    >>21
    やはり自宅飲みが安心ですね(^^)/

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/06(土) 00:07:48 

    >>19
    えぇ~本当ですか?外食って怖いですね。
    益々自炊になりそうです( *´艸`)

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/06(土) 00:34:50 

    今これ飲んでるんだけど、美味しいよ!!!!

    「危険な材料」を使ったカクテルにご用心!ニコチン中毒の危険性も?

    +28

    -7

  • 30. 匿名 2017/05/06(土) 00:42:30 

    確かに生卵入れるカクテルは飲めない
    何か臭そう

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/06(土) 00:44:01 

    そういえば乾杯でカクテルグラスをカチンと合わせるのはしちゃダメなんだってね
    グラスが簡単に割れるから
    私バー行かないから知らなかったわ…

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/06(土) 00:49:02 

    アブサンより危険てか

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/06(土) 00:59:49 

    昔流行った完全自殺マニュアルに、タバコの○○(銘柄)1箱を水につけ込んだ物を飲めば自殺てきるってあったから、お酒に入れるなんてありえない。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/06(土) 01:18:11 

    ひどい記事

    老舗の店はプライド持って仕事してるし、そこで客が潰れるより気に入って長く通う方が利益があるんだからこんなことしないよ

    サルモネラ菌なんて食中毒起こしたら一週間近く営業停止になるのに、そんな雑なもの客に出さない

    元記事がひどすぎる

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/06(土) 01:42:55 

    >>32
    アブサンて、ニガヨモギが入ってるんだよね。
    WHOが中毒成分の残存量の基準を決めてる。

    基準決めてるってことは、入ってるってことたね…。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/06(土) 02:13:43 

    >>35
    昔は規制なくて、中毒者多数だったらしい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/06(土) 06:10:16 

    そもそも元の記事がアメリカ?外国のやつだし
    本文も適当にはしょりすぎ!

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/06(土) 09:34:36 

    まともなbarはそんなやばいので集客しないで味や腕でお客さん呼べるよ!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/06(土) 19:37:49 

    日本だと生卵が安全なのは当たり前だけど、そうじゃないところって多いんだよね
    だから、卵かけごはんとか驚かれるらしい
    ネットやるまで知らなかった

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/06(土) 23:09:40 

    生卵にサルモネラ菌とか言い出したら日本人アウトだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード