-
1. 匿名 2017/05/05(金) 15:33:33
ドラマやアニメでは、何よあいつ!(怒)
みたいな出会いから恋に落ちることもありますが、現実はどうですか?
ちなみに私は、初対面で嫌な感じの人はずっと嫌な人が多いです。+88
-2
-
2. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:07
パクチー+5
-7
-
3. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:11
レーズン+16
-2
-
4. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:13
+69
-2
-
5. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:23
ビール+27
-1
-
6. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:28
広瀬すず+14
-12
-
7. 匿名 2017/05/05(金) 15:34:56
仕事です(うそ)+9
-2
-
8. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:03
ゴーヤ+27
-1
-
9. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:12
パズドラ+3
-2
-
10. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:25
納豆
旅行先で無理矢理食べさせられた納豆が美味しくて
それがきっかけで、納豆好きになった+45
-2
-
11. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:31
いくら+19
-1
-
12. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:41
第一印象って信用してもいいと思う。
うわ、この人ないわーって人と接するうちに、言い寄られてどんどん好きになって付き合ったけど最初に感じた違和感は正しかった。
全然合わなかった。+112
-6
-
13. 匿名 2017/05/05(金) 15:35:45
彼氏 セックスの相性がぴったりだった+6
-11
-
14. 匿名 2017/05/05(金) 15:36:00
なんか感じ悪いなーと思ってた人が、ちょっとした言動で意外にいい奴じゃんってなったかと思えば、また嫌いになって…っていうのの繰り返し+88
-0
-
15. 匿名 2017/05/05(金) 15:36:09
性別関係なく第一印象で決めちゃって変えられないタイプです
本当は良くないんだろうけど子供の時から治らない+32
-3
-
16. 匿名 2017/05/05(金) 15:36:48
ない
初対面で感じた違和感は後でやっぱりなとなる
食べ物なら味覚が老化していろんなものを食べられるようになる+29
-4
-
17. 匿名 2017/05/05(金) 15:36:50
好きになれる人もいるんだね。。
私生理的に受け付けれない気持ち悪い人はほんと一生無理。+32
-1
-
18. 匿名 2017/05/05(金) 15:36:53
牡蠣+11
-1
-
19. 匿名 2017/05/05(金) 15:37:14
彼氏www
かっこいいからって調子乗ってんな~こいつ。アホみたい。って思ってたけど、話してみると気さくだしよく笑うし信念があって、、何があるか分からないもんですね!+26
-1
-
20. 匿名 2017/05/05(金) 15:37:38
コーラ+9
-1
-
21. 匿名 2017/05/05(金) 15:37:41
コーヒー
ブラックを最初に飲んだ時、あまりの苦さに
吹いた、いまやないと困る存在+58
-3
-
22. 匿名 2017/05/05(金) 15:37:46
私はアラフォーになって急に紅生姜が食べられるようになりました!それまで1本でもも避けてたけど、今では美味しいと思える。不思議。+23
-2
-
23. 匿名 2017/05/05(金) 15:37:47
恋愛じゃないならある。
職場で初めて会ったときは、なんだこの人ってイラッとしてそれからずっと苦手だったけど、いざ上司になったら仕事もできて気遣いもできてすごい尊敬できる人だった。そのときはたまたま言い方がきつかっただけで誤解してしまったようで‥。
顔が好みで、相手が結婚してなくて自分にも彼氏がいなかったら好きになってただろうなーって感じ。+8
-0
-
24. 匿名 2017/05/05(金) 15:38:12
よっぽど後から好印象なとこが見えない限り嫌いはずっと嫌いなまま+16
-0
-
25. 匿名 2017/05/05(金) 15:38:49
タバコ+19
-4
-
26. 匿名 2017/05/05(金) 15:38:52
嫌いっていうよりも、苦手から入って接してるうちに良い人だなって思うことはよくあります。
逆に印象良くてもだんだん嫌いになったりってことが多いです。
人によりますけどね。+36
-0
-
27. 匿名 2017/05/05(金) 15:39:04
嵐
姪っ子が好きだからつられてテレビ観るようになった+8
-12
-
28. 匿名 2017/05/05(金) 15:39:08
たけのこを食べるなんて なぜ木を食べる?くらいに不味かった
ババァになったら 大好物さ!+31
-3
-
29. 匿名 2017/05/05(金) 15:39:27
はい。旦那がそうです
だけど やっぱり結婚してから最初の気持ち、大嫌い!になりました
元々大嫌いな人間とは深く付き合わない方がよい
流されちゃう人間だったので自分は。押し切られるとダメなんですよ、、、アホです私は+22
-1
-
30. 匿名 2017/05/05(金) 15:39:36
去年の仕事納めの日、それまで
口うるさくて大嫌いだった主任に
「今年 1 年 一生懸命頑張ってくれたね、
ありがとう」って深々とお辞儀された
それから見方ガラッと変わって
今は良好な関係になった+36
-2
-
31. 匿名 2017/05/05(金) 15:40:25
口が悪くて、失礼な奴!と思ってたクラスメートの眼鏡の男子
眼鏡取ったら、超タイプの目をしていて一気に好きになってしまった(笑)
その後友達になってみたら案外悪い奴じゃなかった
+30
-1
-
32. 匿名 2017/05/05(金) 15:40:51
まずあり得ない
直感でこいつヤバイな嫌いって思った人はもれなく性格悪かった
男も女も意地悪で皮肉屋でマウンティング人間
大嫌いから大好きはあり得ない+32
-5
-
33. 匿名 2017/05/05(金) 15:42:11
第一印象悪いと、コイツは感じが悪い と言うレッテルを張ってしまう+9
-2
-
34. Peto-666 2017/05/05(金) 15:42:33
タマネギです!高校生の時まで大嫌いで食べられなかったのですが、高校卒業後タマネギ嫌いを克服して今では大好きな野菜です!+4
-1
-
35. 匿名 2017/05/05(金) 15:42:54
私は芸能人含め最初あんま好きじゃないなーって思った人を気になります
最近は間宮くん+6
-4
-
36. 匿名 2017/05/05(金) 15:44:00
酢豚のパイナップル、サラダのミカンとかリンゴは、、どう努力しても食べれません
気持ち悪い過ぎて…+7
-3
-
37. 匿名 2017/05/05(金) 15:46:02
嫌いな奴に、ナンボ歩み寄られようが嫌いなものは嫌い
身体が自然に拒否反応を起こす+6
-1
-
38. 匿名 2017/05/05(金) 15:46:26
パタリロ+1
-0
-
39. 匿名 2017/05/05(金) 15:47:54
きも…鳥肌レベル…来んな変態野郎
って思ってた人をなぜかいま好き+6
-4
-
40. 匿名 2017/05/05(金) 15:48:04
ジャニーズ出てるだけでチャンネル変えてたのに今はヲタだよ+7
-1
-
41. 匿名 2017/05/05(金) 15:50:53
ミヤネだけはホンマに嫌い
長所あるかなと探しても、到底見つからず欠点ばっかりが目立つ
コイツは予報士を茶化すから不快+21
-3
-
42. 匿名 2017/05/05(金) 15:50:53
大根おろし
小さい頃は親に勝手に入れられたらお皿取り替えてたほどなのに、今やポン酢の上に山盛ってる+6
-0
-
43. 匿名 2017/05/05(金) 15:55:13
マンガのそういう設定って振り幅の大きさによるときめきであって、実際イヤだと思った中身の根本は変わってないわけだからね。+4
-0
-
44. 匿名 2017/05/05(金) 15:58:31
+5
-15
-
45. 匿名 2017/05/05(金) 15:59:40
キツめの顔をしたベテラン社員
絶対に怖い人だと思ってたらすごくいい人だった+7
-0
-
46. 匿名 2017/05/05(金) 16:06:42
うに
見た目で食わず嫌いしてたけど食べたらハマった+5
-2
-
47. 匿名 2017/05/05(金) 16:10:16
ベルサイユのばら
有名だけど睫毛バサバサ瞳キラキラの昔の漫画特有の絵柄が苦手で敬遠してた
でも新聞載ってたベルばらの四コマ漫画をキッカケに読んだら絵柄の古臭さが気にならないくらい面白かった+7
-0
-
48. 匿名 2017/05/05(金) 16:12:21
アボカド+9
-0
-
49. 匿名 2017/05/05(金) 16:15:57
紅茶。バイト先で休憩時間にいつも出されて、苦手と言えず飲んでるうちに慣れてってむしろ好きになった+2
-0
-
50. 匿名 2017/05/05(金) 16:17:57
>>41
嫌いな人の画像をわざわざ保存してあるんですね。+10
-1
-
51. 匿名 2017/05/05(金) 16:20:25
山菜
子供の頃はあの苦さと匂いがダメだったけど今は天ぷら、煮物、おひたし、和え物、山菜料理大好物に+2
-1
-
52. 匿名 2017/05/05(金) 16:23:50
>>21
私も。コーヒーはクリープと砂糖を入れないと飲めなかったのに、
10年ぐらい前からブラックばかり。
何キッカケでそうなったのか覚えてないけどw+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/05(金) 16:33:37
>>52
缶コーヒーって微糖でも甘いよね
私もブラックオンリー+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/05(金) 16:44:13
レバー+4
-0
-
55. 匿名 2017/05/05(金) 16:45:38
第一印象良かった子どもの担任がクソだった事はある+3
-0
-
56. 匿名 2017/05/05(金) 16:49:41
ドラゴンボールのチチ。子供の頃はうるせーうぜー女!って、大嫌いだった。自分に子供が産まれて、子供がドラゴンボール最初のやつから見始めて一緒に見てたら、チチがいちばんまともって言うかチチ以外まともな人がいないことに気付いた。チチも言ってたよね、「カメハウスにはろくな大人がいないだ」って。今ならチチの気持ちが痛いほどわかる。+9
-0
-
57. 匿名 2017/05/05(金) 16:51:44
ビールって初めて飲んだらあんなに苦くてまずく感じたのになんでいつの間にか美味しく感じるんだろう+5
-0
-
58. 匿名 2017/05/05(金) 16:58:14
ナマコ
見た目気持ち悪くて食べず嫌いだったけど、薦められてがんばって食べてみたらはまりました+1
-1
-
59. 匿名 2017/05/05(金) 17:02:46
鈴木奈々は読モ時代から生理的に無理
鈴木奈々好きな人も生理的に無理
基本うるさい人無理+3
-2
-
60. 匿名 2017/05/05(金) 17:06:25
鰻
突然食べれるようになった。+1
-0
-
61. 匿名 2017/05/05(金) 17:19:54
長ネギ
小さい頃家が貧乏で太々と切られた長ネギしか入ってないうどんがよく出た
青々とした辛みとジャキジャキした食感が大嫌いでいつも残してたのに
今たまにひとり家で作るうどんはネギだけをどんと入れてる+2
-0
-
62. 匿名 2017/05/05(金) 18:11:21
サンシャイン池崎+2
-2
-
63. 匿名 2017/05/05(金) 18:20:57
キスマイ。最初の印象が「なんだ、この人」でしたが、バラエティ番組を見てから面白味を知って、今ではFCまで入るほどのめり込んでいます。+1
-1
-
64. 匿名 2017/05/05(金) 18:26:29
>>12
でも、みんな、付き合っても大体別れるでしょ。別れる理由も大体性格が合わないわけで。
最初の印象が悪いからといって決めつけない方がいいと思う。+2
-0
-
65. 匿名 2017/05/05(金) 20:36:59
最近恋愛でありました。
見た目の第1印象がないわーー
ってところから、となりに座った日から
急に好きに!?
匂いかなと思っているが
でも付き合うとなると色々考えてしまうので心の中で封印しています。
でももう仕事場が離れてしまったので、なんだったんだ?と思っているけど
キレイになりたくて5キロ痩せたので、恋してよかったと思ってる(笑)+4
-1
-
66. 匿名 2017/05/05(金) 20:41:13
同僚に年上なのにぶりっ子ぽくてうるさいし馴れ馴れしくて嫌いだった人がいたけど、きちんと話してみたら底抜けに明るくて面白い人だって分かって好きになったよ
まあ好き嫌いの別れる人ではあったけど+5
-0
-
67. 匿名 2017/05/05(金) 20:58:10
及川ミッチー
奥さんの事とか話してても意外と違和感ないし、何で昔嫌いだったのかわからない位。
+3
-1
-
68. 匿名 2017/05/05(金) 22:33:55
今の好きな人です
最初は本当に怖くて、プライドが高くて、私と合わないと思っていたみたいで私も彼もお互いを嫌ってました
今となっては、私の気持ちを1番先に汲み取ってくれて、励ましてくれるし、私にだけ優しいことも沢山あるし
大好きです
漫画みたいな恋だなって自分でも思ってます+0
-0
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 00:08:29
レバニラ炒め
レバーのパサパサ感と生臭さがムリだったけど、この前何故か無性に食べたくなって20年振りくらいに食べたら美味しくてぶったまげた。
+1
-1
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 04:07:31
セロリ
昔は大嫌いで絶対食べませんでした
でも今は大好きでミネストローネに入れたりマヨネーズをかけて食べます+0
-0
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 08:30:48
今好きな人がそうです。
最初は「なんだこの無愛想な人は?!」と思いましたが、長い時間一緒にすごしてきて無愛想なんじゃなくてただ人に優しくしてる姿を見られるのが照れ臭いのか陰でこっそり優しい人でした。
だからお礼を言うとぎこちない態度になるけど今はそういうところが大好きです。+0
-0
-
72. 匿名 2017/05/08(月) 01:02:17
今好きな人がまさしくそんな感じ。
見た目が全然かっこよくないのにめちゃくちゃチャラくて「なんだこいつ…」と思ってたんだけど、
ちゃんと話してみたら楽しくて優しくて、実はしっかり者だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する