-
1. 匿名 2017/05/03(水) 21:29:46
私は生理前や、夜勤明け、ナッツ類を食べたあとに吹き出物が現れます。テンション下がりますよね。一度出来たらいつものスキンケアだけでは、即効性もなく、2、3日は必ず残ります。。
肌荒れ予防のために使っているオススメの化粧品ってありませんか??+41
-1
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 21:30:27
肌荒れの時はどの化粧品も使わない方がいい+117
-9
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 21:30:56
ぬるま湯で洗ってスキンケアのみ+28
-2
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 21:32:02
水をたくさん飲みましょう+38
-2
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 21:32:41
本当にヤクルトレディが来たって笑われるんだけど。
ヤクルト400飲んでから肌荒れ知らず。
快便!!
ヤクルト400飲んでぐっすり寝て!!+97
-16
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 21:32:53
スキンケアではないけど、納豆、漬物、ヨーグルト、オリゴ糖とか腸内環境良くするものを食べるといいよ+84
-4
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 21:33:05
急に荒れた時とか、生理前は変えない方が良いって聞いた。
新たな刺激になるって。+103
-3
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 21:33:06
本当にどうしようもない時は皮膚科で処方されたステロイド剤で時間をかけずに一発で治すようにしている。+60
-8
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 21:33:12
GW肌断食中+16
-5
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 21:33:57
肌荒れしてる時は無印みたいなごくごくシンプルなやつ。ちふれは普通の時に使ったら肌荒れしたので安くても使わない。+26
-8
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 21:36:34
朝の白湯とローズヒップティを飲み始めてから、便秘知らずです!
肌も調子がいい。+43
-3
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 21:37:03
人によって合う、合わないはあると思うけど、「桃の葉ローション」
刺激が少なくていいよ。+15
-11
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 21:37:40
俺は桃の葉ローションがいいと思う
低刺激で肌に優しいから+8
-48
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 21:40:25
皮膚科で処方されたヒルドイドクリームとステロイドを塗ると痒みが収まる。調子悪いなら皮膚科へ行くか何も付けないかどちらかがいいと思う。+61
-9
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 21:40:38
肌荒れしてる時に無駄に化粧品を変え無いほうがいいですよ、あまりに酷いようなら使用しないようにするなど、荒れてる時に他の化粧品は悪あがきをしてるようなものなのでやめた方がいいと思います!+51
-2
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 21:40:55
>>8
普段肌荒れしないのに、ここ1ヶ月肌荒れ続いてる…早く治したい〜!
やはりスチブロンに頼るしかないですよね。
原因は花粉+黄砂かなーと思ってます。+66
-1
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 21:41:01
>>9
おっと!仲間発見(=´∀`)人(´∀`=)
+6
-1
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 21:43:43
バセリンにつきる!+4
-6
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 21:56:46
クレンジングして、
「あ、やべ、今日は肌が敏感になってるわ」
とおもってでも化粧水だけしとこ!ってしてみたらめっちゃヒリヒリとしみて後悔する+51
-2
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 21:57:42
水は飲み過ぎもだめ+9
-1
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 21:59:35
・最低限はなにもしない(すっぴん、ぬるま湯洗顔など)
・腸内環境をととのえる
・早寝早起き
・寝具など肌に触れるものは毎日交換
・油は極力控えて和食
・水分をたくさん摂取する(白湯またはお茶)
・どうしてもひどい場合は皮膚科へ
春は風が強くて空気も汚いためマスクは必需品ですよー!+44
-3
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 22:09:00
これで毎日洗顔するとどうなるのかな~?
未明のテレビ通販でちょっちゅうやって
いるよね・・・+5
-25
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 22:13:42
毎日チョコラBB飲みながらスッピン!
こまめに洗顔!+9
-6
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 22:16:22
今まさに頬が粉ふくほどで乾燥?してる
かゆみもあるし
じつはまだ仕事中で終電帰れるかな
こんなのがもう二週間続いてるサービス業つらい
肌荒れ良くしたいなら皮膚科いくより仕事やめる野が一番のような気がしてきた+56
-2
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 22:16:50
ナッツはおいしいよね。
でもニキビ出るからほどほどに・・・
因みにワタスはどんなに食べようとも
ニキビなんて出ない。年だわ(一一")/+5
-33
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 22:18:01
わんおく+1
-15
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 22:23:55
ヒノキ花粉で
ここ1週間肌がボロボロ
鼻の周りはパサパサしてるのに
所々出来物ができてる
もうもう今日からビタミン剤飲んで早く寝る!+58
-1
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 22:35:38
予防の点だけで言うと、朝洗顔の前に洗面器にお湯張ってバスタオルで覆って蒸気で毛穴をちゃんと開かせてから洗顔するようになってからは毛穴の汚れがきちんと落ちてるのか割と肌トラブルなくなった感じしてます。ずっとやってる予防法ではないので、これをやり始めた時期と肌荒れが治って落ち着いてる時期がたまたま被ってるだけかもかもしれないけど><+5
-1
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 22:38:05
吹き出物なら皮膚科の薬がいいでしょう。
一度行けば、しばらくもつし。
翌日にはだいぶ赤みは引くし
以前は治るのに何日もかかり、
色素沈着もしたりで散々でした+12
-2
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 22:38:42
>>29これです+2
-3
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 22:41:10
予防ならグリチルリチン酸が入った化粧品がいいかも。肌の炎症をおさめる効果がある。
合うかどうかはそれぞれだけど、ちふれの青い美白美容液使うようになって荒れなくなったよ。グリチルリチン酸が入ってる。
もちろん食べ物や生活リズム整えるのが一番だけど、私はコレでこの春の肌荒れ乗り切った。+8
-4
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 22:44:31
私も季節の変わり目からか3週間ぐらい肌荒れで悩んで、化粧水変えたりエステで相談したりしたけど何も良くならなかった( ; ; )
でも皮膚科行って軟膏もらったら3日でツルツルになったよ(^^)
他の方も言ってるように、一度薬に頼ってからの方がいいかも!
ひどくなったのを自力で治すのは難しいし時間もお金もかかりそう(>_<)+12
-3
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 23:04:42
皆さんは肌がガサガサな時ファンではどうしてますか?荒れてる時ファンデ塗ると余計に目立って汚くな見える 泣
+19
-2
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 23:10:19
ニキビ歴12年。前はニキビ出来たら、皮膚科で薬もらってた。
確かに良くなるんだけど、だんだん効きが悪くなったりしてた。
ナジフロクリーム・ダラシン(ローション、ゲル)・イオウカンフルローション・ミノマイシン・フロモックス・メイアクトあたりはひととおり使ったけど、しばらくしたら、またニキビ出てくる。
デュアック・ディフェリン・ベピオあたりは、ピーリング作用強くて、かえって敏感肌になったし、殆ど効果無し。肌強い人向きかな?
漢方も、効くって信じて半年~1年続けたけど全く効かず。
基礎化粧品変えてみようかなって思って、dプログラムのアクネケアラインにしたら、ニキビきれいに治って、肌がツルツルになったよ。
今は手元に美容液ないけど、普段はコレの美容液も使ってる。
ただ、保湿力はかなり弱いから、HPクリームってのを最後に薄く伸ばしてる。
HPクリームは、ヒルドイドの効果が弱い奴って感じ。ヒルドイドはニキビ増えたけど、こっちはさっぱりしてて大丈夫だった。
長々と失礼しました。+17
-8
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 23:22:58
化粧品より身体に与えるものからの方が私は利いた
ハトムギを米と一緒に混ぜて炊いてみ?
ビタミンBがとれるしもちもちして美味しいしニキビにも利くし一石二兆よ
それかサプリのEPAとDHAを取るんだ
+5
-3
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 23:43:53
リンゴ、バナナを食べると良いよ。
果物はビタミンたっぷりだから。+5
-4
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 23:51:24
生理前の肌荒れの時期はお風呂出たあとに何もしない
花粉症の時期の肌荒れはクリームつけて保護してる+5
-1
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 23:57:53
ぬる湯で優しく洗い、アベンヌウォーターもしくは無印の海洋深層水をスプレーしてワセリン。
これで1週間たったらだいたい治る。
昼は下地なしで目の下だけコンシーラーとエトヴォスなどのミネラルパウダーのみ。+3
-2
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 23:59:23
ビオチン、ビタミンABCEをしっかりとる。
あとはセラミド入りの化粧水、ワセリンで蓋!+7
-2
-
40. 匿名 2017/05/04(木) 00:00:26
生理終わって本来なら肌の調子が良い期間なのに肌が過敏になってて、たまたま新しく使ったBBクリームが合わなかったらしく肌が痒くてプツプツしてる。
とりあえずいつもの化粧水と馬油塗っておとなしくしておく…( ⊃ ˘ω˘⊂ )+8
-2
-
41. 匿名 2017/05/04(木) 00:27:15
にきびとぶつぶつと赤ら顔と毛穴にずっと悩んでたけど
肌断食して約2週間、ニギビすべてがなくなり毛穴が小さくなってきた
人間の再生力ってすごい
自分にはめちゃめちゃ合うみたいだ
+8
-1
-
42. 匿名 2017/05/04(木) 01:29:07
アベンヌウォーターのスプレーとクリームで乗りきります!
+3
-2
-
43. 匿名 2017/05/04(木) 02:31:56
蒸しタオルやります。
乾燥肌です。
蒸しタオルは水道水で絞ったタオルをレンチン。
花粉症の肌荒れもこれで治します。+2
-1
-
44. 匿名 2017/05/04(木) 07:50:24
皮膚科によくいくから、ビタミン剤や、漢方薬をのんでます。でも、漢方薬がのむのがつらいから続かない(@_@)+4
-0
-
45. 匿名 2017/05/04(木) 08:50:42
ハトムギ100%のお茶を飲むと肌荒れ治るっていうか、肌がすごく調子がいい。ヨクイニン末じゃなくてお茶の方が私は効き目があったよ。+5
-0
-
46. 匿名 2017/05/04(木) 11:01:31 ID:yhN5XqPt5I
ハトムギとニベアかな
+0
-4
-
47. 匿名 2017/05/04(木) 17:34:27
食事を野菜・果物中心にして、肌はアルビオンのスキコンにしています!+2
-0
-
48. 匿名 2017/05/04(木) 22:06:51
肌荒れ時はスキンケアはいつもどおりで、メイクをファンデしないでお湯で落とせる日焼け止め+フェイスパウダーだけにしてる。+0
-0
-
49. 匿名 2017/05/04(木) 23:21:56
最近まで乾燥のせいでかなり肌荒れしていて、
真っ赤でヒリヒリしていたのですが
スクワランオイルでかなり落ち着きました。
化粧水の前に塗るだけで、かなりの効果を感じました。+0
-0
-
50. 匿名 2017/05/04(木) 23:23:44
皮膚トラブルって、乾燥からくるというので
とにかく保湿が大事かな、と思い保湿を頑張ってます。
小林製薬のヒフミドが低刺激で潤っていい感じです。
HPローション、HPクリームも市販でヘパリン類似物質入ってていいですね。+1
-0
-
51. 匿名 2017/05/05(金) 22:43:56
乳液を塗ると逆に荒れが悪化するので、サッパリした化粧水だけ塗ってます。
肌荒れした時って顔がほてった感じになるので私は(;・∀・)+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/05(金) 23:24:59
私の場合は多分新しく買った化粧落としが合わなくて全く落ちていなかった為、ニキビや肌荒れになりました。化粧落としを前のに戻したら今少し落ち着いています。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する