-
1. 匿名 2017/05/03(水) 19:01:40
ずっと黒髪で地毛のままですが、美容室でヘアカラーをしてみようかなぁと思っています。
ヘアカラーをしてる方に聞いてみたいのが、
何ヵ月おきに染め直すのか
(伸びてきた部分だけ染めるのか、毎回全体を染めるのか)
カラーを長持ちさせる方法
やはり傷んでパサパサになってしまうのか
美容室のトリートメントは必須なのか 等など
担当の美容師さんに聞いてしまうと、ごり押しされてしまうと思うので投稿しました。+95
-6
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 19:03:25
ダサ+12
-151
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 19:03:54
>>1プリンになってきたらなってるところだけ染めた方がいいよ+42
-23
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 19:04:10
3か月に一度プリンが嫌になって染めますがハゲてきた気がするし、カラーを入れても結局同じような色になるのでできるなら黒髪にしたいです+122
-6
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 19:04:32
私は2ヶ月か1ヶ月半くらいで
根元だけ染めに行きます!
一応トリートメントはします+87
-3
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 19:04:44
私は月一か長くても一ヶ月半くらい(^^)
全体染めてます。
別にパサピサにはならないかな。
美容室でのトリートメントはカラーしたときだけやってます。+115
-3
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 19:05:30
金髪に染めてる中3でーす(* ̄∇ ̄)ノヤッホーーー
(小声)・・・・ガル民に初めて話すけど染めるのめんどいからプリン状態でーす(*≧∀≦*)いやーん
でも美容院行くお金ないから放置してまーす!+6
-122
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 19:05:36
最初は美容室でしました…
プリン状態になったら市販のカラーを買って
サランラップ頭に巻いて自分でしてるよ。
お金勿体無いから…。
+41
-18
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:06
私は1ヶ月〜1ヶ月半くらいで
美容室行ってます。
伸びてきた所を染めるリタッチだと値段も安いですよ!全体の色自体変えたい時は全体を染めてます。
+98
-1
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:06
2、3ヶ月おきかなぁ。
毎回全部染めず、リタッチを挟むとまだ傷みはマシだけど、カラーしだすとクセになるしトリートメントは必須。黒髪のままと比べて痛むのは間違いないよ。髪色明るいと雰囲気変わるし服選びも楽しかったり気分転換になるけどね。
+97
-3
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:11
わたしは月1で全体染めするよ。+40
-2
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:11
>>4
ハゲwwwwwww+3
-24
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:23
ブリーチするのとカラーだけとで痛み具合はだいぶ違うから、なるべくブリーチなしのがいいかな+46
-2
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:41
今日カラーしてきました!
何ヵ月に一度は決めてないけど…出来れば2ヶ月に一度は染めたいと思う。ちなみに前は1月29日に染めてた。
今日はトリートメントもしてもらったよ。いつもはしないけどね+43
-4
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 19:06:56
◆二カ月~二カ月半に一回
◆髪の毛は傷んでいない。
◆カラー代8000円前後
+53
-2
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 19:07:29
ヘアカラーしたら髪が痛むからトリートメントが大事
丁重にしっかり浸透させてるの
ティモテティモテっていうの?あんな感じ+14
-2
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 19:08:08
リタッチでもいいけど、色落ちした髪は正直だらしないしダサいから全体染めたほうがいいよ+132
-3
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 19:08:12
今日染めた
次はおそらく2〜二ヶ月半後に
あまり明るくない色なら大丈夫だと思う
傷みは多少はやっぱりあるけど特に気にしない
セルフケアはヘアオイル塗っておく。+32
-1
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 19:08:13
私はスーパーロングなので、毎回フルカラーすると傷むので月1でリタッチです。
明るめのカラーだから月1で染めないと伸びてきた部分が目立つので。+12
-2
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 19:08:39
個人的には2、3ヶ月経った頃のプリン具合が1番好きだから4ヶ月目に染めるの+28
-13
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 19:09:06
だいたい2ヶ月くらいでプリンが気になるので染め直します。
若い頃は安さ重視で市販ので染めていましたが、最近は面倒なので美容院で染めています。高いけどやっぱりきれいに染まるし痛みも少ないと思います。+22
-1
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 19:10:05
1ヶ月半のペースで美容院に行きます。
全体カラーとリタッチの交互です。
私の行くヘアサロンのカラーは痛まないし
むしろやった方が髪質綺麗になります。
+46
-4
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 19:10:20
ブリーチってそんなに痛むんですか?
若い時くらいしか明るい色にできないから、ブリーチ考えてるんですけどやめたほうがいいんですかね、、、、+18
-5
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 19:10:36
>>20
きったね
だっさ+6
-33
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 19:12:36
プリンになったら美容院行きます+29
-4
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 19:12:43
家染めしてたけど泡のやつ使ったら悲惨だった
ゴワゴワのパサパサ
どんなトリートメントもダメだった+46
-2
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:03
3ヶ月に1度全体染めしてます。
カラー専門店なので2500円。
カラーすると傷みますが、毎日洗い流さないトリートメントしてるのであんまりパサつかないです。+17
-1
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:09
>>7
あたし茶髪に染めてる高二だけどさー
中3で金髪とかくさそうw+1
-46
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:19
あまりすすめません
綺麗な黒髪に憧れて、戻したくて
くらい色にしても2ヶ月で色落ち
そのときの色が汚い。
トリートメントも長持ちせずすぐパサパサ。
水に濡らせばキッシキシです、、+36
-3
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:32
グラデーションにしてます。ある程度伸びてもプリンが目立たないように+45
-1
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:43
髪が伸びるの早いし1ヶ月に一回。
私はカラーしている方が髪に艶が出る。だけど市販のは使わずサロンのシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントはしてるよ。
ある程度ケアしないと髪がパサつくと老けて見えるからね。
主さん、もし白髪ないなら黒髪は貴重だから染めるの勿体ない気がするわ。
+38
-3
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:43
私は黒髪ベースで髪の内側にだけインナーカラーでブリーチ入れて、カラーバターとかで自分で不定期に色入れてる。この写真よりもう少し黒髪率多めみたいな感じ。内側だけだからプリンとかも気にしなくて良くてズボラにはちょうどいい。半年に一度くらいのペースで伸びた部分だけブリーチしてもらってる〜+50
-51
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 19:13:54
ガルちゃん最近変な男が住み着きすぎ
そりゃあ人も減るよね…+30
-1
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 19:14:21
昨日4ヶ月ぶりに行った
だいぶプリンだった
+25
-1
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 19:15:18
>>28
あんたの方がくさそう笑
絶対モテないでしょ笑
キモい+0
-20
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 19:15:41
>>23
もともとの髪質にもよるけど目で見てもわかるくらいパサパサになる人もいるよ
確かに若いときにしかできないから好きにしたらいいと思うけど頭皮のケアはしっかりしといたほうがいい+10
-1
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 19:15:57
>>32
私もそういう感じ
インナーカラーだと好きだけどなかなか…っていう奇抜な色入れてもチラ見えでかわいい
+15
-8
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 19:16:00
染めてた頃は3ヶ月に1回くらいのペースで美容院行ってました。
気休めにカラー専用トリートメントを使ってましたがカラーの持ちは特別良くもなかったです
傷みを気にしてるなら美容院で染めたほうが良いです。家でトリートメントさえしてれば傷みもあまり気になりませんでしたよ
セルフカラー1回したら傷んでしまいました。+11
-1
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 19:16:18
>>34
汚い+9
-17
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 19:16:57
ブリーチは傷むよね
私もしようと思ったけど美容師さんが私の髪質ではわかりやすくゴワッとなると思うって止められたからしなかった+8
-2
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 19:17:01
一ヶ月に一回は美容室で染めます
第一に自分が気になるので
二ヶ月も放っておくと根本の黒髪が目立ち
外見にかまわないだらしない人という印象や
美容室代もケチるセコい人という印象を持たれそうですよね
自分が逆の立場ならそう感じますし
美容室で染める分にはそこまで痛みません+18
-18
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 19:17:54
まるでストーカーされてるみたいです
4ねばいいのに+2
-22
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 19:19:06
>>42
誰が~~?+5
-1
-
44. 匿名 2017/05/03(水) 19:20:50
>>32
正直、こういう髪の色の人ってダサく見えるよ。
+29
-21
-
45. 匿名 2017/05/03(水) 19:20:51 ID:WnXyXP7W2V
ヘアカラー(おしゃれ)でいいな〜
私なんて白髪染めだし(p_-)
+48
-4
-
46. 匿名 2017/05/03(水) 19:21:42
もともとそんな明るい色にしない。だからプリンになってもそんなに目立たない。
行くのは3ヶ月に1回くらい。
美容院に行った時はトリートメントもしてもらう。
でも美容院のトリートメントは買わない。
シャンプーは
染めたての1ヶ月だけカラー用のシャンプーをつかう+8
-2
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 19:26:05
白髪染め必須の人も居れば年齢関係無くお洒落でカラー入れる人も居るし、とにかくケアが出来るかどうかだと思う
当然カラー入れたらその分手入れの手間は黒髪よりはかかるからマメに染め直してトリートメントするのが大事
+20
-0
-
48. 匿名 2017/05/03(水) 19:26:14
主さん、イルミナカラーで美容院で染めてもらうと綺麗に染まるのでオススメですよ!トリートメント作用もあるので傷みにくいです。
普通のカラーはいつも傷みやすかったですが、イルミナカラーを美容院でトリートメントと一緒にしてもらいましたが、発色も綺麗だし傷まなかったですよ。
探したら安いところあると思います( ^ω^ )+15
-2
-
49. 匿名 2017/05/03(水) 19:28:23
カラートリートメントの明るくないメッシュなので伸びてきても余り気にならないです。
黒髪でパサついてた頃よりパサつきは目立たなくなりました!
最初はダークアッシュがおすすめです。
少し明るくなって気持ちも変わりますよ。+9
-0
-
50. 匿名 2017/05/03(水) 19:28:38
明るい髪のロングなんだけど、プリンになるたびに定期的に染めてる。けどやっぱりトリートメントも頑張っても傷みまくりだから黒髪にしたい。
自分の明るい髪はブス隠しだから黒髪似合う人羨ましい。
主さん染めるならナチュラルブラウンとかのがいいかも。プリンなっても目立ちにくい。+12
-1
-
51. 匿名 2017/05/03(水) 19:31:50
ブリーチとか少し派手目な色はガルちゃんだといかにも不評そうだよねw
YouTubeにセルフヘアカラーしてる人の動画とかあるけど、あんなに上手く自分でできないから3ヶ月おきに美容室でリタッチしてもらってる。全体の色変えるのは何に1,2回くらいかな+6
-0
-
52. 匿名 2017/05/03(水) 19:34:49
肌が白くて色素薄い人の黒髪の色に憧れる。真っ黒じゃなくて透明感のあるアッシュぽいダークブラウンみたいな。私は黒染めしてるのって聞かれるくらい黒々とした地毛なので、本当羨ましい(/ _ ; )+18
-1
-
53. 匿名 2017/05/03(水) 19:36:09
1ヶ月〜2ヶ月ペースて染めてます。
カラーはお店や美容師によって仕上がりが全然違うので、ブログをチェックしてカラーの雰囲気が好みのところにいった方が満足できると思います。
美容院のトリートメントはやるならカラー前にお願いした方が痛みが少ないと思う。
あと、カラー直後に乳化をしっかりやってくれるところがいいです。カラー後の乳化は痛みを左右します。
私はいつも金曜日の夜にカラーして、土日は髪を洗わずそのままにしときます。そうするとカラーの色落ちがマシになります。(賛否両論ありますが)
あと、カラー後はトリートメントよりシャンプーにお金をかけた方がいいです。アミノ酸系のシャンプーなら優しく洗い上げるので痛みがすくなく済みます。おすすめはイオのシャンプー。
長くなりましたが参考になればいいです。+13
-3
-
54. 匿名 2017/05/03(水) 19:40:25
>>53
丸2日頭洗わないとなかなか臭わない??冬はギリ頑張れるかもだけど、夏は1日でもアウトだわ…+10
-2
-
55. 匿名 2017/05/03(水) 19:41:17
カラーしてますが、私の場合は顔の半分から下の髪が
色落ちしやすいため、根本プリンなっても
ほぼ全体がいかにも色落ちしました!ってぐらい明るくなってしまうので
結局毎回全体をフルカラーで染めてます
長く持って2か月半くらいかな
髪もだんだんパサつきやすくなってきました…
(もちろんトリートメントしてます)
本当は根本だけリタッチしたいけど、無理
だからかなり暗めの色にしてます+7
-0
-
56. 匿名 2017/05/03(水) 19:42:57
プリンになったらリタッチします。3ヶ月に一回くらいです。+3
-0
-
57. 匿名 2017/05/03(水) 19:47:16
1ヶ月半に一度美容院に行ってます。担当の美容師さんに髪の毛を見てもらって根本だけか全体かを判断してもらっています。+2
-0
-
58. 匿名 2017/05/03(水) 19:52:22
プリンなったら貧乏臭く見えるので月1カラーしてます。+9
-0
-
59. 匿名 2017/05/03(水) 19:58:04
1.5〜2ヶ月で染めています。
リタッチだけにしたいけど毛先が
傷んで明るくなるから毎回全体カラーと
トリートメントしてます。
カット、カラー、トリートメントで12000円くらい。+5
-0
-
60. 匿名 2017/05/03(水) 20:03:46
2ヶ月に一度かな!
でも、パーマやハイトーンカラーを繰り返してきておもうけど、トピ主のようにバージンヘアの人には髪の毛を大切にして欲しい!!
あとあと黒くしてもトリートメントしても戻れないからね!+7
-0
-
61. 匿名 2017/05/03(水) 20:08:53
3週間〜4週間に一回、
フルカラー、トリートメント、カット
次の時はリタッチ、トリートメント、様子見てカットしてる
ロングで髪質が柔らかいので、傷みを最小限にフルカラーは2回に1回
白髪があるため、目立ってくる前に染めに行く+5
-0
-
62. 匿名 2017/05/03(水) 20:09:49
最近染めるようになった。
今23なんだけど、同じ年の同僚がハーフアップしたら白髪あったから、、、。私もあるんだろうな、と。黒髪だと白髪目立つよね。。+7
-0
-
63. 匿名 2017/05/03(水) 20:34:28
>>48
前回イルミナカラーをして、透明感があってなかなかよかったんですが、アプリエカラーというのを最近知り、迷っています。
やったことある人いますか?
アッシュグレージュみたいな感じが好きです。+3
-0
-
64. 匿名 2017/05/03(水) 20:38:45
2か月か1か月半で根元だけを染めに行ってます
で、4回ぐらいに1回は全体染め
トリートメントとコンディショナーは自分で洗髪の時にします
(トリートメントは洗髪の2~3回に一度。コンディショナーは洗髪の度)
美容室にあるトリートメントとコンディショナーが自分の髪質に必ず合うとは限らないので
色々試して一番良かったものを使うのが一番だと思う+1
-1
-
65. 匿名 2017/05/03(水) 20:40:49
2〜3ヶ月に一度染め直して
パサパサになるから毛先は切るw
カラー専用シャンプーを使うと
待ちが良くなるので、Amazonや楽天で購入
お金に余裕があればサロンで買えば良いし
トリートメントも1週間に1〜2回してます。
流さないトリートメントも
タオルドライした後は絶対です。
サロンでトリートメントするのも良いけど
一時的なものだから…
どちらかというとした方がいいって感じ
値段によってセルフでやったのと
変わらない程度なのもあるって
美容師が言ってましたw+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/03(水) 20:44:03
そこそこ明るくしてるから1ヶ月でリタッチしないと目立ってくる。でもやっぱり色は抜けるから3〜4ヶ月で全体やってます!
もちろん毎回トリートメントは必須。
リタッチとトリートメントで毎月7500円。+1
-1
-
67. 匿名 2017/05/03(水) 21:00:32
お店などによるけど、全体カラー8000円くらい?
プリンの所だけをリタッチっていうのが5000円くらいかな。
(あやふやです)
わたしは1.5ヵ月~2月ごとに。
前の美容院では痛むから、全体染めたら次回はリタッチ⇒そのまた次回は全体を繰り返してました。
でも最近は全体カラー2,3週間で明るくなってきてまう(>_<)
黒髪に戻すか悩み中。
トリートメントは金銭的余裕があればだと。+2
-1
-
68. 匿名 2017/05/03(水) 21:19:06
>>32
なんでマイナス多いの?バランス良いし綺麗じゃん。
私もインナーカラーしてみたいと思ってるからこういうの画像嬉しい!+21
-5
-
69. 匿名 2017/05/03(水) 21:25:58
>>1です。
コメントして下さったみなさま
本当にありがとうございます(^o^)
参考に致します。綺麗にカラーをしてツヤツヤな髪の人に憧れます。+2
-0
-
70. 匿名 2017/05/03(水) 21:30:54
>>55
美容院変えた方がいいよ。
私は根元から5センチ過ぎたところから数センチだけ色が抜けやすいんだけど、髪の毛の状態見ただけで理解してカラー剤調節してくれるスタイリストちゃんといるよ。
担当の方があなたの髪の毛のことちゃんと分かってくれてないか、もしくはそういう髪質たと言って調節してもらった方が良いよー!+3
-1
-
71. 匿名 2017/05/03(水) 21:49:43
仕事が忙しいのを理由に半年に一度位しか美容院に行ってない
なので、黒にかなり近いブラウンで染めてもらって色落ちしないように美容院のスプレーを買ってトリートメントもしっかりはやってるつもり+3
-0
-
72. 匿名 2017/05/03(水) 22:36:22
カラーをすると美容院代が3倍かかるので、
私は地毛の黒に戻したいのですが、プリン期に耐えれそうにないので悩んでます。+3
-0
-
73. 匿名 2017/05/04(木) 01:00:41
高校生の頃からずっとカラー毛で、ブリーチもよくしてます(・ω・)
①カラーによりますが、一番多いのは2ヶ月〜3ヶ月ぐらいじゃないかな?
②髪のダメージを気にする人や髪を伸ばしたい人はリタッチのみがおすすめ
毎回フルカラーすると痛む、ただ色味は楽しめます
③脱脂力の強くない、カラー用のシャンプーがおすすめ
Amazonで美容院用のが安価で買えます
あとはカラー後トリートメントを長くおきすぎない
カラー補正用のトリートメントやシャンプーもあります
ブロンドなら紫シャンプーがあるといいかな
④明るさや、ダメージの蓄積具合によりますが、ヴァージン毛と比べたら絶対に痛みます(1.2度のカラーならそうでもないですが)
⑤私も今まで良くしてましたが、要らないし金の無駄
手触りが良くなっても1週間ぐらいで本当に一過性
むしろカラーしたばかりのアルカリが髪の中に蓄積しかねないので、ダメージするし良くないです+3
-0
-
74. 匿名 2017/05/04(木) 01:10:00
一ヶ月に一度のペースで全体を染め直してます。
リタッチと、気分転換を兼ねて。
ブリーチ繰り返すようになってからは痛みが激しいけど
普通のカラーだけならそんなに痛みません。
後者ならトリートメントも自宅ケアで十分。
色を長持ちさせるにはやっぱり、
・染めて数日は髪を洗わない
・繰り返しシャンプーしたり日焼けしないように
・紫シャンプーなどを使う
このあたりをしてれば持ちはだいぶ違うと思いますよ!+1
-0
-
75. 匿名 2017/05/04(木) 04:10:04
>>23
たしかにかなり痛んで犬の毛みたいになるけど人生のうちの一度くらいやってみてもいいと思うな
わたしは大学のうちの数ヶ月だけブリーチしてたけどそのときの写真お気に入りだよ!ケアをしっかりするのと、髪色を戻す時にばっさり切っちゃうと痛んでる部分ほぼ無くなるしオススメです+3
-0
-
76. 匿名 2017/05/04(木) 04:53:02
>>23
やりたいならやるべき、私は大体19レベルぐらいのハイトーンにしてます。
1、2回のブリーチならそこまで痛まないですよ
ちゃんとした毎日のトリートメントのケアは必要ですが。
シュワルツコフのヘアマスクかイオのディープマスクおすすめです+0
-0
-
77. 匿名 2017/05/04(木) 14:26:42
染めるときってカラーのカタログあるんですか?
それ見て決めるのかな+0
-0
-
78. 匿名 2017/05/04(木) 15:11:27
>>77
そうですよ!
暗さはどのくらいで色味はピンク系がいいとかオレンジ系がいいとか、艶が出るようにしたいとかクールな印象にしたいとか肌の色味とのかねあいとか美容師さんと相談しながら決めますよ!
はじめてのときはこんな感じにしてみたいというモデルさんの画像を見せるとそこからいろいろ似合うようにアドバイスしてくれるのでスムーズです^_^+1
-0
-
79. 匿名 2017/05/04(木) 17:58:22
暗めの色でウィービングで染めたら
伸びてきても分からないからいいです+0
-0
-
80. 匿名 2017/05/04(木) 20:25:43
マニパ二で染めたいのですが気を付ける事があれば教えて下さい。+0
-0
-
81. 匿名 2017/05/04(木) 20:35:39
>>80
明る過ぎれば色が入りすぎるし、
暗すぎると色は入らないです
あと本当についた場所が染まるので、
新聞紙で洗面所の床や壁をカバーした方がいいですよー+0
-0
-
82. 匿名 2017/05/04(木) 20:53:00
>>81
ありがとうございます。
ブリーチでどの程度抜くか、ですね。
カバー作業も床は敷こうと思っていましたが壁もなんですね。危ない所でした。
あと、髪が雨に濡れたら服などに色が付きますか?
+1
-0
-
83. 匿名 2017/05/04(木) 21:52:02
>>82
うーん私は長くてミディアムボブぐらいですが、
今まで服に付いたことはないです!(ただ濃い赤や濃い系の色だと危険かも
一応注意するにこしたことはないので、
濡れた髪で長時間いるのは避けた方がいいと思います
ブリーチ毛だと濡れると余計に髪が弱くなるので+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/05(金) 00:07:19
>>83
雨に少し濡れる程度なら大丈夫そうで安心しました!
お風呂上りなどはこれから速攻で乾かします。
色々ありがとうございました。
+1
-0
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 01:44:01
一度黒染めをして髪色にムラがあるので
月一でイルミナカラーを全体にしています。
普通トリートメントは市販のものを週一
カラートリートメントを週ニでしてます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する