-
1. 匿名 2017/05/03(水) 15:28:03
幼い頃から貧乏でいじめられて泣いて、いつも見る夢の中で手を差し伸べる男性が言うんです
「泣かないで 僕がいつか迎えに来るから きっと君の辛い事 全部忘れられるから」+279
-17
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 15:29:09
Nのために
「ただ、一緒におらん?」+270
-22
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 15:29:48
同情するなら金をくれ!
同情するなら金をくれ!!+159
-7
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 15:29:49
爆破シーンがCG。泣きたくなる。+52
-1
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 15:30:55
motherの
クリームソーダ+90
-2
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 15:31:07
同情するなら金っくり~。+゚(゚´Д`゚)゚+。+3
-11
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 15:31:36
六歳でも赤ちゃんポスト入れるかな
mother+206
-4
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 15:32:21
>>1
これより、菜々子がいいところのお嬢様のフリして、最後にバス停で嘘つかせたお父さんに「父ちゃんごめん」て謝ったとこが泣けた。+473
-3
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 15:32:40
キスには2種類しかないの。
美人のキスと
ブスのキス!!+17
-2
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 15:32:41
少し前だけど
砂の塔の最終回で松嶋菜々子が
息子の名付けについて話す時、泣けたよー
演技力素晴らしい+284
-6
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 15:32:42
僕は死にましぇーん
あなたが好きだから+68
-8
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 15:32:47
当麻の
「でも………はい」+38
-1
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 15:34:00
ドロップやない
おはじきや+92
-5
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 15:34:41
>>1
やまとなでしこ懐かしい!
この頃の松嶋菜々子綺麗だったね。
桜子さんは美人CAだから最後幸せになれたけど、実際のド田舎育ちの貧乏人はブスばっかりだから、一生貧乏暮らしだよね…+257
-8
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 15:34:44
一リットル+103
-1
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 15:34:58
50銭銀貨泥棒の濡れ衣を着せられて、吹雪の中に飛び出してしまうおしん
+61
-1
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 15:36:03
松嶋072黒歴史+6
-24
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 15:36:08
男女 7 人秋物語で
さんまにフラれた岩崎宏美が
船の上から さんまに敬礼するシーン+63
-4
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 15:37:21
やったのは、私だよ
by白夜行+189
-1
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 15:37:35
やまとなでしこって結構無理ある話だったよね。
貧乏なのにお嬢様設定で超金持ちと結婚しようとしてたけど、金持ちの家なら身辺調査とか、嫁になるかもしれない人の実家に直接行ったりするでしょw+139
-19
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 15:38:36
motherで芦田愛菜ちゃんが尾野真千子に言ったセリフ
「好きでも、嫌いでもないよ、もうママじゃないから。」+209
-2
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 15:38:46
一リットルの涙で、クラスメートが、あやの世話がつらい、と言ったときに、麻生くん(錦戸)が、
どうして影でいうんだ?本人に言えばいいのに。そしたらあいつは自分でなんとかするのに。
先生も、なんで堤防作って、あいつを追い詰めるんだ?
みたいなことをクラスで言ってたシーン。
嗚咽して泣いてしまった。。+316
-6
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 15:39:01
あたしのうえに太陽なんかなかった。
でも暗くはなかった。
ー白夜行+218
-0
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 15:39:07
かあちゃん!かあちゃん!かあちゃん!!
+96
-2
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 15:40:06
>>14
お金より愛を選んだみたいな最後だったけど、堤真一(役名分からん)が外国で数学の研究しながら自分は働かずに遊んでいられるんだから、普通にお金もあるじゃんって思って見てた。+144
-3
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 15:40:20
沼さん
「いつか、いつか……」+2
-2
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 15:40:57
ヤク中暴力夫?彼氏?から子供を守るのに
小さい窓から逃し
赤ちゃんを台所の床収納にとっさに隠し、マットを被せ
刺されながら、その場所まで這ってきづかれまいと一生懸命背中を丸めて守って殺されたお母さん
その後に声だけで殺された時の描写があったけどリアルだなって思った
櫻子さん足元には死体が埋まってる
泣いた泣いた+113
-4
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 15:41:15
僕の生きる道
「蛍光灯…今日、帰ったら、代えてくれるっていったのに…」+104
-2
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 15:41:56
とある時代劇ドラマにて側近中の側近が力強く
『殿!チャンスでございます!!』
戦国時代にチャンスはないでしょう+18
-2
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 15:42:33
シックスセンスの最後の方。
あの男の子がお母さんに実は幽霊が見えるんだって伝えて、
「死んだおばあちゃんがよく会いにくる。お母さんの質問にもちろんよって言ってる。なんて聞いたの?」
「私のこと愛してた?って」
のシーン。
あれでちょっと泣いて、さらに主人公が自分は死んでると気づいて、眠ってる奥さんに
「もう行くよ。本当に愛してたよ」
って言うシーンで限界がきてぶわーっと泣いた。
奥さんが結婚式のビデオを見てるのもさらに泣けた…。+140
-2
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 15:42:52
1リットルの涙
「病気はなんで私を選んだの?」っていうところ。
号泣しました。+260
-5
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 15:43:00
嵐が出てるのは色々と違う意味で泣きたくなるよ+1
-19
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 15:43:41
>>30です、ごめんなさいドラマでしたね+5
-1
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 15:45:20
けつの穴にアナルバイブぶち込まれた
戸田恵梨香+2
-36
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 15:46:05
金八先生
「命愛しむ、と教えたでしょう!!!」+51
-1
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 15:47:12
金八先生で八乙女くんがドラッグ中毒になったシーン
「いいか!これがドラッグだ!ドラッグを心から憎め!」+141
-2
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 15:47:49
泣きながらごはん食べた事ある人は、
生きていけます+238
-8
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 15:48:37
ライフで
いじめの主犯愛美が逆にいじめられるようになって
歩が、仲良かった頃のプリクラみながら
どうして、私たちこんななっちゃったんだろうって
つぶやくシーン+21
-5
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 15:49:11
八重の桜で、綾瀬はるかが戦争で死んだ弟の名前を泣きながら叫ぶシーン。泣いたわ。+41
-1
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 15:49:42
>>3
私はそのドラマの最後のほうで、
鈴ちゃんがアパートのドアを開けると
亡くなったお母さんとお父さん(お父さんは実は生きてたけど)がちゃぶ台囲んで座って
「ご飯よ」「玉子焼きあるぞ」と笑ってる。という妄想を見てそれが泣けた
鈴ちゃん一瞬嬉しそうな顔して妄想が消えてすぐ悲しい顔に
お母さんのために盗みをしてた鈴ちゃんだけど、この妄想こそ鈴ちゃんが欲しかったものなんだなって(;ω;)
+57
-2
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 15:51:27
古いけど愛という名のもとにで
チョロが自死する前のセリフ
前は社会に出るのが怖かったが、今は社会から出るのがこわい。
だったかな?
俺はいつも何かに怯えて生きてきたは勘違いだったかもしれないけど
泣いてしまった。+59
-2
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 15:52:06
せっかく生まれてきたんだから、何か、生まれてきてよかったって思えること見つけて。+36
-2
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 15:53:08
うわぁ…
名作にもケチをつける時代ですか。嘆かわしいですね。
他トピでどなたかが言っていた「隙あらばクレーム」まさにそれですね。
+20
-14
-
44. 匿名 2017/05/03(水) 15:53:11
プロポーズ大作戦の
「明日やろうはバカ野郎」かな+71
-12
-
45. 匿名 2017/05/03(水) 15:53:18
>>31
私は「私結婚できる?」と言うシーン
陣内演じる父親が耐えきれず病室を出て号泣するのにもらい泣きした+176
-0
-
46. 匿名 2017/05/03(水) 16:00:25
魔王
成瀬さんには幸せになって欲しかった+102
-12
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 16:02:00
一リットルの涙は何回見ても泣ける!
ほんとハマった+163
-2
-
48. 匿名 2017/05/03(水) 16:07:03
「・・・・・君を助けたいんだ」
「僕は助からんよ」
「俺は君を助けたいんだ、それが無理なら君の不安を受け止めたいんだ、俺が受け止めたいんだ」
「里見、僕に不安はないよ、ただ・・・・・すまん ただ・・・・・無念だ」
(白い巨塔より)+183
-2
-
49. 匿名 2017/05/03(水) 16:09:31
コードブルー第1シリーズの主人公とそのお祖母ちゃんとのやり取り
「買わせておくれよ…耕作はいつも我慢して一人で頑張っているんだよ。だからお菓子をいっぱい買ってやるって約束したんだ。祖母ちゃんにはこれくらいしか出来る事がないんだよ…だから買わせておくれよ…」
「祖母ちゃんっ…」+136
-4
-
50. 匿名 2017/05/03(水) 16:15:49
松嶋菜々子といえば私は魔女の条件
タッキーがお母さんにタクシーで連れていかれて、松嶋菜々子が名前叫んで追いかけたけどこけてしまって…。
泣きながら前見てたらタッキーが走って戻ってきたシーン。
その時に宇多田ヒカルのFIRST LOVEが流れてなんともいえない切なさがジーンと胸にきました。+69
-2
-
51. 匿名 2017/05/03(水) 16:16:35
だいぶ前の救命病棟24時で、認知症のおばあさんが、進藤先生(江口洋介)を自分の主人だと思い込んでいて、最期まで進藤先生の手を繋ごうとするもんだから、本当のご主人に代わろうとすると、本当のご主人は「進藤先生が手を繋いでやって(僕の代わりを演じてほしい)」みたいな感じでその場を譲って、結果おばあさんは幸せそうな笑顔で亡くなっていったシーン。
セリフはよく覚えてないけど、ご主人の妻に対する愛が物凄い深いよね。普通なら自分が夫だよって最期ぐらい手を繋ぐよ。+95
-0
-
52. 匿名 2017/05/03(水) 16:23:04
「オレはね、イイ女のためならプライドをかなぐり捨てる主義なの!」
『オレはね、イイ女のためなら命を懸ける主義なのよ❗』
何のドラマかわかる人はかなりのドラママニア(笑)+2
-22
-
53. 匿名 2017/05/03(水) 16:24:32
滝沢秀明と優香が出てた「太陽は沈まない」っていう医療事故裁判の話。
タッキーのお母さん(竹下景子)が手術で体内にメスを置き忘れたまま縫合され、それが原因で亡くなってしまうんだけど、
家族の中でタッキーだけが病院を訴えようと躍起になるんだけど、お父さんとかは気落ちしてしまって「裁判なんかしたってお母さんは帰ってこない」って言うんだよね。
実際、ついこないだまで家族の中で一番元気だったお母さんが居ない=家の中がすごく静か、な様子が切なくて、つい自分の母親がある日突然いなくなったら…って考えたら恐ろしくなって泣いてしまったのを覚えてる。
再放送見たいなー+64
-0
-
54. 匿名 2017/05/03(水) 16:24:49
ドラマ泣かない+0
-18
-
55. 匿名 2017/05/03(水) 16:30:45
流星ワゴン。
ひどいイジメに遭っていた息子に、「父さんの故郷に引っ越して、学校も転校してやり直さないか」って父が言うんだけど、
転校することを学校でイジメッ子たちに言うと、「なんだよおまえ、逃げるのかよ!」ってまた絡まれるんだけど、それに対して「うん、そうだよ。逃げるんだ!」って堂々と言うところ。
それでイジメッ子たちは何も言い返せなくなるんだけど、ざまーみろって思ったし、息子の勇気ある発言に泣けた。
イジメに立ち向かわなくてもいい、嫌だったら逃げたらいい。
父親が、それまでイジメに耐えて頑張ってきた息子にそう言ってあげるところもいいなーと思った。+106
-3
-
56. 匿名 2017/05/03(水) 16:35:41
プロポーズ大作戦から。
榮倉奈々に何度も何度も告白してはフラれ続ける濱田岳。
もう日常茶飯事的に「付き合って」「いやだ」の会話だったのに、ある日いきなり「付き合って」「うんいいよ」って榮倉奈々が答えた時の濱田岳のポカーンとした表情。笑
ずーーっと片想いしてたから、想いが叶ったことがめちゃくちゃ嬉しくて、泣いてしまったーー( ´△`)+46
-9
-
57. 匿名 2017/05/03(水) 16:35:44
>>10
CSの再放送でこの間みたら、やっぱりまた泣けたよ。+1
-1
-
58. 匿名 2017/05/03(水) 16:41:50
瑠璃の島
里子に出した瑠璃ちゃん(成海璃子)を再婚するために戸籍から抜いて、他人になりたいの!お腹に赤ちゃんがいるの!幸せになりたいのよ!あんたに祝福されたいの!と叫ぶネグレクト母親(西田尚美)に、お願いだから捨てないで!私だってお母さんの子なんだよ!2度とお母さんと呼べなくても良い!他人だなんて言わないで!と泣き叫んですがりつくシーン。
まだ小学生の娘に酷いことするよ…
しかしすぐ次のシーンでは、涙を見せずに、いまのは冗談だから。結婚おめでとう、幸せになってね!と笑顔で言う瑠璃ちゃん…心ズタズタだよ。+52
-0
-
59. 匿名 2017/05/03(水) 16:42:45
女の人生なんて旦那次第よ!+5
-8
-
60. 匿名 2017/05/03(水) 16:47:59
1リットルの涙は泣けるセリフ多いよね。
沢尻エリカが転校する日にみんなの前で挨拶する時のセリフで、病気と向き合うように?なるまでに少なくとも1リットルの涙が必要でした。ていうの泣けた。それも笑顔で言うから…(T-T)+108
-1
-
61. 匿名 2017/05/03(水) 16:51:49
カルテット
高橋一生が自分の子が車で帰っていって、別れるシーン
松たか子が元旦那を警察で見送るシーン+21
-8
-
62. 匿名 2017/05/03(水) 17:01:58
温度もない、重さもない。吹けば飛ぶような白い粉。それが亜紀だった。
(世界の中心で愛を叫ぶ)
大切な人が亡くなって
火葬後の姿を見て唖然としたのを思い出して
泣いてしまいました。
+88
-2
-
63. 匿名 2017/05/03(水) 17:05:04
「僕の歩く道」の本仮屋ユイカ演じるリナ
草彅が自閉症の役でその妹なんだけど、普段はドライな感じのリナなんだけど、兄が自閉症で母親が大変なため小さい頃から母親に甘えたことがない
それを兄のカウセリングの先生に「本当はお母さんに甘えたかった」と号泣したのに泣いた
その後帰って、うたた寝してるお母さんに寄り添い、お母さんが優しく「ごめんね」
これでまた泣いた+60
-0
-
64. 匿名 2017/05/03(水) 17:08:22
医局長(渡辺いっけい)が脳死した時、思い出すだけで泣ける。+110
-2
-
65. 匿名 2017/05/03(水) 17:25:36
今期の朝ドラ「ひよっこ」。
名台詞って大袈裟なものではないのだろうけど、じわじわと胸を打たれて泣ける。悲しい、辛いの涙ではなく、感情移入して涙がホロリと…。
まだ始まって一ヶ月しか経ってないのに、たくさん有りすぎる名シーン。
みね子の母ちゃんが行方不明になった父ちゃんの捜索を警察に依頼しに行き、茨城県を「いばらぎけんね…」って言い間違われたシーン。「いばら(ぎ)ではありません!いばら(き)です!出稼ぎ労働者を探してほしいと言ってるのではありません!谷田部実という一人の人間を探してほしいと頼んでるのです!」だったかな。
木村佳乃さんの迫力に震え泣きした(´Д⊂)
三男の母ちゃんが三男にはいつも厳しくあたっていたのは、いつかは外に出る人間だから敢えて強く突っぱねてた事を語りだした柴田理恵さんの演技とシーン。他界した父親はきっとこんな状況だったのかな…と重ねて泣けた。
宗男おじちゃんの「人が住んでるってところは良いところだからだっぺよ」。
本当、そうだよね。だから日本にはたくさん良いところ在るんだって改めて思った(涙)+33
-4
-
66. 匿名 2017/05/03(水) 17:30:27
聖者の行進
いしだ壱成の
「ぼくたちは人間でしゅ!」
20年は前だと思うけど、忘れられない。+55
-3
-
67. 匿名 2017/05/03(水) 17:31:10
今日は朝から白夜行一気に見た
泣ける場面ばかりだ
神ドラマだ
+45
-2
-
68. 匿名 2017/05/03(水) 17:38:36
私、全然ドラマ見てないことにここへ来て気付かされた。
わからないのばかりだ。+5
-2
-
69. 匿名 2017/05/03(水) 17:50:02
>>30
私もシックスセンスのこのシーン心に残ってます!
母親役のひとが、口元を抑えて泣くシーン、つられて泣きました。
娘の質問は、
「私を愛していたか?」
ではなくて、
「私を誇りに思っているか?(誇れる娘だったか?)」
だったと思います。
その質問もまた、深いなと思います。
+26
-2
-
70. 匿名 2017/05/03(水) 17:51:17
百年の物語
満州に旅立つという彩に
絵を描いて下さい
私、公太さんの絵が好きでした
絵を描いてる公太さんが好きでしたと言われ
その言葉を聞いて涙する公太っていうシーン+6
-2
-
71. 匿名 2017/05/03(水) 17:56:23
妹よってドラマでお兄さんのせりふ
「幸せになれ、妹よ」+23
-1
-
72. 匿名 2017/05/03(水) 18:00:30
世紀末の詩
ハローベイビー泣かないで
君が僕に会いたければ
僕も君に会いたいのさ
きっときっと会いたいのさ+8
-2
-
73. 匿名 2017/05/03(水) 18:10:41
金八先生で有名な加藤優逮捕のシーン
加藤優の演技も良いんだけど、なんとか生徒を警察から守ろうとする先生達の演技も泣けます
中島みゆきの「世情」も効果大+47
-2
-
74. 匿名 2017/05/03(水) 18:19:48
>>22その後のシーン
「何か、言ってよ
ペンギンの話でも、魚とか犬とか、そういうのもうネタ切れ?
この際もう作り話でもいいから
嘘ついても、もう怒らないから!」
「何もできない。
あいつらに偉そうに言って、俺だってあいつらと一緒だ。おまえの病気知って、辛いのずっと近くで見て。でも、結局何もできなかった。
頭でっかちで、口先ばっかりで。親父の言う通りだよ。
ただのガキだよ。」
「そんなことないよ。
いつもはげましてくれた。誰にもいえ言えないような話、聞いてくれた。
沈んでる時に、笑わせてくれた。
そばにいてくれた。
あたしが辛い時に、いつも一緒にいてくれた。」
ありがとう、麻生君。
バイバイ!」
長くなってすみません。
泣けます。+84
-3
-
75. 匿名 2017/05/03(水) 18:31:33
明日、ママがいない
周りの友達が養子になって幸せになる中、自分だけ1人ぼっちの芦田愛菜ちゃんが最後、三上博史に父親になるからって言われて抱きしめられて泣いたとき。+58
-0
-
76. 匿名 2017/05/03(水) 18:37:33
もう最悪の人になってしまったけど、酒井法子の「星の金貨」で結婚式に大沢たかおが現れず結局亡くなっていて、後日お墓の前で声も出せず泣き叫ぶシーンが忘れられません。+50
-0
-
77. 匿名 2017/05/03(水) 18:41:53
すんごい古いけど、青い鳥すきだったなぁ。
夏川結衣が、鈴木杏の転校手続きをしに、電車にのろうとするんだけど、これが最後ってなって、トヨエツに、さようなら駅長さんっていうとこかな。結局、トヨエツが決心して一緒にのってくれるんだけど、そのあともよかった。
小学生ながらに名作だと思って、今だ忘れられない。トヨエツも夏川結衣も鈴木杏も一番このころがきれいだと思う。+65
-1
-
78. 匿名 2017/05/03(水) 18:42:39
1リットルの涙は本当によかったよね。
あこちゃんが弟を怒るところもよかった!
あやねぇのこと恥ずかしいって思ってるあんたの方がよっぽと恥ずかしい!あやねぇはすごいよ!
みたいなセリフ。成海璃子ちゃん演技うまい!+109
-2
-
79. 匿名 2017/05/03(水) 18:46:44
Nのためにで希美が高松に帰りお母さんと和解するシーン。
「お母さんなんも覚えてないんよ。ごめんね、ごめんなさいね…」涙ぐむところ+39
-0
-
80. 匿名 2017/05/03(水) 18:51:14
仁の最終回の咲さんからの手紙には号泣した
○○先生へってやつ
日本語もきれいで感動+74
-0
-
81. 匿名 2017/05/03(水) 18:54:05
最初の頃の金八先生。
校内暴力全盛期だった頃。
不良の加藤に対し、他の先生たちが転校させたほうがいいと言った。腐ったみかん(加藤)はそのままにしておくと、周りのみかんもみんな腐ってくると言ったことに対して、金八が大反論したんだよね。
「辛いことがあって、あちこちぶつかっていれば、腐ってくるのは当たり前。でも私たち教師はみかんを作ってるのではない、人間を作っているのだ!人間の精神が腐るということは絶対ない!!」
みたいなことを涙ながらに叫んだ。
当時中1だったけど、私の通う公立中も校内暴力で荒れていたから、ミョーに心に染みた。
うちの学校にも金八欲しいと思ったからすごくよく覚えてる!
+24
-0
-
82. 匿名 2017/05/03(水) 18:55:31
>>55さんのコメント見て思い出した。
これとは逆のパターンなんだけど、人間失格で剛演じる誠がいじめ を受けて父親にも信じてもらえなくて絶望して亡くなった母親のお墓に行くと父親の赤井英和が来てくれて2人でキャッチボールしながら父親が、こっちの学校に戻るかみたいなこと言ったら誠が、僕は父さんの子やから逃げんと学校行くよ!ってめっちゃ笑顔で言ったシーン。
確か次の日に飛び降りて亡くなってしまうんだけど。
あの時の誠の笑顔が忘れられない。
+36
-0
-
83. 匿名 2017/05/03(水) 19:03:50
1リットルの涙の、亜也が麻生君に「もう会えません」って書いた手紙を渡すシーンも泣いた。
手紙にお揃いで買ったイルカのストラップが入っていて、「何で諦めるの」と母親に言われた時に亜也が「お母さん、私結婚できる?」と聞いて周りも何も言えなくて…
涙しかなかった。+54
-1
-
84. 匿名 2017/05/03(水) 19:04:21
僕と彼女と彼女の生きる道
草薙くん演じる父親が娘の凛ちゃんに「パパに口を利きたくないならいい、今からパパが言うことに了解ならピースサインして」って言って何度かピースを返してもらうんだけど、離婚のことだけはピースを貰えない
数日後、お母さんがいないことから発展したいじめ問題で小学校に呼び出された帰り道、2人土手で肉まんを食べるが
そのとき黙って肉まん食べながらピースをする凛ちゃん
ここでもう涙腺決壊+50
-2
-
85. 匿名 2017/05/03(水) 19:05:34
「世紀末の詩」(1998年)
泣ける話が多いけど、特に第二話
斎藤洋介さん演じるピエロが盲目の美女(遠山景織子)のために
精一杯尽くすけれど、
その子が手術して目が治り、斎藤さんの顔を初めて見た瞬間
あっさり金持ちのイケメン(袴田吉彦)に鞍替えしてしまうという残酷な話
ラストシーンの斎藤さん
「パントマイムで一番難しいのは、動かない静物になることなんだ。
見ててごらん、僕は古い時計になるよ」
そう言うと、彼は、全ての感情を消し去り、立ったまま動かなくなってしまった。
+56
-1
-
86. 匿名 2017/05/03(水) 19:05:56
>>82
ちょっとちがう
「戻るか?」って聞いたのはお墓の前
そこで誠が号泣する
その後2人で遊園地で遊び野球場に忍び込んでキャッチボールしてる途中で「僕学校行く、逃げんと学校行くわ!」
この親子で遊んでるシーン良いですね、希少なほのぼのするシーン、それだけに誠の死が悔しかった+8
-2
-
87. 匿名 2017/05/03(水) 19:10:56
>>54
なぜここに来た?
さみしん坊かい?+3
-2
-
88. 匿名 2017/05/03(水) 19:19:05
やまとなでしこの最後のシーン
欧介「あなたが持っていてください。ぼくはもう逃げません。あなたが好きです。たとえ明日、あなたの気が変わったとしても」
桜子「わたしには見えるんです。十年後も、二十年後も。あなたのそばにはわたしがいる。残念ながら、あなたといると、わたしは幸せなんです」+72
-1
-
89. 匿名 2017/05/03(水) 19:24:43
こらっ! カツオ!+1
-3
-
90. 匿名 2017/05/03(水) 19:33:27
ビューティフルライフ
杏子の葬儀の後正夫にいちゃんが柊二に「ありがとう、あんたのおかげであいつ幸せだった」と頭を下げるシーンで号泣!
渡部篤郎演じる正夫にいちゃんが可愛すぎなドラマで最後に泣かされた。+31
-1
-
91. 匿名 2017/05/03(水) 20:14:12
motherで施設に行った芦田愛菜ちゃんが松雪泰子に電話して「また誘拐して」みたいに言うところ
ほぼ毎週泣けるドラマだったかど私はここが一番泣ける+58
-0
-
92. 匿名 2017/05/03(水) 20:15:50
コウノドリの14歳の出産+73
-2
-
93. 匿名 2017/05/03(水) 20:40:26
>>66
そのあとのいかりや長介さんの「彼に触るな!」にも泣けました。+4
-0
-
94. 匿名 2017/05/03(水) 20:55:51
朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」
ヒロインのえりぃが文也くんに告白する前に公衆電話から実家に電話して
お母さんに「なにも聞かずに頑張れって言って」って頼んで
家族みんなが交代で電話に出てえりぃにがんばれって言ってくれるシーン+14
-0
-
95. 匿名 2017/05/03(水) 21:07:41
世紀末の詩
谷啓が捨て子を育てて最後に金持ちの実父に返してから最後のシーン。
子供を育てるためにホームレスやめて懸命に働いてたのに最後はホームレスに戻って路上で丸くなって寝る背中が言葉では言い尽くせない悲しみを物語ってて泣いた。+32
-1
-
96. 匿名 2017/05/03(水) 21:16:14
愛しているといってくれ!最終回で紘子が愛してるって叫ぶシーンで泣いた+21
-0
-
97. 匿名 2017/05/03(水) 21:18:44
>>16
えええ、コレじゃない!!!!
この人じゃあないわあ+0
-1
-
98. 匿名 2017/05/03(水) 21:22:14
>>69さん
まさかレスがつくとは思いませんでした。ありがとうございます。名シーンですよね。
Do I make her proud?
私のこと誇りに思ってた?は吹き替え版の方ですね!吹き替え版は結構直訳です。
おばあちゃんの答えEveryday.もそのまま毎日よ。としています。
私は字幕を見たのですが誇りに思ってた?を愛してた?、everydayをもちろんと訳すのはすごく素敵だなーと思います。+6
-0
-
99. 匿名 2017/05/03(水) 21:24:40
「フリーター、家を買う」
うつ病の母親(浅野温子)が隣の主婦の悪巧みで悪徳商法に騙されてしまう。
そのため主人公(ニノ)の面接も貯金もパアになってしまう
それでも母親の手にハンドクリーム塗ってあげ、母親が「就職、ごめんね…」と謝ると優しく「次があるよ」
号泣しました+46
-1
-
100. 匿名 2017/05/03(水) 21:29:31
「東京タワー」の速水もこみち版
おかんで泣けるシーンもたくさんあるんだけど、まあ君のおばあちゃんが亡くなったとき、まあ君が子供のころ集めてたギザ10をたくさん貯めててくれたとこ+8
-0
-
101. 匿名 2017/05/03(水) 21:49:39
お金がない
就職が決まった兄の為に弟二人がネクタイを買いにいく。しかし支払いの際に大量の小銭だった為断られ、床に小銭がばらまかれる。それをちり取りで片付けられそうになり泣きながらかき集める。その後帰宅した兄に抱きつき涙で「これはお金なのに何で使えないの?」+24
-1
-
102. 匿名 2017/05/03(水) 22:01:01
Dr.コトー診療所
しげさんの娘が出産した時、赤ちゃんを取り上げたコトーに頭下げるとこ
「どうもありがとうござました」いつも口悪いしげんだから余計に泣けた
ちなみに泉谷しげる+18
-0
-
103. 匿名 2017/05/03(水) 22:03:51
残念ながら、あなたといると、わたしは幸せなんです。+23
-0
-
104. 匿名 2017/05/03(水) 22:09:46
逃げ恥のやっさんが旦那の浮気で離婚したときに
「子供のために我慢するべきなのかな?子育ても家事も頑張ったつもりなのに何がいけなかったのかな、子供を不幸にしちゃうのかな」って泣きながら言うシーン
自分もその時同じ悩みがあったから泣いた。+20
-1
-
105. 匿名 2017/05/03(水) 22:11:56
あまちゃん
悩んだってどうせ思い通りにはならねぇ
だったら思い切って飛び込め!!
どーにかなるものさ。
死にたくねーからな!+8
-0
-
106. 匿名 2017/05/03(水) 23:25:56
+21
-0
-
107. 匿名 2017/05/03(水) 23:50:51
カンチ!バイバイ! (電車の中の回想シーン+11
-2
-
108. 匿名 2017/05/03(水) 23:56:52
朝ドラ「べっぴんさん」で、ヒロインのすみれに恋していた栄輔さんが、勇気を出してすみれに「すみれさん、もし、良かったら、ぼくと…ぼくと…」ってプロポーズをしようとしていたその瞬間、郵便屋さんが入ってきて、すみれに手紙を渡した。
差出人は、出征して生死が不明だったすみれの夫から。
「桜の咲く頃に帰ります。」と。
すみれは、夫が生きていたことを知り涙にくれる中、栄輔さんはそれ以上言葉を発せず呆然…
すみれの嬉しい気持ちも分かるが、栄輔さんの告げることさえできなかった思いが切なくて…。+7
-0
-
109. 匿名 2017/05/04(木) 00:11:16
逃げ恥 平匡さん
「いいなあ……愛される人は。
愛される人は、いいなあ…」
+20
-2
-
110. 匿名 2017/05/04(木) 00:48:02
Motherで、松雪泰子が 田中裕子を本当の母親だと知らずに母親に捨てられた日のことを告白するシーン。
田中裕子が泣くのを堪えてるなんとも言えない表情でじっと聞いていて、独りになった途端に嗚咽しながら泣く。
何回見ても泣いちゃう。
田中裕子の演技が素晴らしい。+18
-0
-
111. 匿名 2017/05/04(木) 01:16:06
大河ドラマ新選組!の山南が切腹する回
山南の恋人明里に切腹の理由を聞かれて山崎丞が答える台詞
「先生は人の道に背いたわけではない」
山崎を演じた桂吉弥さんは落語家さんだけど
本当に演技が上手くて何度見てもグッと来る台詞
山南役の堺雅人さん、明里役の鈴木砂羽さん、土方役の山本耕史さん
この人たちの演技にも泣かされた+12
-0
-
112. 匿名 2017/05/04(木) 06:05:46
女は結局、泣く嫁になるか鬼嫁になるしかないんだよ。
離婚を決意した尾野真千子が瑛太に言った言葉。
うろ覚えだけど最高の離婚。+6
-0
-
113. 匿名 2017/05/04(木) 06:44:22
>>30
あのお母さんは自分の息子が他の子と違うって気づいてて、ずっと息子を恐れてるんだよね
でもそれ以上に息子を愛してるのが伝わってきて、さらに泣ける
怖いんだけど、いい映画+1
-0
-
114. 匿名 2017/05/04(木) 08:38:41
リーガルハイで堺雅人の伝説とも言われる長台詞は本当に感動する。超絶長いので貼らないけど。+5
-0
-
115. 匿名 2017/05/04(木) 08:43:37
すいかは心に残る名台詞が多かった。
教授 「色々いていいんです」
基子 「あたしみたいなもんも、いていいんですかね」
教授 「いてよし」+7
-0
-
116. 匿名 2017/05/04(木) 09:34:17
新選組!
堺雅人演じる山南さんが、切腹させられる前に、恋人の明里と小窓で会話。
白装束の山南さんとニコニコ会話をして、先にいって待ってるからな、と、頭の弱い女を演じ山南さんの切腹に気づかないふりをした。
「切腹するんやろ、これから。あれ死に装束やもん。それくらいわかる」
「うちが泣いたら、あの人悲しむやろ。あの人も案外信じやすいんやな」
号泣しました。+7
-0
-
117. 匿名 2017/05/04(木) 10:06:33
愛は意味を持たない概念に過ぎないか・・・
普遍的な愛なんてものは、進化の過程においては
何の意味も持たないと言われているんだよ
生物学者はある意味で皆そう思ってる
例えば母性という母親が持つ愛情も、
雄の精子よりもたくさんの栄養を持つ卵子を提供している雌が、
その見返りを求めて子供に執着しているとも考えられる
すべての遺伝子が利己的であるという説が正しければ、
生き物はみな本質的に孤独なんだ
こうして集う水鳥たちも、人間だって、
一人ぼっちなんだ生まれてくる時も、死ぬ時も・・・
僕は・・・何もかも失ってしまった・・・ささやかな未来も・・・
あの時君は、いつまでもそばにいて
一緒に泣いてくれたんだね
こんなチッポケで弱虫な、僕のために・・・
(1993年高校教師より)
+1
-1
-
118. 匿名 2017/05/04(木) 13:18:00
タラレバのKey
「振り返るな 行け」
泥沼の恋愛から抜け出していながらまた連絡したくなる時、このセリフ思い出して踏みとどまってる+2
-1
-
119. 匿名 2017/05/07(日) 12:19:07
一リットルの涙は亜也の亡くなるシーンの直前にバスケ部の回想シーンが出てきてシュートを決めて皆で「やったー!やったー!」て喜ぶとこで泣く+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する