-
1. 匿名 2017/05/02(火) 21:33:16
結婚と同時に実家を出たのですが、自分が綺麗好き通り越して汚いとストレスが溜まるタイプだと気付きました。
実家では母が毎日掃除をしててくれてたので気付かなかったのですが…兼業主婦の時は家事に手が回らず、早く帰りたいけど、帰るなりイライラ。
専業主婦になった今、毎日の掃除機と床、棚、建具の雑巾掛けは勿論、週に一回は家具移動有りの掃除や網戸、窓拭き、水周りも大掃除をしています。
神経質過ぎて狂ってると思いますがやめられません。
皆さんも結婚して知った自分の性格ってありませんか?+225
-7
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 21:33:52
ズボラでわがままだった…+488
-1
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 21:34:21
意外と他人とも暮らせた。一人暮らし歴12年。+248
-2
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 21:34:23
短気+262
-5
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 21:34:44
めっちゃ面倒くさい女+343
-3
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 21:34:50
案外尽くすのが好きなタイプだった。
結婚前は尽くされたいって思ってたのに+158
-6
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 21:34:52
さらに気が強くなってご多分に漏れず『おばちゃん』だった+212
-2
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 21:35:13
意外と家事好きだった+107
-15
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 21:36:07
意外と心配性で相手に尽くす性格
+113
-2
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 21:36:32 ID:goyitFStnp
我慢強くなかった+173
-3
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 21:36:45
やれば出来る子+96
-7
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 21:37:11
結婚向いてないなって。+271
-2
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 21:37:17
母親に似て家事が苦手だった!笑
結婚した途端にやる気無くした。+176
-1
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 21:37:19
自分で言うのも変だけど意外と、ちゃんとしてた!
毎日料理したり片付けたり出来ない性格だろうなって思ってた+188
-1
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 21:37:23
めんどくさがりでケチ+131
-1
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 21:37:50
社交的+13
-4
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:00
今まで怒ったことなんてほぼ無かったのにこんなに怒れるんだと思った(笑)
周りからも感情表に出さないよねって言われてたけど。+188
-2
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:02
自己チュー+75
-0
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:15
こんなにセックス好きだとは思わ無かった。+28
-21
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:30
母の前では無意識にいい子になっていた。
旦那との生活はくつろげて楽しい!
+149
-3
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:31
思ってたよりも旦那の事が好きだった+163
-9
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:48
全く尽くさないタイプだった+125
-2
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 21:38:57
ズボラ、大雑把、多少汚くても大丈夫
だけど家事は好き+128
-0
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 21:39:18
結婚当初は旦那が一番
慣れたらワンちゃんと自分が一番+55
-1
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 21:39:23
こんなに神経質だったとは。。+68
-1
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 21:40:28
結婚する気もなかったし向いてないって思ってたけど、なんだかんだで自分には合ってた。
+12
-1
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 21:40:34
嫁 母親 向いてなかった。みんなが最悪だと言う同居がありがたい。仕事してればいいし、家事も最低限でいいし、子どもが帰ってきて誰かいるのがありがたい。お腹すいたら食べさせてもらったりがありがたい。子どもが入院した時兄弟を頼めたりお金とか心配ないのがありがたい。+138
-0
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 21:40:40
元々綺麗好きがより綺麗好きになった
旦那も綺麗好きなので助かります。
子供が産まれぐちゃぐちゃにされると片付けたい衝動が止まらないけれど自分で片付けることを身につけてほしいから根気強く教えていました。
今では一言片付けなさい。と言うと素早く片付けてくれるのでストレスはありません。+23
-4
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 21:41:00
細かいところに気が付かない。
だから掃除してるけど出来てないと旦那によく怒られる。+18
-3
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 21:42:19
時とともに諦めることが増えて行く…昔はこんなんじゃなかったはずなんだが。+44
-2
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 21:42:55
自分以外の人に本当に興味がない事。
我が子は別だけど、基本的に自分のことは自分でタイプ。思いやりとか、主人の為に○○してあげるとか分からない。
離婚しました。他人に興味のない私に結婚は向いてなかった。元旦那も結局は都合のいい相手だったんだな。+110
-1
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 21:43:02
働くのに向いてない。+70
-0
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 21:43:13
結婚したら男は変わる、って言うけど変わったのは私だったw
こんなに自分が気が強い人間だとは思わなかった。そして子供が生まれたらパワーアップした。
付き合ってる時は相手の嫌なとこなんて口にもしなかったのにな…+110
-0
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 21:43:32
そんなに料理したくなかった(笑)
毎日料理とか面倒くさい。献立考えるのも面倒。
家事ができる=良い女と思ってた新婚時代には考えられない本質(笑)+105
-1
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 21:43:58
外では女の子、家ではおじさんみたいだねと旦那さんに昨日言われました笑‥(反省)+20
-3
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 21:44:14
身長重視で付き合い、結婚
結婚当初は、本当に楽しかったけど
元旦那の金遣い、週末には友達と遊びにいく
身長高いので女がちらつく、酒癖に嫌気がさし
子供がいなかったので、すぐ離婚。
子供に遺伝するから身長高い方がいい何て思ってたけど、身長低くても160あれば、身長なんかど~でもいいやと思った、今日この頃。
世の中以外と、「お金」ということに気付いた。
+92
-2
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 21:44:37
完璧主義だった。
仕事をしながら主婦業もちゃんとやらなきゃと一人で全部やってたら倒れた。
+56
-1
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 21:46:11
案外引きずらない性格。
1人の時は何でもネチネチ引きずったんだけど。
今はそんなこと考えてる暇がない笑+22
-0
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 21:46:45
+3
-0
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 21:47:17
他人(旦那)に厳しく自分に甘い+94
-0
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 21:49:23
キャパが小さかった。
仕事、家事……すぐキャパオーバーする+141
-0
-
42. 匿名 2017/05/02(火) 21:50:39
実家は家ボロいし物多過ぎてインテリアもくそもないが、新居は全て自分の好きなようにだから
インドアでおうち大好き。
+31
-0
-
43. 匿名 2017/05/02(火) 21:52:27
料理が苦手なことはわかってたけど、食材の管理は得意だった。
掃除は苦手だけど、整頓は得意なことがわかった。
几帳面だけど、センスはないみたい。+19
-0
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 21:57:47
べつに旦那大好きではなかった。
好きな人と毎日一緒に居られて、子どもがいて私って幸福者♪と思えたの凄く短かった。
親戚付き合い、年に数回でも面倒。
お金に余裕が欲しい。
子どもはとにかく、旦那は毎日一緒じゃなくて良い。週1~2日で良い。+84
-1
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 21:59:34
一人の空間と時間がやっぱり好きだったと再確認した+77
-1
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 21:59:51
1人 自由 が大好き人間だった
+95
-1
-
47. 匿名 2017/05/02(火) 22:00:19
別れたい+15
-2
-
48. 匿名 2017/05/02(火) 22:01:55
料理が苦手と思ってたけど
ちゃんと勉強したら意外と向いてた
楽しい+7
-0
-
49. 匿名 2017/05/02(火) 22:03:35
母親に似て、口うるさかった。+32
-0
-
50. 匿名 2017/05/02(火) 22:05:02
意外と家事が得意+5
-1
-
51. 匿名 2017/05/02(火) 22:06:52
ギャラが発生しなければ
働けない。+26
-1
-
52. 匿名 2017/05/02(火) 22:11:50
釣った魚に餌は…やりたくない人だった。+8
-1
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 22:13:02
結婚したら
いい嫁
いい母親になるんだろうなと思っていたけど
そうとう酷かった+26
-0
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 22:13:36
>>28
間違えてマイナス押してしまいました。
マイナスつけてる、人、ほとんどいないね。
すごい。+1
-0
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 22:14:42
家事きらい。
お金支払ってでも誰かにやってもらいたい。+27
-1
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 22:15:30
甘やかされたい。
旦那は甘やかしてくれないからストレス(T_T)+15
-3
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 22:16:36
旦那がいると怠け者
いないと働き者+19
-2
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 22:19:11
結婚してから
自分はアダルトチンドレンだったと
わかったよ。www
義理実家がちゃんと家族家庭の機能が
果たせていたからね。
普通の家庭のモデルケースを初めてみた。
衝撃だった。+33
-0
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 22:22:37
洗濯は好き
掃除機は嫌い
旦那掃除機好き
旦那に掃除機頼む
仕事休みじゃないと洗い物しない。
やる気スイッチがなかなか入らない
主婦っぽい事全然してなくて誰にも言えない笑+13
-1
-
60. 匿名 2017/05/02(火) 22:25:11
>>58
わかる。私も!
結婚前は毎日母と怒鳴り合いのケンカしてたんだけど、それは普通じゃないことに気がついた。
結婚当初は義実家に違和感を感じてたのも、実家が機能不全だったからギャップが大きかったからだった。
自分がACだから旦那が普通の人で良かった。
AC同士が結婚してたら負のスパイラルだったと思う。+26
-0
-
61. 匿名 2017/05/02(火) 22:25:49
恋愛脳で男好きだと思ってたけど、結婚したら一気に引いていった。
旦那とラブラブなの〜って言うんじゃなくて、あーもうモテなくていいし男ウケする格好もしなくていいんだなって楽になったよ。
…あれ?これ女捨ててるってことかな…+25
-1
-
62. 匿名 2017/05/02(火) 22:25:57
自分がいちばんじゃないと嫌なこと
我がままのかまってちゃん+13
-1
-
63. 匿名 2017/05/02(火) 22:33:35
母性本能が強い。子どもが大きくなってもその時その時が可愛すぎる。+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/02(火) 22:38:42
料理好きじゃなかった。
独身の頃は好きな時に好きなものを気ままに作って楽しんでたけど
今は毎日栄養やメニューを毎日考えながら作らないといけないから苦痛になってる。
+17
-0
-
65. 匿名 2017/05/02(火) 22:41:26
奉仕することが出来ない。感謝の気持ちを持てない。幸せを感じることが出来ない。ダメな人間でした。+15
-2
-
66. 匿名 2017/05/02(火) 22:41:42
自分では柔軟な性格だと思っていたけど、かなり頑固で折れない性格だということがわかった。+20
-0
-
67. 匿名 2017/05/02(火) 22:50:10
付き合ってる時がただ楽しかっただけだから結婚までしなくてよかったな、、、と思う。
男と暮らすのは自分には向いていないわ。
子供もいるけど、子供とだけ暮らしたい。
+13
-0
-
68. 匿名 2017/05/02(火) 22:51:57
自分が思ってたより神経質だった(笑)
旦那が物を違う位置に置くとすごい
いらいらする。
いままでは無意識で同じ位置に置いてたから
こんな神経質だとは思わなかった。+23
-0
-
69. 匿名 2017/05/02(火) 22:52:30
簡単に大好きな人を裏切る+1
-1
-
70. 匿名 2017/05/02(火) 22:58:11
なんだかんだ自分ルールを他人(家族に)に押し付けてしまうこと。+29
-1
-
71. 匿名 2017/05/02(火) 23:00:17
超能天気で大雑把だと思ってたけど超神経質だと発覚。
同居だから義母のだらしなさにストレスやばくてほぼ自分たちの部屋に引きこもりな日々
外も出たくない+4
-0
-
72. 匿名 2017/05/02(火) 23:00:21
自分では尽くすタイプと思ってたけど違ったみたい。
ワガママで旦那を振り回してるように見えるらしい。
結婚後に実家の母から注意されたことある。+8
-0
-
73. 匿名 2017/05/02(火) 23:00:53
意外と綺麗好きだった。
主さんと同じで汚いとおかしなくらいイライラする。
でと主人は整理整頓できず、汚くても平気な人。
だからよけいイライラする。
積み上げれば自分の身長ほどある職場の資料が今の悩みのタネ。何年も整理整頓してと言ってるのに口だけ。でも資料だから見てもわからないし勝手に捨てられない。バインダーにしたいけど、何が必要かそうじゃないかも分からない!
+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/02(火) 23:01:48
本当は一人の時間が大好き。+22
-0
-
75. 匿名 2017/05/02(火) 23:03:32
鬼畜+1
-1
-
76. 匿名 2017/05/02(火) 23:05:14
ずっと結婚したいって思ったけど、いざ結婚したら後悔しかしない。本当は1人が好きだったってこと。+17
-1
-
77. 匿名 2017/05/02(火) 23:09:02
演技派だったことに気づいた+5
-1
-
78. 匿名 2017/05/02(火) 23:09:56
主さんの爪の垢煎じて飲ませてほしい。+4
-0
-
79. 匿名 2017/05/02(火) 23:25:03
セックスレスとかありえないと思ってだけど
する気が起きないし、求められると体調悪いと
仮病に使ってしまう。+16
-1
-
80. 匿名 2017/05/02(火) 23:30:21
ひたすら楽な方へ逃げ続けるクズだった
仕事辛くなって退職、資格の勉強すると言ってぜんぜんしてない
家事もADDを言い訳に料理と洗濯しかしない
真人間に生まれ変わりたーい!+14
-0
-
81. 匿名 2017/05/02(火) 23:36:44
嫉妬深いことに気付いた。
付き合ってる時は週一回会えば良いと思ってたのに今は常に一緒に居たい。
こんな気持ちを知られるのは恥ずかしいから内緒。+17
-1
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 23:47:04
結婚5年目にして、旦那以外の義理家族に1ミリも興味がないんだと分かった。
どうりで会話が続かないはずだ。
いつもへぇーって聞いてるだけ。
興味がないから聞きたい事がないもの。+29
-0
-
83. 匿名 2017/05/02(火) 23:47:44
実家ではなんにもしてなかったから、家事とか出来ないんだと思ってたけど案外やれば出来るんじゃん。+2
-0
-
84. 匿名 2017/05/02(火) 23:51:04
子ども好きで3人も産んだけど、3人目産んだら家事が回らず好きだった料理が嫌いになった。
子どもは宝だが、キレやすくなった。
些細なことでいきなりキレちゃう『自分』に自分でもびっくりする。+18
-0
-
85. 匿名 2017/05/02(火) 23:58:40
超能天気で大雑把だと思ってたけど超神経質だと発覚。
同居だから義母のだらしなさにストレスやばくてほぼ自分たちの部屋に引きこもりな日々
外も出たくない+0
-0
-
86. 匿名 2017/05/02(火) 23:58:50
以外にも 短気だった事
旦那を見てるだけで 毎日イライラする!
結婚前は こんなんじゃなかったのに+6
-1
-
87. 匿名 2017/05/03(水) 00:03:17
はじめての人と結婚した人見知りですが、心開ける人には本気で心を開くことができる。内弁慶に拍車がかかった+0
-0
-
88. 匿名 2017/05/03(水) 00:07:18
料理が下手。
普通に美味しく作れるけどレシピがあるから。
創作とか隠し味とかできない。
休憩中の今日の夕飯どうする?が苦痛。
適当に鶏肉の…て言いかけたら「紅茶煮?」
って食い気味に言われた時悲しかった。
なにそれ…+8
-1
-
89. 匿名 2017/05/03(水) 00:08:56
干渉されたくない!!!!!!!!+2
-0
-
90. 匿名 2017/05/03(水) 00:11:49
>>82
わたしも3年目までは頑張った。家族アルバム出されてもみてるフリ。かわいいー(棒)
いいとこだけ切り取った写真見せられてもね。+4
-0
-
91. 匿名 2017/05/03(水) 00:21:14
心配性で、
お料理する。
でも、お料理が好きではないかな。
食べ物が好きだから、お料理する。
心配性は思ったよりひどかった+0
-1
-
92. 匿名 2017/05/03(水) 00:28:24
旦那と長くいるのが耐えられなくなった。
というか血の繋がりがない他人が嫌なのかもしれない
話をしていても?って思うことがある会話のキャッチボールが出来ないから話すのが嫌になる。
はぁ、、
もっと愛し合える人と結婚すれば良かった。+5
-2
-
93. 匿名 2017/05/03(水) 00:36:56
家事こなす効率が悪すぎてあっという間に時間過ぎていく。
朝起きてご飯やお弁当作ってなど時間におわれるのが苦手で自分のペースでできないとパニックになったりする。+6
-1
-
94. 匿名 2017/05/03(水) 00:39:26
職場では適当な仕事してる人に怒ったりテキパキしてていつも短気な感じだったけど。
いざ結婚してパート主婦になったら気が長いのんびりやだった。仕事してた時くらいの勢いで家事すればいいのにできない…。あと意外と平和主義だった。+4
-0
-
95. 匿名 2017/05/03(水) 01:15:34
一人っ子で一人でいるのが好きだと思ってた。
旦那とは遠距離恋愛を2年以上してから入籍。付き合いはじめは何をするにもべったりな旦那にイライラし、遠距離になってからは、遠距離楽だわ〜とか思ってた。
結婚して2年、旦那がいないと寂しくて仕方ない。たまには一人にしてくれと言われる始末。+8
-0
-
96. 匿名 2017/05/03(水) 02:34:04
料理は苦にならないけど、洗い物が苦痛すぎる。
死ぬまでにあとどれぐらいの時間を洗い物に費やすのかと考えたら、気が遠くなる。
食洗機はあるのだけど、それに入れられない鍋、ボウルザルとか洗うのが大嫌いです。+7
-1
-
97. 匿名 2017/05/03(水) 02:35:30
自分は結婚に向いてないタイプだと悟った。
元旦那が「義母(旦那母)>私」だったり色々あったりして結婚期間1年ちょっとの先月に離婚しました( ̄▽ ̄)+4
-0
-
98. 匿名 2017/05/03(水) 02:51:22
ずっと一途に人を愛せるタイプだと思ってたけど、、違った
大量マイナス食らうのわかってる+6
-1
-
99. 匿名 2017/05/03(水) 03:25:06
会社や仕事だと、上司だろうがガツガツ意見するのに、いざ家庭だと主人に言いたい事言えずに抱え込んでしまうタイプだと知った。
自分に疲れる。+6
-1
-
100. 匿名 2017/05/03(水) 04:17:23
とっても、ぐーたら。+9
-0
-
101. 匿名 2017/05/03(水) 06:39:51
わがまま
自分中心+4
-0
-
102. 匿名 2017/05/03(水) 06:58:56
照れ屋だった。
+0
-2
-
103. 匿名 2017/05/03(水) 07:31:01
旦那より意外とオス(笑)
私は小柄で上品なカジュアル系の服装が好きで
【見た目だけ】は
一応、女性らしいのですが…
玄関の軒下にいる蜂退治を
旦那にお願いしたら…
彼は腰が退けて及び腰。
「貸して!!」
彼の手から蜂退治スプレーとホウキを奪い、私が退治しました(笑)
庭の枝切りを頼んだら
チマチマ丁寧にやりやがる(笑)
また彼の手から枝切りハサミやノコギリを奪い、バッサバッサ切って
「私が切るから、
○○さん(旦那)が拾って袋に詰めてね?」
それ以来、家庭内でガテン系?の仕事は私がするようになりました(笑)
+17
-0
-
104. 匿名 2017/05/03(水) 08:02:03
夫(他人)のために尽くせないと知りました。自分大好き。
8年の婚姻生活から離婚して34歳で起業しました。
今は全てをさらけ出しても ありのままでいいと言ってくれた男性と付き合い4年経ちます。
一度失敗しているので再婚は考えられない…。+6
-0
-
105. 匿名 2017/05/03(水) 09:00:55
以外と旦那大好き人間だった。子供が産まれてもあやす旦那を見ていると満たされる。旦那と子供、動物の組合せは最高。
でも猫はかわいいのになんか嫌笑+3
-1
-
106. 匿名 2017/05/03(水) 11:22:03
思っていたより料理が好きだった。
結婚前も普通に料理してたけど、
自分で買い出ししたり予算組んだり出来るからより楽しくなったし、ストレス解消になってる。好きなんだと思う。
暇なときは料理のこと考えてる。+2
-0
-
107. 匿名 2017/05/03(水) 12:24:21
自分の欠点は棚上げして、人の落ち度をいちいち指摘してしまう事。
独身の時は自分が失敗して、笑って言い訳しても誰にも何も言われなかったから、気づかなかった。
結婚して旦那に嫌味言われたり、パート先でウンザリ顔されたりして気付いた。
+1
-0
-
108. 匿名 2017/05/03(水) 18:48:51
自分で思ってたより、おっとりしてた。
高校卒業して自力で大学卒業、その後も奨学金払いながら一人暮らしで真面目だけど、きつい雰囲気のある人間だったけど、結婚して落ち着いたから「素朴な田舎の子」に戻った。+2
-0
-
109. 匿名 2017/05/03(水) 20:04:37
お金中心に考える性格ってわかった、、
結婚前は恵まれてたんだなぁ。いつも満たされててお金に執着とかあんまりなかったけど、結婚して将来のこととかやっと真剣に考えて、お金大好きだったってわかった。旦那は戸惑ってると思う。+3
-0
-
110. 匿名 2017/05/03(水) 20:16:43
専業主婦向いてなかった
最初の頃は好きな事出来て楽しかったけど、家事なんて午前中に終わるしネットサーフィンも飽きるし暇すぎる+1
-1
-
111. 匿名 2017/05/03(水) 20:17:51
行き詰まるとトイレにひきこもる性格だった+0
-0
-
112. 匿名 2017/05/03(水) 20:59:16
人の世話が嫌いだった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する