-
1. 匿名 2017/05/01(月) 21:46:22
今年から3歳の息子が保育園に行き始めました。さっそく胃腸炎をもらってきたようで、私も初めての胃腸炎にかかってます。腹痛や嘔吐はなく、熱と水下痢!痛みがないだけ不幸中の幸いですが、、、お尻が痛い!
早く菌よいなくなってくれと思いつつ、おならが怖くてトイレへ駆け込むここ2日間。
なりより子供も可哀想だし、パート休むのも心が痛い!同じ境遇の方励まし合いましょう(;_;)+79
-1
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 21:46:57
出典:kokonosuke.info
+25
-0
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:47
水分補給、気を付けて下さいね。
お大事に。+71
-1
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 21:48:49
他の方に感染するのでパートは休んで下さい
感染性胃腸炎は、いわゆるノロです
お大事に!+106
-14
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:19
主さん、体調大丈夫なんですか?+11
-1
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:21
胃腸炎辛いですよね(>_<)
OSー1のゼリー飲みやすくてオススメです!
お大事にしてください〜+52
-2
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:34
胃腸炎の最中は、
がるちゃんなんかやってらんなかったよ(苦笑)
励まし合うなんて無理無理!
とにかく主さん、早く良くなるといいね。
+91
-3
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:41
大人でもしんどいのに、子供は気の毒すぎる。
+48
-2
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:50
胃腸炎で下痢だけならまだいいですよ(;o;)
嘔吐は本当無理(;o;)+132
-1
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 21:49:52
私も今、下痢と格闘中です。
病院に行って点滴打ってもらいました。
辛いですよね。+24
-1
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 21:50:29
ライブ前日に子供から胃腸炎もらって行けなかった……。水下痢、嘔吐、熱…布団の中で泣いた。+41
-1
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 21:51:17
苦しんでる最中の人はまあ、スマホ見る気力もないだろうから励まし合いはむりかと...
ガルちゃんやれるくらいまで回復したならあともう少し。主がんばれ。+56
-1
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 21:51:28
下痢止め飲んで長引きました。
辛いけど水分取りながらさっさと出した方が早く治りますね。
お大事に。+16
-2
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 21:51:49
主さんのパートが飲食関係だったらアウト
お大事になさってください+54
-2
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 21:51:55
上からも下からもで冷や汗が凄くて、このままトイレで死ぬんだ・・・と覚悟したくらい。
早く良くなるといいですね!+46
-1
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 21:53:52
最近ご飯食べるたびに下痢をして、ここ1ヶ月で体重が3キロも痩せた…あした病院行ってきます。。。+32
-1
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 21:54:16
うちの娘、4歳がロタにかかってる。
下の子、0歳がワクチンを飲んでいるのだけが救い。+27
-1
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 21:54:47
私じゃないのですが、会社の同僚のお子さん(小学生)がお腹痛くて吐いたという…
きっと胃腸炎ですよね?
私は子どもがいないので子どものことはわからないのですが、自分が胃腸炎かもって思う時はすぐに病院に行きます。
その同僚の方はあまり病院にはかからない方のようですが、診てもらった方がいいよと言ってもいいものですかね?
余計なお世話でしょうか?
明後日から祝日に入るので、近くのクリニック等で診て貰えるなら明日中だし…+12
-5
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 21:55:05
>>4
ノロって診断されたことないけど普通の胃腸炎がノロってこと?+8
-9
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 21:56:05
私もノロになったことあるけど、吐き気と下痢が同時に抑えられない力で出るから、トイレで座りながら袋持って吐くみたいなもう垂れ流し状態だよね
_:(´ཀ`」 ∠):+34
-1
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 21:57:17
絶食してOS1だけにしたほうがいいですよ。
無理に食事とらない。消化できなくて排泄物だけ増えるから。
うちのクリニックはそう指導しています。+68
-2
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 21:57:48
私は気管支炎が悪化したらしく
痰が止まりません
おそらく肺炎になりかけてる
レントゲンで肺がんではないと診断はされたけど
去痰剤も効かない
次は抗生物質だと予告されましたが
早く注射してほしい+10
-2
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 21:58:08
嘔吐や熱はないけど、突発に来る下痢がもう3日続いている。お尻痛い。。。+20
-0
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 21:58:49
2週間前にかかりました。食べてないのに下痢…子どものがうつりました。キツイですよね。5日間くらいでなんとか治った+17
-0
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 22:00:51
うちの子も先週幼稚園でもらってきました( i _ i )嘔吐50回以上と高熱で本当にかわいそうでした。今のところ下痢はしてないですが、腸炎だそうです。+16
-1
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 22:00:56
菌を出してしまわないと治らないから下痢止め飲んだらダメだもんね
汚い話、
おしりの穴も痛くなる・・・(*´﹏`)
+34
-1
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 22:01:47
大変だよね…
大人はなったことないけど、子供がなるとホントきつい。
布団で吐き、トイレ行く途中の廊下で吐き…
病院行く車の中でも吐き…
地獄。。。+36
-1
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 22:01:50
>>11私、好きなアーティストのライブ控えてる〜〜!早く治れ!!!!+5
-0
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 22:02:03
今流行ってるんですか?
息子も昨日から胃腸炎で苦しんでます(>_<)
熱も上がったり下がったり。
腹痛はないけど水下痢(;o;)
早くうるさい息子に戻ってほしい+25
-0
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 22:02:42
お腹に優しい食べ物何食べてますか?
おかゆ飽きた(T ^ T)+6
-0
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 22:03:00
5月なのにまだノロウイルスはやってるの?
無知でごめんなさい。
うちも来週から幼稚園行くからもらってこないか心配。。
胃腸炎とか怖い‼+28
-0
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 22:03:45
胃腸炎のときが、人生で一番つらかったなぁ〜…
大丈夫! 絶対なおるから!
OS1だけ飲んで、寝ましょう!
早くよくなりますように。+32
-0
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 22:04:29
この前なって大雨の中、夜間救急へ…
一晩で2.5㎏減!
嘔吐は無かったけど死んだわ?+9
-0
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 22:05:28
>>19
感染性胃腸炎なら、ほぼノロかロタが原因
主さんは子供さんから感染してるから感染性胃腸炎だよ。患者さんが一人二人じゃ細菌検査しないからノロって言わないんだって。
施設や学校で集団感染すると、保健所が原因を見つけるために検査して特定するよ。
ノロは耳かき一杯分の嘔吐物で100人感染する!(。>д<)+13
-2
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:08
私も2週間前に突然の胃腸炎に。
頭痛やら寒気やらで風邪症状もあったので辛かった。
吐き気あっても実際に大人になると吐けないこと多いから、なおさら辛い。+12
-0
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 22:09:34
主です。みなさん、優しいお言葉やアドバイスありがとうございます(;_;)
私は嘔吐も腹痛もなく、お腹がきゅるきゅる鳴ってるだけで便意がきたらトイレに行くと水下痢(1日で10回以上)って感じなのできっと軽い方だと思います。熱は昨日1日だけでした。
>>31さん新しく保育園などに入園した子が免疫少なくて広げちゃう、と私は他のママさんから聞きました(;_;)私の市では今胃腸炎とおたふくが幼児の中で流行ってるそうです・・+13
-1
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 22:10:59
太田胃散飲んでる。釣りバカ日誌の係長みたい。+5
-0
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 22:11:05
去年の5月の末に運動会で吐いた生徒がいて、まさかこの時期にノロなんて!と、嘔吐物の消毒しないでいたら、回りの人と家族が全滅しました…
今もインフル猛威で学級会閉鎖してるところあるから、油断はできない+28
-1
-
39. 主 2017/05/01(月) 22:14:49
>>6さん、OS1のゼリーですか!!OS1は正直苦手で、つい飲みやすいポカリばかり飲んでましたがゼリー挑戦してみます!+6
-1
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 22:20:09
先月子供全員ロタになりました
嘔吐、発熱、下痢
特に嘔吐が間に合わなくて、引き戸のところで盛大に噴射
引き戸がはまってる溝とか、その溝にはまるコマとかも汚染されて、結局外して外で洗いました
ガラスがはまってるタイプだったので驚きの重さ
嘔吐がぶり返した時は絶望しましたが何とか1週間程で治りました
親が無事だったのが不幸中の幸い
闘病中の方、どうぞお大事に!+20
-0
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 22:26:55
去年二回苦しんだけど、こわくて念のためのオムツしてました(笑)無理は禁物です、お大事に!+12
-0
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 22:27:18
うちは私と子ども二人が同時にインフルエンザBです。
嘔吐下痢がないだけ全然マシなんだけど30年振りのインフルエンザきついです…旦那は出張で不在です。
胃腸炎も経験あるので辛さが分かりますがインフルより100倍しんどいですよね…+10
-0
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 22:31:06
主さん!胃腸炎に苦しんでる皆さん!
何度もひどい胃腸炎で救急車で運ばれたりしてる私からのアドバイスです!
下痢嘔吐は胃腸の菌を出す行為ですが、吐くのは体力消耗しすぎるので、吐き気止めで止めても大丈夫です。
下痢は絶対止めてはいけないのですが、整腸剤を服用すると驚くほど楽になりますよ!市販されてるものならこのミヤリサン。病院からの調剤ならもっと強いミヤ。
整腸剤は下痢は止めず、腸内環境を整えてくれて、体の回復を助けてくれます。
騙されたと思ってやってみて下さい!
と、整腸剤、常備しとくのオススメです!
+39
-0
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 22:32:43
まさに今日子供が胃腸炎だと診断されました。
イヤイヤ期真っ盛りで汚れても服を変えさせてくれず、汚いまま走り回るorz+6
-2
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 22:38:11
幼稚園児の娘がなりました。
嘔吐がひどく2日半何も食べられず、一度に大量に水分取るとまた戻すくらい。インフルもらうかもと悩まずに小児科行って早めに吐き気止めもらってあげるべきでした。
やっと治りましたが、少し体重が落ちてしまったのでモリモリ食べてくれるのが嬉しい〜。+8
-0
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 22:44:57
会社でも胃腸が弱くてしょっちゅう下すから
仕事にならなくて辞めたかわいそうなお兄さんがいた
+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 22:46:06
とにかく水分補給はこまめにとってね
脱水症状起こすから
ポカリがいいね+8
-0
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 23:02:59
胃腸炎辛いですね。お大事にしてください。
私は何年か前にウイルス性の胃腸炎になりましたが、吐いて吐いて本当に辛かったです。
寝て起きた瞬間嘔吐、歩くと気持ち悪くなり立てないなど二度と経験したくないなと思いました。+9
-1
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 23:16:32
病院行っても整腸剤くらいしか出ないから家で水分補給して安静にしてるのが一番だよね。2日くらい頑張れば必ず治る!+12
-0
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 23:18:59
>>41
私はオムツなかったから夜用ナプキンずっと付けてた。ちょっと安心するよね+5
-0
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 23:19:51
子供がなると場所を構わず嘔吐するので、布団、ラグ、ソファー、車、至るところが吐瀉物まみれ。+9
-0
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 23:55:14
これ書くたびに
ヤクルトレディが来た!!って言われるんだけど。
本当にヤクルト400いいよ!!
保育園で胃腸炎流行っても
娘達は元気!!なんか、うんちが水っぽいなぁで終わり。
これからもヤクルト飲むよ~。+21
-0
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 00:16:59
うちの子は先週からアデノウイルス。胃腸炎と同じ感じで嘔吐下痢高熱。こんな時期に胃腸炎?て思ったけど一年中あるんですね。GWもあるし早く元気になって遊んであげたい!+5
-1
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 01:03:57
嘔吐もやばいけど、下痢はさらにやばい
あんまり下痢が続くともっと怖い痔になるから+6
-0
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 01:09:15
トピ画かわいい!+0
-0
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 03:13:25 ID:YX3LmhOeRf
主さん大丈夫?
ご飯作るのもツラいと思います…
水分補給はチョットずつ、
ムカムカが落ち着いてきたら、うどんやおじやなどおなかに優しいものを食べてくださいね。
そんな私は苦しんだ時、ヤクルト400(市販のではなく、ヤクルトレディが売ってるヤツ)
とエビオス錠を飲んでいました。
腸内環境良くなるよ。+8
-0
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 04:30:30
今、3歳の娘が吐き出しました。
先々週に治ったばかりなのに、可哀想で仕方ない。
保育園で流行ってるみたいです。
私も少しムカムカしてきた。
辛いですよね(>人<;)+4
-0
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 04:42:12
うちも上の子が貰ってきたみたいで上の子→私→下の子とまさに今かかってる
そんなに症状が重くないのが不幸中の幸いかな
とはいえ私も具合悪いのに嘔吐物の処理しなきゃで辛い
もうお布団に敷くタオルが無くて困ったよー+5
-0
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 20:48:01
新しくトピできたね。
本当流行ってるんだ、、、
やっと下痢治ったのに外出避けた方がいいのかな?せっかくの連休なのに。+1
-0
-
60. 匿名 2017/05/03(水) 02:25:42
私も多分いまこれ。
ほんとにつらい。昨日の夕方から嘔吐下痢、腹痛頭痛めまいで、旦那が帰ってくるのもう少し遅かったら救急車呼ぼうかと思った。
昨日から20回は吐いてる。今も寝苦しくて起きてトイレに走ったところです。
このままトイレで死ぬかと思えてきて、メンタルも崩壊。子供2人の前でワンワン泣いてしまった。
今日、病院行ってきます。+3
-0
-
61. 匿名 2017/05/04(木) 00:40:33
ぎゃ。私も3日の明け方からこれでした。嘔吐が止まらず(20回以上)トイレまで間にあわずぶちまけてしまいました。。
朝すぐ救急にかかって点滴とお薬をもらって、いまは下痢も便秘も止まってます。
が母と妹もその後同じ症状が出ているみたいで申し訳ないです。+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/05(金) 17:52:09
子供が先に胃腸炎になり治った頃に私の胃や体がダルかったり…。
今日はずっと気持ち悪いかと思ったら水下痢の連発で初めてもらした(><)着替えても間に合わなくてここ見てナプキン付けました。+2
-1
-
63. 匿名 2017/05/16(火) 00:18:27
はい、感染性胃腸炎になりました。。保育園からもらってしまった。昼から急に嘔吐が始まってからだの震えと悪寒がでてきて冷や汗がダラッダラ布団が濡れて冷たくなるくらいでた。嘔吐してもしても気持ち悪いしこのまま死を覚悟しました。おまけに生理初日とかぶってどっちの痛みなのかわからない。
吐き気がおさまると楽になりました。私の場合はですが!
あと、湯たんぽをお腹に乗せると楽になりました。
炎症がありそうな人はやめたほうがいいるしいです。
お医者さんからは出すもの出すために逆に下痢促進剤をもらいました。+0
-0
-
64. 匿名 2017/05/26(金) 14:15:42
>>52
ヤクルト400飲んでる息子と私も先週から立て続けに胃腸炎に…
ま、まあ、症状がそんなにひどくなかったのはヤクルトのおかげかなと思います(震え声)+0
-0
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 09:59:12
うちの息子(9ヶ月)も昨日病院で感染性胃腸炎と言われました。本人は元気に動き回っているけど、嘔吐&下痢で大変です。早く良くなってくれるといいな。OS-1のゼリー、あげてみよっと!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する