-
501. 匿名 2017/04/21(金) 13:11:56
女子高に通ってた時、ドッジボール大会あったけど、私たちは文系クラスだったから楽しければいいかと、なめてかかってたら文系クラス対抗でまさかの1位。スポーツコースの1位と対戦したら水球部やハンドボール部の人たちがジャンプ&シュートしてくるから逃げるしかなく、全滅した。楽しかったのに、あのジャンプ&シュートには狂気さえ感じたよ。+18
-2
-
502. 匿名 2017/04/21(金) 13:12:26
学級会のお楽しみ会と題して
歓迎スポーツ大会と題して
「ドッチボール」
何がお楽しみ会?
スポーツ大会も大抵ドッチボールもしくは球技
それが決まった日から泣いて居ました
+31
-2
-
503. 匿名 2017/04/21(金) 13:13:17
人に向けてボールを投げられない+33
-2
-
504. 匿名 2017/04/21(金) 13:15:48
人生で2回骨折したことがある。
2回ともドッジボールです。+30
-2
-
505. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:00
外野に人が増えてきたら外野との境界線(角)にいると奴らは遠くしか見てないから存在さえ消せば割と標的にならないよね。
いつもそれやってたわ。
+5
-2
-
506. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:33
大嫌い!痛いし怖い。
夏休みのラジオ体操の後はドッチボールして帰る流れで、私はラジオ体操はしたいのにそのせいで行けなくて、起きれない不真面目な子扱いだった。+27
-2
-
507. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:50
うわぁ!わかる!!
私もドッジボール大大大嫌い!!
あんなの好きな人だけでやってりゃいいじゃん…
私も主さんみたいにドラフトでチーム決められた時は最後まで残ってた記憶あるよ…
本当嫌だよね(;ω;)
その担任最悪だ…やりたい人だけ集めてよ…+42
-2
-
508. 匿名 2017/04/21(金) 13:23:50
ぶつけられる→やったー!外野にいける!
…と、おもったら、地面に着く前に仲間にキャッチされる。
セーフ!!外野に行かないて良いよ!
…心の中。。。余計な事すんじゃねぇっ!!((((;゚Д゚)))))))+31
-2
-
509. 匿名 2017/04/21(金) 13:24:19
私の勝手な見解だが
ドッジ好きはドSが多いと思う。
+26
-2
-
510. 匿名 2017/04/21(金) 13:27:02
人に勝ったりするのが嫌だから、根本的に性格の不一致+16
-2
-
511. 匿名 2017/04/21(金) 13:27:29
私も嫌いです!運動神経がなくボールを投げるのもヘタ
でもなぜか避けるのだけはうまいのです・・・
高校の体育のときに最後まで残ってしまい
なかなか終わらないからと教師にボールを1個増やされ
2個のボールでドッチボールをやったことがあります。
当然、瞬殺でした(T T)
+26
-2
-
512. 匿名 2017/04/21(金) 13:29:35
私も嫌いでした。
これだけ嫌いな人も多いからドッジビーが流行ってきてるのかな?あれなら痛くはなさそうだけど、全てが安全安心な遊びばかりも何だかなぁとそれはそれでどうなんだろう。あとドラフト制とか集中攻撃とかはしない、スポーツマンシップを考えて遊んでる人たちもちゃんといますよ。私も運動音痴で引っ込み思案だったけど、そんな経験はないし、周りで見たことも無かったし。それこそ学校や親の教育の問題かなとね。今は子を持つからこそ考えてしまうな。+5
-9
-
513. 匿名 2017/04/21(金) 13:30:03
投げてくる人の嬉しそうな顔、こっちに向かってくるボールが恐怖でしかなかった
ドッジボール大嫌いです+25
-2
-
514. 匿名 2017/04/21(金) 13:30:06
苦手なことや恐怖に耐えるのもある程度は必要だけど、それを克服出来なければ
トラウマしか残らないよ。
ドッジボールが少しでも強くなる方法教えてくれた?
自分はボール投げるのもかなりの下手糞だったけど、投げ方について詳しく指導を受けた記憶が無い。勉強は丁寧に教えてくれる先生もたくさんいたけどね。+25
-2
-
515. 匿名 2017/04/21(金) 13:30:14
譲り合ってお互いに助けるっていうのだったらいいけど+1
-3
-
516. 匿名 2017/04/21(金) 13:31:59
柔らかくて大きいフワフワボールとかならまだいいんだよ。
小学生の時の体育で冬の寒い校庭で硬いボールでドッヂボールやらされたのは辛かった。
男子が投げるボールが物凄い高速で、思いっきり耳に当たってキーンってしばらく耳が聞こえなくなったり、背中に当たって息ができなくなったり、顔に当たったり。
危険だよね。
今の小学生も硬いボールでやってるのかな?+40
-2
-
517. 匿名 2017/04/21(金) 13:32:05
ドッジはできるだけ人にボールをぶつけないようにするし
競争とかでも業と、負けるのが好き
やっぱり譲り合い
こういうのってダメなのかな?+9
-2
-
518. 匿名 2017/04/21(金) 13:35:49
主さんのエピソード酷いね!弱い人VS強い人なんてただのリンチじゃん。
強い人が弱い人を守るべきでしょ。先生の指導も良くないと思う。
そんな私も小6の時に男女混合でドッジボールさせられて力の強い男子のボールを当てられて脳震盪起こして倒れたことがある。倒れた時を男子に真似されたり散々だった。今でも思い出すと心臓がギュッとなる。
なんで男女混合にした?小6なんて男女で体格も力も差が出てきてるのに。結局他の競技より先生が楽だからドッジボールをさせるんだよね。思考が停止してる感じ。学校も荒れてたし大っ嫌い。+22
-2
-
519. 匿名 2017/04/21(金) 13:36:08
方向性がダメだよね
人に球を当てて自分がよけられるようになりたい訳じゃない…
+7
-2
-
520. 匿名 2017/04/21(金) 13:37:28
ドッジに限らずキックベース、バレーetc
球技全般苦手だった
球技大会地獄だった*\(^o^)/*
まだマラソン大会のがマシな位
+23
-2
-
521. 匿名 2017/04/21(金) 13:38:22
ボールを受けたり投げたり出来ないのに、当たって痛いのが怖いし地味だから狙われなくてよく最後まで残ってた
でも逃げるだけだから周りの視線は痛いし、つい交わしちゃうのを我慢してわざと当たって終わらせてた
球技は全般嫌いです+7
-2
-
522. 匿名 2017/04/21(金) 13:39:44
3人の外野のチームプレイが最強だと
内野は魚群の如く逃げ回るしかない。
追い詰められて撃沈。大嫌い。+9
-2
-
523. 匿名 2017/04/21(金) 13:43:22
わざと速攻で当たって外野で球拾いしてた。
大嫌いでやる気なかった。+8
-2
-
524. 匿名 2017/04/21(金) 13:44:03
体育の時間、嫌々ながらドッジボールに参加。
ものすごいドッジボールの強い子のボールを見事な顔面キャッチ!
ギャグ漫画ばりに両方の鼻から鼻血ブーッ!
ますますドッジボールが嫌いになりましたw
+9
-2
-
525. 匿名 2017/04/21(金) 13:48:27
小学校の体育の授業でドッチボール、学級会でドッチボール、地域の子ども会で毎年夏休みにあったドッチボール大会
やっと小学校卒業と思えば
中学校、高校でも学活やスポーツ大会でドッチボール
楽しみにしてた子には悪いですが企画が決まった日から地獄でした
はじめに考えた人、誰?ともうドッチボールを考えた人を恨んでました
+18
-2
-
526. 匿名 2017/04/21(金) 13:49:44
意地悪な男子に顔面にわざと当てられたり、凄い勢いよくボールを投げられたり、本当に嫌な思い出しかない。
+14
-2
-
527. 匿名 2017/04/21(金) 13:50:12
トラウマ。小学生時代いじめにあっていて無視されるのが基本。授業でのドッチボールではチーム決めで最後まで残り、やったらボールを当ててくれる事もなく最後まで残って悲しくて辛かった。思い出して心臓ドキドキしてきた。
今子育て中だからいじめをしない優しい子に絶対育てます!+23
-1
-
528. 匿名 2017/04/21(金) 13:54:28
ボール投げる時の男子の顔が本気すぎてやばい
後ろを向いて逃げるのではなく、ボールからひたすら目を離さないと聞いてから徹底的にボール見てた
そしたら以外と最後まで残れたけど、それもそれで恐怖だし疲れるんだよね…早く外野に行きたいけど当たりたくはないという…+8
-2
-
529. 匿名 2017/04/21(金) 13:55:13
頭を狙って投げてきた奴が教師を目指してるらしい…。+25
-1
-
530. 匿名 2017/04/21(金) 13:55:19
球技が苦手な私でもバスケなんかは味方で得意な子が競技中にアドバイスしてくれてシュートが決まったりすることもあった。
ドッジボールはそういうの一切なく逃げ惑う恐怖しかない。+7
-2
-
531. 匿名 2017/04/21(金) 13:57:06
小学生の頃、昼休みは必ずドッジボールやる「ドッジボール週間」みたいなのあって地獄だった。
やりたい人だけでいーじゃん!強制すんな!
そのまま5限目も体育でドッジとか言われた日にゃもう...+21
-2
-
532. 匿名 2017/04/21(金) 13:58:21
うちの地域は柔道が強くて、柔道が強かったりする男の子の思い切り投げたボールに当たってリアルに骨折した子とかいたから本当にドッジボールは命懸け。大嫌いだった。+11
-2
-
533. 匿名 2017/04/21(金) 13:59:36
私が、ボール恐怖症って、ドッジボールのせいかもしれない。
ポートボールも嫌いだったわ。
運動神経が良くない子が標的だもんね。
男女合同だと、力の強い男子にボールを強打される怖さといったら・・。+20
-2
-
534. 匿名 2017/04/21(金) 14:02:14
明らかに弱い相手に向けてバッカみたいな強さで顔面狙ってボール投げて来るクズとかいた。顔がダメなら身体に。自分も当てられる方で心底嫌だった。
ニヤニヤしてバカじゃないのほんと。+15
-2
-
535. 匿名 2017/04/21(金) 14:05:35
運動音痴の私は体育の授業がある日は憂鬱だった
体育の授業の無い日は汚れることも無いし快適
体育の授業なんか全部さぼっちゃえば良かったよ
その代わりテニスでも体操でもきちんとしたところに習いに行きたかった+7
-2
-
536. 匿名 2017/04/21(金) 14:06:07
>>263
土方かは知らないけど16、17ででき婚してるのは確認した(FBより)+10
-2
-
537. 匿名 2017/04/21(金) 14:06:50
ストレス発散で投げてこないでほしい。
当ててそんなに楽しいか?
こっちは必死なのに。+12
-2
-
538. 匿名 2017/04/21(金) 14:07:08
>>11
昔子供会のドッジボール大会の練習で、自分より学年下の子に
それやられたことがあります。運動音痴で気の弱い子だったから
バカにされてたみたいで・・・
図太いおばさんになった今、そいつに会ったらぜひ報復したいものです。+8
-2
-
539. 匿名 2017/04/21(金) 14:08:50
大っ嫌いでした
でも当時はなぜかドッヂイヤだ、なんて言えなかった。
早々に外野に行くと、はみ出したボールを追いかけるはめになるわ、内野まで届かなくてあ〜ぁ、みたいな空気になるわで、とにかく最初には当たらないように必死に逃げてた思い出(T-T)+11
-2
-
540. 匿名 2017/04/21(金) 14:09:01
>>527
気持ちわかります。
私も似たような経験しました。
毎年恒例の学年のドッジボール大会で、他のクラスの男子が、わざと私に当てずに最後まで残します。そして最後一人になった私に力強いボールを当てる人もいれば、しばらく当てずにボールを回して面白がる人達もいました。総当たり戦の大会だったので、何度も一人で悪目立ちする時間が苦しくてたまりませんでした。外野で笑ってる人もいたし、教師は何も言わないし。ちょうどこの時期です。だから毎年春が憂鬱でした。
でも男子の中には、心配している顔で、ふんわりとしたボールを早い段階で当ててくれる人もいて、その存在に助けられることもありました。
527のお子さんも、そんな思いやりのある人に育ってほしいです。+13
-2
-
541. 匿名 2017/04/21(金) 14:12:14
運動音痴だから大嫌いだったよ。
わざとさっさと当てられにいって外野へ。
私にボールなんてそうそう回ってこないから、そこからは適当に参加。
でも昼休みに強制試合とかはさすがになかったなー。+8
-2
-
542. 匿名 2017/04/21(金) 14:12:20
もうドッジボール自体スポーツという難いよね
スポーツに託つけた弱いものいじめだよ+15
-2
-
543. 匿名 2017/04/21(金) 14:13:43
ボールに当たるのが怖くて逃げまくってたら
最後の一人になって集中攻撃くらったことあったなぁ。+8
-2
-
544. 匿名 2017/04/21(金) 14:15:54
苦手だった、男子の中でも優しい子はおいでおいでってチョンって当ててくれる子がいた。女の子やなマジで当ててくる子にはかわいそうってバッシングあったり。+7
-2
-
545. 匿名 2017/04/21(金) 14:16:12
はいはい!私!ボール怖すぎて逃げまくってたら最後まで残ってしまう…ってことが多々あった。
てか、全然関係なくて申し訳ないけど、やっとアク禁解除されたー!!意味わかんない規制かかって、ほんと迷惑だったわ…。ガル民のみなさん、これからまたよろしくー!+4
-4
-
546. 匿名 2017/04/21(金) 14:17:10
ドッジボールと違うんだけど、ゴム飛びも大嫌いだった。
なんかグループに分かれて親とか子とか決めて、
失敗したら「親助け」「子助け」とかそういうルールがあって、
いつまでも終わらなかった・・・
運動苦手だから、全然できなかったし何が楽しいのか
成功して何がうれしいのか全然わからなかった。
ドッジボールにゴム飛び、あと長縄飛びとか、大人数でやる
二人三脚みたいなやつとか・・・何で小学生って、意味のない
遊びとかスポーツしたがるのだろう?長文失礼。+9
-2
-
547. 匿名 2017/04/21(金) 14:21:55
きちんとしたルールと指導者がいれば違うのかもしれないけれど
そうではないドッジボールはイジメ以外の何物でもない
男子はワザと顔面にあててきて鼻血がでても笑っている+19
-2
-
548. 匿名 2017/04/21(金) 14:24:05
主さん、皆さん、私も本当にドッチボールが大嫌いです。あんな野蛮で卑劣なスポーツを体育でやるだけでなく、昼休みも強制されたら、登校拒否になると思います。運動音痴を公開処刑するデリカシーのない体育教師も嫌いです。
私の小学校時代のドッチボールの思い出は、「ボール2個でやっていて、1個のボールに当たってあまりの痛さにしばらく呆然としていたら、後ろ頭に2個目のボールが当たった」です。首がいってしまう!+13
-2
-
549. 匿名 2017/04/21(金) 14:26:23
球技全部嫌い
楽しめる人だけでやればいい+12
-2
-
550. 匿名 2017/04/21(金) 14:29:40
>>546
ゴム飛びの子助け!憶えてる!憶えてる!
あれって意地悪な子が勝手に改変して、
自分では「ここは子助けの工場。いくらでも増やせる。
工場を使えるのはわたしと○○ちゃん(ひいきの子)だけ。
あんたはだめ」といって、わたしにはいつまでも順番が来なかった笑
わけのわからないマイルールをふりかざすのは、ドッジと同じね。+1
-1
-
551. 匿名 2017/04/21(金) 14:33:31
でかくて柔らか目のボールあるのに
何であんな硬いボールでやらされてたんだろう
そういえば顔に当ててゲラゲラ笑ってるような奴はそのままヤンキーになってた+27
-2
-
552. 匿名 2017/04/21(金) 14:38:42
前あった給食完食主義のトピにも書き込んだ者だけど、こういうトピまるごと現教員と教員目指してるような学生に読んでもらいたい
そういう人はだいたいスクールカースト上位で弱者の気持ちわからないだろうから。
休み時間ぐらい個々の自由にさせて下さい。ドッジボールで協調性は学べません。やるならせめて柔らかいボールでやらせろ。トラウマになったらどうする。ケガしたらどうする。
他にもいろいろ、子供のとき教師の言うことは絶対だと思ってた自分にそうじゃないよ、って教えてあげたいわ。
+47
-3
-
553. 匿名 2017/04/21(金) 14:39:40
他人に球をぶつけるなんて、こんな非人道的な遊びはないですね。大嫌いです。+46
-2
-
554. 匿名 2017/04/21(金) 14:42:13
私は逆にドッジボールを利用して、いじめの復讐をしたことがある。
小4だった私は大人しくいじめの対象だった。担任は黙認。昼休みはドッジボール強要。真っ先に標的になってた私はよく外野へいた。
ある日、クラスのボス的な女の子(私を虐めてた子)に、偶然私の投げたボールが当たった。その子が外野に出る快感を味わった私は、その子にボールを当てる目的の為にドッジボールを楽しんだ。
そのボスの子や周りのいじめっ子達から、私がボスの子ばかりを狙っていると、先生に告げ口された。ただの遊びだからと、先生から私にお咎めはなかった。それから毎日その子にボールを当てまくった。こんな時の自分の集中力は凄い。コントロール力がついてドッジボールが上手くなった。
それからドッジボールはクラスでやらなくなった。いじめも自然消滅した。+38
-3
-
555. 匿名 2017/04/21(金) 14:44:37
小学3年の時の授業参観が、体育でドッチボールをしました
ずーーっとおびえてすごい早さで走り回り逃げまくり、最後まで残った私を見て、母親が大変ショックを受けたそうです(笑)
本当に本当にドッチボール、怖かった
はい、ドッチボール!て先生に言われると
心臓がピキーンとしたのを今でも覚えてる+32
-2
-
556. 匿名 2017/04/21(金) 14:46:43
運動オンチは体育の時間だけでも嫌なのに、休み時間にも強要されるとか拷問でしかない+28
-2
-
557. 匿名 2017/04/21(金) 14:46:56
頭悪かったり、走るの遅かったりする奴に限ってドッチボールだけは張り切ってた。+20
-2
-
558. 匿名 2017/04/21(金) 14:47:55
得意な子はいいけど苦手な子もいるんだから
教師の好みでそればっかりやらせるのは可哀想だよね。
+22
-2
-
559. 匿名 2017/04/21(金) 14:51:01
いっつも逃げて背中におもいっきりボールくらってすぐ外野でした。
むしろ休めるから外野が好きでしたw
球技苦手。+3
-2
-
560. 匿名 2017/04/21(金) 14:53:22
狙っていいのは脚だけとかのルールにして欲しい
上半身、顔面セーフじゃなくて当てた奴が退場で+24
-2
-
561. 匿名 2017/04/21(金) 14:54:19
お楽しみ会 ドッジボール
どこがお楽しみ?罰ゲームの間違いでしょ+37
-2
-
562. 匿名 2017/04/21(金) 14:54:43
ボールは友達…なわけない。+23
-2
-
563. 匿名 2017/04/21(金) 14:57:42
私も嫌いだった。
ふわふわのボール、首から上はノーカウント、男子は利き手で投げられないというようなルールが混ざってくるようになって、やっと楽しめるようになった。
高学年になってくると、ダブルのとき背後から気づいてない人に当てるときは優しくとか投げてくれる子がいて助かった。
正直外野が一番楽。+14
-2
-
564. 匿名 2017/04/21(金) 15:03:52
超運動神経悪くてボールもヘボいのしか投げられない私ですが、自分で言うのもあれですが避けるのと受けるのは結構出来ていつも最後の1人まで残っていました。
でも最後は一斉にフルボッコ。怖かった〜+3
-2
-
565. 匿名 2017/04/21(金) 15:04:04
大っ嫌い(T ^ T)
毎度毎度恐怖でしかなかった+27
-2
-
566. 匿名 2017/04/21(金) 15:04:21
体育の授業で2クラスでドッジボール
1クラスの女子全員逃げたのに教師ダメだよ~だけで始まった
私最後までボール当てられなくって1人になったところで教師が止めた
今思うとイジメられていて、バイ菌扱いされていたからワザとボール当てられなかったと
最後まで残るの地獄、運動神経悪いし体育嫌いだったし良い思い出がない
2人組作っても地獄 悪目立ちする+0
-4
-
567. 匿名 2017/04/21(金) 15:05:39
顔面セーフとかいらない。
顔面あたったらすぐに外野に出させてくれ(笑)+22
-2
-
568. 匿名 2017/04/21(金) 15:08:55
逃げることしか出来ないから外野行くと暇で嫌だったなー
+2
-2
-
569. 匿名 2017/04/21(金) 15:12:06
みんなのコメ、私の書いた文かと思うくらい同意。
年少の娘、あと3年で小学校かぁ、早いなぁ
と思ってたけど
イコールあと3年でドッジボール地獄が始まるんだ。
早生まれで体が小さいし、運動神経良い方でもなそうだから心配。
私と同じ道はたどらないでー。+23
-2
-
570. 匿名 2017/04/21(金) 15:14:14
当たるのも怖くて嫌だしってずっと逃げ回ってたら結果最後の1人に。
結局集中攻撃されて終わる。
だからと言って自分からあのボールに当たりに行く勇気は無い(笑)+3
-2
-
571. 匿名 2017/04/21(金) 15:19:08
とにかく逃げ回る子で一番最後まで逃げ回ってました。
投げてきたボールを取ることはほぼ無い・・・。
取れたボールを外野に放物線を描きながら渡すだけw
当たった瞬間あーあって言われる恐怖。+3
-2
-
572. 匿名 2017/04/21(金) 15:22:19
影薄いから標的になりやすい位置に行かなければ当てられることはなかった。ボールは地味に硬いから当たると痛いんだよね。なんでわざわざ硬いボールでやらせるんだろう。+8
-2
-
573. 匿名 2017/04/21(金) 15:24:41
取る事をしないで逃げ回ってたw最終的に1人になって集中攻撃され終わる
特に寒い冬の間の体育館でするドッジボールは地獄!当たるとめっちゃ痛い+5
-2
-
574. 匿名 2017/04/21(金) 15:25:05
ボールを避ける事だけに命をかけてたわ
結局最後はリンチ状態になるんですけどね+11
-2
-
575. 匿名 2017/04/21(金) 15:26:03
私も大嫌いでした。
ドッチボールに限らず運動が苦手だから、体育の時間は苦痛だったな。。
体育の先生って運動が得意な人がなるから、苦手な子の気持ちを理解してくれないし。+18
-2
-
576. 匿名 2017/04/21(金) 15:37:38
ドッジって身を守る訓練にはなると思う。
頭とお腹(女子)をいかにして守るか。
だから反対はしないけど、それで球技恐怖症になったら元も子もない。
やらせる前に練習が必要だと思う。
人に怪我をさせない投げ方、ボールが飛んできた時に上手く交わす方法、それ等をちゃんと教えてからにしないと、ただのイジメ誘発意地悪ゲームだと思う。+17
-3
-
577. 匿名 2017/04/21(金) 15:39:19
私も運動音痴でボール投げてもヘボヘボだったから戦力外だったはずw
一度私目がけてボール飛んできて「当たる!」と思った時目の前に男子が来て直前でボールを取ってくれた時は少しトキめいた。笑+8
-2
-
578. 匿名 2017/04/21(金) 15:39:24
小学生のころ休み時間サッカーするのが流行ってて危ないからって学校からボールをやわやわに変えられたのに、ドッチボールは硬いままのボールで納得いかなかった。当たったらめっちゃ痛いし、顏に当たることもあるからサッカーより危ないと思う。
+5
-2
-
579. 匿名 2017/04/21(金) 15:41:32
小学生って休み時間は校庭で遊んで、運動神経が良かったり、男女ともボスと取り巻き達みたいなイケイケキャラを教師は評価するよね。
勉強が出来ても地味だったらガリ勉扱い。
ドッジボールなんてスクールカーストの上位と先生だけが楽しい酷い球技だよ。+22
-2
-
580. 匿名 2017/04/21(金) 15:51:31
なんで固いボールでやるんだろ?
お腹に当たって、しばらく息もできなくなって、この経験以来トラウマ、だいっきらい。+15
-2
-
581. 匿名 2017/04/21(金) 15:57:31
顔面や胃に当てられたらシャレならん。+13
-2
-
582. 匿名 2017/04/21(金) 15:59:06
ドッジボール嫌い‼だからわざと当たって即外野
張り切る奴うぜぇー
大人気ないけど低学年の子とやるドッジボールは痛くないし楽しかった+6
-2
-
583. 匿名 2017/04/21(金) 16:02:46
>>322
大縄跳びや30人31脚とか
運動音痴だから今でもトラウマで腹痛が…+7
-2
-
584. 匿名 2017/04/21(金) 16:03:48
ドッジボールは男子だけ盛り上がってた
運動神経良い女子すらも男のノリについてけなくて皆、嫌がってたな
高校生にもなって球技大会で男女ドッジボールやる事になり男子が「女いらねーよ!女いるとつまんねーし」って言ってたから、小学生でも男女別でやるべきだと思う
+18
-2
-
585. 匿名 2017/04/21(金) 16:04:17
ボール投げるの下手すぎるからずっと逃げてた。最後にボール二個にされても一人残っちゃったりしたな…逃げる専門だからボール取れても味方の運動神経抜群の外野にパスするという…(笑)+2
-2
-
586. 匿名 2017/04/21(金) 16:05:38
すごい嫌いだった。あんなの集団リンチやん。外野から内野にボール投げても届かないほどの運動オンチだし。仲の良いおんなのこに守ってもらって、結果最後の方まで残るんだけど、それはそれで地獄。1人で逃げ回る、みんなから狙われるってリンチそのもの。高学年の男子の玉とか、ダメじゃない?危なくない?っていつも思ってた。思い出すだけで辛い。今の自分なら、断固参加しないのにな。+20
-2
-
587. 匿名 2017/04/21(金) 16:24:10
あんな恐ろしいものをスポーツと呼んじゃダメッ
人にボールを当てて痛い思いをさせたほうが勝ちなんて、もはや戦争よッ
水鉄砲すら人に向けて打ってはいけないといわれているのに...
ドッジボールが一番嫌いだったなあー+15
-2
-
588. 匿名 2017/04/21(金) 16:28:49
顔面セーフルールは顔面当たって痛いのに外野に出れない最悪なルール+7
-2
-
589. 匿名 2017/04/21(金) 16:31:46
いま考えるとたしかに野蛮なスポーツかも。
私はどちらかというと下手な方でしたが、避けるのだけは得意で、飛び上がったりブリッジみたいな体勢になってでも逃げ切っていた記憶が笑+6
-2
-
590. 匿名 2017/04/21(金) 16:32:06
小学生の時4年生以上はクラス対抗で大会があった。
(1~3年生は別のボール競技)
休み時間や放課後はボールが足りなくなるくらいあちこちで練習してた。
大会前日、練習中他の子とぶつかり転んだところで頭にボールを当てられたらしい。
その後具合悪くなって保健室で休まされてたけど、当時給食調理員だった叔母が職員室に掛けあって病院へ連れて行ってくれたらしい。
脳震盪で一晩入院した。
ボールぶつけた子のご両親が土下座しんばかりの勢いで謝りに来たらしい。
なぜ「らしい」かと言うとその日の2校時目くらいから後、病院から帰る時に病院の売店で普段は飲ませてもらえない炭酸飲料を買ってもらった間までの記憶が無いから。
覚えてるのは猛烈な吐き気と頭痛ばかり。
なぜにトラウマかと言うと、私の入院が原因でしばらくドッジボールが禁止になり大会も中止になって同級生のみならず他の学年の子たちからもブーイングを浴びたから。
そもそも、転んだ人にはボールぶつけるのはルール違反じゃないの?
+10
-2
-
591. 匿名 2017/04/21(金) 16:32:13
あはは
嫌いだった。逃げ回ってたからめっちゃ狙われるよね。
小学校の苦い思い出だわ+2
-2
-
592. 匿名 2017/04/21(金) 16:34:26
+1
-2
-
593. 匿名 2017/04/21(金) 16:35:34
運動音痴にはただの拷問だったなぁ。
休み時間は外に出て遊べとか言われて強制的にドッヂボールやらされてすぐ当てられて外野でって感じだったけど、休み時間に外に出て遊ぶのが好きな人もいれば教室でのんびり絵を描きたい人だっているってことを先生には理解して欲しかったよ。+11
-2
-
594. 匿名 2017/04/21(金) 16:42:38
露骨にスクールカースト上位のうるさい子達の機嫌とってた中学教師、いたよねー。
学級崩壊するか否かはそういう子達の気分次第だから、お楽しみ大会をドッジボールにしとけば面倒が少ないんだろうね。
おとなしい生徒にはクラス委員や雑用押し付けて、席替えとかはドッジボール系生徒の思い通りにさせて、それで「均衡の取れた良いクラス」を運営した気になってた担任いたわ。
…ドッジボール一つで嫌な思い出が芋づる式に掘り起こされる笑+22
-2
-
595. 匿名 2017/04/21(金) 16:45:36
体育の授業でドッジボールを強制することの可否(1/2) - その他(学校) | 【OKWAVE】okwave.jpその他(学校) - 私は体育の授業でドッジボールを強制することについて懐疑的です。 ドッジボールでは、ボールが顔に当たり鼻から出血するというケースは珍しくありません。更には、その結果鼻骨が曲がる、眼鏡(1/2)
Q「ドッジボールは子供にやらせるには危険な競技。 何故やらせるのか? 理由を説明できる?」 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板 newskenm.blog.fc2.com2ちゃんねる嫌儲板「Q「ドッジボールは子供にやらせるには危険な競技。 何故やらせるのか? 理由を説明できる?」」についての記事
+0
-2
-
596. 匿名 2017/04/21(金) 16:46:14
後ろの角にずーっと突っ立ってたよ。
で、最後まで残って逃げるのに必死になってた。笑
影薄かったからかな〜+0
-2
-
597. 匿名 2017/04/21(金) 16:49:13
中学の時はソフトバレーのボールだったから顔に当たってもよかったけど、小学校の時はバスケットボールでやってたから嫌いだった。頭に当たって痛くて泣いていた。小学校の時はなんで柔らかボールでやらないの?って疑問だった。+3
-2
-
598. 匿名 2017/04/21(金) 16:50:00
そっか…嫌いな子もいたんだね
+3
-17
-
599. 匿名 2017/04/21(金) 16:51:22
私も大嫌いだった。
一度、正面からまともに顔面に当たって
メガネのフレームまで割れたのに
心配するより先に笑われたのが屈辱だった。
そりゃ、見てる方からしたらコントみたいで
面白かったかもしれないけどさ!+14
-2
-
600. 匿名 2017/04/21(金) 16:53:15
私も下手で地獄でしかなかった。
なんかコート内で横一列に並んで構えてやる本格的な感じのドッジだったよ。昔ドッジの全国大会みたいなのあったよね、今もあるのかな?+5
-2
-
601. 匿名 2017/04/21(金) 16:54:57
やってて楽しい人と嫌いな人はいるんだから全員参加するのおかしい
+15
-2
-
602. 匿名 2017/04/21(金) 16:55:19
>>594
あった!お楽しみ会がドッジボールだったわ!+9
-2
-
603. 匿名 2017/04/21(金) 16:55:52
先生はみんながみんな好きだと思ってる+24
-3
-
604. 匿名 2017/04/21(金) 16:58:23
なんで男女混合なのかが分からない。男子だって女子いても邪魔なだけでしょ。
ただの教師の自己満足。+22
-2
-
605. 匿名 2017/04/21(金) 17:02:05
大人になってからはもう考えた事も無かったけどやっぱりこんなに居るんだね
話題違いで申し訳ないけどついでに聞いてみたい
大縄跳びもトラウマだった方絶対多いはず!
私の小学校はこれが月数回強制参加で引っかかったらどうしよう自分のせいにされたらと怖くてその日は学校行きたくなくて朝泣いてました
しかも交流の為か地区ごとのチーム分けだったので低〜中学年なら体力的に不利だし殆ど話した事が無い上級生と男女一緒にやらされて尚更地獄でした
それからスポーツはテニスなど個人競技主義です+23
-3
-
606. 匿名 2017/04/21(金) 17:04:39
跳びも嫌い+4
-2
-
607. 匿名 2017/04/21(金) 17:05:13
得意なのは柔軟性だけ+2
-1
-
608. 匿名 2017/04/21(金) 17:07:25
走ったりマット運動は得意だったけど、球技が苦手でいつも逃げる担当でした。
投げるの得意で仕切ってる人でも、自信過剰で失敗してることあるので狙い目だったりする。
私のへなちょこボールを受けれなかったりする。+8
-2
-
609. 匿名 2017/04/21(金) 17:08:12
体育全般大嫌いでした。
特にドッジボールと大縄飛び。
運動神経悪くて、頑張っても足を引っ張ってしまうのでクラスのリーダー的な人から怪訝に見られて本当に苦痛でした。+7
-2
-
610. 匿名 2017/04/21(金) 17:13:28
まずボールが怖いし当たると痛いからほんと恐怖だった
投げても取られてばかりで男の子達にボールをこっちに寄越せと奪われてひとつも楽しい事なかったよ
男の子達は興奮してて強く投げるから余計に怖くて大嫌いだった
同じような人いっぱいいたんだねー
子供の頃の私を慰めてあげたい+18
-2
-
611. 匿名 2017/04/21(金) 17:14:19
嫌すぎて早々にボールにぶつかりに行った。もちろん、積極的にボールを受け取るフリをして。外野に出たら、そのままフェードアウトとかしてた。+2
-2
-
612. 匿名 2017/04/21(金) 17:17:52
人生で2回骨折したことがある。
2回ともドッジボールです。+4
-2
-
613. 匿名 2017/04/21(金) 17:19:35 ID:GkIfaJe6jv
私も嫌い。ああいう目立つやつ……球技も苦手。
主さんの気持ち分かるよー
運動苦手だったし、私と同じチームになった男子がブーブー言い出して笑ってごまかしたけど内心辛かった。
でも、そういう経験も必要なのかな~
それともそういう思いをさせないように先生達が配慮するのかな今は。
どっちがいいんだろうね。
でもね、大人になった今でもドッジボールやらされる事はある…
私なんてこの前の幼稚園のお母さんと遊ぼう会で、それやらされたからね(涙)
大人のしかも母親達がドッジボールなんて地獄。
当てるのも遠慮するし、後から当ててごめんね~みたいなやりとりもめんどくさい!+15
-3
-
614. 匿名 2017/04/21(金) 17:25:50
こんなに嫌いだった人がいたなんて
嬉しいです(みなさん嫌な思いをされたのにすみません)
小学校、中学校時代
私の周りにはドッチボールが嫌いだったのは数人で
大抵は好きな子だったので体育やスポーツ大会以外でも先生が「今日はみんな頑張ってるからドッチボールをしよう!」みたいなことやお楽しみの1つとして扱われてました
高校時代も相変わらず あったのですが
高校の先生方は少人数の気持ちも大切にして下さり
ドッチボールが強い子、好きな子は守ること、結局は怖かったのですがふわふわボールにして下さりました
その配慮やお気持ちが嬉しかったです
トピがズレた上長々と失礼しました
+21
-2
-
615. 匿名 2017/04/21(金) 17:27:32
私もドッジボール大嫌い!
私が通った中学では、女子の身体の変化への気遣いだがなんだかでドッジボールは取り入れられてなかった。
しかしある時教育実習生が混合でドッジボールするぞーってなって、男子は喜んだけど女子は大反対。
小学生の時にスポ少でドッジボールやってた女の子や、運動神経良くて球技はなんでも得意な子も反対してた。
それだけ痛い
の嫌なんだよ。
元々男子と女子は別々に授業受けてるのになぜこんな時だけ混合?と体育教師に掛けあって女子は体育感でゆるゆるなバドミントンになった。
実習生、反射神経が身につくとか危険察知能力とか駆け引きの仕方を憶えるとか言ってたけど、あまりの女子の勢いにショック受けて泣き出してしまったのはまた別のお話。
+17
-2
-
616. 匿名 2017/04/21(金) 17:32:00
逃げ回ってるドッジボール苦手な子(私含む)に対して可哀想と思ったのか、運動できる男子は優しく上手にボールを当ててくれる子が多かった気がする!
でもそれでも本当に嫌で嫌でたまらなかった。+18
-2
-
617. 匿名 2017/04/21(金) 17:33:48
人vs人だから敵意むき出しになるから+13
-2
-
618. 匿名 2017/04/21(金) 17:34:35
ドッジボール大っっっっ嫌い!!!!
力一杯ぶつけられて、泣きながら逃げて、追われて、痛い思いして、本当に地獄だった。+23
-2
-
619. 匿名 2017/04/21(金) 17:34:48
ボール受けられない…避けるのがうまい…
そして最後に1人で残り内と外野に遊ばれて
とどめに痛い目に合う…
ドッチ嫌いでした…+11
-2
-
620. 匿名 2017/04/21(金) 17:36:13
子供の頃、スーパードッチが流行っていて本当に地獄だった。
強制的に全員参加、男子は容赦なく本気でボール当ててくる。しばらくアザになってた。
+22
-2
-
621. 匿名 2017/04/21(金) 17:37:35
うちの学校も体育は必ずドラフト制だった。なんでドラフトにするんだよ。意味わかんねーよ。+10
-2
-
622. 匿名 2017/04/21(金) 17:38:29
存在感がなく、ターゲットにすらされない私
いつも最後の方まで残って逃げてました。+6
-2
-
623. 匿名 2017/04/21(金) 17:39:15
ドッジボールで体も心も傷付いた。体育の授業がますます嫌いになった。+29
-2
-
624. 匿名 2017/04/21(金) 17:42:09
ボールが顔に当たって痛くて泣いてたら、まわりの女子が「泣いてたら楽しくなくなっちゃうから泣きやんで?」って言ってきて驚いて泣き止んだ。
てっきり心配してくれるのかと思ったんだよ…。
悲しすぎてはっきり覚えてる。+33
-2
-
625. 匿名 2017/04/21(金) 17:46:44
受け止めるの無理だからよけまくってたら最後の1人になり、さらによけまくってたら相手がイライラしだしたし終わらないからわざと当たって終了した
力一杯投げるよね男子
いてーんだよ…+7
-2
-
626. 匿名 2017/04/21(金) 17:47:33
スーパードッチって何?+3
-2
-
627. 匿名 2017/04/21(金) 17:47:49
ドッヂ弾平てアニメあったね+10
-0
-
628. 匿名 2017/04/21(金) 17:48:26
>>624
楽しい人いるんだ
驚き+15
-2
-
629. 匿名 2017/04/21(金) 17:49:52
私が小学生の頃のドッジボールは硬くて、男の子の強いボールをうけとめたら、すごい手が痺れてボールのツブツブ模様の青タンができてました。
だから痛い思い出しか無い。嫌いでした。
今は少しソフトなボールになってますね。+27
-2
-
630. 匿名 2017/04/21(金) 17:52:10
胸に当たると悲惨
ほんっっっっっっとに痛い+7
-2
-
631. 匿名 2017/04/21(金) 17:57:02
月に1回昼休みに みんなで遊ぶ日 っていうのがあって、多数決でやりたい遊び決めるんだけど必ずドッジボールになるから保健室行ってサボってたw
ていうか昼休みくらい好きなことさせてよ+11
-2
-
632. 匿名 2017/04/21(金) 18:01:32
運動神経は悪いけど、ボールから逃げるのはそんなに難しくない。
けど、ひとり残りすると、的になるから体力的にキツイよね。
勝てないのに当たるの怖いから逃げなきゃだし。
降参とか出来たらいいのに+6
-2
-
633. 匿名 2017/04/21(金) 18:02:28
私もドッヂボール大嫌いでした。
早く外野に行きたいのに、ボールに当たるのが嫌で逃げ回ってしまい、いつも最後まで残って集中攻撃受けてました。
いまは腰から下を狙うようにと指示があるみたいだけど、昔はそういう指示がないから隙さえあれば平気で頭も狙うような男がチラホラいて、本気でクズだったなと思う。+11
-2
-
634. 匿名 2017/04/21(金) 18:02:39
>>451さんの担任の20年後の姿みたいな教師がいたの思い出しました。
休み時間はドッジボールと大縄跳びを日替わりでやろうと提案した女子がいて、その教師もその案に大絶賛。
本が好きで休み時間図書室にこもってる私はネチネチ教師から嫌み言われた。
スポーツ好きな子への贔屓、おとなしい子への差別がすごかった。
ちなみにその教師は当時45歳独身。若い頃から頭の中変わってないんだろうな。
ドッジボールなんて強制するものじゃないし、何の役にも立ってない。+14
-3
-
635. 匿名 2017/04/21(金) 18:05:03
ここにいる方達すごく優しいし、文章も論理的で賢いと思います。
人にボールをぶつけて、時にはクラスの半数が1人の児童を集中攻撃するような野蛮な球技に違和感を覚えるのは当然ですよね。+28
-2
-
636. 匿名 2017/04/21(金) 18:10:48
早々に当てられに行って外野になりこそっと抜け出し図書室で本を読んでました。
ばれてなんで抜け出すの!とぎゃーぎゃー言われましたが、無視しました。+6
-2
-
637. 匿名 2017/04/21(金) 18:11:43
私はドッヂボール大嫌いで苦手だったけど、中2の娘はドッヂボールが大得意。
するする逃げてスパッとボールを受けて、細身なのにエネルギッシュで唖然としました。使われてるボールはソフトなものだけど、最近は歯列矯正してる子も多い(娘もしてます)から当てるときは足元だけを狙い、痛くないように力任せには投げないよと聞いて安心しました。
昔はそんな気遣いしてくれる子いなかったよね…。眼鏡だろうが歯列矯正の器具つけてようが全く容赦なかったわ。+28
-2
-
638. 匿名 2017/04/21(金) 18:13:20
逃げることしか頭になかったので、取れそうなボールが転がってきても取らなかったら「いや今の取れるでしょ!!」とか怒られたこともあったな〜~_~;
まあボールたまたま取ってもすぐ味方チームの外野の運動できる子にパスしてたな+5
-2
-
639. 匿名 2017/04/21(金) 18:14:01
どんな速球にも当たらない、絶対に最後まで残るのが私だ!
試合が終わらないので度々みんなをうんざりさせていた。+2
-2
-
640. 匿名 2017/04/21(金) 18:15:45
ドッジボールなんて正々堂々といじめられる理由でしかない。
人を傷つけてはいけませんと言っておいて、どんなに強いボールでも当て放題なんて意味不明。+22
-2
-
641. 匿名 2017/04/21(金) 18:16:31
ボールが怖くて、早く外野に出たいんだけど、反射神経がいいからついボールを避けてしまい、毎回最後まで内野に残るはめになってしまってた。+9
-2
-
642. 匿名 2017/04/21(金) 18:16:45
可愛い子に当たったら
うわっごめんごめん!大丈夫?まじごめんな!
ブスな私に当たったら
うわっきったねー!〇〇菌がついたぞー!
ってなる男子内の格付けがわかる瞬間+28
-2
-
643. 匿名 2017/04/21(金) 18:18:05
私もドッジボール大嫌いでした。
男子にボール当てられると痛いから、いつも女子同士で目配せして、わざとゆるく当て合いしてさっさと外野に出てました(^^;)
+6
-2
-
644. 匿名 2017/04/21(金) 18:21:18
早々に当てられて外野でくっちゃべってたわ+9
-2
-
645. 匿名 2017/04/21(金) 18:24:24
>>5
羨ましい。
私は足が速くてスポーツ得意なイメージの小学生時代でした。
そんな私は最後に残されるタイプで、痛いのが嫌いな私は外野全員からボール投げられ、
忍者のごとき動きで全てを必死でかわしていました。
クラス全員からボール投げられるなんてイジメでしかないわ!!
+3
-2
-
646. 匿名 2017/04/21(金) 18:25:49
>>642
小学生時代って可愛くて活発で人気ある子の方が後者みたいなこと言われてたけど。
いじるというか。+0
-0
-
647. 匿名 2017/04/21(金) 18:28:55
>>471
ナイス!!!
+6
-2
-
648. 匿名 2017/04/21(金) 18:29:05
ドッヂボールの何が楽しいのか分からない
当たったら痛いし怖い遊びだよね+10
-2
-
649. 匿名 2017/04/21(金) 18:30:30
ボール2個以上横投げありは本当に地獄(>_<)
さらにそこにフリスビーもありになったときは何が何だか+2
-2
-
650. 匿名 2017/04/21(金) 18:33:40
私も大嫌いだった!身長が学年1小さくて、凄いボールが怖かった。メガネかけてる子がメガネ割れて、うわなんて恐ろしいスポーツなんだって恐怖しかなかった。男女混合で体系関係なくボールぶつけ合うなんて、おかしいよ。+8
-2
-
651. 匿名 2017/04/21(金) 18:34:22
可愛いYさんに当たった時、「ごめんごめん、>>651狙ったのに、よけんな」みたいな事言ってて+13
-2
-
652. 匿名 2017/04/21(金) 18:34:51
ボールを人にぶつけて遊ぶって中々野蛮な遊びだと思う。顔面セーフとか意味わからんし。
痛いのが嫌だから逃げ回って最後まで残る事が多かったw+21
-2
-
653. 匿名 2017/04/21(金) 18:35:20
私も大嫌いだった
小五の時、半ば強引にやらされた挙げ句、左小指骨折‥‥30年経った今も古傷が痛む(。・_・`。)+22
-2
-
654. 匿名 2017/04/21(金) 18:37:24
最近柔らかいボールでやってるんですよね?
ドッヂボールは恐怖しかなかった。せめて柔らかいボールでやって欲しかった。。+22
-2
-
655. 匿名 2017/04/21(金) 18:38:29
クラスの一部のイケイケたちがいつもドッヂしようぜーって言って
クラスの多くが嫌々ドッヂボールばかりさせられてた
嫌気がさした反ドッヂ派が立ち上がり
「ドッヂはいやだ」って議題で学級会で話し合うことに
痛い・怖い・毎回ドッヂは嫌だと訴えた
話し合い後はキックベースが多くなった
たまにドッヂもしたけど、ボールがソフトバレーボールになった
けっこうドッヂ嫌な人多いと思うよ+33
-2
-
656. 匿名 2017/04/21(金) 18:38:58
柔らかいボールでやっても投げつける時の男子の顔と意志の怖さ+14
-2
-
657. 匿名 2017/04/21(金) 18:40:34 ID:kTY64yZCBZ
運動神経悪いしボール受けれたことないし受けるつもりもないし本当に嫌いだったんだが、子供の学校の親睦会でやるしかなくてやったら、ボールが柔らかくてびっくり。全力で投げられたの当たっても全然痛くなーい。
43才の私が小学生だった頃、うちの小学校ではバスケットボール使ってたからさ、本気で痛くて地獄だったよ。+13
-1
-
658. 匿名 2017/04/21(金) 18:41:13
ドッヂを好んでやってた子たちは、
思春期に落ちこぼれるかヤンキー化し、
中卒や高卒で終わった子が多かった。
※もちろん全員ではありません+36
-2
-
659. 匿名 2017/04/21(金) 18:41:45
よく考えたらデッドボールと同じ感じですよね?
ドッヂボールの時間は本当に憂鬱だったな…
この競技考えた人、ドSだよね+18
-2
-
660. 匿名 2017/04/21(金) 18:42:38
ボールが怖くて取れずに必死に逃げて最後まで残り狙い撃ちされる
怖い思い出しかない+13
-2
-
661. 匿名 2017/04/21(金) 18:42:39
>>655
みんなにボールをぶつけるのが大好きな人がいるんだよね
人にぶつけて気持ちいい+12
-2
-
662. 匿名 2017/04/21(金) 18:43:00
当時嫌だったけど、嫌だって主張することもできず…
あの硬いボールなんだろ、あれで突き指しまくった。+24
-2
-
663. 匿名 2017/04/21(金) 18:43:26
この世で嫌なものベスト30には入るわ+29
-2
-
664. 匿名 2017/04/21(金) 18:46:12
私も大嫌い
小学生の頃、授業参観で親子でドッチボールやって、誰かの親に思い切りボール当てられて痛すぎてまじで泣いた。
子供相手に本気で当てるんじゃねーよ!!
大人と子供混ざってやるもんじゃない。+26
-2
-
665. 匿名 2017/04/21(金) 18:46:35
今もドッチボールで嫌な思いをしてる子達のためにもここのコメントを集めて「ドッチボールの危険性」として全国の教育委員会及び学校に配りたくなってきました+33
-2
-
666. 匿名 2017/04/21(金) 18:46:41
逃げるのが上手くて目立ちたくないのに最後の1人まで残ってた+4
-3
-
667. 匿名 2017/04/21(金) 18:47:14
ファミコンの
くにおくんのドッヂボールは好きだったけど
リアルドッヂは顔面当たって泣いたから大嫌い+2
-3
-
668. 匿名 2017/04/21(金) 18:48:27
コメントに共感しまくり。
大学の体育の授業でなぜかドッチをやってすげー嫌だったー!
大人の力で投げるボールの威力とかほんと危険だったよ+31
-2
-
669. 匿名 2017/04/21(金) 18:54:02
当たっても死ぬ訳じゃないのに死ぬほどこわかったな+29
-2
-
670. 匿名 2017/04/21(金) 18:54:06
トピずれで申し訳ないですけど、私運動神経物凄く悪くて足も学年一と言っていいほど遅かったのに、ドッチボールだけは得意でした。だから大好きだった。
なので普段イケイケのうるさい女の子とか狙ってた。性格悪い人がドッチボール好きなんじゃない?+11
-2
-
671. 匿名 2017/04/21(金) 18:55:43
小1の時毎日クラス全員でドッジボールやらされて勝ったチームが負けたチームの尻にボールを投げつけるってのを毎日やらされた。+3
-2
-
672. 匿名 2017/04/21(金) 19:03:02
何が楽しいのか分からなかったけど、みんなドッヂしに校庭に出ちゃうからやらざるを得なかった。
ほんと死にそうなほどこわかったから、優しく投げる子のボールに当たりに行って外野で体育座りして見学してた+7
-2
-
673. 匿名 2017/04/21(金) 19:03:11
何で人に向かって直接攻撃するスポーツを推奨するんですか?+29
-2
-
674. 匿名 2017/04/21(金) 19:03:36
大っ嫌い!!!
ボール投げて人に当てて何が楽しいのかさっぱり分からない。よく現在もあるなと思う。
小学校のときの年1であった地区ごとのドッヂボール大会は鬱になるレベルwwwしかも私の地区は人数が少ないから通常4年生からのところ2年生から出された。6年生の屈強な男子と小2の女子が同じフィールドにいるとかありえない!ドッヂ嫌い加速。今は柔らかいボールらしいけど私の時代はバスケのボールみたいな硬いやつ。ほんとこの競技の存在意義が分からない!!!
。。。熱くなってしまった。失敬!+22
-2
-
675. 匿名 2017/04/21(金) 19:05:15
>>674
共感性の低い人には楽しい
虫をつぶす楽しさみたいな+11
-3
-
676. 匿名 2017/04/21(金) 19:06:23
いじめられっ子や嫌いな子をわざとギリギリのボールでほんろうしてナブる奴がいたなあ。
スポーツという名目のもとでなら何やってもいじめと言われないしね。
良くも悪くも人間性の出るゲーム。+24
-2
-
677. 匿名 2017/04/21(金) 19:06:42
今思い出せば、女子相手に思いっきり横投げで当てにくる奴もいれば、女子にはゆるく当ててくれる男の子もいた。後者の彼らは今頃、素敵な紳士になっていることでしょう(´∀`*)+40
-2
-
678. 匿名 2017/04/21(金) 19:09:22
あたるのが嫌でひたすら逃げ回ってたら最後まで残ってしまうことばかり。
で、最後だと仲間からのプレッシャーがすごいものの受けられるはずも無く冷ややかな視線と戦う。
相手チームからは最後の1人ということでめちゃくちゃ根性入ったボールで当てられる始末。痛い。+9
-2
-
679. 匿名 2017/04/21(金) 19:15:32
ドッチボールだいっきらいなんですが必ず最後まで残っちゃったりするから無理+8
-2
-
680. 匿名 2017/04/21(金) 19:15:43
自分のチームで誰か一人を決めて、その人が当てられたら終了みたいなルールのドッジは嫌いだった。
私普段から結構当たるから、やめておいた方が良いよ!って言ったのに強めな女子達が決まりー!賛成ー!って決めちゃって、結局すぐ当たっちゃって、私を責めるような目線とかつまんねーとか(笑)
ドッジボールが嫌いというより、やっぱり誰とやるかだよね。自分のチームがボロボロでも、空気が良かったら何でも楽しい。+5
-2
-
681. 匿名 2017/04/21(金) 19:19:38
主さん、長いし根に持ちすぎ。+3
-19
-
682. 匿名 2017/04/21(金) 19:27:32
ドッジボール教員が好むの理解不能+15
-2
-
683. 匿名 2017/04/21(金) 19:33:02
私もドッジ死ぬほど嫌いです!!
私は学年でも1番の運動音痴でしかもいじめられっ子だったので本当に嫌な思い出しかありません
絶対一番最初に当てられるし、痛い思いしたくなくて自分から当たりに行くと運動音痴のくせに手を抜いてる、お前は人よりも劣ってるから他の人よりも避ける努力をしろとクラスメイトからも教師からも言われもう全員死ねばいいのにと思ってました
ドッジは本当に文部省公認のいじめの場だと思ってます
ドッジをして体力づくりをしようとか反射神経を鍛えようとかそんなこと思ってやってる子この世に存在しません
ただただ嫌いな奴を叩きたい、ストレス発散したい、自分が上位に立ちたい
それだけです
これのどこが教育にいいと言うんでしょうか
ドッジはいじめに発展するかもしれない、じゃありません
ドッジはだだのいじめの場なのです
ボールが固くて怪我をするから嫌いなんじゃありません
自分では受け止めきれないほどの速さのボールが飛んで来る「恐怖」
ボールを当てられたという「屈辱」
人間にボールを当てるという「罪悪感」
そして何よりも恐いのが「今自分が置かれている人間関係がこのゲームにそのまま反映される」ということ
これらがあるから嫌いなのです
仲のいい友達が多ければボールを当てられにくいし当てられても優しくしてもらえる
逆に友達が少ない子、いじめられっ子は狙われやすい
こんな人間の嫌なところを濃縮したスポーツありますか?
もはやスポーツとも呼びたくないです
ドッジをするのなら「同じ技量でかつ初対面など敵に対して先入観が無いこと」を前提にしてほしいです+31
-2
-
684. 匿名 2017/04/21(金) 19:35:50
人数少ない学校だったから地域のドッジボール大会強制参加で、無理矢理やらされた挙句に男子のボール取ったら指2本骨折れた。+2
-2
-
685. 匿名 2017/04/21(金) 19:35:52
>>8
きっとドッチが嫌いな人の気持ちがわからないんでしょうね+16
-2
-
686. 匿名 2017/04/21(金) 19:38:23
明らかに弱い相手に向けてバッカみたいな強さで顔面狙ってボール投げて来るクズとかいた。顔がダメなら身体に。自分も当てられる方で心底嫌だった。
ニヤニヤしてバカじゃないのほんと。+16
-3
-
687. 匿名 2017/04/21(金) 19:38:36
このトピ分かりすぎる。私もドッジボール大ッキライだしトラウマ。
私の場合逃げるのが上手すぎて、いつも最後の1人になって、死ぬ思いで逃げ惑った(笑)+21
-3
-
688. 匿名 2017/04/21(金) 19:40:02
あのさぁ、ドSっていうのは、ドMの気持ちが分かって初めて呼べるもんなんだよ。
ただ「意地が悪い」だけなのをドSだって事にして逃げたいだけだよね。
ただ、底意地悪いだけ。+20
-3
-
689. 匿名 2017/04/21(金) 19:43:34
あのさー後ろ向いて逃げてたらめちゃくちゃ当てやすいんだよねー
そういうの大人しい子ばっかりだったけど+3
-11
-
690. 匿名 2017/04/21(金) 19:51:20
小学校のドッジボール大会にて
先生「低学年は柔らかいボール、高学年は硬いボールね〜」
私(高学年)「高学年も柔らかいボールでいいだろ」
+17
-2
-
691. 匿名 2017/04/21(金) 19:53:09
だいっっきらい!なんて野蛮なスポーツなんだろうと思う。
ボールが恐くて逃げ回って最後まで残っても最終的には当てられるし、かといって外野へ出ても人に当てられないどころか、味方チームの内野へボールが届かず敵チームにとられてブーイング浴びるし…悲惨な思い出しかない。+19
-3
-
692. 匿名 2017/04/21(金) 19:57:34
小学校だと男女共にごちゃ混ぜでやるから本当嫌だった。力強い男子に小柄な女の子が顔面に当てられて吹っ飛ばされて鼻血出してるのを見た時ゾッとした。+20
-2
-
693. 匿名 2017/04/21(金) 19:57:37
小学校で四年間担任だった先生がドッジボール大好きで、ほんとにいやだった…。ボールの数が徐々に増えるルールを採用していたので最後まで残ると一斉に狙い撃ちされるのが恐怖。うまくボールキャッチを出来ないわたしは逃げるしかできなかったので、ボールをよけるのだけはどんどん上手になってしまって。最後の1人になりみんなにボールをぶつけられたのは未だにトラウマです。+19
-2
-
694. 匿名 2017/04/21(金) 19:59:35
多分一回も当てたことない
運動音痴じゃなければもっと自信をもてる人生だったのに+8
-2
-
695. 匿名 2017/04/21(金) 20:00:05
友達とわざとライン踏んでひっそり外野に行ってた+3
-3
-
696. 匿名 2017/04/21(金) 20:06:07
人にぶつけるなんてできないし、ぶつけられるのも嫌だった
いつも憂鬱だったなー
二度とやりたくない+12
-2
-
697. 匿名 2017/04/21(金) 20:06:09
参観日にまさかのドッジボール。
転んだ子に思いっきりボール当てて笑ってた。
そいつの親もそれ見て笑ってた。
あれは野蛮な人が好きな遊びだよ。+21
-2
-
698. 匿名 2017/04/21(金) 20:06:34
大正生まれ今存命ならば91才のばあちゃんがいつも言っていたのは、体育のドッジボールが嫌で仕方なかった。です。戦争とか経験しているけど、ドッジボールが嫌だったという話をいつも言ってた。あの競技歴史古いのね....私もキライ。+24
-2
-
699. 匿名 2017/04/21(金) 20:08:57
敵チームの上手な人に、当たる代わりに弱くお願いしますとこそこそ言って当たって早く外野へ行ってた+0
-3
-
700. 匿名 2017/04/21(金) 20:11:44
中学、高校は球技大会で毎年ドッジボール(笑)
体育会系女子が空き時間に男女対抗でしようとか訳分からないこと言って男子の直球ボールから半泣きで逃げてたなぁ+3
-2
-
701. 匿名 2017/04/21(金) 20:14:49
バスケットボールやバレーボールなどの他の球技に比べたら何の成長もない、目的もない、美しさもスポーツマンシップもない、くだらない球技だよね。
あんなのいじめだわ。+21
-2
-
702. 匿名 2017/04/21(金) 20:18:07
逃げれない掴めない投げれない(笑)
球技大会だと応援が周りにうじゃうじゃ居てほんとに地獄だった+3
-2
-
703. 匿名 2017/04/21(金) 20:18:51
昼休みに友達と先生とドッチボールして
先生の投げたボールで取り方悪かったか
指の骨折れた…
病院行くまで、突き指やと思われて
大袈裟やわwとか言われた…
むちゃ痛かったんだよ!!+7
-2
-
704. 匿名 2017/04/21(金) 20:20:34
昔のドッジボールって、ボールは硬いわ力任せに頭や顔にもバンバンぶつけられるわで暴力でしかなかった。+16
-2
-
705. 匿名 2017/04/21(金) 20:22:23
みんな優しすぎる。
このトピ、意地悪な人全然いなくてすごく平和なトピだね。ここのみんなと同じ小学校だったらよかったのに!幸せな小学校生活送れただろうな。
今の子供達にはドッジボールなんてさせないでほしい。+24
-3
-
706. 匿名 2017/04/21(金) 20:22:59
こんな乱暴な球技を広めたヤツが憎い!+26
-2
-
707. 匿名 2017/04/21(金) 20:29:30
当てられて外出ようとしたら再び当てられた時は悲しかった(;_;)
ボールが外野(内野)まで届かないから放課後残ってた人とやったり家で練習したりしてました!(ง •̀_•́)ง
中学でぶりっ子のこが顔面狙って来た時は怖かったなー(-ω-;)+5
-2
-
708. 匿名 2017/04/21(金) 20:29:32
なんだその先生
今だったら間違いなく問題になってる+8
-2
-
709. 匿名 2017/04/21(金) 20:30:20
今ビーチバレーでやるのが主流だよね
当然だよね…なんであんな固いボール使ってたんだろう+16
-2
-
710. 匿名 2017/04/21(金) 20:31:07
あんなに何の生産性もない球技ないと思う+17
-2
-
711. 匿名 2017/04/21(金) 20:33:23
ドッジボールを強制するバカ教師、自分がまずクラス全員からボールで狙われて、当たったら爆笑される経験をしてみろ。
どれだけの疎外感を味わうかわかるから。
+15
-2
-
712. 匿名 2017/04/21(金) 20:35:18
スポーツマンシップに反したスポーツ+17
-2
-
713. 匿名 2017/04/21(金) 20:36:22
高校生です。最近ドッジボールやりましたが、ドラフト制で、ボールを当てられる恐怖以前に1人だけ選ばれず残る恐怖の方が;;+10
-2
-
714. 匿名 2017/04/21(金) 20:36:59
自分の子供が休み時間のドッジボール強制されたら「ドッジボールから逃げてもいいんだよ。あんなの何の役にも立たないんだから」と言ってあげられる親になりたい。+13
-2
-
715. 匿名 2017/04/21(金) 20:37:39
>>701
スポーツでもなんでもない。
ただ得意な人が不得意な人をいじめる遊び。
ただのお遊びだよ。悪質なね。+22
-2
-
716. 匿名 2017/04/21(金) 20:38:26
ボール3つでやるルールとか今思えば何故?って感じだった
いつも外野に行ってたけど人少なくなって内野入るの嫌だったなー
強い男子にたまたま当てちゃって逆恨みされて狙われまくり、太ももに当たってみみず腫れになった
真冬にボクサーパンツみたいな短い丈の体操着だったから痛過ぎて泣きそうだった+9
-2
-
717. 匿名 2017/04/21(金) 20:39:18
大体小学校でドラフト制って何なの?
体育の時だけは許されるの?
普段の授業でもドラフトやったら?
勉強苦手な子をバカにするのは良くないっていうくせに、スポーツ苦手な子は平気でバカにするよね。+13
-2
-
718. 匿名 2017/04/21(金) 20:40:33
男女混合はタチが悪いよねー。
でも見た目もデブだし運動できないのも
ボールこわいのもみんな知ってたから
わざと激しく投げられなくても当てられる場所にいたり
強い子がそっと当ててくれたりしてたな。
外野に行っても
球拾い的な感じで味方に渡したり。
+2
-2
-
719. 匿名 2017/04/21(金) 20:40:50
豪速球ぶつけられて何回も泣いた記憶がある。+5
-2
-
720. 匿名 2017/04/21(金) 20:41:18
投げるのは苦手なんだけど逃げるのがうまいから最後の一人になって男子の豪速球に挟み撃ちにされて辛かった+3
-3
-
721. 匿名 2017/04/21(金) 20:41:29
当てられた時、私だけ「手加減してあげなよー(クスクス」みたいな感じで地獄だった。調子に乗ってる意地悪な女が仲間内でクスクス。すごく腹が立った。+18
-2
-
722. 匿名 2017/04/21(金) 20:42:03
うちは小学校でしかしなかったけど、小柄めのやんちゃ坊主がドッヂボールの鬼と化してた記憶
スポーツ万能でも背の順で後ろの方の男子ってなんか優しい感じがあった+8
-2
-
723. 匿名 2017/04/21(金) 20:43:30
ドッジボール嫌で嫌で泣いた私に、ドッジボールくらいでこわがってたら世の中渡っていけないよ!苦手なことから逃げる人生だよ!と説教した担任w
大丈夫。普通に働けてるし、ドッジボールの無駄で理不尽で最悪な思い出よりは社会人の世界の方がマシだから。
むしろ担任のお気に入りの生徒、今どうなってるか知ってる?フリーターとニートだよ。+23
-2
-
724. 匿名 2017/04/21(金) 20:44:18
主です。
皆さんたくさんコメントいただき
ありがとうございます。
同じようにツライ思いをした方が
こんなにいて、共感しあえて嬉しいです。
+20
-2
-
725. 匿名 2017/04/21(金) 20:46:24
>>1
ドッジボールじゃないけど
小学4年のときの教師が面倒くさがりで
遠足のチーム決めやグループ決めがドラフトだった年があった
地味だった自分は、いつもすごい貧乏で汚い子と一緒に最後まで残ってて地獄だった
教師死ねと思ったわ+2
-3
-
726. 匿名 2017/04/21(金) 20:48:05
>>724
主さん、良トピありがとう。
昔のトラウマを吐き出せてスッキリした。
これを偉い人が見てドッジボール廃止してくれたらいいのに。+17
-2
-
727. 匿名 2017/04/21(金) 20:49:11
私顔にボール当たってメガネ吹っ飛んだ。
こわれなかったけど、そのメガネを拾いに行くのがむなしかったわ。+12
-2
-
728. 匿名 2017/04/21(金) 20:49:15
ドラフト制はマジでメンタルやられる。
絶対おかしい!だってプロじゃないんだよ!絶対誰か嫌な思いするに決まってるじゃん!
つーか、先生が平等に決めろよ!+19
-2
-
729. 匿名 2017/04/21(金) 20:51:39
ドッジ大嫌い。コワい。小学生の時男子が投げたボールがあたって唇から出血(T_T)誕生日だったのにツイてなかったな。
中3の時にはハンド部の女子が投げたボールが顔面直撃で鼻血だしてた子もいたし。
ハンド部女子と同じチームで内心ホッとした。+6
-2
-
730. 匿名 2017/04/21(金) 20:51:42
ボールを遠くに投げれないから、みんなの「あー…」って感じの冷めた視線が微妙につらかった。+6
-2
-
731. 匿名 2017/04/21(金) 20:53:39
ドラフト制ムカつく。
教師は、「〇〇いらなーい」とか言われてる子供見てもニタニタ見てるか「おーいそんなこと言ったらダメだぞ(棒読み)」と形だけ嗜めるかのどっちかでしょ。指導力ない最低な教師だよね。
だったら教師も人気投票制とかにしてもいいよね。そっちはプロだし構わないよね?+18
-3
-
732. 匿名 2017/04/21(金) 20:55:09
>>725
え、遠足でドラフト!?
先生、あり得ないですね。+10
-2
-
733. 匿名 2017/04/21(金) 20:56:34
ドッジボールもあり得ないけど、
ドラフトもあり得ない!+11
-2
-
734. 匿名 2017/04/21(金) 20:58:56
中学生の時ドッヂボールで右手の薬指骨折…。
薬指は逆に反り曲がってあまりの痛さに泣きわめきすぐに病院行き。思い出すだけでトラウマ。+6
-2
-
735. 匿名 2017/04/21(金) 21:01:34
あのボール痛いんだよね
人にぶつけることが前提のスポーツなら
痛くないビーチボールとかでやればいいのに+12
-2
-
736. 匿名 2017/04/21(金) 21:01:46
今だったらいじめっ子に
全力で文句言える自信ある。+8
-2
-
737. 匿名 2017/04/21(金) 21:02:29
こんなにも大っ嫌いな人たちが…。
全くもって理解不能のスポーツだった。
逃げ惑う専門だったはずだけど、なぜか一度だけ当てた記憶がある。
他の人みたいな強いボールじゃなく、適当に投げたのが取りづらい場所だったようで、
けっこう強い子を倒してしまい、その子憮然としてたような…。全然嬉しくない思い出。
とりあえずドッジボールには一つとしていい思い出がない。
+15
-2
-
738. 匿名 2017/04/21(金) 21:03:14
>>731
うちの学校、席替えとかもそうだった
いつも最後まで選ばれないいじめられっ子とか泣いてたのに
先生は何も配慮しようとしなかった+11
-2
-
739. 匿名 2017/04/21(金) 21:04:05
ボールもう1個追加するやつ嫌い+9
-2
-
740. 匿名 2017/04/21(金) 21:05:32
2こ上の先輩方(女)に気に入られてたから1こ上の先輩方に妬まれて本気でねらわれた。目が殺気立っててめっちゃ怖かった。学年対抗とか体格違うしやめてほしかったなぁ+6
-2
-
741. 匿名 2017/04/21(金) 21:08:56
投げられたボール避けてジャンプしたのはいいものの、着地点にそのボールが転がっていて、足グニャッとなって凄まじい勢いで体側を床にバーン!みんな大笑いの後、転んで呆然としている私にボールぶつけてきて、アウトにされた。+3
-1
-
742. 匿名 2017/04/21(金) 21:09:19
主です。
>>725
遠足でドラフトですか!?
先生ひどいですね!
私も地味なほうだったのでわかります!
>>726
いえいえ。こちらこそありがとうございます。
私も廃止を強く望みます!
+5
-2
-
743. 匿名 2017/04/21(金) 21:11:14
球をぶつけたいのって狩りの気分を楽しみたいだけだよね
ぶつけられる人の感情移入できない
+7
-2
-
744. 匿名 2017/04/21(金) 21:12:28
人にいっぱ当てたい、よければいいって人と
人に当てるのは嫌、当たるのもいやって人は違うよね+2
-2
-
745. 匿名 2017/04/21(金) 21:12:58
運動音痴でも顔の可愛い子は狙われずチョロチョロ逃げ回って最後まで残り、男子にそっと当てられて終了だけど、ブスには容赦せず思い切り当ててくる男子多し。
男は子供の頃から残酷な生き物だ。+11
-3
-
746. 匿名 2017/04/21(金) 21:13:24
ドラフトって今の学校でもあるの?
もしあるなら、保護者として断固反対します!モンスターと呼ばれても反対します!+8
-2
-
747. 匿名 2017/04/21(金) 21:13:35
メガネを掛けていたんだけど顔面に当てられメガネが壊れたことが何回かある+11
-2
-
748. 匿名 2017/04/21(金) 21:15:13
中学の時、ボール3個でワタワタしててたら顔面に男子が投げたボール直撃してコンタクト吹っ飛んで目から血でたことある。
しかも私に当てた奴、謝りもせず知らんぷり
もうドッチボールなんか一生やりたくないよ+15
-2
-
749. 匿名 2017/04/21(金) 21:15:31
ドッジボールは暴力的だよね。
暴力を楽しむスポーツじゃん。+13
-2
-
750. 匿名 2017/04/21(金) 21:16:35
男子よりも、成長の早い女子の方が怖かった。
手加減ってもんを知らんのだよ、彼女たちは。+11
-2
-
751. 匿名 2017/04/21(金) 21:16:55
転がってきたボールよけちゃった+4
-2
-
752. 匿名 2017/04/21(金) 21:18:28
ピアノ習ってる子にとっては地獄。
なんであんなの必修科目なの?
やりたくもないのに無理矢理出されて突き指させられたらたまったものじゃない。
モラハラ。
選択制にすればいいのに。
野蛮な奴ら同士、共食いしてろ!+35
-2
-
753. 匿名 2017/04/21(金) 21:18:35
>>750
分かる、普段優しい女子でもドッジになると人が変わったようになる子いた。すげー恐かったわ。+22
-2
-
754. 匿名 2017/04/21(金) 21:18:54
小学校の体育自体、超ウザい!
全員で協力して〜とか、
逆上がり全員できるようになろう〜とか。
そんなもんできなくていいから、
全員の学力上げることに力注げよ!+26
-2
-
755. 匿名 2017/04/21(金) 21:19:02
ドッジボールで友達関係崩れて以後話もしてない人いっぱいいる+16
-2
-
756. 匿名 2017/04/21(金) 21:20:11
横投げするやつ、大嫌い!
どこ来るかわかんないんだもん。+17
-2
-
757. 匿名 2017/04/21(金) 21:20:47
後半になるにつれみんな本気でボール投げてくるから衝撃がすごい…
痛いの大嫌いなので開始早々当ててもらってベンチでサボってました。笑+11
-2
-
758. 匿名 2017/04/21(金) 21:22:43
ドッジボール所為で人生狂った+8
-2
-
759. 匿名 2017/04/21(金) 21:24:51
運動大嫌い。なのに逃げるのはなぜか上手くて、最後の一人になり四方八方から狙われる地獄をよく味わっていた(T-T)外野からの「ボールとれー」って声を遠くに聞きながらコートを走り回る私。イヤな記憶です…+7
-2
-
760. 匿名 2017/04/21(金) 21:25:42
小学校でドラフト1回だけあった。
あとは高校までずっと先生が決めてた。
てか、普通そうだよね。
中学の体育の先生は
「上手くできなくても大丈夫だから一生懸命頑張ること」
って何回も言ってくれて気持ちが救われた。+5
-2
-
761. 匿名 2017/04/21(金) 21:31:16
ドッジに参加して熱中しちゃって「〇〇ねらえ!」ってけしかける教師
教育者としていいの?+27
-2
-
762. 匿名 2017/04/21(金) 21:31:51
記憶にある限り、
鼻血1回
突き指3回
高確率でドッジボールの時は保健室行きでした。
大嫌いだった!+13
-2
-
763. 匿名 2017/04/21(金) 21:32:27
ドッジボール大会が学校であって親VS子供でやりました。
ほとんどの親は遊びな感じでやるなか同級生のお父さんは本気で投げてきておもいっきり耳と頬にに当たり凄く痛くて真っ赤に腫れました。
同級生のお父さんはあたってやった!って感じで
した。本当にそれから無理です+19
-2
-
764. 匿名 2017/04/21(金) 21:33:23
気が強いグループのインドア派でしたので最初から外野になってましたが、それでも面倒で退屈でした。仲の良い子とコート外で時間潰してました^^; 野蛮なスポーツですよね。+7
-3
-
765. 匿名 2017/04/21(金) 21:37:24
運動苦手でドッジボールの時間は地獄だった。
ある時、ボール当てられて痛くてうずくまってたら他の子がそのボールを拾ってまた私にぶつけてきて、というのを3人くらいに立て続けにされた。先生が注意してくれたけど、当時イジメられてたのもあってかなりトラウマ。+10
-2
-
766. 匿名 2017/04/21(金) 21:37:35
みんなに無視されいない存在にされて
誰にも当ててもらわず
チャイムなるまで一人で立ってておわったこと+17
-2
-
767. 匿名 2017/04/21(金) 21:41:04
小6くらいの時に、やんちゃな男子に顔面ブツけられて大爆笑された。やっベー!わりぃーって言って、笑ってた。すごく悲しかったです。以上+10
-2
-
768. 匿名 2017/04/21(金) 21:42:17
うちの子、去年ドッチボールやったらしいけど、泣きながら嫌だって訴えてきたよ。
強いボールに当たってトラウマ。
+9
-2
-
769. 匿名 2017/04/21(金) 21:42:45
外でやるから手も汚れて目に埃入るし防具付けないでするから怖かった。突き指したり、わざとお腹や顔を狙う奴らがいて教師も何も言わない。ルールも無くあんなものはスポーツではない。
公立小学校の体育の時間は本当に嫌な思い出です。私立の学校に上がってから体育の時間は選択性で、テニスだったり、水泳やホッケー、選択出来もちろん男女別。顔やお腹狙ってボール当てるような卑劣な良く育てられない家庭環境の悪い生徒も全くいなくて、良い学校で良い環境に身を置くのは何より大切だと思った。+7
-2
-
770. 匿名 2017/04/21(金) 21:42:57
うちの小学校、スポーツじゃなく普通の班決めでドラフト制だった事何回かあったよ
先に班長やりたい人が立候補して、その班長が班員を指名していくの
友達が最後まで指名されず泣いちゃった事もあるし、運動能力とか無関係だと尚更残酷だよ+9
-2
-
771. 匿名 2017/04/21(金) 21:43:54
小学校生の時、ドッジボールのボールに当たるのが怖すぎて、敵チームに寄って行き優しく当ててくれとお願いして、当ててもらって外野に回った経験あり。+3
-2
-
772. 匿名 2017/04/21(金) 21:45:02
マジでドッジボール廃止したい!
日本死ねとか言ってるやつもいたけど
それより何よりドッジボール死ね!+27
-2
-
773. 匿名 2017/04/21(金) 21:45:55
たかだかドッジボールにムキになって鬼の形相でボールを同級生にぶつけて喜んでるバカ男子って今思うとかわいそう。
それしかやることないんだなーって。
塾やピアノ、その他のまともなスポーツなど他に大事なものがある子はドッジボールなんかに必死にならない。+10
-2
-
774. 匿名 2017/04/21(金) 21:46:41
小学4年の時だったかな。ドッジボールで強烈なボールで突き指して、右の薬指の第一関節が15度くらい曲がってしまった。40歳になった今も、この古傷がたまにツーンと痛む…。+5
-2
-
775. 匿名 2017/04/21(金) 21:48:07
なんでドラフトなんかやるの?
絶対最後に一人残るじゃんね!
絶対誰かは嫌な思いするんじゃん!
そういうのが、いじめや不登校の原因にもなるんだよ。
学校はドラフト廃止希望!+12
-2
-
776. 匿名 2017/04/21(金) 21:49:39
小学校の体育の時間のドッヂボールで顔面に当たって前歯が折れた(T . T)+4
-2
-
777. 匿名 2017/04/21(金) 21:52:01
ドッジボールはいつもすぐあたるし、投げても力が弱いのでへなちょこだった。
そんなある日、死ぬ気で力を入れて投げたら、豪速球になった。
次の日からのあだ名は、「怪力」。
まじでドッジボールなくなれ。泣+4
-3
-
778. 匿名 2017/04/21(金) 21:54:10
避けるのは得意だけど、ボールをとったり投げたりするのが本当に苦手。
最後の1人になるまで残ってたけど、ボールを取ることができなくてすごく責められてた(;_;)+8
-0
-
779. 匿名 2017/04/21(金) 21:56:24
大概は赤/白で分かれたけどドラフトみたいのあったかも…幸いにも選ぶ人が友達だったから最後まで余りはしなかったけど自分は運動神経良くないから、友情で取ってくれたって感じ(笑)
ドッジの枠が小さいと至近距離からボール来るから体ならまだしも顔面は本当怖かった。
早く外野に行きたくてわざと当たりに行ったり、ボール取ったのに落としたフリしたりして外野に回ったなぁ。内野にいると虫かごに捕えられた虫の気分になって、人間につつかれてる感覚になって気分悪かった。
+5
-0
-
780. 匿名 2017/04/21(金) 22:02:38
子どもの人格形成に悪影響だからやめるべき+18
-1
-
781. 匿名 2017/04/21(金) 22:02:43
真冬のドッチボールのボール当たった時の痛さといったら…。+16
-0
-
782. 匿名 2017/04/21(金) 22:04:29
大好きだった。
10分だけの休みでも校庭に出てドッジボールしてた。
でもドラフトなんてしたことないし苦手な子や急所を狙うようなこともしなかった。
だから嫌な思いしながらドッチボールしてた人がこんなにたくさんいるなんて意外。+6
-8
-
783. 匿名 2017/04/21(金) 22:06:34
そもそも、私の通ってた小学校は、ちょっと変だった。昼休みの遊びが日替わりで決まっていて、強制参加だった。だから、必ずドッヂボールの日があって、もうその日は、午前中から憂鬱で仕方なかった。どなたかも言ってましたが、人にボール当てて喜ぶってのがよく、わからない。+21
-0
-
784. 匿名 2017/04/21(金) 22:07:31
狙われるの嫌だから、始めから外野を立候補してた+3
-0
-
785. 匿名 2017/04/21(金) 22:08:16
ただ今、ドッチ好きの約2名がご丁寧に全部のコメントにポチポチマイナスを押して回っているようですwww+21
-0
-
786. 匿名 2017/04/21(金) 22:11:56
小学校の時から大嫌いだった。柔らかいボールでやるならまだしも、硬いボールでする時は本当に嫌だった。ドッヂボールのお陰でボールが怖いというかトラウマかも。
気の強い性格悪い女が鬼のような顔してボール投げてたなー。+11
-0
-
787. 匿名 2017/04/21(金) 22:12:11
軽いボール恐怖症になるよね。可愛い子には優しく当てる男子とかいた。+12
-0
-
788. 匿名 2017/04/21(金) 22:17:18
>>785
ホントw
ウケるよね。
マイナス魔は、ドッジボールだけでヒーローになれた小学校時代が全盛期の人なんだろうな。
大人になったら、弱い子狙ってボールぶつけてたなんて恥ずかしい過去でしかないわ。+21
-1
-
789. 匿名 2017/04/21(金) 22:19:05
なぜかサッカーボールでやって、顔面で受けたときの痛さったらもうね…
なんでサッカーボールでやってたんだ…+8
-0
-
790. 匿名 2017/04/21(金) 22:24:04
ボール2個とかねw
柔らかいボールでやるのはいいけど、固いボールは怖いし、クラスの運動神経良い男子が持つと恐怖しかない。
でも自分が人に当てたときの気持ちよさはある。+11
-0
-
791. 匿名 2017/04/21(金) 22:25:10
ドッジボールについて語ると利根川よりも深く長くなってしまうので、思いきって箇条書きにさせてください
私は運動音痴、体力無し、コミュ力無し、メガネの4重苦の為、体育自体が地獄
運痴>ボールに当たる恐怖で最後まで残る
目立つ、運痴がバレているので総攻撃
焦って動きが余計にキモくなり笑われる
焦って眼鏡がズレて酔う
弱った所で顔面にボール命中、メガネBAReeeN
大人になってよかった事は、ドッジボールから解放された事です
+18
-0
-
792. 匿名 2017/04/21(金) 22:26:32
ケガした子の親が学校訴えて高額賠償金が大量発生すれば、学校もビビってやめそう。
誰か訴えてくれ!
+19
-0
-
793. 匿名 2017/04/21(金) 22:27:19
逃げるの無駄にめちゃくちゃ上手かったから、いつも最後まで残ってた。しかし球技は苦手で攻撃できる訳じゃないから、最後の方イジメみたいになってた。
そんな6年生のある日、少年野球のエース(後に甲子園に出場)に狙われ、逃げ惑ったあげく、顔面ヒットで鼻血噴射。
保健室に運ばれるも止まらず救急車で病院へ。小学生にして初の輸血。記憶違いかもだけど、洗面器満タンくらい血が出たとこで意識を失った。
そのエースの男の子が次の日メロンの入ったフルーツバスケットを持って親と謝りに来た。フルーツ好きだから嬉しかったけど、ドッヂボールは大嫌いになった。それ以来やってない。+14
-0
-
794. 匿名 2017/04/21(金) 22:27:22
顎切った。出血しまくってそのまま病院。
全国一位のチーム出身者がごろごろいた。あんな恐ろしいのスポーツ違う。+13
-0
-
795. 匿名 2017/04/21(金) 22:27:59
女子も男子も運動神経良くてスポーツ万能な子は大体クラスでも人気者でモテてたイメージ
+3
-5
-
796. 匿名 2017/04/21(金) 22:28:06
同じ人いて良かったー!!
私も小学生の頃から一番嫌いなスポーツです。
人に当てて何が楽しいのか意味がわからない。
当てられて出ようとしてたらまた当てられる…最悪。+13
-0
-
797. 匿名 2017/04/21(金) 22:28:24
人間の中には知能が猿のままの人間もいるのですから
弱いものを付け狙うのはどこにでもいるでしょう。
このスレにもすぐ知性の無い猿を見つけました+12
-0
-
798. 匿名 2017/04/21(金) 22:29:45
まぶた切って3針縫った。それでもクラスでドッヂは続けられてたから一体何なんだと内心学校というものが恐怖でしかなかったわ
拷問施設かよ+12
-0
-
799. 匿名 2017/04/21(金) 22:33:02
嫌いだからラインギリギリのところで敵側の外野のこと話す。
そうすると案外敵だと気づかれず最後まで残れる、
でもやる気のない子が相手がの外野にいないとこれができない+6
-0
-
800. 匿名 2017/04/21(金) 22:38:15
>>795
小学生くらいだとバカだからそうなるよね。
中学高校になるとまた価値観変わってくるけど。+4
-0
-
801. 匿名 2017/04/21(金) 22:38:58
突き指なってトラウマに…もう20年も経つのにまだ小指の骨突き出てます。+9
-0
-
802. 匿名 2017/04/21(金) 22:40:59
当たるの怖くてひたすら逃げてたからいつも無駄に最後の方まで残っちゃってた。残ってもボールキャッチできないし、でも痛いの嫌だから当たりたくないしで、外野が敵を全滅させてくれるのをひたすら待つのみだった。+19
-0
-
803. 匿名 2017/04/21(金) 22:44:10
すっごい分かります!!!
ドッチボールのせいでボール恐怖症です!
ドッチボールしたら存在を消すので結果最後まで残ってしまい最後に強烈なボールをあっけなく当てられて終わりかなり痛い思い出です。+24
-0
-
804. 匿名 2017/04/21(金) 22:44:24
バレーボールとかハンドボールでドッチボールしようとする人の神経がわからない+18
-0
-
805. 匿名 2017/04/21(金) 22:52:11
顔面に当たり、鼻血ブー
鼻が折れたかと思った...
顔面はセーフじゃないww+10
-0
-
806. 匿名 2017/04/21(金) 22:53:18
ドッジボール大っ嫌いだった!
人にボールぶつけて喜ぶ最低なスポーツだと思う+35
-0
-
807. 匿名 2017/04/21(金) 22:53:42
やっぱり男に勝てない女+2
-4
-
808. 匿名 2017/04/21(金) 22:58:46
小学生のお母さんに聞きたい。今も小学校でドッジボールってやるんですか?+17
-0
-
809. 匿名 2017/04/21(金) 22:58:52
豪速球が顔面に2回当たっても、首から上のはセーフだからと残され、3回目が当たりそうになった時に直前でキャッチしてくれた光景を、今もふと思い出す時ある。
ボールをキャッチできない人にとっては 地獄の時間だよね。+12
-0
-
810. 匿名 2017/04/21(金) 22:59:40
口開けて笑ってたら
顎に直撃
あまりの痛さに号泣
アラサーの今も顎関節症でつらい+9
-0
-
811. 匿名 2017/04/21(金) 23:01:23
女子も男子も運動神経良くてスポーツ万能な子は大体クラスでも人気者でモテてたイメージ
+5
-2
-
812. 匿名 2017/04/21(金) 23:02:41
豪速球頭に投げられて目の横の髪の毛かすめてったこと思い出して腹立ってきた!+8
-0
-
813. 匿名 2017/04/21(金) 23:02:59
すみません、我が子自慢ではないです。
私も娘も運動神経はない。
私はけっこうブスな小学生でした。
娘はまあまあモテます。
昔小学校の時私は真っ先にターゲット。
娘、狙われたことないって。
悲しくなった。聞くんじゃなかった+25
-0
-
814. 匿名 2017/04/21(金) 23:04:48
>>806
野球にしたらデッドボールに当たるのに、それをみすみす当てる競技なんて、ねえ。+14
-0
-
815. 匿名 2017/04/21(金) 23:06:00
もぅ、ドッジボールの時点で萎えてるから
第一希望は永遠の外野!
あとは仲間が当てられないのを祈るばかり笑
内野に戻りたくないから笑+17
-0
-
816. 匿名 2017/04/21(金) 23:06:39
>>781
冬場と夏場の、あの違いって何なんだろうね、ほんとに。
冬が来たら、ああボールが痛くなる…って毎度憂鬱になってたわ。+9
-0
-
817. 匿名 2017/04/21(金) 23:11:57
わかる!すっっごく嫌いだった!わたしも運動神経悪くて鈍臭くて、クラスのリーダー的存在男子にすぐ当てられる。しかも思いっきり強いボールが。。でもさっさと当たって外野に行けるとホッとする。。あれ、よーく考えると危なくないですか!+19
-0
-
818. 匿名 2017/04/21(金) 23:13:14
当てられるのが怖かったからたまにワザと当ててもらって外野に逃げてた。+5
-0
-
819. 匿名 2017/04/21(金) 23:14:44
元ガイって言葉がなつかしい+4
-1
-
820. 匿名 2017/04/21(金) 23:15:30
何だったかなあ、昔の少女漫画系だったと思うんだけど、何とも言えない話があった。
主人公はちょっと存在感のない女の子。
ま、クラスの中心になるような子ではなかったと思う。
で、ドッジボールをするわけよ。
若い男の先生も混ざってね。
ちなみに、その先生は生徒から人気のある体育教師って感じの先生。
ドッジボールが始まって、先生が次々と生徒にボールを当てていく。
当てられた生徒も、先生も楽しそう。
それを横目に、特に運動神経がいいわけでもない主人公が、なぜか残るの。
主人公も、あれもしかして私ドッジボール得意なの??とか思っちゃったりして。
ところが彼女は気付く。
あ、先生に避けられてるんだ…と。
眼中にないからか、扱いにくいからなのか、とにかく、先生は主人公にボールを当てない。
そんなこんなで、主人公は最後まで残ってドッジボールは終わり…だったのかな?
その先生は、主人公と目を合わせないのよねえ…。
ドラフトがなくても、何となく、こういうことは存在した。
ドッジボールを思い出すと、必ずこの話も思い出して、どんよりする。
+19
-0
-
821. 匿名 2017/04/21(金) 23:15:37
なんっであんな痛くて危険なスポーツをわざわざやる!?
人にボールをぶつけるって罪悪感何故わかない?
バレーボールも痛くて嫌いだった。
ボール使うスポーツは怖い‥。+25
-0
-
822. 匿名 2017/04/21(金) 23:21:02
ボール取れないし、当たるのが怖いから逃げ回るんだけど、反射神経は妙によかったから、いつも最後まで残る。
1人残った時の「おまえ、早く当たれよ」という空気・・・
いたたまれなかった・・・!!+6
-0
-
823. 匿名 2017/04/21(金) 23:21:33
学校行事のトピでドッジボールとか持久走とか何で嫌なのか説明してって感じのコメントあった。
持久走はしんどいだけだが、ドッジボールは私情入るものね。
嫌な人は嫌。それだけだけどそれだけが全てだよ。嫌なんだよ+11
-0
-
824. 匿名 2017/04/21(金) 23:24:37
なんでみんな好きなのか分からなかった
人にボールぶつけるなんて危ないし、野蛮だよ+11
-0
-
825. 匿名 2017/04/21(金) 23:25:07
最初外野決めるとき、直ぐに手上げて外野行ってました。あれって運動神経いい子だけが楽しいスポーツだよね。大体前に出てボール投げる子決まってるし。+10
-0
-
826. 匿名 2017/04/21(金) 23:25:39
嫌いだった!
なのに逃げるのは上手いからなかなか外野へ行けず、かえって目立つ羽目になったこと多々ある、、+5
-0
-
827. 匿名 2017/04/21(金) 23:25:43
高校時代、何故か体育の時間にドッジボールをやるはめに。
ハンド部の子の全力投球が怖すぎて、痛すぎて、今でも思い出してイヤ~な気持ちになるよ…
+9
-0
-
828. 匿名 2017/04/21(金) 23:28:49
豪速球が顔にクリーンヒットで鼻血ブー。私は嫌な思い出しかない。+8
-0
-
829. 匿名 2017/04/21(金) 23:33:20
がるちゃんは喪女が多いから運動神経も悪い。ネット民はクズで低能+2
-11
-
830. 匿名 2017/04/21(金) 23:36:29
ボール2個でよくやらさらてた
挟まれたときの恐怖がトラウマ+16
-0
-
831. 匿名 2017/04/21(金) 23:45:00
自分は中学でやったのが最後だけど、男子が男子を狙って投げた強いボールが思いきり胸にあたって、一瞬ほんとに息とまりそうになったし、終わってもずっと痛いからトイレで見たらアザになってた
今は知らないけど、私の学校は当時バスケのボールでやってたからシャレにならないくらい痛かった
性格悪い奴とか、力の加減できないバカは本気で投げてストレス発散
程の良いイジメみたいなもんだったよ+11
-0
-
832. 匿名 2017/04/21(金) 23:49:52
ここを見て、忘れかけてたドッジボールのトラウマが鮮明に蘇ってきた...
でも同じように思ってた人がいっぱいいてうれしい
+20
-0
-
833. 匿名 2017/04/21(金) 23:52:57
ドッジボール、苦手だった。
学生のとき、学校でクラス対抗のスポーツ大会みたいなのが頻繁にあって、いつもドッジボールだった(笑)
もし運動神経よかったらもっと楽しめたのかなって思うけど運動音痴には辛かった。人にボール投げるのも嫌だった。
なるべく早くぶつかって外に出ることしか考えてなかった。
ボールが鼻とメガネに直撃したのもトラウマ。
いじめが多い学校だったから、地味な子をわざと狙って思いっきりボール当てたりとか、胸くそ悪いことしてる人がいて、嫌だった。
そういうののせいで、いじめみたいなスポーツだなってずっと思ってたけど、
みんなで真面目にやれば、本当はもっと楽しいんだろなぁ。
いじめやん…と思ってた。+11
-0
-
834. 匿名 2017/04/21(金) 23:54:35
私自身はそこまで嫌な思い出はないけど、なんかイジメみたいな遊びだなって思って好きじゃなかったし、できればやりたくなったよ
可哀想で女の子には絶対当たらないように気をつけてたのに、狙った男子がうまいことかわした時に当たっちゃう事あって、後から全力で謝ってた+7
-0
-
835. 匿名 2017/04/21(金) 23:56:21
担任が体育教師だった。
運動神経の悪い私は担任と2人で居残り練習…。
教室で本を読むおとなしい子は悪なのだろうかと、その頃は本気で悩んだ。
自分の子供には自信を持って、それも個性だから良いんだよ、と言えるので、この出来事も無駄ではなかった。+8
-0
-
836. 匿名 2017/04/21(金) 23:58:53
私はあたってもないのに外野に出てた笑
気づかれてもダリィみたいな雰囲気出してなにも言わせないようにしてた
ある程度大きくなってからの男女混合ドッチは地獄でしかないわ
男子のボール怖すぎ笑+5
-0
-
837. 匿名 2017/04/21(金) 23:59:30
基本先生の話は聞いてない子供だった私は(たぶんADHAかADD)最初のドッジボールのルール説明も聞いてなくて、人にボールを投げつける行為にびっくりしてパニクってしまった。
しかもへんてこりんなポーズでボールを避けていたらしくクラスメートにからかわれた。
自分が悪いのだけどトラウマ以外の何者でもない。+7
-0
-
838. 匿名 2017/04/22(土) 00:01:24
>>837
◯ ADHD
× ADHA+0
-0
-
839. 匿名 2017/04/22(土) 00:04:01
クラスでは目立たない方だったからいつも標的から逃げれたから真面目に逃げてた。ただ、最後の1人に残る事が殆どで標的にされた。ボール掴めないし怖かったのでそれでも逃げてた嫌なゲーム。+4
-0
-
840. 匿名 2017/04/22(土) 00:05:01
和睦
和を以て貴しとなす
日本人の精神+2
-0
-
841. 匿名 2017/04/22(土) 00:06:27
多感な年齢の子供の自尊心を奪う最低なスポーツ、それがドッチボール。
ドッチボールの盛んな学校やドッチボールをやたらと推す教員はもれなく民度が低い。+17
-0
-
842. 匿名 2017/04/22(土) 00:11:16
ドッジボールってどこで発祥したスポーツなんだろ?
みんなが言ってるようにスポーツマンシップの欠片もないスポーツだよね。これを小学生の頃から学校で積極的になってやるなんておかしいよ。公式で認められたいじめみたいなものじゃない。+14
-1
-
843. 匿名 2017/04/22(土) 00:12:24
逃げるのだけは一丁前で、絶対取れないのに最後まで残るパターン
気を遣ってボールは取ろうとするけど結局取れずに負ける。
そして「あ~あ」の落胆の声…。
知らんがな!!ドッチボール大キライです!+2
-0
-
844. 匿名 2017/04/22(土) 00:15:48
顔面セーフなんてルール作ったやつ誰だ!!
運動神経悪いから早抜けしたいのに
「顔面だから外野行かなくていいよ」…地獄だったわ+5
-0
-
845. 匿名 2017/04/22(土) 00:19:46
ドッジボールはイジメです
弱いものにボールを当てて、追い出すゲームを楽しむなんて、小学生にさせるスポーツではない。
サッカーや、キックボールなどもっとチームワークを意識させるスポーツを取り入れるべき
+19
-0
-
846. 匿名 2017/04/22(土) 00:22:09
授業であるのがいやだった。
恐怖しか感じないし、逃げるのだけがうまくなって最後に残ってしまう。それも地獄。目に強く当たって視力が激しく落ちて、本気で体育で強制的にやってはいけないんじゃないかと思ってた。+3
-0
-
847. 匿名 2017/04/22(土) 00:22:31
思いっきり頭に目掛けて投げてくる奴がいて物凄く怖かった❗+2
-0
-
848. 匿名 2017/04/22(土) 00:23:31
>>89
知ってる!
それ知ってる!!
私の小学校では、最後の方で内野が3人くらいになったらいきなりタブルドッジ方式に切り替えてもう一個ボールが投入されていきなり慌ただしくなってた(笑)
長々やっててもキリがないから、さっさと終わらせるために先生が導入した手段。+0
-0
-
849. 匿名 2017/04/22(土) 00:23:42
おとなしかった私は、外野も内野も敵も味方関係なく、ずっとスクールカースト上位の人たちのプレッシャーが付きまとってた
ボールが怖いのもあるけど私はそれが本当に嫌だったなぁ。
私情が顕著に現れる野蛮なスポーツだよ+7
-0
-
850. 匿名 2017/04/22(土) 00:25:41
運動神経が良くて投げるボールのスピードがめちゃくちゃ早いやつが、どの学年になってもクラスに一人はいたよね。
その人のボール、当たるとめっちゃ痛いから避けるのに必死になったら最後の一人になったことがあって、もうあれはまじ最悪だった+3
-0
-
851. 匿名 2017/04/22(土) 00:28:55
ビビリだし痛いの嫌いでほんとに大嫌い。なぜか夏休みのラジオ体操の後はドッジボールを毎日やることになってて嫌だったから逃げ帰ってた。
全然楽しくないよ!痛いよ!+8
-1
-
852. 匿名 2017/04/22(土) 00:29:05
強く投げるとかよく分からないし俊敏に動くこと自体そこそこ嫌いだったけど、みんな腹部以下をゆるく狙ってくれるから痛くなかったし、たまに自分が当てた時もまぐれだけどヤッター奇跡!!みたいに騒いでくれて嬉しかったな(笑)
高校の時たまたま私の顔に当たってメガネだけ吹き飛んだことがあって、自分と友達だけ爆笑してたことがあった(笑)(他の子はわりとガチで心配してくれてた。病院行く?とか)
けど個人的にはメガネって本当にぶっ飛ぶんだ…!と銀魂を思い出してツボだった(オタクでした)+1
-1
-
853. 匿名 2017/04/22(土) 00:29:15
ドッヂボール!
小学生の時、誰が何のために人にボール投げ付けて楽しむスポーツを考えたのか、まじで恨みました(T_T)w
いつも最後に時間が余るとドッヂボールになるので、体育の授業はサボりがちに(笑)
あんな乱暴な遊び廃止すべきですよね!
校庭で6年生くらいの男子がドッヂボールしてるのを見ますが、そのそばで1年生の子達が遊んでるとはらはらします!まだ小さくて弱い頭にボールが当たったらどうするの?って思っちゃいます(汗)+14
-0
-
854. 匿名 2017/04/22(土) 00:34:15
私、最初は外野出てるタイプの強いやつ(笑)
中にいる強い子にパス回しして、当てるのも中の人にやってもらう。
で、その子が当たって外に出たらチェンジ。
昔は弱い弱い言われてたから、ドッヂ苦手やったんやけどね。(投球威力が無さすぎて)
ただ、球取るのと遠投だけは上手かったから、振り回して当てる術だけを身に付けた。+0
-0
-
855. 匿名 2017/04/22(土) 00:36:36
男子と混合でドッジした時、地味な男子に後頭部ぶつけられてそれがトラウマです。恥ずかしいし痛いし外野行きたいのに、首から上はセーフだから戻れと先生に言われキレそうになった!女子が可哀想だからと外野に呼んでくれて助かったけど、、、モテる男子ってこういう時女子をさりげなく守ってくれるんだけど、地味な男子はボールのコントロール下手だし加減できないしで、よく女子にぶつけて顰蹙かってた。+7
-0
-
856. 匿名 2017/04/22(土) 00:37:59
大袈裟だなぁ。+2
-15
-
857. 匿名 2017/04/22(土) 00:38:39
大好きだった。でもあざだらけになるのが女の子としてはつらいね。
無駄に痛いしw+2
-14
-
858. 匿名 2017/04/22(土) 00:39:27
大嫌い!!
なんでこんなハラハラするスポーツがメジャーなのか不思議だった。逃げまくり。敵の外野に回したボールがへなちょこに見えて取ろうとしたのが間違い、、ギリギリの所で取れず、至近距離から豪速球であてられる。
ブルマ、体操服にボールのツブツブ跡がクッキリつく+16
-0
-
859. 匿名 2017/04/22(土) 00:42:36
ぶっさいくな奴が張り切っててホントうざかったわ
クソつまんないゲーム如きにマジなるな+11
-0
-
860. 匿名 2017/04/22(土) 00:45:05
わかるー
ちゃんとやって!とか、バカにされたりして
もう死にたかった。ツラくて早退した事もある。
お母さんが、どうしたの?って布団に見に来て泣いた。+11
-0
-
861. 匿名 2017/04/22(土) 00:48:38
痛くないボールがうまいこと当たってほしかった+7
-0
-
862. 匿名 2017/04/22(土) 00:49:08
野蛮なスポーツやわ+21
-0
-
863. 匿名 2017/04/22(土) 00:50:13
娘の学校も体育と昼休みドッジボールしてる
みたい。5月生まれで特別小さいとかじゃないけどすっごく嫌みたい!
まあ昼休みのは図書館とかに
逃げたりしてるみたいだけど(笑)
人にボール当てるスポーツなんて
無くなれば良いのに。
道徳的にも見た目的にも人間の
やることではないと思う。
と、ギリ昭のおばちゃんの
意見でした。+14
-0
-
864. 匿名 2017/04/22(土) 00:51:13
早く外野に行ったから友達と話していたら学級会でサボっている人がいると言われた
外野でもボール回ってこないしなげたところで敵に回って微妙な空気になるしつまらなかったな+5
-0
-
865. 匿名 2017/04/22(土) 00:51:34
強い権力を持った奴が楽しむゲーム+9
-0
-
866. 匿名 2017/04/22(土) 00:53:54
こーゆーチームでやるスポーツって気強くて得意な奴にめっちゃキレられるから死ぬほど嫌いだったな。やりたいやつだけやってろよー、やりたく無い奴まで無理やり巻き込むなって思ってたー+21
-0
-
867. 匿名 2017/04/22(土) 00:54:32
トラウマ!そのおかげでバスケやバレーも苦手になったわ+9
-0
-
868. 匿名 2017/04/22(土) 00:56:03
難しく考えすぎ。
ボール捕って相手にブチ当てりゃいいんだよ。+2
-14
-
869. 匿名 2017/04/22(土) 00:56:04
ブスデブは狙われた+2
-0
-
870. 匿名 2017/04/22(土) 01:07:28
スカッとする。+1
-9
-
871. 匿名 2017/04/22(土) 01:32:29
力の強い男子には、事前に痛く当てないでと根回ししてた。大体は当てられなくて済んだり、手加減して当ててもらったり。外野に行ければ安心。
でも時々ゲームが白熱したりすると思いっきり当てられてすごーく痛かった。
ドッジボールって、何の教育にもならない気がする。何のためにあるの?+7
-0
-
872. 匿名 2017/04/22(土) 01:37:05
1番に狙われるから、抵抗せずに当たってさっさと外野に出る。
ボールとったら、上手い子にパスして投げさせた。
ドラフト最悪だよね!あいつだけはいらないって雰囲気が辛かった。
小学生って顔に出るし、ストレートに言うし毎日が生き地獄でした。
+12
-0
-
873. 匿名 2017/04/22(土) 01:39:29
高学年になると男子の豪速球怖かったよね。
中1が終わるとき、転校する子がいてお楽しみ会として男女混合でドッジボールやったけど、男子が強すぎてびっくりした記憶がある。+2
-1
-
874. 匿名 2017/04/22(土) 01:41:10
死ぬほどではないけど 嫌いだった。
なんか戦争だと思って臨んでたよw+7
-0
-
875. 匿名 2017/04/22(土) 01:42:54
ドッジボールが好きな人なんて少数派なのでは…よほど強い人じゃない限り。
でも「死ぬほど」は大げさw
+1
-9
-
876. 匿名 2017/04/22(土) 01:44:12
今も休み時間や授業でドッヂボールは主流なの?
ドッヂボールがなくなるだけで、登校拒否児とか減りそうな気がするんだけど。+10
-0
-
877. 匿名 2017/04/22(土) 01:46:43
内野の前線に立って「ヘイヘイヘーイ」ってボールを欲してズバッとキャッチする男子すげーって思ってた
ボールは友達なんだろうね+8
-0
-
878. 匿名 2017/04/22(土) 01:55:14
私も子どもの頃からドッジボールが
苦手。自分の子どもが楽しくやってる
話しをきいても何故、人にボールを当て
てて楽しんでいるのか、さっぱり分からない。+4
-0
-
879. 匿名 2017/04/22(土) 01:56:07
今のドッジボールは柔らかいボールなんだって?
解せぬ…+8
-0
-
880. 匿名 2017/04/22(土) 01:56:36
読んでると皆さんボール当たって痛い思いはもちろん、打撲や骨折とか大怪我してる人も結構いるんですね
まぁ人にボールを当てるゲームなんだから当然と言えば当然か
そんなのを当たり前のように手加減のできない子どもにやらせるのが理解できない
運動神経良い悪いとかの問題じゃない。普通に考えておかしいと思う
最近は痛くない柔らかいボールでやったり少しは配慮してるのかな?今の時代すぐクレームきそうなもんだけど+12
-0
-
881. 匿名 2017/04/22(土) 01:56:38
人にボールを当て楽しむ ゲスの極みな遊び。
大嫌い。
ドッジボール以外にもっと楽しいスポーツは沢山ある+10
-1
-
882. 匿名 2017/04/22(土) 02:01:59
当てた男子に切れて
ぶっ叩いて 大喧嘩になり
そこから男女別でドッジボールはやるようになった。+1
-0
-
883. 匿名 2017/04/22(土) 02:03:44
至近距離で逃げるのも無理なのに、思いっきり投げてくるバカ男子いたよね!
女子に手加減するのは、やっぱり小学生でもイケメンの爽やか男子だったよ。
+6
-0
-
884. 匿名 2017/04/22(土) 02:08:11
ドッジボールを考えた人は天国に行けない
罪のないたくさんの子供達を不幸に陥れた
絶対に許さない、絶対にだ!+16
-1
-
885. 匿名 2017/04/22(土) 02:18:34
ボールを持った外野の人の顔が鬼の様に怖く感じる+9
-0
-
886. 匿名 2017/04/22(土) 02:19:44
目をギラギラさせた女たちが怖かった。ドッチは休みとかやらないと非国民扱いされて悪口言われた。まあそういう女は勉強やらなかったけどね。+7
-0
-
887. 匿名 2017/04/22(土) 02:21:07
当てられるのが怖いがゆえボールを避けるのが無駄に上手くて昼休みいつも嫌々ドッヂボール参加させられてた。
休みの日に友達と校庭に忍び込んで遊んでたら野球帰りの男子達がたまたまドッヂボールして遊んでて参加させられそうになり全力で走って逃げた(笑)+3
-0
-
888. 匿名 2017/04/22(土) 02:21:41
顔にバゴーン!!避けようにも避けれなくて、
目にヒットしてめちゃくちゃ痛かった…。
それからドッジボール大嫌いになった。+7
-0
-
889. 匿名 2017/04/22(土) 02:31:19
当たりどころが悪く小指を圧迫骨折したことがある。
今考えてみれば小学生のスポーツとして公認されてるのほんと不思議。+5
-0
-
890. 匿名 2017/04/22(土) 02:32:38
むしろドッジボールしたくなった+1
-7
-
891. 匿名 2017/04/22(土) 02:35:24
高3の最後の体育がなぜかドッジボールになり、みんな利き手を突き指なんかしたら受験に響くからと緩めにやってたのに、わざとかと思うくらい1人みんなの手を狙って強く投げる子がいて恐怖だった。
普段は優等生で優しい子だったのにあの時だけ目も怖くて、未だに思い出すとちょっとゾッとする。+6
-0
-
892. 匿名 2017/04/22(土) 02:48:52
ドッジボール大っっっキライだった!
私の学校は
・毎回体育の時間にある
・男女混合
・先生がリーダーを二人決めてその二人が順番交代にメンバーを選んでいく(毎回最後まで残るのは鈍臭い人と、いじめられっこ)
・始まってもずる賢い女の子はソッコー当たったふりして外野に
・残るのは運動神経のいい男子だけ
毎回毎回ドラフトからゲーム展開も一緒なのに毎回毎回ドッジボールをさせる担任の神経がわからなかった。+5
-0
-
893. 匿名 2017/04/22(土) 02:49:37
確実にアウト狙う為に思いっきりぶつけてくるから当たると滅茶苦茶痛いし恐怖でしかなかったよ。顔面に当たったら下手すりゃ鼻骨折とか失明するよね。変なスポーツ…+5
-0
-
894. 匿名 2017/04/22(土) 02:50:04
ただでさえ野蛮で下らない、今の時代にそぐわない遊びなのにボール2個ルールとか頭おかしい
1つのボールに気を取られて、意識してないとこに不意に硬いボールが後頭部や首に当たったら本当に危ないよ+5
-0
-
895. 匿名 2017/04/22(土) 03:05:51
いじめられっこだったので集中攻撃された
必死に逃げてる私を女子達がクスクス笑ってたのがトラウマ・・・
意図的に人にボールぶつけてもいいゲームとか何でそんなものが学校で推奨されてるんだろう+9
-0
-
896. 匿名 2017/04/22(土) 03:25:19
私も大嫌いで逃げ回るうちに当たらなくて残ってしまい、集中攻撃食らうタイプでした。
ほんと嫌だったな。
でも、娘はドッチボール大好きでよく遊んでた。親子でもこうも違うかと驚くわ、羨ましい。
で、自分は嫌いな奴が、ドッチボールで顔にボールが当たって鼻血出したりしたらもうホクホクしてたw本来なら自分がぶつけてやりたかったが強い球なげれなくてね…+1
-0
-
897. 匿名 2017/04/22(土) 03:25:51
逃げる専門。
小柄でちょこまかしてて反射神経はいいほうだけど
肩、腕の筋力なさすぎて取るの突き指怖いし
おこぼれボール拾っても投げたらいいカモ状態。
結局残ってもただひたすらリンチ状態。
+2
-0
-
898. 匿名 2017/04/22(土) 03:33:19
うちの学校は地区ごとのチームのドッジボール大会があって下級生の時は応援するだけで良かったんだけど上級生になったら強制的に出場させられる上に休みの日にも練習に参加しなきゃいけなかった
貴重な休み潰してドッジボールやらなきゃならないとか最悪だった
友達がうちの地区は人数少ないから参加できないんだよね~いいなあ~って羨ましがってたけど私は逆にえっ、参加しなくていいの!?いいなあって友達を羨ましがってた+1
-0
-
899. 匿名 2017/04/22(土) 03:40:03
>>88
主さんではないけど、笑いごとじゃないんだよ
本当に怖くて怖くてたまらないんだよ+1
-0
-
900. 匿名 2017/04/22(土) 03:41:28
ドッジボールで鬼みたいになる子って男子も女子もモテないタイプだった
優しさと可愛げないから+5
-0
-
901. 匿名 2017/04/22(土) 04:02:00
小学生の時、何を血迷ったか男子の強いボールを受け止めたら親指を骨折しました(笑)
利き手だったので避ければよかったと心底後悔しました。
嫌いとまではいかないけどそれ以来ドッジボールはトラウマです。+6
-1
-
902. 匿名 2017/04/22(土) 04:21:43
ドッジボールは野蛮だしいじめに繋がるからやめさせるべきって意見は正論だと思ったのに
ガルちゃんにトピ立ったらモンペ扱いで叩かれてて納得いかなかった
実際野蛮だしいじめに繋がってるでしょ+24
-3
-
903. 匿名 2017/04/22(土) 04:23:38
気に入らない子や弱い子にボールぶつけてストレス発散しても許される学校公認のいじめゲーム+19
-3
-
904. 匿名 2017/04/22(土) 04:28:13
たった一回の試合で、鼻血、打撲、擦り傷が出来てそれ以来ドッチボールは授業でやらなくなりました。クラスで一番小さくてヒョロヒョロだったので、よく的にされていました。「チビははやく●ね!」って言いながらボール投げられていたあの頃…本当地獄でした(;^_^A+5
-0
-
905. 匿名 2017/04/22(土) 04:35:05
痛いし怖いし苦手でした
学校ってやたらドッジさせたがるけど人に思いっきりボールぶつけたりぶつけられたりすることが何の役に立つんだろう?+6
-1
-
906. 匿名 2017/04/22(土) 04:38:14
>>39
私もまさに同じくお腹に強く当てられて息が出来ないくらい苦しかった事あります!トラウマです泣+2
-0
-
907. 匿名 2017/04/22(土) 04:54:02
強制してまでやる必要のないスポーツ+6
-1
-
908. 匿名 2017/04/22(土) 05:00:48
みんなで多数決とって自由に好きなことをする授業あったけどあれ毎回毎回ドッジボールになるんだよなあ+7
-0
-
909. 匿名 2017/04/22(土) 05:09:20
性格悪い奴には楽しくてたまらない遊びだろうな+7
-4
-
910. 匿名 2017/04/22(土) 05:16:26
強い子VS弱い子の試合なんかやらせる学校あるの!?ただのいじめじゃん!+7
-2
-
911. 匿名 2017/04/22(土) 05:16:31
小学校中学年の時までは
ボールがバスケットボール少し柔らかくした程度のミニバージョンみたいなボールで
クッッッソ痛かったけど
運動音痴さんに配慮&ケガも多かったから
途中からバスケットボールよりも大きいけど
生地は薄いやつ軽いやつ、当たっても痛くないボールが導入されました(笑
地面に叩きつけてもそんなに跳ね上がらないし
強風の時は風に左右される。
バウンドする音がゴムの「バスンッ」って独特な音するやつ。
ちなみにこれでバレーボールすると
高く飛ぶんだよね。+4
-0
-
912. 匿名 2017/04/22(土) 05:23:32
ドッジボール嫌いすぎて、
当てられるたびに涙目になるから
いっそのこと当てられたら毎回大泣きしてやって
腫れ物扱いされた方がラクになれるんじゃないかって
本気で考えたことがある
さすがにしなかったけど、
ボールはワンバウンドさせないと取れない位、
球技が苦手なタイプだったから地獄だったなぁ
もう2度とやりたくない+7
-1
-
913. 匿名 2017/04/22(土) 05:36:42
味方チームの強い子にそばにいな!って言われて
金魚のフンみたくくっついてしばらく背中で守ってもらうものの、
その子は積極的に楽しみにいくもんだから
終盤になると当たってしまうこともあって
残された時の絶望感が半端なかった
でも当ててほしいのに何故か当たらないことが続いて逃げ回る恐怖といったら無い
怖いって言ってるから最初はまぁ手加減してくれてるようだけど、
私がなかなか当たらないもんだから相手の子たちも徐々に本気になっていくし
自分から当たりにいくなんて出来ないし、
ボールを奪い取るのも出来ないし、
せめて顔とかに当たりたくないから、その場にうずくまるなんてしたら味方チームのみんなに怒られるだろうし?、
どうしようもなくて本当にイヤだった
+2
-2
-
914. 匿名 2017/04/22(土) 05:42:17
もう1個のドッジボールトピが根性論ばっかで読んでて腹立つ
ピラミッドとかも死人が出て問題になるまではこういう人達が持ち上げてたんだろうな+4
-2
-
915. 匿名 2017/04/22(土) 05:58:34
ドッヂボール強かった者です。
投げるのも強かったのですが、弱い子には両手で優しく投げてましたよ。
腕で顔を隠してる子に思いっきり投げたら、本人はどこに当たるか見てなくて危ないし。
大好きなりに気を遣ってたつもりだけどな。+7
-3
-
916. 匿名 2017/04/22(土) 06:05:02
人に暴力振るっちゃいけないのに何でドッチボールではそれが許されるの?
選択授業でやりたい人にだけやらせればいいのに+8
-3
-
917. 匿名 2017/04/22(土) 06:05:38
ドッジボールで虐めがあった。
小5のとき、昼休みに男子数人が
嫌いな男子1人ばかり狙ったドッジボール
やってて先生がそれを見てたらしく学級会議に
なって暫く禁止になった。その男子数人て
授業のドッジボールではそういう事をしないの
(先生の目があるから)昼休みの先生がいない時
にそういうイジメをするのが本当に陰険。+8
-2
-
918. 匿名 2017/04/22(土) 06:11:33
ドッジボール好きな先生は生徒同士のいじめに気付かないタイプ+11
-3
-
919. 匿名 2017/04/22(土) 06:12:31
ドッチボール?
ああ、男子やミニバスをやってる子が、弱い人を取り囲んでじわじわいじめる、パワハラの原点みたいな競技のこと?+11
-3
-
920. 匿名 2017/04/22(土) 06:15:18
四角い枠の中で気が強い生徒or力が強い生徒からひたすら逃げ回る恐怖
そしてそれを楽しそうに見守る先生
例えるなら檻の中に肉食動物とその餌になる草食動物を一緒に閉じ込めて片方が必死に逃げ回る様子を見て楽しむ悪趣味な飼い主+11
-2
-
921. 匿名 2017/04/22(土) 06:17:32
ここ読んでたら嫌な記憶が蘇ってきて泣きそうになったw+6
-2
-
922. 匿名 2017/04/22(土) 06:20:21
ちょっとキツネ狩りに似てるよなぁ
と前から思ってた
+3
-3
-
923. 匿名 2017/04/22(土) 06:20:34
ボール怖いけど痛くなければ
早く当たって外野でぼーっと参加せずに痛い
あの逃げる感じの恐怖にやららる
反射神経遅いとまわりとズレるし
キャピキャピした調子乗った女子たちが無駄にマッハで飛ばしてくるから怖い
スポーツ大会?なんかでもドッジボールになったりして、、最悪だわな、、
てか、人にボール当てて楽しむって今考えたらなんかスポーツとしてどうなんだって感じだな+5
-1
-
924. 匿名 2017/04/22(土) 06:29:28
お子さんいる方、
体育のチーム決める時どうやって決めてるのか、ドラフトかどうか確認したほうが良いですよ!
知らない間に我が子が苦痛を感じてるかもしれない。でも学校でやることだから本人が一生懸命我慢したり、自分が悪いんだと思い込んだりしてるかもしれないですよ。
例えドラフトで最後に呼ばれてなくても
順位付けられるようで居心地悪いはずです。
学力テストですら順位の下のほう発表しないのに、ドラフトは公開してるようなものです。+7
-1
-
925. 匿名 2017/04/22(土) 06:33:41
ドッジボールなんかするから
男子や偉そうな女子が攻撃的になるんじゃん!
攻撃性を生みだすスポーツなんかして
犯罪でも増やす気?
強く廃止願います。+8
-2
-
926. 匿名 2017/04/22(土) 06:35:35
日直の時、日誌の今日の出来事を書く欄に「今日の体育はドッジボールでしたが私は苦手なので辛かったです」ってちょっとした抗議のつもりで書いた
先生からの返事の欄には「分かります。先生も子供の頃、体育でドッジボールやるの苦手だったなあ」って書いてあった
じゃあやめさせてくれよ!って心の中で思ってた+5
-2
-
927. 匿名 2017/04/22(土) 06:37:32
>920
爆笑しました。
うちの小1息子。年長くらいからドッジボール大好きです。+1
-6
-
928. 匿名 2017/04/22(土) 06:41:53
上手な男子って、フェイントというか、
目線の先とは全然違う方向に投げる技持ってなかった?+4
-0
-
929. 匿名 2017/04/22(土) 06:45:06
学校の世界って、大人みたいに
「私は遠慮しときま〜す」って逃げられないもんね。
+10
-1
-
930. 匿名 2017/04/22(土) 06:45:20
ドッジボールでいじめなんて考えすぎって人は気付いてないだけ
全国のいじめ被害者にとっては地獄の時間です+7
-3
-
931. 匿名 2017/04/22(土) 06:49:11
宗教を理由に騎馬戦を見学してた子いたけど、ドッジボールのが危険だと思う。+4
-0
-
932. 匿名 2017/04/22(土) 06:50:18
ドッジボールしますって言われたら帰りたくなったもん。+6
-0
-
933. 匿名 2017/04/22(土) 06:56:58
廃止するべきって人をモンペ呼ばわりする奴らにみんなのコメントを読ませたい!+4
-1
-
934. 匿名 2017/04/22(土) 07:02:48
小学生の時、昼休みの半強制ドッジボールから逃げていたら通知表に「協調性がない」と書かれた。
ドッジボールで協調性?嫌なことを我慢するのが協調性?みんなで結託して1人を攻撃するのが協調性だと思ってるのかな?
社会に出て必要とされる協調性とは全然関係ないよ。大人だけの社会で揉まれてないからか、教師って世間知らずな人がたまにいる。+3
-2
-
935. 匿名 2017/04/22(土) 07:03:39
>>655
いいなあ
うちのクラスでも反対意見出たけど先生にただのワガママだってバッサリ切り捨てられたよ………+2
-1
-
936. 匿名 2017/04/22(土) 07:04:47
結託して弱い子を苛め抜く協調性は育つかもしれませんね+5
-2
-
937. 匿名 2017/04/22(土) 07:04:51
全学年男女合同ドッジボール。酷すぎだよ。
小3の女の子だった私が小6の男の子に思い切りボール投げられて顔面直撃。
痛くて怖くて泣きながら、外野に行こうとしたら、先生が「顔は当たったことにならなきから、内野に残って」だって。
中学に入っても男女混合ドッジボールあった。中学に入ったら、男女は体の大きさも違うし、力も当然男の子のが強いのに男女混合なんて酷くないですか?+6
-2
-
938. 匿名 2017/04/22(土) 07:06:46
上手い子だけが楽しい。+8
-1
-
939. 匿名 2017/04/22(土) 07:10:54
バスケやバレーボールの球技でも剣道や柔道などの武道でも、対戦相手に対して嘲笑ったり野次飛ばしたりするようなスポーツはない。
対戦相手によろしくお願いしますと頭を下げて、試合後はありがとうございましたと頭を下げる。
剣道は試合中仲間が勝ってガッツポーズをしただけでも、対戦相手を侮辱したとして失格負けになる。
互いに称え合う。スポーツマンシップってそういうことだよね。
ドッジボールは何なの?早く当たれ!あいつにぶつけろ!と大声で野次を飛ばして、ボールに当たった子を笑い者にする。これのどこがスポーツなの?+5
-3
-
940. 匿名 2017/04/22(土) 07:11:38
公開イジメ
+8
-2
-
941. 匿名 2017/04/22(土) 07:15:20
あんなのやるくらいなら教室で勉強の予習復習でもしていたい+8
-2
-
942. 匿名 2017/04/22(土) 07:19:36
思考停止したようにドッジボールばかりを押し付け、おとなしい子の訴えは無視して、スポーツができる故にクラスで権力を持つ子には媚を売る。
こんな教師はいじめを誘導してるようなもの。
教師自らスケープゴートを作ってクラスをまとめようとしてるんだからいじめは無くなるわけがない。+3
-1
-
943. 匿名 2017/04/22(土) 07:24:14
存在感が薄く、結構残ってしまうタイプだったので適度なとこでボールにぶつかって最後に一人残らないようにしてた+1
-0
-
944. 匿名 2017/04/22(土) 07:29:14
またマイナス魔が来て、ご丁寧に1だけマイナスしてるね+6
-1
-
945. 匿名 2017/04/22(土) 07:33:23
上手くても優しい男の子は下手な子を避けてくれてた。
上手くて優しくない男の子は一人でも多くの子にボールを当てるのに必死。
やっぱり前者はモテてた。
あと成長し始めの胸に当たる痛くて悶絶。+6
-0
-
946. 匿名 2017/04/22(土) 07:36:15
私はドッジボール嫌いだったから
すぐにわざと自分から当たりにいって外野にいった
外野は気楽だった+5
-0
-
947. 匿名 2017/04/22(土) 07:39:41
わざと顔狙って投げてくる嫌な奴がいて嫌いだった
あと自分もわざとじゃないのにコントロールがうまくいかないとボールが顔の方にいってそれがたまたま運動音痴な子だったら避けられず顔に当たってしまったり罪悪感半端なく全然楽しくなかった!
ドッヂボールは嫌いです。+6
-0
-
948. 匿名 2017/04/22(土) 07:45:10
乱暴な男子とすんごく口の悪い強気な女子がドッジボール喜んでたなぁ
あんな野蛮なボール遊びないよ+3
-0
-
949. 匿名 2017/04/22(土) 07:49:35
私も主さんと一緒で数回ドッジボールのチームをドラフト形式で決めたことがありトラウマです!私はガチで運動神経が悪く(みんなから笑ってもらえない感じの)クラスで一番デブな女子と最後2人残り、どっちかを絶対取らなきゃならない2チームが名前を呼ぶのではなくて何故か私たちの時だけじゃんけんをして決めました。きっとどっちを取っても同じだからという理由でしょう……それからドッジボールだけではなく、体育の授業も大嫌いです。そして、もう一つトラウマがあり、小学校高学年の時にペアでボールをキャッチする練習をしていました。私は運が悪いことに相手はクラスで一番目立つ男子……最初は楽しくやっていたのですが、その男子が徐々に私の顔を狙ってくるように……顔に当ててもニヤニヤしながら謝ってきて、ちょっとたつとまた顔を狙ってきて、最後は顔しか狙ってこない始末……その二つのトラウマ以来私は体育と異性が苦手になりました……+3
-0
-
950. 匿名 2017/04/22(土) 07:53:18
ドッジボール大会のユニフォームは強い子ほど小さい数字が渡されるってデマが流れた
なのに練習で1回もボール取ったことないし人に当てたこともない下手くそな私に小さい数字が渡された
その時の女子達の冷たい視線と「は?〇〇さん?何で?」「数字と強さは関係ないんじゃない?」「絶対そうだよ」「そうだよねえ。だってさあ・・・」って不満げな声が怖かった
弱くて悪かったな!泣+1
-0
-
951. 匿名 2017/04/22(土) 07:54:18
顔面に当たって周りの優しい子に心配される。
気まず過ぎ恥ずかし過ぎドッチボール大嫌い。
+2
-0
-
952. 匿名 2017/04/22(土) 07:58:46
小学校のドッジボールがトラウマで運動大嫌いになったけど、大学で縁あってテニスサークルに入ったら下手くそなりにも身体動かすのが楽しいことに気付いた。
勝敗よりテニスを楽しもうって雰囲気だったのが良かった。
たかだか小学校の体育なんて勝敗にこだわらず、楽しむことをメインにすべきだと思う。部活じゃあるまいし。
ドラフトだのドッジボールだののせいで嫌な思い出が残ってスポーツ嫌いになってしまった人いると思う。+7
-0
-
953. 匿名 2017/04/22(土) 07:59:41
私も大嫌いだった
もうやりたくない+9
-0
-
954. 匿名 2017/04/22(土) 08:00:15
私はドッチボール大好きだった派。
苦手な子は休み時間に無理に誘わないようにしていたよ。人数的にはやりたい!って子のが多かったから問題なかったし。
体育の時間にやるとしても当てるのも強いもの同士で本気で怖がっている子はボールを避けるだけで全然取ろうとしないのでわかるから、そういう子には当てないようにしてた。
ごめん、嫌いな人からみたら乱暴なスポーツかも知れないけど、好きな同士でやると本当に楽しいゲームなんだよ。
硬いバスケットボールでやってた時代だから突き指もしょっちゅうだったけどそれ以上にワクワクしてた。いじめとかいう気持ちはみじんもなかったよ。
+2
-6
-
955. 匿名 2017/04/22(土) 08:01:48
やりたい人だけでやるなら文句はないよ+14
-0
-
956. 匿名 2017/04/22(土) 08:04:17
今の知能のまま小学生に戻れたら、教師に直談判してドッジボールやめさせる。
教師が、協調性がー、クラスを一つにまとめたいからー、といくら理想論を言ってきても、ここに書かれている論理的な意見で論破する。
大袈裟でなくドッジボールのせいで人生変わった人いると思う。+10
-0
-
957. 匿名 2017/04/22(土) 08:05:27
我慢を覚えさせるのも大事だけどドッジボールに関しては子供がやりたくないって言ったらやらなくていいよって言っちゃうかも+2
-0
-
958. 匿名 2017/04/22(土) 08:07:43
男子の剛速球こわい+8
-1
-
959. 匿名 2017/04/22(土) 08:11:12
何でボールを人に当てるのが楽しいのかわからない
サイコパスなの?+11
-2
-
960. 匿名 2017/04/22(土) 08:13:18
トピ画ってマツコと有吉の番組?+1
-0
-
961. 匿名 2017/04/22(土) 08:13:26
大人になって良かったことは、役にも立たないやりたくないことを強制されなくなったこと。
休み時間や放課後のドッジボールとかどうして強制されなきゃいけなかったんだろう。子供は全員ドッジボールが好きじゃないといけないのかな?
読書好き、音楽好き、スポーツ好き、化学好き、色々な子がいてそれが個性だと思うけど。+12
-0
-
962. 匿名 2017/04/22(土) 08:17:06
ドッジボールってクラスの目立つ系の奴が男女問わずめっちゃイキイキやってた思い出しかない
特に目立つ系女子で調子乗ってる奴なんて、あえて弱い女子狙って本気のボール投げてたよ
当たるとイェーイ!とか言っちゃって、お前弱い子相手に本気だしてイェーイってバカじゃねーのっていつも思ってた
口には出せなかったけどw
あれのどこが虐めじゃないのか本当に聞きたいんだけど+14
-1
-
963. 匿名 2017/04/22(土) 08:18:25
先生がドッジボール好きで自由時間にも無理やりやらされるって酷いね
体育の授業だけでも苦痛なのにさ+7
-0
-
964. 匿名 2017/04/22(土) 08:19:32
中学生の時、クラス対抗ドッヂボールで、最後の方まで残ってしまって隣のクラスのヤンキー的男子達に狙われて、見事私の顔面にヒットしました(^O^)
メガネも割れて、しばらく体が動けなかったし、割れたメガネのガラスで顔も血だらけ(笑)
それなのに当時クソ地味だった私には、男子達は1ミリも謝ってきませんでした...(._.)
狙われるとほんとに地獄でしかないです...
今でもトラウマ(´;ω;`)+12
-0
-
965. 匿名 2017/04/22(土) 08:21:54
鼻血出したり指折ったり怪我してる人多いね
やっぱりこの球技は問題あると思う+7
-1
-
966. 匿名 2017/04/22(土) 08:31:54
最初のジャンケンで外野行きになるとラッキー+2
-0
-
967. 匿名 2017/04/22(土) 08:38:24
こんな野蛮な球技あったもんじゃない!+9
-2
-
968. 匿名 2017/04/22(土) 08:38:41
男子の球も怖いけどそれより女子の見下してる子へのねちねち虐めプレイがきつかったわ+5
-0
-
969. 匿名 2017/04/22(土) 08:42:45
あー大嫌いだったな。たまに体育の授業が国語や数学になったりして、みんな「えードッジボールやりたかったのにー!!」「ドッジしようよー!!」って騒ぐけど私一人「良かった…」って内心思ってた。口には出さずいかにも残念ふうに装ってたけど。
ここ見てると私と同じ気持ちの人もけっこう多かったんだな!+10
-0
-
970. 匿名 2017/04/22(土) 08:43:14
自分の意志で参加した人達だけでやるなら平和かもね
でも気が強い子も弱い子もみんな強制的に参加させて「さあ、好きな相手にボールをぶつけてください」なんてゲームをやらせるとか正気の沙汰とは思えない+5
-1
-
971. 匿名 2017/04/22(土) 08:44:26
うちのクラス
下手な子を特訓とか言って
その子1人、壁の前に立たせて5~6人でボールを次々に投げ付けるって事をしてたよ
あれは完全にイジメ
それなのに『その子の為』『クラスの為』『むしろ練習に付き合ってる私達優しい』って誤魔化して、今思い出しても子供は無邪気な存在とは思えずゾワゾワする
1人を取り囲んでボールを投げ付ける時の皆のニヤニヤ顔、確実に人を痛めつける事に快感を覚えてたんだと思う
私はいつもそんな練習が嫌で皆とケンカばかりしてたけど担任もイジメやる側の味方だから、どうすることも出来なかった
投げ付ける子達の中の1人と大人になってからも少し付き合いがあったんだけど、楽しかった思い出としか残ってないみたいだったね
昔の事を責めても仕方ないと思って何も言わなかったけど大人になってもどこかズルい性格残っててると感じたから少しずつ疎遠にした+10
-1
-
972. 匿名 2017/04/22(土) 08:49:19
>>875
これにマイナスの人は何?
ドッジボールするくらいなら死ぬってほど嫌いなんだ?やばいねw+2
-6
-
973. 匿名 2017/04/22(土) 08:57:41
ボール2つでやるやつ、恐怖でしかなかった
ぶつけてくる男子のニヤついた顔がトラウマ+7
-0
-
974. 匿名 2017/04/22(土) 08:58:21
突き指しまくり+3
-0
-
975. 匿名 2017/04/22(土) 09:01:34
>>900
そう?男女共にスクールカースト上で
モテモテの子多かったけど+2
-3
-
976. 匿名 2017/04/22(土) 09:02:51
うわ
ドッジボール擁護派が出てきた+8
-1
-
977. 匿名 2017/04/22(土) 09:08:59
>>972
そんなにマイナス気にしてるの?疲れない?
100も前のコメントなのに+4
-0
-
978. 匿名 2017/04/22(土) 09:14:18
ドッジボール好きはサイコパス+6
-2
-
979. 匿名 2017/04/22(土) 09:15:57
ボール持ってる敵(外野)から距離をとる
→飛んできたボールをなんとか避ける
→でも自分の真後ろにいた敵(内野)がそれをキャッチ
→振り返ったらすぐ目の前にいるそいつが自分に向けてボールを構えてる恐怖+1
-0
-
980. 匿名 2017/04/22(土) 09:17:33
今も嫌々やらされてる学生がいるのかと思うとかわいそう+8
-0
-
981. 匿名 2017/04/22(土) 09:19:53
運動全般苦手だけどマラソン大会は自分がビリになるだけで他人に迷惑はかけないからチーム戦よりは気が楽+4
-0
-
982. 匿名 2017/04/22(土) 09:22:18
普通の感性持ってたらドッジボール嫌いになる+5
-1
-
983. 匿名 2017/04/22(土) 09:24:32
私含めトラウマになってる人多いんだなあ+7
-0
-
984. 匿名 2017/04/22(土) 09:26:12
嬉々として他人にボールぶつけてる奴こえーよ+8
-0
-
985. 匿名 2017/04/22(土) 09:32:23
ボールぶつけられることに耐える忍耐強さが大人になってから何の役に立つの?+6
-0
-
986. 匿名 2017/04/22(土) 09:32:50
ドッジボール好きの旦那(運動神経良)と
現役小学生の子供にインタビューしてみた。
ちなみに私はアンチドッジボール。
旦那談
豪速球で弱い子襲って笑うヤツ?いるいる、性格悪いのが多かった。普通のやつはやらないよ。
子供談
意地悪いないよ~。ドラフト?なにそれ、班やクラスで決まってるよ~ドッジボール好き。
だそうです。私の体験した地獄は彼らには無縁のようだ。
+7
-0
-
987. 匿名 2017/04/22(土) 09:33:45
反対運動でもしたら?+1
-6
-
988. 匿名 2017/04/22(土) 09:39:13
あんなのただのイジメだよ+8
-2
-
989. 匿名 2017/04/22(土) 09:50:59
力が強い男子が全力で投げてくるボールなんて凶器でしょ+7
-1
-
990. 匿名 2017/04/22(土) 09:55:56
相手に直接攻撃を加えるスポーツっていうと柔道なんかもあったけどそれは選択授業だったから参加せずに済んだ
ドッジボールもそうなら良かったのに+5
-0
-
991. 匿名 2017/04/22(土) 10:03:26
分かる分かる!って次々とプラス押してしまう
幼稚園生の時はポーンッて当てるだけで痛くないしほのぼのしてて楽しかったんだけど小学生になってからは全力で当ててくる子ばっかで嫌いになった!+4
-0
-
992. 匿名 2017/04/22(土) 10:09:34
いじめにつながるってより
いじめられっ子を公式にいたぶれるのがドッジボール+10
-0
-
993. 匿名 2017/04/22(土) 10:14:03
ボールからできるだけ離れるようにして逃げてたらいつも人のことを盾にするよねって同じチームの子に怒られた(;_;)+3
-0
-
994. 匿名 2017/04/22(土) 10:25:48
やだなあ 私ドッジボール嫌いなんだよなあ って言ったら変わってるねーって友達に言われた
ここ読んだら仲間がたくさんいて安心した+7
-0
-
995. 匿名 2017/04/22(土) 10:26:20
>>990
怪我負う可能性高いのに選択制じゃないのは嫌だよね。
あと、柔道は少なくとも一対一だし、礼に始まり礼に終わるからまだ幾分マシ。
痛いの嫌で避けてたらクラスの大半対1になって、ボールぶつけられてウェーイされるなんて最悪だよね。+6
-1
-
996. 匿名 2017/04/22(土) 10:27:06
水泳も嫌い
着替えるのが嫌い+7
-0
-
997. 匿名 2017/04/22(土) 10:27:59
>>992
そうそう。
いじめられっ子一人狙いして、僕達遊んでるだけでーすと言いながら、鬼の形相で豪速球ぶつけてるんだよね。
堂々と公式にいじめができる遊び。+4
-0
-
998. 匿名 2017/04/22(土) 10:34:59
前テレビでこの問題についてやってたけど親御さんにアンケートとったら問題ない派が圧倒的に多かったらしい
これじゃ廃止にならないだろうなあってガッカリ+2
-0
-
999. 匿名 2017/04/22(土) 10:36:12
>>997
しかも、多人数vs個人、が公然と成り立ついじめに最も適した遊び…
いじめ仲間みんなで協力して個人を狙える
剣道とかだったらまだ一対一+5
-0
-
1000. 匿名 2017/04/22(土) 10:38:25
教師はせめて最初から最後まで見張っててよ
生徒に任せてどっか行っちゃうとか虐めやりたい放題じゃん+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オンライン、オフラインの世界に散らばるさまざまな意見、解説などをまとめ、ユーザーに寄稿や議論の場を提供する総合オピニオンサイト