-
1. 匿名 2017/04/20(木) 19:59:12
山口智子さん+828
-14
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 19:59:26
市原隼人+307
-17
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 19:59:42
木村拓哉+688
-18
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 19:59:43
小栗旬+60
-86
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:01
篠原涼子出典:www.cinemacafe.net
+1055
-13
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:05
山口智子さん+520
-13
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:11
天海祐希+46
-158
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:26
仲間由紀恵+156
-99
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:34
浅野さん+408
-9
-
10. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:35
沢尻エリカ+476
-28
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:36
山村紅葉
古いけど好き+388
-5
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:38
沢尻エリカ+308
-10
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:43
生瀬勝久
アドリブが大げさ過ぎて疲れる+170
-82
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:45
藤原竜也さん。
上手いんだろうけど、ちょっとオーバー過ぎる時があるかな?+548
-29
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:47
仲間由紀恵+61
-40
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:48
キムタク
いつまで「不真面目に見えるけど実は仕事できて気のいい兄ちゃん」キャラやるんだよ
もう50近いおっさんだろ+747
-23
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:57
唐沢寿明+126
-46
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:00
真琴つばさ+113
-6
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:06
あき竹城w
+11
-17
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:06
中山美穂+386
-3
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:12
+327
-7
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:42
柳葉敏郎+250
-5
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:46
いや、皆おおげさで古いよ?
教えてるやつが昭和だもん。
日常はあんな芝居芝居してないから、+154
-7
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:04
+156
-2
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:04
江口洋介+33
-22
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:16
キムタク
なぜかいまだ鼻すすってるイメージw+352
-4
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:27
市原悦子+6
-31
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:34
藤原竜也+93
-14
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:38
伊藤英明+27
-16
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:48
武田鉄矢+171
-11
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:50
小林稔侍+161
-5
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 20:03:03
昔の人は上手い=大袈裟
あれならだれでもできそう+75
-10
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 20:03:14
大竹しのぶ+158
-20
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 20:03:29
浅野温子+289
-5
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 20:03:55
渡哲也+26
-10
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:06
三浦翔平+43
-7
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:16
なんかさ、なんでも海外と比べるのもあれだけど
海外ドラマ色々観た後だと日本のドラマ観てられないw
演技も演出も嘘くさくって+195
-15
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:15
小栗旬
いつも「まーきのっ」調+101
-37
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:30
香川照之
顔芸飽きた+210
-29
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:36
神田正輝 古いかと言ったら分からないけれど、70歳近いのにいつまで
婚約者やっているんだろう?+247
-2
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:46
名前がわからないけど、牡丹と薔薇の牡丹役の人で、ケンミンショーの変なドラマにも出てるあの女の子+65
-1
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:01
星野源
なんか古い+158
-66
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:04
演技に古いも新しいもあるのか?
今時の若い人のキャラクターが演じられないということ?+16
-19
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:16
市村正親+98
-4
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:22
満島ひかり+92
-59
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:34
綾野剛
癖が強すぎる
何をいってるか分からない時がある+30
-48
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 20:05:36
舞台俳優さんがドラマに出ると古いイメージになっちゃうのかな?
演技が大げさだと古いイメージみたいだし
キムタク以外w+67
-0
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 20:06:39
有森也実+46
-4
-
49. 匿名 2017/04/20(木) 20:06:41
藤原竜也+22
-10
-
50. 匿名 2017/04/20(木) 20:06:55
佐藤浩市+15
-23
-
51. 匿名 2017/04/20(木) 20:06:59
>>43
流行あると思うよ
極端な話30年前の映画見ると言い回しとか古いもんw
女性なら鼻にかかったような舌足らずな話し方とか
+19
-2
-
52. 匿名 2017/04/20(木) 20:07:01
山田孝之+16
-7
-
53. 匿名 2017/04/20(木) 20:07:03
沢尻!って思ってたら既に書かれてた。
がるちゃんで沢尻の演技称賛されてるけど、私はなんだか大袈裟すぎて見ていられない。
見てると恥ずかしくなる演技。+112
-4
-
54. 匿名 2017/04/20(木) 20:07:03
吉田羊+29
-6
-
55. 匿名 2017/04/20(木) 20:07:04
歌舞伎俳優全般
大袈裟で見てられない+25
-2
-
56. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:19
山田孝之
いつもボソボソ聞き取りづらい+25
-7
-
57. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:39
藤竜也(藤原竜也ではない)+10
-2
-
58. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:54
正直そんなのよくわからない+9
-2
-
59. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:55
>>42
顔がな+4
-1
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:04
北野武+20
-6
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:21
舘ひろし+31
-3
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:43
三浦春馬
下手とかではないけど+32
-5
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:49
がるちゃん演技評論家が語るトピ+10
-6
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:54
>>14
藤原竜也は不器用なんだと思う。
本人は大袈裟なえんぎしてるつもりもないのに監督に注意受けることがあって戸惑うことが多いと対談番組で話してた。
一緒に出演していた小栗旬がすごい困った顔で笑ってたw
あの演技が舞台ではすごくハマるから舞台に立つ藤原竜也を見て欲しい。+49
-3
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:59
ココリコ田中
喋る直前に「フッ」と鼻からなぞの息出すのが、本当にクサイ。カッコつけてる+10
-14
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 20:10:11
今の若い役者さんは自然体の演技だからかな?上川隆也とか内野聖陽とかは上手いけど熱い!暑苦しい演技が+32
-4
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 20:10:31
適当に嫌いな俳優を叩くトピです+13
-13
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 20:10:59
観月ありさ+87
-1
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 20:11:31
北川景子
表情もリアクションも大げさ+63
-2
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 20:11:50
演技が古いというか、単に演技が下手な人かあげられてる。+23
-0
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 20:12:10
また芸能人叩きトピ
病気だね+12
-11
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 20:12:35
三浦春馬
怒る演技なんか特にクサイ+22
-5
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 20:13:14
竹内結子+36
-8
-
74. 匿名 2017/04/20(木) 20:13:44
石原さとみと大島優子。
一生懸命演じててもなんかダサくて芋っぽい。
古い。+85
-3
-
75. 匿名 2017/04/20(木) 20:13:48
>>2
少し前までそう思ってたけど、リバースの市原隼人自然でいいと思う+6
-5
-
76. 匿名 2017/04/20(木) 20:14:01
若手俳優オタが上の世代を叩くトピだね+7
-9
-
77. 匿名 2017/04/20(木) 20:14:10
>>37
それ分かるけどこういうことを言うと必ず外国行けよと言う人がいるんだよね
何かいろんなものが違う
ドラマ見てていつも演技が上手い基準は何と思う+6
-1
-
78. 匿名 2017/04/20(木) 20:14:40
永作博美+21
-2
-
79. 匿名 2017/04/20(木) 20:14:44
綾野剛
いつまでも滑舌が悪くて聞き取れないことがよくあるので、そろそろ矯正したほうがいいと思う。+14
-12
-
80. 匿名 2017/04/20(木) 20:15:40
中谷美紀+8
-5
-
81. 匿名 2017/04/20(木) 20:15:45
+29
-9
-
82. 匿名 2017/04/20(木) 20:15:47
>>66
自然体と言っとけばどんな演技でも褒められる
ここに上げられてる人だって大げさにしないでくださいと言われたら抑えた風にできる人いるでしょ+2
-0
-
83. 匿名 2017/04/20(木) 20:17:17
また芸能人叩きかよ
飽きないね〜+10
-10
-
84. 匿名 2017/04/20(木) 20:17:29
小栗旬がかっこつけて真面目な演技していると、なぜか笑っちゃう。何でだろ。+42
-4
-
85. 匿名 2017/04/20(木) 20:17:52
雰囲気や話し方が古風な役者さんは時代劇するとすっごくはまる+0
-1
-
86. 匿名 2017/04/20(木) 20:18:21
なるほどこういうトピにしとけば若手は難を逃れられるのか+0
-4
-
87. 匿名 2017/04/20(木) 20:19:31
まぁ海外は普段からリアクションがオーバーだから不自然に見えないよね+11
-0
-
88. 匿名 2017/04/20(木) 20:19:51
元宝塚の女優さんたち
口の開け方が変すぎる+43
-2
-
89. 匿名 2017/04/20(木) 20:20:57
役者の演技というより、そういう指示出してる老害の頭が
思考停止してるってことなのかな+10
-1
-
90. 匿名 2017/04/20(木) 20:21:25
今の若手俳優、オタから◯◯くんは演技が自然だよね〜!と褒められてる人が多すぎ+10
-0
-
91. 匿名 2017/04/20(木) 20:21:55
日本の女優さんってテレビとプライベートでは喋り方が別人だからどうしても演技感でちゃうよね+5
-0
-
92. 匿名 2017/04/20(木) 20:22:16
>>10
バンのCMの
この夏は…なんとかかんとか
って途中から目見開いてるのゾワっとする
喋り方とか藤原紀香かよ+17
-0
-
93. 匿名 2017/04/20(木) 20:23:41
>>79
でも、演技派の代表格みたいな扱いだよね+7
-2
-
94. 匿名 2017/04/20(木) 20:27:00
キムタク
見たことないけど、やりそう。
ボトル瓶の飲み物を飲んだ後、
親指で唇をぬぐう。+43
-1
-
95. 匿名 2017/04/20(木) 20:27:39
歌舞伎役者や宝塚出身は、その独特な演技が染み付いているから違和感覚える時があるのは仕方ない。
そういう点に目をつむれば演じるキャラクターを見事に体現していて「この役には
この人以外考えられない!」って思わせられることか多い気がする。+7
-2
-
96. 匿名 2017/04/20(木) 20:29:42
安達祐実
セリフ回しが子役の頃とあまり変わらない+29
-4
-
97. 匿名 2017/04/20(木) 20:30:30
演技が自然体ってある意味魔法の褒め言葉だよね…+7
-0
-
98. 匿名 2017/04/20(木) 20:30:35
ココリコ田中
喋る直前に「フッ」と鼻からなぞの息出すのが、本当にクサイ。カッコつけてる+4
-12
-
99. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:03
スレチなんだけど
直虎で市原隼人の坊主頭が自然だから
本当に坊主にしてるんだと思ってたのに
違っててビックリした!
最近のメイクの技術ってすごいね。
市原隼人の名前見て思い出したからごめん。
+6
-0
-
100. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:05
山口智子の演技は今の時代にはもう会わない。時代遅れな感じ。
キムタクはカッコいいけどなんの役を演ってもキムタクでしかない。+46
-1
-
101. 匿名 2017/04/20(木) 20:33:09
篠原涼子、古いよね。
この人をもてはやす人は、自分の全盛期で時間が止まって、現実見れてないタイプ。+62
-0
-
102. 匿名 2017/04/20(木) 20:34:54
吉田羊+8
-3
-
103. 匿名 2017/04/20(木) 20:35:34
渡鬼の方々+26
-0
-
104. 匿名 2017/04/20(木) 20:39:16
>>53
わかるー
なんか、鼻にかかった声…というか、いい声出そうと無理して出してる声?みたいな…ごめんなさい、なんか上手く言えないんだけど、普通に喋ればいいのにって思う(´・ω・`)
個人的にはファーストクラスあたりくらいから気になったかな…昔の方が自然な感じだった+43
-0
-
105. 匿名 2017/04/20(木) 20:42:01
ベテランになってくるとオファーする側も「そういうキャラ」を求めてくるというのも大きそう+9
-1
-
106. 匿名 2017/04/20(木) 20:43:53
高畑充希
+16
-2
-
107. 匿名 2017/04/20(木) 20:44:43
山下智久さん
コメディが昭和+22
-1
-
108. 匿名 2017/04/20(木) 20:47:46
>>37
わかる!
洋ドラマや洋映画は、端役でもアイドルでもうまいからね…
(個人的には、山崎賢人祭り、広瀬すず祭りとかやめてほしい)
そうだなー、やっぱり古いのはキムタクかな
見ていて恥ずかしい
カンヌに出すとか無理でしょー+9
-0
-
109. 匿名 2017/04/20(木) 20:48:32
>>104
言いたいことわかるわー。
沢尻のイイ女声をムリに出そうとしてる感じって。
沢尻エリカが、「35億…あと5千万」って言っても違和感ないブルゾン声。+57
-2
-
110. 匿名 2017/04/20(木) 20:49:57
>>76むしろオバちゃんが若手とか気に食わない俳優叩いてるイメージ+0
-3
-
111. 匿名 2017/04/20(木) 20:51:06
>>93
綾野剛が演技派の代表格とか笑えるよね
歳とってから出てきて今が旬だから、ファンの声が大きいだけだと思ってる。+13
-6
-
112. 匿名 2017/04/20(木) 20:54:35
りりこ+1
-1
-
113. 匿名 2017/04/20(木) 20:55:16
福山雅治
+12
-0
-
114. 匿名 2017/04/20(木) 20:56:18
>>94
キムタクやりそう笑
ゴミ箱にゴミを投げ捨てたのが入ったとき「ナイッシュー(ナイスシュート)」って自分で独り言を言う。
見たことないけどw+39
-0
-
115. 匿名 2017/04/20(木) 20:58:34
綾野は、演技してます感がヒドイ
違和感ありまくり
+15
-9
-
116. 匿名 2017/04/20(木) 20:58:39
映画とドラマの演技って結構違いそう
映画では雰囲気が大事、ドラマではとにかく滑舌が良く分かりやすい演技が大事?+4
-1
-
117. 匿名 2017/04/20(木) 20:59:00
浅丘ルリ子
古いというか
存在そのものがスゴイ重鎮感!
+14
-1
-
118. 匿名 2017/04/20(木) 21:00:13
高畑淳子とか小日向さんは古く感じないしなんなんだろうね
年齢ってわけじゃなさそう+34
-2
-
119. 匿名 2017/04/20(木) 21:03:29
広瀬すずかなぁ
古いっていうより王道のアイドル演技なのかな
汗、涙、笑顔、青春、鼻声みたいな?
永野芽郁って子に口調を真似されてたよね+14
-1
-
120. 匿名 2017/04/20(木) 21:05:32
山口智子さんて、みてると恥ずかしい+51
-0
-
121. 匿名 2017/04/20(木) 21:07:30
>>14
あぁぁぁあー
うわぁあぁぁぁぁぁー
ばっかりのイメージ。
+17
-2
-
122. 匿名 2017/04/20(木) 21:08:14
藤原竜也と安達祐実
なんかくどい
俺、私を見て見て!て感じがウンザリする+14
-5
-
123. 匿名 2017/04/20(木) 21:08:36
沢尻さん。
泣く演技に、恩着せがましさを感じる。
去年の24時間のドラマとか。
よっ、待ってました!!って感じ+30
-1
-
124. 匿名 2017/04/20(木) 21:11:09
仲間由紀恵は、喋り方が息苦しく感じる。
へんな声の出しかた。
っおっまえらっ、
っやっるじゃなっいか
文字に表すとこういうイメージ。ごくせんのとき。
+65
-1
-
125. 匿名 2017/04/20(木) 21:12:07
マイナス覚悟で~
竹野内さん。
昭和の二枚目の演技。脇に食われる。+20
-2
-
126. 匿名 2017/04/20(木) 21:12:28
演技が古いって言うか、自分の全盛期で演技が止まってる人なら山口智子、篠原涼子、木村拓哉、福山雅治。+59
-0
-
127. 匿名 2017/04/20(木) 21:18:52
>>117
大河ドラマであのメイク!!
こわいよね!!+5
-0
-
128. 匿名 2017/04/20(木) 21:24:22
沢口靖子。でも好き。むしろ変わらないでいて欲しい。+15
-0
-
129. 匿名 2017/04/20(木) 21:26:38
笛木優子。韓国ドラマみたい。+19
-1
-
130. 匿名 2017/04/20(木) 21:27:51
>>11
そうなんだよね、古いからって嫌いな訳じゃない。
けど、篠原涼子は古いし嫌いです(^∇^)
+12
-0
-
131. 匿名 2017/04/20(木) 21:33:10
織田裕二、何かっていうと目に力入れる演技+17
-6
-
132. 匿名 2017/04/20(木) 21:36:26
沢尻エリカ
女優よ!って感じの気取った話し方が
笑いそうになる。+30
-1
-
133. 匿名 2017/04/20(木) 21:59:54
船越英一郎+14
-1
-
134. 匿名 2017/04/20(木) 22:02:07
山口智子
喜ぶ時のあの飛ぶ演技が+27
-0
-
135. 匿名 2017/04/20(木) 22:08:36
元・SMAP5人
嵐5人
+5
-3
-
136. 匿名 2017/04/20(木) 22:13:09
綾野なんとか+6
-8
-
137. 匿名 2017/04/20(木) 22:25:13
となると新しい演技とはどんな感じだろ
日常的に話しているだけだと意外と棒読みで面白くないし多少のリアクションは欲しい+1
-0
-
138. 匿名 2017/04/20(木) 22:25:41
古いと言うより、ナチュラルでなくわざとらしい演技で物語に入り込めないんだよね。+6
-1
-
139. 匿名 2017/04/20(木) 22:40:43
小出恵介
なんだかいつも不自然+7
-4
-
140. 匿名 2017/04/20(木) 23:02:47
渡る世間は鬼ばかりのキャスト+9
-0
-
141. 匿名 2017/04/20(木) 23:11:36
萩原聖人
+1
-3
-
142. 匿名 2017/04/20(木) 23:16:38
山口智子は変なはしゃぎ方するイメージ
空回りしながらも盛り上げるみたいな?
空回りテンパり系は石原さとみも
一人でテンパってる
石原さとみはリア充気取りつつも東京に馴染みきれてない女みたいな演技+28
-0
-
143. 匿名 2017/04/20(木) 23:17:43
最高の離婚の尾野真千子の演技がメッチャ山口智子だった+25
-1
-
144. 匿名 2017/04/20(木) 23:55:25
吉高由里子+10
-3
-
146. 匿名 2017/04/21(金) 00:03:30
渡辺いっけい
いつもあの大げさな感じ+6
-2
-
147. 匿名 2017/04/21(金) 00:34:43
黒木瞳
コミカルな役やらせてもオーバーで、80年代のコメディードラマみたいな演技+15
-1
-
148. 匿名 2017/04/21(金) 00:39:15
浅野ゆう子
永遠のトレンディードラマ演技w
見てる方が恥ずかしくなる時がある+15
-0
-
149. 匿名 2017/04/21(金) 00:40:36
じゃあ、誰のどんな演技が古臭くないの?嫌いだから叩いてるんだと思うけどその割にはその人たちのドラマや映画をよく見てるんですね。+1
-4
-
150. 匿名 2017/04/21(金) 00:45:20
>>148
わざとらしい、常に張り切り演技ね(笑)+5
-0
-
151. 匿名 2017/04/21(金) 00:50:24
>>149
安藤サクラはナチュラルに化けれて、いろんな監督の作品出れるタイプだと思う+4
-5
-
152. 匿名 2017/04/21(金) 01:05:01
反町隆史
ウインクしてるイメージ+8
-0
-
153. 匿名 2017/04/21(金) 01:21:52
逆に新しい感じが知りたくなった+2
-0
-
154. 匿名 2017/04/21(金) 03:47:24
高橋英樹+2
-0
-
155. 匿名 2017/04/21(金) 04:11:10
菅田君は自然な演技が出来る実力派
+1
-10
-
156. 匿名 2017/04/21(金) 06:24:21
>>155
このバカ 字読めんのか?+5
-0
-
157. 匿名 2017/04/21(金) 06:25:06
武田鉄矢+5
-0
-
158. 匿名 2017/04/21(金) 09:12:54
>>156
普通に台本読んでるけどね+0
-2
-
159. 匿名 2017/04/21(金) 10:10:06
>>104
高島礼子もそんな感じだよね。
いい声だそうとしてる。+0
-0
-
160. 匿名 2017/04/21(金) 10:55:48
何をもって古いになるの?
じゃあ逆に演技が新鮮で新しく、今風な演技してるのって誰?
で、それも何をもってそういえるの?+2
-2
-
161. 匿名 2017/04/21(金) 13:20:43
ムロツヨシ
+1
-0
-
162. 匿名 2017/04/21(金) 15:35:14
船越英一郎
ネタかな ?と思うほど、見てて恥ずかしい演技をする。お父さんは名俳優なのに‥+1
-0
-
163. 匿名 2017/04/21(金) 18:03:22
>>16
10代のアルバイトみたい笑+0
-0
-
164. 匿名 2017/04/21(金) 20:49:09
結局ただの悪口じゃん
ババアになると手を変え品を変え嫌いな奴の悪く言うのだけが生き甲斐になるの?
+0
-1
-
165. 匿名 2017/04/22(土) 11:05:57
浅野温子
古いのとヘタなのとで見てられない
いちいち大袈裟
なにに出演しても一人変に浮いてる
出てるとガッカリだし見ない+1
-0
-
166. 匿名 2017/04/22(土) 12:53:34
あくまで視点の一例だけど
古い演技:作品の雰囲気に関係なく自分が一番前に出て目立つ事を目的とした演技
今風の演技:雰囲気に合わせて主演でも作品の世界の中に溶け込もうとするような演技
だから古い演技の人は「何をやっても○○○」となりやすいし「演技合戦」とか「(共演俳優と比べて)勝った負けた」というような観点で語られるのを好んだりする。+2
-0
-
167. 匿名 2017/04/22(土) 12:58:25
>>166に補足すると
基本的に「受けの演技が下手」「自分が目立つことはできても共演者を引き立てることが苦手」という人は今風の演技が出来てるとは言えない
あえて誰とは言わないけど+2
-0
-
168. 匿名 2017/04/22(土) 14:19:20
最近読んだインタビューで小栗旬が「近頃現場に行くと『小栗旬のカラーが強すぎます』とか『もっとオーラを消してください』と言われることが増えて来て自分の演技スタイルはもう古いのかな?と悩む事がある」と言ってた
あと妻夫木は今年ある映画賞で助演賞を受賞した時のスピーチで「前ある作品に出たいと売り込みをしたら『あなたは華があり過ぎて使えない』と断られた事があり落ち込んだ」と言ってた
このあたりに今業界で思われている古い演技と新しい演技の違いを理解する鍵がありそうな気が+1
-0
-
169. 匿名 2017/04/23(日) 07:16:25
>>164
お前のババアってのも悪口じゃん
しかもババアが悪口言ってるとは限らないのに、勝手に決め付けるのもタチが悪いし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する