-
1. 匿名 2017/04/20(木) 19:31:22
山のそばにトトロのメイとさつきの家のような和と洋の混じった古い家があります
そこだけ空気感が他とちがい神秘的な雰囲気です
家の人もあまりみないし敷地にお邪魔してみたい今日この頃です+93
-0
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 19:34:12
2階にドア開けたらまっ逆さまなお家がある
階段も何もないのにドア+62
-3
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 19:34:22
出典:www.umegei.com
美人エリアと不細工エリアがくっきり分かれてる+2
-36
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 19:35:11
焼肉屋なんだけど営業時間が午前11時~心折れるまでと書かれている。その日の店主さんの調子により閉店時間がかわるのだろうか?+114
-1
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 19:35:39
キノコみたいな形のお家があります‼
1階は玄関しかないんじゃないかって位の幅しかありません+39
-0
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 19:36:29
なんでか知らんがムーミン谷という線路下の短い道路がある
みんな当たり前にムーミン谷のあたりの……とか
ムーミン谷の向こうのスーパーが……とか言ってる
+85
-1
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 19:38:00
動物病院があるんだけど、いつも閉まってるし車も停まってない
けど開業してる
連絡があると診てくれるらしい
それ以外は閉めてる
だから病院閉めちゃったんだと思われている+65
-1
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 19:38:57
絶対に女だらけの相撲大会がおこなわれているであろうコンビニがある。
店員も客も太った人しかいない日があるから!
んで私も違和感なく入ってるんだけどまだ誘われない
マジで謎。。+83
-3
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 19:40:18
初詣に行くと、帰り道に必ずコケる神社が近所にある。
……ただ道がでこぼこなだけかな?(^^;+24
-1
-
10. 匿名 2017/04/20(木) 19:41:00
どうやって行くのかわからない神社があります
崖の途中から石の階段はあるけど、下からは登って上がれません
階段の上には鳥居もあり、そこが正面なんだろうけど行けません
謎です
誰に聞いても「行った事ないやー」です+86
-1
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 19:42:53
何をやってもすぐダメになる土地がある。
焼肉屋から始まり、コンビニ、本屋、またコンビニ。
場所的には悪くないし、車も入りやすいし、他にコンビニが無いところなのに。
地元からは何かあると言われている。+141
-0
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 19:44:34
どんな職種も直ぐに閉店しちゃう土地があります
今まで整備工場、カフェ、うどん屋等々色々とそこでオープンしましたが1年せずに閉店してしまいます
場所は良いのに絶対そこでお店やると長く続きません
つい先日もカフェがオープンしたねーって言ってた矢先に早くも閉店してました+90
-1
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 19:44:54
どんなお店が出来ても
すぐつぶれる場所があります
長くて三年 早いときは半年位で閉店
悪魔がついているとしか思えない
ちなみに三年続いた時は
中国人だらけの中華料理屋さんでした+89
-0
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 19:47:59
通称トトロの森と呼ばれる森がアパートの後ろにあります
本当にトトロが出てきそうな雰囲気の森です
でも、そこは後ろのお宅のお庭なのです
森の端に小さな平屋がポツンとあります
+31
-0
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 19:49:29
>>6
なんかかわいい。
『ムーミン谷を200メートルくらい歩いて右に…』とか言ってみたい笑+72
-0
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 19:50:52
>>6
なにそれ素敵すぎる+29
-2
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 19:51:21
頻繁に事故が起きる場所がある。
軽〜いカーブのある見通しの良い道。。何かあるのか?!+27
-0
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 19:52:23
+30
-0
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 19:53:54
>>8
ぽっちゃり歓迎dayでもあるんですかね?ぽっちゃり限定10%引とか笑
怖いもの見たさで太めちゃんしかいない日をちょっと覗いてみたい。+31
-0
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 19:54:06
>>10
こういうの好き!
探検したい!+21
-0
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 19:55:13
ニコニコ丘って呼ばれてる丘がある
ちょっとそこだけ開けてて、海と隣町が一望出来て、丘の下は春は一面菜の花にレンゲで下の方に桜
夏はひまわり、秋はコスモス
そこに佇むとみんな笑顔になっちゃうから「ニコニコ丘」
普通の住宅街の一角なんですけどね+51
-0
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 19:56:20
+64
-0
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 20:00:15
>>11
確かにそんな所あるね。
会社の近くにもそんなビルがある。
でも、今入ってる会社は1年経ったから『あれ?以外と長いな』とみんなでうわさしてる。
今までがコロコロ変わりすぎてただけかもしれないけど。+8
-0
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 20:02:17
ガリガリトンネルって名前の国道の下の小さなトンネル
私の車(ミラココア)でギリギリ通れる
タントとかは絶対無理
この前目の前で軽トラが果敢に挑戦してたけど、つっかえて後ろがボヨーンとバウンドしてた
それなのに2回も挑戦して、やっぱり後ろがボヨーンってバウンド(笑)
天井は無理やり通って擦った跡がいーっぱい+39
-0
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 20:04:12
>>22
想像と違った!笑+61
-0
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 20:07:19
>>14
私の地元にもトトロの森と呼ばれる森がある。
いつもビュービュー風が吹いていて、異世界みたい。
抜け道になっているから車通りはそこそこあるけど、私はなんとなく怖くて通れない。+20
-0
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:01
にゃんこ公園って勝手に呼ばれてる月極駐車場が近所にあります
だだっ広い駐車場に野良猫ちゃんが自由気ままに寛いで遊んでます
別に誰かが餌とか与えてる訳でもなく、その駐車場が出来た当初から野良猫ちゃんが集まってるそうです
野良猫ちゃんなので警戒心は強いけど、車の出入りの際はお利口に避けて端でみんな綺麗にお座りしてます(笑)
「にゃんこ公園に子猫増えてた」とか普通にみんなにゃんこ公園って言ってます(笑)
ちゃんとした月極駐車場の名前あるんですけどね(笑)+45
-1
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:15
>>22
ムーミン谷のものです
ここです
本当にみんなムーミン谷って言ってるんです
伝わるんです+57
-0
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 20:08:56
24時間営業のジーパン屋がある。+7
-2
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 20:12:27
観光ホテルの前のセブンイレブンは何故か中国人観光客の写真撮影スポットになってます
必ず「セブンイレブン」の看板をバックに写真
それと、出入口の自動ドアの前で写真
たまに何故か店の外のゴミ箱をバックに写真な人達もいますw
そして看板だけを何枚も撮ってる人もいます
毎日w+46
-0
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 20:17:54
道路の真ん中にある大木。
通行に不便でも切り倒せない訳があるのか?
+18
-1
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 20:23:28
九州の某温泉地の外れなんですけど、そこは温泉出ないしめちゃめちゃ田舎やし、田んぼと畑と民家くらいしかないし駅もバス停も遠くてへんぴな場所ですが、よくドラマ等の撮影に使われてます
朝ドラ、映画で人気女優さんが(ここでもよくトピにあがり人気の女優さん)坂道下るシーンとか、大御所女優さんの実家の設定で民家(今も住んでる)が使われたり
本当になんて事ない場所なんですけど、何故か撮影場所になります
そんな場所を毎日ウォーキングしてます+25
-1
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 20:24:45
うちの辺にも絶対どんな店もすぐ潰れるところがある。かなり人口が多い
ベッドタウンの駅前なんだけど。
それから心霊スポットと言われるところがあって、そばのマンション、
かなりの高い階の窓の外から手形がいっぱいついていたとか聞く。
反対側のロイヤルホスト、友達が4人で行ったら、ウェイトレスが
5人分水を置いて行ったというのを何人かから聞いた。
「絶対何かいる!」とか、普段PTA会長やってるすごい社交的な人も
言ってた。
ほかにもそういうところが何か所かあって、何この町と思ってしまう。+12
-1
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 20:30:17
かつて上野村で、日航機墜落事故があった時に身元不明死体を収用、安置していた某高校の体育館。
私は、あの夏の夜たまたま、そこの横の道を通っていて、死体安置された体育館から、ヒトダマが飛んで来るのを見ました。弱々しくて、小さなヒトダマで、ゆらゆらと、隣のイトーヨー○堂の駐車場まで飛んで消えました。不思議にも、恐怖は無くて、さまよっている姿を感じました。
今はそこに、高校はなくて、イトーヨー○堂は撤退しています。+45
-0
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:17
昔の不思議な場所でもいいかな。
住宅地の一角に大きめの広い公園的な場所があって今で言えば住宅展示場ぽいんだけど、
目立たなくて樹がたくさんあって、家も5件程建ってた。それぞれ、門が無くて、平屋ばかり。
友達の家があったのでよく行ったんだけど
なんだかメルヘンな好きな場所でした。
この前訪れて見たら、もうなくなってた。
昭和の佇まい。夏でも木陰で涼しかった。
+6
-0
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:20
>>22
ここでムーミン谷を見るとはw
みんなムーミン谷って言ってるけど、由来を知ってる人に出会ったことがないです
クレオパトラの建物がムーミンの家に似ている(似てない気がするけど)からって聞いたことあるけど、実際どうなのかわからない
+19
-0
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 20:31:27
水晶山って子供の時から呼んでる山?丘?がある
大人になった今じゃとても考えられんけど、物凄い崖を書道教室に早く着けるからとよじ登ってた
そこは水晶みたいな石がゴロゴロしてて、時には綺麗に磨いた水晶みたいに本当にキラキラした透明な石も出てきた
子供だったから、それ見て単純に「水晶だ‼」って決めつけて、みんなで「水晶山」って呼びはじめて現在に至る
何であんなにキラキラした石がゴロゴロしてるのか、果たしてあれらは本当に水晶なのかは謎+21
-0
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 20:36:43
最寄り駅から市役所がなまら遠いバスで数分
高尾山+7
-0
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 20:38:36
実家がド田舎の山奥なんだけど、川向こうの岩壁に木が覆い繁って山と一体化してしまってるけど、実はその岩壁には洞窟がある。
入り口が全く見えなくなってから数十年もたってるし、川を渡る橋も無いので皆に忘れ去られてると思う。+7
-0
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 20:40:11
朝は4時位から、夕方6時頃までずぅーーーっと玄関先にしゃがんでるお婆さんがいるお宅がある
その時間帯いつ通ってもいる(笑)
春夏秋冬いつもいる
雪降ろうが大雨だろうが何故かいる
「仙人」と呼ばれてる+55
-0
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 20:40:40
うわぁ!!!! ムーミン谷懐かしい♪
雨降るとそこに水たまって大変なんだよね!!+11
-0
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 20:46:20
夫の実家の裏側が港
実家の駐車場に入りにくいから、いつも港の方に廻ってぐるーッと一周して実家に停めるんだけど、港の決まった街灯の真下にいつもボサボサ頭のおばあちゃんが佇んでて、最悪な時は立ちションシーンに遭遇するw
何故おばあちゃんなのに立ちションなのかは知らない
姑曰く、「あの人のトイレは昔から何故かあの街灯の下なのよ...」
昔は大きい方もしてたらしい
てか、おばあちゃんのお家、その街灯の目の前なんだけどね+20
-0
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 22:10:29
車内に天井を這うほど雑草を茂らせたレトロなクーペがある古い家。
もう何十年も停めたままらしく、劣化してできた隙間から種が入り込んだものっぽい
こないだたまたま住人のおばあちゃんがホウキのついでに車の天井をサッとなぞっててるの見て、そこじゃないだろって突っ込みたかった笑+14
-0
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 22:12:54
>>11さん、>>12さん、>>13さんが言ってるのと全く同じような場所が地元に何箇所かあります。
けして変な場所や人通りの少ない場所とかではなく、むしろ通りに面しても車の交通も多いとこなのに、何故か繁盛しない。
なんなんでしょうね?+5
-0
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 22:20:28
>>30
そこのコンビニなにがあるの⁉
気になる+8
-0
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 22:25:25
>>31
そんな木、地元にもある。歩道にドーーーンと。
側の家の敷地にも根っこが侵入してたような気がする。+4
-0
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 22:28:55
>>40
仙人で間違いないわ。+6
-0
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 23:40:51
一人暮らししている彼氏の家の近くなんだけど
廃屋なのに取り壊されず玄関があっただろうまん前に巨大な桜の木が生えてる家がある
朽ちるのを待つより立て壊すほうがお金かかるって聞いたことあるけどその桜は不自然に感じるほど大きい
あれ樹齢どれくらいだろ
背丈にして二階半分くらいで枝も切られず歩道にせり出して夏には木陰を作るくらい
ちなみに街路樹も無慈悲に整理されてスカスカになるような都内ど真ん中の位置なので
それが伐採されずに残っていることが余計に不思議です
+6
-0
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 01:30:10
>>6
地元だ!!山形っ+1
-0
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 14:22:30
ムーミン谷意外と認知されててワロタ。
+3
-0
-
51. 匿名 2017/04/21(金) 19:11:34
近所の少し高台にある神社の脇から木と木の間を上から覗くと滑り台がぽつんと佇んでる公園がある
その滑り台の周りを雑草がかなりの高さまで生い茂ってて、滑り台の上にも枯れ葉がかなり積もってて何年も誰も踏み込んだ形跡が無い感じ
上からのアングルでしか確認出来ないし、まずどこからその公園へ降りるのか分からない
滑り台だけが木の間から日射しに浴びて神秘的な空間に見える
写メ撮ろうかなと思うんだけど、なんだか罰が当たりそうで怖くて勇気が出ない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する