-
1. 匿名 2017/04/20(木) 15:46:45
もうすぐ更新期限が迫っています。
やめるか継続するか悩んでます。
皆さんやめた理由は何ですか?+279
-5
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 15:47:07
遠い+1017
-12
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 15:47:30
それほど欲しいものがない+1352
-10
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 15:47:37
それほど安くない。
飽きた+1649
-7
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 15:47:39
割に合わない気がしてきた。
コストコも最近そんなに安くないものが多い+1353
-6
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 15:47:40
ちょっとしか買わないのに何万も買い物するのは無駄だから+963
-19
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 15:47:54
量が多すぎて食べきれない+1023
-15
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:25
量が多いだけで安くない
頻繁に行かないので年会費がもったいなく思えて+1243
-4
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:34
飽きた
+400
-9
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:41
会費値上がりしたよね、、、+596
-9
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:42
あそこはアミューズメント施設であって買い物するところではない+1039
-19
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:48
同じものしか買わない→多すぎるから飽きた→コストコ行かない。
こういういきさつです。+871
-10
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:49
いちいちデカすぎて冷蔵庫や冷凍庫に入りきらない。
コストコの為に冷蔵庫を買い換えるわけにはいかない
し、正直飽きた。
+771
-8
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 15:48:50
いつも同じものばかり買うから+375
-7
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:05
飽きた+257
-6
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:18
コストコがない+453
-15
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:22
会員なのを知ってただ乗りしてこようとする人にドン引き+652
-29
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:32
高い!!+185
-8
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:40
会員制、、、、
『はぁ?』ってなる。+604
-26
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:44
車で5分かからないところにあるけど
年会費が高いから、継続してません。
家族で2枚より、友達と入会出来たらいいのに。+567
-3
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:53
買いすぎてしまう
とりあえずコストコ行く〜と4〜5千円は使う。+67
-112
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:04
+30
-8
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:14
お店に入るだけでお金払わないといけないのが変。+1067
-19
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:23
大量の食材も冷凍すればいいんだけど、別にそこまでするまでもないなぁと。あと美味しいんだけど、無駄にマフィンとか買っちゃうから。太るだけで別に買う必要ないのに。+508
-14
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:23
容量が全て多いし、そんなに安くないと思う。+480
-11
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:26
コストコなんてややこしい名前付けるもんだから母がココストアのことをコストコアとか言っててなんかもうカオス+962
-34
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:28
ずっと買っていた商品がどんどん値上げしていったから
それに飽きる+355
-6
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:28
帰ってきた後の小分けが面倒+575
-6
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:59
近くにないと結局行かなくなる。+295
-8
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 15:50:59
入会金とかが腑に落ちない。+433
-15
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 15:51:08
業務スーパーで良いわ。+609
-31
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 15:51:10
たしかタイヤ交換代4000円分がついてきて元とれる仕組みだよね。
そんなにタイヤ交換しないね。雪降る地域でもないし。+441
-12
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 15:51:26
もっと店舗増やして欲しい。
近場だったらやめないと思う。+45
-41
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 15:51:41
太るようなものが多い気がするー。+343
-11
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 15:51:52
一時期テレビであれこれ美味しい!って言うから、会員なったけど微妙なのも結構あるよね
味が苦手だと量が多過ぎて食べきるの辛くなって、広いしめんどくさいし結局行かなくなった
+401
-7
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 15:51:55
核家族とかシェアする友人がいない人には無用の場所。っていうか、いちいち人とシェアするのもめんどくさい。+627
-8
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 15:52:00
結局お金の無駄+353
-6
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 15:52:11
コスいトコだから
+280
-12
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 15:52:53
円高になればなー+112
-6
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 15:52:56
普段アメリカ産の牛肉は買わない人までコストコでは喜んで買うナゾ+586
-8
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 15:53:07
買うものが固定してきた
固定してきた中でも本当に必要なものって…?
よくよく考えたら別にない…
やめよ!+369
-5
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 15:53:25
プロレスおばさん嫌いだから+126
-11
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 15:53:33
ファンビ寺内がある+85
-10
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 15:53:41
業務用よりも、量が多くて
なおかつ、ねだんが高いから
アッという間に1万円以上になる
そんなお店にしょっちゅう行けないし
場所が郊外でクルマがないと
行けないし、年会費も高い
時間とガソリン代かけて
行くのはやめました+446
-5
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 15:53:56
子供三人いるから得かなと思って二年間会員だったけどそんなに安くない。帰りの荷物の多さ。
無駄に買ってしまうこともあるし。
シェアする友達もいないし先月更新しませんでした!+318
-7
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 15:54:26
無駄に買っってもったいないからと食べてしまい、
太ったのでやめました。+166
-7
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 15:54:36
コストコの商品が絶対欲しいわけではないから、わざわざ会費払って出向かなくても、ネット通販で似たような物を探せばお金も労力も最小限になると気づいた。
+236
-5
-
49. 匿名 2017/04/20(木) 15:54:42
辺鄙な場所にある。+101
-5
-
50. 匿名 2017/04/20(木) 15:54:53
>>44
船場?+32
-8
-
51. 匿名 2017/04/20(木) 15:55:03
プルコギビーフとかディナーロールとかたいして美味しくない。+234
-9
-
52. 匿名 2017/04/20(木) 15:55:16
コストコでの買い物では節約する事が出来ない
味も2~3度食べたら飽きる+138
-0
-
53. 匿名 2017/04/20(木) 15:55:28
アレ食べなきゃ
コレ食べなきゃ
食べたくて買ったものが食べなきゃいけないものに…食べ物に追われるのに疲れた+241
-2
-
54. 匿名 2017/04/20(木) 15:55:34
年会費払っても、配達は別料金なんだよね?+77
-2
-
55. 匿名 2017/04/20(木) 15:55:47
そんなに安くないし、飽きた。なんだかんだ、近所のスーパーで間に合う。+197
-4
-
56. 匿名 2017/04/20(木) 15:55:55
コストコ+3
-9
-
57. 匿名 2017/04/20(木) 15:56:26
>>32
本当そう思う+36
-1
-
58. 匿名 2017/04/20(木) 15:56:28
結婚して6人家族から夫婦2人になってしまったので会費が無駄だと思いやめました+101
-2
-
59. 匿名 2017/04/20(木) 15:56:41
実家の近くにオープンして1年だけ入会した!
結局車無いし、遠いし、量が多すぎて味に飽きるし、母と旦那はコストコ太りになりやめました
フードコートのピザだけは買いたい+141
-2
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 15:57:06
外国の洗剤とか可愛いなって思ってたけど
あのでかい柔軟剤とか使いにくだけでもうやめた+66
-0
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 15:57:27
コストコ好き。
でも遠いので年に2回位しか行かないのでやめました。
年会費値上がりしたのも理由。
でも機会があったらまた入会したい。
見てるだけでも楽しい。+59
-6
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 15:58:18
せめて継続するなら会員費1000円とかならやめなかったです。+290
-4
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 15:58:24
コストコ儲かっていないのか会社に招待券がよく届いてるよ
私も飽きたから会員やめた
太るものばかりだし、小分けに冷凍とかもめんどくさい+121
-2
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 15:59:23
>>20
なんで森泉の画像貼るの?
可哀想!+9
-40
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 15:59:32
子供達が帰って来るまでにバタバタと買い物してシェアしてってやってたら
なんだか疲れたわ+106
-0
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 15:59:40
何というか、家族全員食べる量がバカ多くて、冷蔵庫が鬼のようにデカい、アメリカ人の好みには合ってるんだなと思うわ+173
-2
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 15:59:59
年会費?とか、高い!+69
-0
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 16:00:22
年間費勿体無い。
人にアテにされたい人は向いている。
大家族向け。
小家族には向かない。
近所の人と一緒に〜〜購入して、分けるとか、やってると聞くけど、もういいわ。
人の家の経済状況を伝えてくる人がいるから、終わってる+116
-1
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 16:00:24
4000円でも高いと思ってたのに値上げまでしてるの!?+198
-1
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 16:00:39
簡単に1万円以上超えるし
雰囲気で買っている所があるかな、、、
だったら近所のスーパーで1万円分買った方が実用的かと。
あと量が多すぎて
+161
-2
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 16:01:38
量もお値段も1/3だったらいいのになー。
食べたいけど、高いしこんなにいらないよ...と思い、欲しくても買えない。結局いつも同じものしか買わないので、飽きて会員やめました。
+115
-1
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 16:01:42
その店の話が出るとバカにされる。
たいりょうにかうから【お金たくさんいるよ】とか。
+5
-18
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 16:01:45
まあテレビにうまく乗せられた感がすごくあって、言うほど魅力的な場所ではないことに気づいたのでやめました。
いらないものまでつい目が行くし、たまにしか来ないから買っとこうみたいになって、ほんとお金がすぐなくなる。+112
-2
-
74. 匿名 2017/04/20(木) 16:02:04
外国の食材は正直どう料理していいのかわからない。+72
-1
-
75. 匿名 2017/04/20(木) 16:02:13
買ってもシェアするママ友とか居ないし、家から遠いし、家族も多くないし、太りそうだしwここ読んで益々入会しなくて良かった〜+130
-4
-
76. 匿名 2017/04/20(木) 16:02:32
お得感がわからない+49
-0
-
77. 匿名 2017/04/20(木) 16:03:00
年会費、2千円なら入会してたかも。+157
-3
-
78. 匿名 2017/04/20(木) 16:03:21
なんで年間費とるの?+132
-5
-
79. 匿名 2017/04/20(木) 16:04:07
入り口でカードを確認する人が感じ悪い+188
-5
-
80. 匿名 2017/04/20(木) 16:04:10
年会費払って、入場出来るのが2人とか3人までだよね??
こんなシステムおかしくないか?+219
-7
-
81. 匿名 2017/04/20(木) 16:04:14
高速代や年会費払って、あんな遠くまで行ったら何か食べて帰るし…
全然ワリに合わないから。+157
-0
-
82. 匿名 2017/04/20(木) 16:04:26
トイレが不便+67
-4
-
83. 匿名 2017/04/20(木) 16:04:42
いつも混んでるよね+68
-0
-
84. 匿名 2017/04/20(木) 16:05:05
夫婦2人だと食品は消費するのが大変。飽きる。更新期限過ぎてから全然行ってない。+76
-1
-
85. 匿名 2017/04/20(木) 16:07:25
だいたい、買うもの決まってる。
そして飽きた。
ディナーロール、余って冷凍冷凍、冷凍臭い、まずくなる。
マフィン、でかすぎ、食べたいときにコンビニで十分。
プルコギ、飽きた。安くスーパーで売ってるし。
子どもが小さいときにはパジャマや絵本、おもちゃが外国ぽくておしゃれな雰囲気味わえたが
今はもう買うものない。
ついでにホットドッグも飽きた。
たまーに2年に一回くらい、友達のゲストで
入ればいいかな。
+116
-5
-
86. 匿名 2017/04/20(木) 16:08:00
逆にコストコないと困る〜って人の意見も聞いてみたいわ+155
-1
-
87. 匿名 2017/04/20(木) 16:10:11
メルカリで招待状を買えばよい。+47
-3
-
88. 匿名 2017/04/20(木) 16:10:19
>>33
そのタイヤもコストコで買ったタイヤじゃないとダメって言われました…+124
-2
-
89. 匿名 2017/04/20(木) 16:10:55
徒歩圏内だけど、年会費4400円(税抜)高いし、行かなくても特に困ることなかった。+81
-1
-
90. 匿名 2017/04/20(木) 16:11:20
大家族ならお得感があるかもしれないけど、大量に冷凍ストックしてまで食べたいと思うものもあまり無い。コストコ近くにあるけど年に数回しか行かなかった!会費が年間4千円が高く感じる。
日用品はドラッグストアがしょっちゅう特売しているし、うちは大きいの買うならジョイフル本田でいいかな(笑)+100
-0
-
91. 匿名 2017/04/20(木) 16:12:14
北斗晶ならコストコだろうけどね+71
-1
-
92. 匿名 2017/04/20(木) 16:12:39
>>33
そのタイヤ自体高いんだよ+67
-3
-
93. 匿名 2017/04/20(木) 16:12:40
初期は更新すると卵とか貰えた気がする。気付いたらタイヤ交換?になってた。
卵の方が実用的で良かったのにw+146
-1
-
94. 匿名 2017/04/20(木) 16:13:09
数年前の倍くらいの価格になってる+42
-0
-
95. 匿名 2017/04/20(木) 16:14:56
なんかブログとか見てると昔のばっかりなのか、実際店行くと値段が倍以上で
値上がりしてて買う気がしない。+78
-0
-
96. 匿名 2017/04/20(木) 16:15:17
アメリカの味って雑ですぐ飽きる
近くのスーパーの惣菜の方がおいしい+118
-0
-
97. 匿名 2017/04/20(木) 16:15:42
コストコって決して特売店ではないと思う。
でもスーパーで買ったら割高になるちょっと良いものが安い。
うちの場合、近所ってのもある。+47
-3
-
98. 匿名 2017/04/20(木) 16:17:35
ブログやってる芸能人にはお得意のコストコだよね+42
-4
-
99. 匿名 2017/04/20(木) 16:18:37
コストコ好きな人って家族ぐるみでの付き合いとかBBQとか好きな人多いよね+125
-1
-
100. 匿名 2017/04/20(木) 16:19:28
行った事無いんだけど、会費を取ります!そのかわり商品は激安です!という場所ではないんですか?
会費あり商品もそれほど安くないだったらメリットは?+108
-4
-
101. 匿名 2017/04/20(木) 16:22:34
>>100
ただのスーパーではない。
アミューズメント施設+62
-2
-
102. 匿名 2017/04/20(木) 16:23:51
私はディナーロールそこまで魅力は感じない。あんなに大量にいらない。+146
-1
-
103. 匿名 2017/04/20(木) 16:23:54
1年以内に退会したら会費戻ってくる
ペナルティとして本人と同一住所の人含めて一年間は再入会出来ないけどね+83
-0
-
104. 匿名 2017/04/20(木) 16:25:45
会員だったけど、期限内で解約したので、年会費戻ってきました。
母が新たに会員になったので、実家に帰ると一緒に行ってた。でも母も飽きてきたらしいので、来月で解約するそうです。GWは実家に帰って最後のコストコ行ってきます。
もう会員にはならないな。
+109
-2
-
105. 匿名 2017/04/20(木) 16:26:15
コストコ好きな人は、旦那様の稼ぎが良い主婦で週末は夫婦共通の友人らと家族ぐるみのBBQ、パーティしますー、って感じがする。
ガル民とは違うね。+18
-41
-
106. 匿名 2017/04/20(木) 16:26:45
もともとコストコでメーカー品しか買ってなかった。そしたら楽天にその商品あるし
わざわざ行く必要ない。+32
-1
-
107. 匿名 2017/04/20(木) 16:26:58
ちょいズレるけど・・・
アメリカンな商品で欲しいモノって意外と売っていない(´・ω・`)
例えばデオドラントとかオーラルケア商品とか?
日本で売られているヤツなんて売っていてもしょうがなくね?
あと疑問に思ったのが韓国の商品ちょいちょい置いてあるのが目に付く・・・
もしかしてコストコってソッチ系の企業?
それともソッチ系の会員が多くて客層に合わせているのかね?
カスピ海ヨーグルトとオールブランフレークめっちゃ割安だけど、次更新するか悩む(´・ω・`)
+97
-7
-
108. 匿名 2017/04/20(木) 16:27:05
>>90
群馬だね笑+4
-17
-
109. 匿名 2017/04/20(木) 16:27:29
14歳と10歳の男子が二人いるから、食べ物とかたくさん入ってお得かな?!って思って入会したものの、うち二人とも少食だったわ…。+67
-5
-
110. 匿名 2017/04/20(木) 16:28:03
>>105
BBQ好きだけどコストコなんかじゃ買わないよ。牧場直営の肉屋っす+91
-3
-
111. 匿名 2017/04/20(木) 16:28:25
向こうの人みたいに食べてみたけどイマイチだから返金して!みたいなサービス含めての年会費らしいけど
なんとなくそこまで図々しくできない。
から年会費の恩恵がイマイチ。
クレーム天国のアメリカとかなら利にかなったサービスだよね。
+110
-0
-
112. 匿名 2017/04/20(木) 16:28:40
>>108
茨城本社だよね??
埼玉にもあるよ+5
-2
-
113. 匿名 2017/04/20(木) 16:29:37
会費払って身分証まで見せて買い物って何やってんだろってなった+149
-2
-
114. 匿名 2017/04/20(木) 16:32:19
唯一、オーブンペーパーが使い勝手良かった。50メートルで800円位でかな。
ケチらずバンバン使えた。
これのために年会費は払えない+75
-0
-
115. 匿名 2017/04/20(木) 16:32:59
すごく近所にあるのに行きたいと思わない不思議。
近隣の人にはなぜか人気がない。+57
-1
-
116. 匿名 2017/04/20(木) 16:33:25
頻繁に回数行けないから継続断った。
トイレットペーパー、サランラップ買いだめした
普通のスーパーに売ってないラズベリーとリコッタチーズとかあってそれはよかったと思う+42
-0
-
117. 匿名 2017/04/20(木) 16:35:09
>>27
お母さん可愛いw+28
-1
-
118. 匿名 2017/04/20(木) 16:35:17
>>92
あのメーカーのタイヤとしては安いよ?
高いメーカーしか無いって意味ならそうなんだけど、タイヤに拘ってる人なら損は無いかと。+15
-4
-
119. 匿名 2017/04/20(木) 16:35:46
これ買ってる人たまに見た+111
-0
-
120. 匿名 2017/04/20(木) 16:36:51
入会したけど、遠いのもあって年2回しか行かなかった。解約したらお金戻ってきたし、まぁ2回だけだけど楽しめたからいいかな。+41
-0
-
121. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:11
太る
頻繁に行かないから年会費分の得をしていない
こんな感じでやめたよ。でも日用品とか気に入ってたものがあったから、それ欲しさに今でも行きたくなる。
+36
-1
-
122. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:14
>>86
ルイボスティーの為に。
大量に消費するので、あのクオリティのルイボスティーがあの値段は有難い。
同じのを成城石井で買う事を考えたら、年会費は余裕でペイする。+97
-4
-
123. 匿名 2017/04/20(木) 16:38:46
>>50そうそう。あそこ単品売りなのに卸値価格!同じ入会金払うのに良心的+7
-0
-
124. 匿名 2017/04/20(木) 16:39:34
>>118
もっと安い所知ってるから。
メーカー品で+19
-2
-
125. 匿名 2017/04/20(木) 16:40:00
とにかく落ち着きがないスーパー。
ゆっくり買い物ができない+63
-1
-
126. 匿名 2017/04/20(木) 16:40:32
>>123
卸値としては高い値段設定だけどね(笑)
それでも物によっては行く価値ある位安い商品は多い。+8
-0
-
127. 匿名 2017/04/20(木) 16:42:05
私が会員なの知ってるから、普段、大して仲良くない人からそれ目当てで誘われるのがバカらしくなって。
「来週コストコ行かない?」って聞かれたから「あー、更新しなかったんだよね」って言った時のあの残念そうな顔!+192
-0
-
128. 匿名 2017/04/20(木) 16:42:22
商品が代わり映えしない
値上がりしたけど
量は少なくなったり小さくなった
+40
-0
-
129. 匿名 2017/04/20(木) 16:43:28
>>124
同じものが工賃込みでだと、そうそう無いよ。+10
-3
-
130. 匿名 2017/04/20(木) 16:44:56
SK-IIを継続して買ってる。
それだけで、コストコの年会費払う分はあるので、後はおまけ程度に買い物だなー。+61
-1
-
131. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:37
やめた理由?
太ったからだ!
あそこはデブにうってつけなのだ!+86
-0
-
132. 匿名 2017/04/20(木) 16:45:41
家にそんなに備蓄するスペースがないのよ。+56
-0
-
133. 匿名 2017/04/20(木) 16:48:09
化粧品は意外に安いよね!+45
-0
-
134. 匿名 2017/04/20(木) 16:49:19
>>130
値段はいくら?+31
-0
-
135. 匿名 2017/04/20(木) 16:49:59
もうちょっと日本人好みに寄せてくれたらいいんだけどね・・・
小さいカートも用意してくれるとか、ハーフサイズの商品増やしてくれるとか。
あとレジの効率悪すぎ。ムダな作業が増えるし冷凍食品がとけるし時間かかる。
Big- Aとか見習え(´・ω・`)
+81
-2
-
136. 匿名 2017/04/20(木) 16:51:16
そんなに安くない
生鮮食品は量が多すぎて冷凍庫に入らないから結局買えない+34
-1
-
137. 匿名 2017/04/20(木) 16:52:37
>>129
そうなんですね〜
それでも安い所知ってるので〜+5
-4
-
138. 匿名 2017/04/20(木) 16:52:41
コストコって夏めちゃくっちゃ寒いよね?+31
-0
-
139. 匿名 2017/04/20(木) 16:54:07
試食にわーっと群がるのを見て引いてしまった…+92
-0
-
140. 匿名 2017/04/20(木) 16:55:39
辞めました。安くないし、ガソリン代考えるとかなり高いと思うから。あと欲しい商品が2品しかない。(フライドオニオン、出汁パック)+28
-0
-
141. 匿名 2017/04/20(木) 16:55:43
円高になっても安くならないのに、円安になると続々値上げ。ステーキ肉とトイレットペーパーは買いたいけど、そのために会員になるのもバカらしくなった。+59
-1
-
142. 匿名 2017/04/20(木) 16:57:47
>>134
最近だと
フェイシャルトリートメントエッセンス330ml
(大容量ポンプ付き)17980円
フェイシャルトリートメントクリアローション215ml
5348円+21
-1
-
143. 匿名 2017/04/20(木) 16:58:33
>>137
なんかバカっぽい+34
-6
-
144. 匿名 2017/04/20(木) 16:58:52
客層悪いよね。
なんでコストコ好きな人って押し付けがましんだろ+71
-1
-
145. 匿名 2017/04/20(木) 16:59:29
>>143
何度も何度もしつこいよ
+14
-3
-
146. 匿名 2017/04/20(木) 17:02:28
近所のスーパーがコストコフェアとかやるからたまには買えるよ。+66
-1
-
147. 匿名 2017/04/20(木) 17:05:55
行ったことないけど、買うものないと思う 食べ物は量が多いし、砂糖とかたっぷり使って味が濃そう
トイレットベーバーは紙が固くてゴワゴワしてそう
わざわざ遠いところに車で行くより、ご近所のスーパーのタイムセール狙った方がいい+34
-17
-
148. 匿名 2017/04/20(木) 17:06:12
1ドル85円の時に
ハマってたから
今は3割高な感じ。
だから魅力減。+45
-3
-
149. 匿名 2017/04/20(木) 17:07:18
産地が怪しいものが多い+47
-0
-
150. 匿名 2017/04/20(木) 17:07:43
ふるさと納税の返礼品で継続もできるので、当分やめない
たまに行くと楽しいから
買い物なんて鰤カマや、もずくくらいしかしないけれどね+13
-1
-
151. 匿名 2017/04/20(木) 17:07:48
ギャル曽根はいいよねw+33
-0
-
152. 匿名 2017/04/20(木) 17:08:04
ここ数年いってないけど、まだ混んでるの?+12
-1
-
153. 匿名 2017/04/20(木) 17:10:57
でかいパッケージのプラごみ処理が面倒。
そのままだとかさ張るから、小さめに刻んでビニール袋に入れて…
ごみ出しが大変。+71
-1
-
154. 匿名 2017/04/20(木) 17:11:21
うち、大家族じゃなかった。
大家族は受容あると思う。+15
-0
-
155. 匿名 2017/04/20(木) 17:13:50
バカっぽい客ばっかりなので+57
-4
-
156. 匿名 2017/04/20(木) 17:16:03
>>152 もう混んでないよ。激混むとしたらクリスマスの1週間位。
今は2年に一回の会員になってる。食品は倍近く値上がりしたから
あまり魅力がない。近くのスーパーも安いから事足りる。
一旦解約する前に日用品を1年分買い込む感じ。
+41
-2
-
157. 匿名 2017/04/20(木) 17:17:24
・近所に無い
・いつ行っても混雑
・年会費が高い
興味本意で会員になったものの近所に店が無いし
、行ったら行ったで店内もレジもいつも混んでるし、面倒になって年に数回しか行かない…となると年会費も元が取れないし!と全ての理由が絡み合って更新しなかった+31
-1
-
158. 匿名 2017/04/20(木) 17:18:19
プルコギとか、輸入肉がタレに浸かってるだけ。
正直、普通のスーパーなら一番手を出さないやつ。+132
-0
-
159. 匿名 2017/04/20(木) 17:18:25
1度行って満足しました。+19
-0
-
160. 匿名 2017/04/20(木) 17:18:31
安いって言ってもそんなじゃないし、浮いた分の金額もラップやジップロック代に消えてるような気がしてならない!?+58
-0
-
161. 匿名 2017/04/20(木) 17:19:45
今のサービス継続が前提で入会金発生するシステムはわかる。
だけど混みすぎてるんだよ!
土日のみ利用、平日の昼間、全ての時間利用とかスポーツジムみたいに割引して欲しい。
もしくは回数で値段変えるとか...(年に3回まで入店できて2000円とか)
何にせよ、うちは年会費4000円以上のかちがないと見なしたので10年近く継続してましたが解約しました。
あと値段が物によってオープンした当時に比べ倍近くになってるのも本当に納得いかない。
+78
-2
-
162. 匿名 2017/04/20(木) 17:20:11
>>154
大家族なら業務スパーの方がお得だよね。+31
-3
-
163. 匿名 2017/04/20(木) 17:21:17
>>22
四、五千円で買いすぎなの?+33
-6
-
164. 匿名 2017/04/20(木) 17:23:24
一番のストレスはデカいカートと人ごみ、そしてカートの邪魔をする試食の行列。
客層も決して良くないよね。行く度不愉快になるので解約一択。
その上会費値上げってもう、なんかさ。せめて快適に買い物できるようになってからの会費じゃないの?+113
-2
-
165. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:16
私も>>156と同じく1年以内解約、また1年経ったら入会の繰り返し(実質無料)
震災もあったし、備蓄品としてラップ・水が安いから助かってる。+9
-6
-
166. 匿名 2017/04/20(木) 17:25:51
もう会費値上げしないといけないくらい経営ヤバいってことなのかな?
それでも一部のファンがお金を大量に落としてくれるからなんとか潰れずにすんでるのか。+37
-1
-
167. 匿名 2017/04/20(木) 17:26:15
もう3ヶ月行ってない。
更新やめよ。+25
-0
-
168. 匿名 2017/04/20(木) 17:26:50
会員制が好きじゃない+55
-0
-
169. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:02
楽天で買えるものもあるしね+17
-1
-
170. 匿名 2017/04/20(木) 17:27:58
買いたい物がないし+28
-1
-
171. 匿名 2017/04/20(木) 17:31:32
会費制じゃなかったらたま~に行きたいのに。
会費制にするほどの特別感はないと思う。
地元にも出来たけどお客さん入ってるのかな会費制やめたらもっと繁盛するのに…。+58
-0
-
172. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:25
始めは商品の巨大パッケージにテンションも上がって安い!と思ったけど、思ったより安くないし、カインズホームで十分だと悟った+63
-0
-
173. 匿名 2017/04/20(木) 17:38:50
大家族、ママ友会とかしょっちゅうパーティーとかしてる人、とにかく海外に憧れがある人、芸能人向けでしょ?アミューズメント施設だと思った方がいいって言うけど、結局日常生活で使うものを買うわけだから冷静になれば『近くのスーパーでもっと安く買えるじゃん』ってどうしてもなる。+57
-0
-
174. 匿名 2017/04/20(木) 17:40:29
コストコできたときに
友達誘ったら えー買うものないし
興味ないって断ったくせに
後日 コストコ会員の子持ち同士の友達と
3回くらい 行ってて
うーわ、嫌な奴!って思った。
トピズレだけどね!!!!+37
-16
-
175. 匿名 2017/04/20(木) 17:40:50
コストコ?なにそれ?おいしいの?って冗談だけど私の住む県はコストコどころか、イオンもない。しまむらと、コンビニは異常なくらいアホみたいにいっぱいある。いらねー!+21
-0
-
176. 匿名 2017/04/20(木) 17:41:51
会員制にしない方が
みんな 気軽に買い物に来そうなのにね
なんで 会員制にしたがるんだろうか。+110
-1
-
177. 匿名 2017/04/20(木) 17:44:16
ディナーロール買うために行ってた。遠過ぎてガソリン代の方が高くつく。
てか、パンだけ買う自分、どうなん て思うわ。+75
-1
-
178. 匿名 2017/04/20(木) 17:44:42
会員費1000円なら我慢して継続する
4000円だったからやめた
で、1年以内だったからお金戻ってきた。
でも何年かは会員なれないんだよね。でもいい。+66
-0
-
179. 匿名 2017/04/20(木) 17:45:08
大量生産大量消費で、モノへのリスペクトがまったく感じられない。
それを良しとする人たちが群がっているさまが、非常に貧乏くさい。+69
-2
-
180. 匿名 2017/04/20(木) 17:46:13
そんなに家族も多くないし業務用で安くても会費払ってるなら結局そんなに安くないんじゃないか?と思ったり。
食品もおいしいけど
冷蔵庫はいらないし。、
知り合いはコストコの食品冷凍するのに新しく冷冷凍庫買ったって言ってて
本末転倒だな!とおもった+40
-1
-
181. 匿名 2017/04/20(木) 17:46:14
家族で試食だけで並んでる卑しい人が多い+48
-1
-
182. 匿名 2017/04/20(木) 17:48:42
同伴で入ったことあるけど
日本の一般家庭にある冷蔵庫で保存できる量ではないと思った。
あと、駐車場で数人の主婦が買ったのを分けていて
貧乏くさいなと・・・。
そこまでするなら普通のスーパーで良くない?+72
-5
-
183. 匿名 2017/04/20(木) 17:49:39
コストコで買い物する事をステイタスと感じてる人いそう
うちの会社の人もそう
コストコで買い物した事を自慢げに話してて、馬鹿かと思った
+81
-3
-
184. 匿名 2017/04/20(木) 17:58:51
>>183
自慢話に聞こえてしまうのは、あなたの心に問題があるんだと思いますけどね+20
-32
-
185. 匿名 2017/04/20(木) 18:03:53
店員、客、品物、すべてが貧しく感じる店。+54
-6
-
186. 匿名 2017/04/20(木) 18:10:12
何回も行かないともったいないと思うけど、一度行けばなかなか減らないから結局数えるほどしか行かない
土日祝日はすごく混んでるし客層が悪いから地味にイライラすることが多い。結果行きたくなくなる
子どもだけでカートすごいスピードで押して子どもにぶつけられかけたり、道のど真ん中にカートを斜めにおいて通せんぼとか+29
-1
-
187. 匿名 2017/04/20(木) 18:10:50
>>185
プルコギやディナーロールなどのオリジナル食品ばっかり見てるからじゃない?
コストコは貴金属など食品以外だと結構な値段の物が半端ない割引であったりするよ。+52
-5
-
188. 匿名 2017/04/20(木) 18:11:30
自分も含めて馬鹿でかいカートを押しながらウロウロと物色し
大量のものを山盛り購入の姿が「バカ」の集団に見えてしまった。
+31
-10
-
189. 匿名 2017/04/20(木) 18:11:47
プルコギのお肉そんなに美味しくない。
使い回しできるけど、飽きる味付け。+43
-0
-
190. 匿名 2017/04/20(木) 18:13:17
もともと長い期間会員になろうと思ってる人少ないんじゃない。1年間だけ入ろうかなって人がほとんどかと。+27
-0
-
191. 匿名 2017/04/20(木) 18:18:34
行ったことないんかいw+84
-4
-
192. 匿名 2017/04/20(木) 18:20:04
うちも更新迷ってる
まず、ワンシーズンに1回しか行かないから1回につき千円入場料を払ってることになる
たとえ安売りの物買ったとしてもプラス千円と考えるとむしろ損してるかもしれない
あとやっぱり量が多くて無駄になりやすい
ケーキなんかはどれも美味しくない
バウンティのペーパータオルが大好きで、それは買い続けたいんだけどな
+50
-1
-
193. 匿名 2017/04/20(木) 18:21:26
県内に出来たからとりあえず会員になったけど、高速使って週末にしか行けないし、どれも量が多過ぎるし、せめてホットドッグを食べて帰ろうと思ってもめちゃくちゃ並んでるし、買っても混み過ぎてて座るとこないし、1年以内に解約すれば年会費が返金されると知って1年経つ直前に解約しました。更新月が近くなると毎回レジで「このままクレジットカードで年会費支払えますよ」とか言われて余計なお世話だと思った。+40
-0
-
194. 匿名 2017/04/20(木) 18:21:28
>>33
車で1時間かかるからタイヤ交換しに行くのもねぇ、近くにオートバックスあるし。+14
-0
-
195. 匿名 2017/04/20(木) 18:22:46
会員費に5000円近く払うのバカバカしいから、もともと更新直前に退会するつもりで入った。一年利用させて頂きありがとうございましたって感じです。+29
-1
-
196. 匿名 2017/04/20(木) 18:23:02
期限が今月いっぱいなので、日用品買いまとめして解約してくるつもり。
ママ友と思われる集団がワチャワチャと邪魔でイラッとするのよね。
横に並んでカート押すな。+66
-0
-
197. 匿名 2017/04/20(木) 18:25:18
肉と魚介類がスーパーより安くて美味しくて会員を辞められないです!+4
-9
-
198. 匿名 2017/04/20(木) 18:25:26
妊娠中、味覚が敏感になった時に、コストコのパンとかマフィンが全部薬品くさくて食べられなくなった
これは子どもに食べさせたらダメだと思ってやめたわ+52
-2
-
199. 匿名 2017/04/20(木) 18:26:28
>>164
あー、すっごいよくわかる!
うちの近くのコストコは試食エリアが激混みで無法地帯状態
カート邪魔なのに避けない、譲らないで試食待ち
通路の真ん中にカート置いたままどっかに商品取りに行く奴もいる
イライライライラして帰りの車の中で悪態つきまくってるわ+54
-2
-
200. 匿名 2017/04/20(木) 18:31:46
コストコは激安店ではないけどそこそこの品質のものがそこそこ安いと思う
もちろんメーカーや産地にこだわりなければ安いものは普通のスーパーにもある
水もヨーグルトも好きなやつがコストコより安いの見たことない
+23
-0
-
201. 匿名 2017/04/20(木) 18:32:25
関係ないけど、コストコとイケアは立ち位置がなんとなく似てる。最初は雰囲気とかで楽しめるんだけど、すぐに魔法が解けるというか…+118
-0
-
202. 匿名 2017/04/20(木) 18:37:06
ハナマサの方が安くて無駄がない事に気づいた。+29
-1
-
203. 匿名 2017/04/20(木) 18:38:22
シェアするにもその場で分けられないものも多い。
一緒に行った誰かの家に一度寄るのも面倒。+49
-1
-
204. 匿名 2017/04/20(木) 18:38:27
>>192
住んでいらっしゃるところに西友は有りますか?
西友ならバウンティが購入できます。
1個売りなので、便利です。+55
-0
-
205. 匿名 2017/04/20(木) 18:43:07
近所のスーパーで月1くらいでコストコフェアやってるから!コストコに行くなら一時間かかるし年に1回行けばいいほうなのに年会費高いから更新せずに近所のスーパーで少し高くても買うー!+27
-1
-
206. 匿名 2017/04/20(木) 18:49:17
解約してお金戻ってきて次は母が入会って方法で友達ずっと無料で利用しているって
その日に解約とかも多いらしいよ
お金返ってくるから解約ありきで入る人
向こうも分かってるから事務的だし解約のコーナー行列+49
-1
-
207. 匿名 2017/04/20(木) 18:57:55
いつの間にか期限が切れてた。+25
-0
-
208. 匿名 2017/04/20(木) 18:59:16
コストコ会員が減ってきたからか、芸能人がアメブロでやたらと、購入品とか言ってupしてるよね!+23
-1
-
209. 匿名 2017/04/20(木) 18:59:40
MART読者の御用達だよねw
ママ友パーティーするんだよね、それで。
めんどくせー+59
-1
-
210. 匿名 2017/04/20(木) 19:06:48
こりゃー日本から撤退する日も近いかもね。
跡地、どうなんの。物流倉庫ぐらいしか無理でしょ。+83
-1
-
211. 匿名 2017/04/20(木) 19:09:35
うちの近所のスーパー、月に一度「コストコフェア」と称してコストコの人気商品だけ売ってる。
もちろん会員とかなしで。
そのくらいがちょうどいいな。+85
-0
-
212. 匿名 2017/04/20(木) 19:10:00
IKEAとオーケーストアがあるから、コストコに行く必要がない。+35
-0
-
213. 匿名 2017/04/20(木) 19:11:55
我が家は5人家族。
もうコストコがベスト、だってのに…主人が年会費払えない…と。+6
-3
-
214. 匿名 2017/04/20(木) 19:12:22
つい最近、近所のスーパーでコストコフェアやってたから
トイレットペーパーとキッチンタオル買ってきた
4月更新だけど近所で買えるからもういいや+28
-1
-
215. 匿名 2017/04/20(木) 19:18:17
先日 知り合いが解約するからその前に1度行ってみない?と誘ってくれたので行ったけど 大人2人の我が家は全く買うものがなかった。
高い年会費払ってまでよく行くなって印象。
私のまわりはだいたい1年で解約してる人が多いかな。
+33
-1
-
216. 匿名 2017/04/20(木) 19:30:42
ほとんどの物(全く同じものでなくても)が他の店で買える。しかも安くない。
わざわざ会費払ってガソリン代払ってまで買わなきゃいけない物が、ない!
+16
-2
-
217. 匿名 2017/04/20(木) 19:31:01
生協と同じでつい買いすぎる。
同じものばかり買ってる。
数年前コストコやめたら年間数万円減って、生協を始めて去年やめたら月に3万~5万も支出が減った。どんだけ頼んでんだ?と思ったよ。醤油やみりんも高いのにしたりお取り寄せやデザートや生活便利グッズに毎回飛びついてたからね。反省。
私にはスーパーだけのほうがあってるみたい。+59
-4
-
218. 匿名 2017/04/20(木) 19:31:43
>>22
えっ…
うちは5,6万くらいになってしまう+24
-4
-
219. 匿名 2017/04/20(木) 19:43:37 ID:4yzIG3azQc
ごちゃごちゃしてて疲れるし、そんな大量にあっても食べきれないから自分には向いてなかった。
あと、毎回思うんだけどコストコって何であんなに東南アジア系が多いの?私の行ってるところだけ?
+19
-0
-
220. 匿名 2017/04/20(木) 19:47:08
>>39
これか!!!
+9
-1
-
221. 匿名 2017/04/20(木) 19:50:02
今って、コストコ風の食品をスーパーでも売ってる
それでじゅうぶん+14
-0
-
222. 匿名 2017/04/20(木) 19:56:35
子供が行きたがるので会員になってみたけど、近所の大型スーパーのが安いし買い物しやすいし量多すぎるし、全く魅力を感じなかった。
1年目ちょうどで退会してきた!
+20
-0
-
223. 匿名 2017/04/20(木) 19:59:01
キッチンペーパーとかジップロックや洗剤を買うのが楽しみだったけどAmazonがあるから…+29
-1
-
224. 匿名 2017/04/20(木) 20:01:25
今月で期限が切れるけど、もう更新しない。同じ市内にあるけど、コストコ行くために冷凍庫のスペース空けたり大変だし、量が多すぎて色んな種類買えない。いつもより安くなってるやつは賞味期限がビックリするくらい短かったりで使いきれん。
あと 店員。
なんであんなに態度悪いのよ。
それに名札もローマ字で下の名前で書いてたり、なんか調子乗ってる感じが鼻につくから、もう行かない。+84
-5
-
225. 匿名 2017/04/20(木) 20:03:56
ピザはコストコで買ってる!
他ではもう買えない+12
-14
-
226. 匿名 2017/04/20(木) 20:09:25
カードの期限が切れてから更新するときは、注意しなきゃダメなんだよね?
今月(4月)で切れる人は今月更新したら、来年4月までが期限になる。
5月に更新しても 来年4月が期限。
6月に更新しても 来年4月が期限。
7月に更新したら来年7月が期限になる。
ふざけてない?+64
-0
-
227. 匿名 2017/04/20(木) 20:12:21
コストコはテーマパーク感覚で行くのが丁度いい
安さ、お得感を味わいたいなら近所のスーパーへ
テーマパークで目新しい商品見て回ってワクワク出来ない貧乏人は行ってはダメ
だから私は行かなくなった+46
-1
-
228. 匿名 2017/04/20(木) 20:24:23
羽島二回行ったけど、多分もう行かない。
大量の食材買うならアミカで充分だわ。
肉とか近所のスーパーの方が断然安い。
あんな大量のトイレットペーパーとかいらない。
だけどコストコのベーグルは好き。
+20
-1
-
229. 匿名 2017/04/20(木) 20:45:45
うちは今車がないため行かなくなりました。+12
-0
-
230. 匿名 2017/04/20(木) 20:54:35
私は8月まで会員だけど、今まで3回会員になってる笑
辞めて1年~2年くらい経つと行きたくなる。
で、結局は思ったより行かない笑
だけど上手く使えば悪くはない気がする。
手間がかかるけど。。
別にいつでも会員にはなれるから迷うなら1度辞めるとイイと思う!+18
-0
-
231. 匿名 2017/04/20(木) 21:00:59
知人からゲストカード?貰ったけど行ってないや。遠いし近所のオーケーの方が安いし。+6
-0
-
232. 匿名 2017/04/20(木) 21:04:50
そもそも、
年会費ってなんなんだろう?+17
-3
-
233. 匿名 2017/04/20(木) 21:06:26
よく考えると安くない、結局雰囲気で沢山買ってしまって家に帰って残って困る。いらないものまで買ってしまって、1つあたり割ってみるとドラッグストアのほうが安い。+22
-0
-
234. 匿名 2017/04/20(木) 21:13:51
客層が悪くなった。
7年位前は、楽しく買えたけど。
ここまで2,3年で変な人増えた。
+29
-2
-
235. 匿名 2017/04/20(木) 21:19:03
クッキーとかクロワッサンとか美味しかったのでよく買いにいったけど、太ってしまった。このままではいけない!と思いやめた。+18
-2
-
236. 匿名 2017/04/20(木) 21:28:22
1回だけ友達に連れて行ってもらったけど、その1回で十分だと思った
なんといっても、買うものがないw
なんであんなとこに会費まで払って通う人がいるのか理解に苦しむ+25
-5
-
237. 匿名 2017/04/20(木) 21:39:21
近くのスーパーには勝てない
サイズが大きく帰宅後の冷凍わけが面倒+19
-0
-
238. 匿名 2017/04/20(木) 21:47:51 ID:xy3iNFSIl1
>>174
それはコストコが悪いんじゃなくてあなたの人望が無いだけでしょw+8
-3
-
239. 匿名 2017/04/20(木) 21:55:59
当日に会員になって買い物してから帰りに解約も出来るって事なのかな?
+13
-1
-
240. 匿名 2017/04/20(木) 22:02:04
>>224
店員の態度ひどいよねー
無愛想で雑なのは、より海外を感じさせるため
敢えてのマニュアルかと思うほどw+53
-0
-
241. 匿名 2017/04/20(木) 22:06:04
>>162
業務スーパーこそ産地が怪しいものだらけ。+32
-2
-
242. 匿名 2017/04/20(木) 22:15:18
なんで入会金とるのかっていうけど、ここって元は卸売り用の店で小売店が仕入れに来るような店だったはず
年会費とるのだって変な人たちが入ってこないようにするためだし
それがなぜか日本に伝わった段階で海外カブレの意識高い系の人々御用達のおしゃれ店&乞食の群がりスポットになったけど
普通の日本の一般家庭の個人が利用すること自体が間違ってるんだよ+16
-3
-
243. 匿名 2017/04/20(木) 22:28:11
>>224
確かに店員の態度が悪い!というかチャラい!2年振り位に更新したら、カウンターの男性店員が「うっわ笑、ずいぶん経っちゃいましたね~」と。
友達か。まともな接客をしろ。+56
-1
-
244. 匿名 2017/04/20(木) 22:36:46
夫婦2人ならカルディで十分
量が多いし、賞味期限早い+15
-2
-
245. 匿名 2017/04/20(木) 22:46:36
お得と言われて買ったパンとかケーキとか肉とか飽きるし、余る。
洗剤とか柔軟剤とかかぶれるし、匂いがキツイ。
文房具とかオモチャとかすぐ壊れる。
あんなにトイレットペーパーとかキッチンペーパーとか要らない。家に置いとくと邪魔。
なので結局食べ物はイトーヨーカ堂か西友、日用品はドラストが良いと気付いてしまった( ´△`)+17
-0
-
246. 匿名 2017/04/20(木) 23:05:26
試食に群がる子供がいるよね…+14
-1
-
247. 匿名 2017/04/20(木) 23:05:52
安いけど全部が大きいから値段が高い!
家から遠い!
行かないと年会費もったいない!
今年会費いくらなんですか?
やめたけど行かなくてもさほど困らないなーと。
一年入って更新せずにやめました。
近くで買った方が早いし。
結局、飽きる。+11
-0
-
248. 匿名 2017/04/20(木) 23:17:26
>>204
西友あります
以前私が見た雑貨屋では1ロール500円近くしたような…
西友、見てみます
ありがとうございます+16
-0
-
249. 匿名 2017/04/20(木) 23:25:20
近隣にコストコができて、地域限定の入場クーポンがチラシに入っていたのでいってみた。
受付で過去にコストコ会員であったか聞かれたので、あったと返事をした。そうしたら、過去の会員はクーポンを使えないと言われた。チラシにも書いたあると言われたので確認したら、すごーく小さな文字で過去にコストコ会員だった人はクーポンは使えませんとあった。なにこれ、詐欺?よく読まなかったわたしも悪いけど。
近隣といっても車で1時間程なので、せっかく来たのにもったいないと思い、会費を払って会員登録した。買い物が済んだ後は、速攻で退会した。一年間は会員になれない旨のことを言われたけど、全然困らないし。
何だか手間がかかって、やり方がせこくてうんざり。コストコは会費で賄っているからね。安くても会費の元を取るには何回か行かなくてはならないし、あまりお得ではない。+30
-0
-
250. 匿名 2017/04/20(木) 23:25:38
ちょうど更新はがきが来てます。
最初は楽しくてプルコギやら何やら…
何回か買うと飽きて食品系が減り…
トイレットペーパーを詰まらせ買わなくなり…
そういえばもうキッチンペーパーやバターのまとめ売りくらいしか買ってないな…
ここ覗いて確かにもう何ヵ月も行ってないなーと更新迷ってます(笑)
+13
-1
-
251. 匿名 2017/04/20(木) 23:26:47
会費ってどんな費目で計上してるんだろうね。
1年後に払い戻さないといけないかもしれないのに売上計上してたとしたら、なんとなく自転車操業っぽいイメージなんだけど。
会費で稼げないなら、商品に乗せるか会費上げないとやってけないよね。+26
-0
-
252. 匿名 2017/04/20(木) 23:31:53
そんなに安くないのに、年会費までとられたら、絶体に元がとれないから。
だって、量が多いだけで、一個あたりを計算すると、近くの薬局やスーパーのが安いってのよくあったよ。+36
-0
-
253. 匿名 2017/04/20(木) 23:44:48
+31
-7
-
254. 匿名 2017/04/20(木) 23:49:13
頭痛薬(日本製・イブクイック)がどこのドラッグストアよりもかなり安い。
これだけで元が取れてるかもしれない。
+22
-1
-
255. 匿名 2017/04/20(木) 23:51:54
6~7年前に比べたら確かにに客層悪くなった。前は更新で卵40個もらえたのにね。でもバスで簡単に行けるし遊園地行ってランチ食べてついでに買い物する感覚かな。年会費が上がったのはお財布痛いよ。でも先週行ったら随分すいててブームが去ったかと旦那と話してた。+35
-0
-
256. 匿名 2017/04/20(木) 23:58:39
>>242
もともと業務用スーパーっぽい感じだったよね
日本だと業務用とは名ばかりの業務スーパーもあるけどww+14
-1
-
257. 匿名 2017/04/21(金) 00:02:10
更新しても1年に1、2回しか行かない
でも更新しちゃう+17
-0
-
258. 匿名 2017/04/21(金) 00:11:59
意識高い人、中国産 韓国産は買わんとか言ってるのに アメリカ産はOKなのはどうしてなの?
プルコギなんてアメリカの牛肉だよ?全頭検査してないよ?
乳製品買うの?そのチーズ食べても大丈夫?ホルモン剤まみれだよ?
その果物も大丈夫?ポストハーベストまみれだよ?
アメリカ人の性格考えてよ。食べる人の安全なんて考えてないよ?
そんなもの買ってても全然おしゃれじゃないよ。よく考えて!
+65
-6
-
259. 匿名 2017/04/21(金) 00:15:10
本当に店員の態度はどうかしてる。
いい歳したおばちゃんが そんな態度で接客してカネもらってて恥ずかしくないのか?
近所のスーパーのバイトの女子高生のほうが よっぽどちゃんとしてる。+49
-0
-
260. 匿名 2017/04/21(金) 00:17:47
近くのスーパーでコストコの商品が売っているからわざわざ行かなくてもいいかなって(^^)+23
-0
-
261. 匿名 2017/04/21(金) 00:21:48
試食をあまりやらなくなった!チビチビ小出ししやがって(°ㅂ° ╬)+24
-4
-
262. 匿名 2017/04/21(金) 00:28:52
なんで年会費取るんだろ。+21
-0
-
263. 匿名 2017/04/21(金) 00:36:07
スーパーでコストコフェアとかあるの?!
横流し、転売みたいにならないのかな?
でも、会費ないならそのくらいで充分だよね!!
うちの地域にも来て欲しい!+24
-0
-
264. 匿名 2017/04/21(金) 00:37:01
試食つくる店員やけに偉そう。もったいぶりやがって!+32
-2
-
265. 匿名 2017/04/21(金) 00:42:53
コストコから車で5分のところに住んでるけど、近所のリンコスか駅中の成城石井で充分だから一度も行った事ない。+7
-3
-
266. 匿名 2017/04/21(金) 00:52:40
高い+16
-1
-
267. 匿名 2017/04/21(金) 01:12:10
コストコの会員期限っていつから2年になったの?+1
-6
-
268. 匿名 2017/04/21(金) 01:21:39
店員が格を下げてるってのもある。
カート小さいの用意してほしい
+37
-0
-
269. 匿名 2017/04/21(金) 01:26:06
プルコギ美味しいってテレビで言ってたけど普通(-.-)
これをイチオシしている事と、人気ランキング何年たっても常に1位にしているところが違和感。
何か意図的な工作を感じる。+46
-0
-
270. 匿名 2017/04/21(金) 01:37:34
カートで腰を痛めた。+5
-1
-
271. 匿名 2017/04/21(金) 01:39:00
更新切れてコストコ本に着いていた無料入場券もって入ろうとしたら、くそ感じ悪い店員に更新切れてますから元会員は使えない言われ、義母といって凄い義母に気使わせた。
外資でちょっともりあがってたからって
店員の横柄な上から目線で萎えた。
近所のスーパーで私は事足りるわ!もういかないわコストコ!!+29
-6
-
272. 匿名 2017/04/21(金) 01:47:36
なんか買わせてやってるてきな上から目線の店員おおくない?海外企業だから?+23
-3
-
273. 匿名 2017/04/21(金) 01:51:12
車で20分ぐらいのところにあるので、できた頃は会社の友人達と行ってた。
もう皆行ってない。
私は何食べても殆どの物が美味しいと思えなかった。
やたら話題になったプルコギビーフなんて食べてあまりの美味しくなさにビックリ。プルコギのもだけどコストコのアメリカ産ビーフは臭くて、、乳臭いっていうか。
ケーキ類はとにかく甘くてティラミスは見た目がティラミス風なだけ。チーズケーキも美味しくない。
パンは普通。ヤマザキでいいやってレベル。
良かったのは何気に文房具。KOKUYOとか三菱とかメーカー物が安い。+27
-0
-
274. 匿名 2017/04/21(金) 01:51:21
そこそこの品質で高い、謎の年会費、コストコ行った月赤字、近所の店で同じもの安く売ってるの結構見つけられたからかな。食費かなり減った。+16
-0
-
275. 匿名 2017/04/21(金) 01:53:09
道路を隔てて、家の隣にコストコが有りますが、建った最初の年だけ会員に。量は多すぎだし、年会費を考えたら元は取れない。
会員辞めて5年経過するが、わざわざ車で別のところにあるスーパーに買い物に行ってます。食品のあの量は日本人には合わないでしょう。+26
-0
-
276. 匿名 2017/04/21(金) 02:10:09
私は会員になったことはないのでトピずれかな。
私の周りでコストコ会員なのは皆さん外国人です。
例えばチーズを大量に食べるというイギリス人。
また、あるアメリカ人は家の地下に貯蔵庫があってそこに買ったものを保管していました。野菜など箱買いして知り合いの外国人同士で分けるそう。
皆さんでっかい豪邸に住んでる方ばかりです。
話を聞いていて、狭いマンション暮らしのうちには合わないなと思い会員にはなったことがありません。+7
-2
-
277. 匿名 2017/04/21(金) 02:28:38
なんか貧乏くさいよね
大家族御用達のイメージ+13
-6
-
278. 匿名 2017/04/21(金) 03:08:55 ID:wF4rpKwPGQ
世界的に有名なメーカーの商品ですら 製造国がアメリカってだけで どうしてこう不味く作れるのかってレベルです。
もう匂いからして別物なんですよ。これなら倍近い価格でも正規輸入品を違う店で買った方が良いって結論に至りました。+9
-1
-
279. 匿名 2017/04/21(金) 05:37:47
+23
-0
-
280. 匿名 2017/04/21(金) 05:52:36
量が多い
飽きた+15
-0
-
281. 匿名 2017/04/21(金) 06:14:34
まとめるとコストコで買って良かった物って
ペーパー類
化粧品
頭痛薬
文具
見落としあるかもしれないけど、シビアなガルちゃん民の意見はどこぞのコストコランキングより参考になるわ。
+30
-1
-
282. 匿名 2017/04/21(金) 06:16:51
会員制にする意味ってなんなんだろ?それがなかったら一回くらい行ってみたいけど+7
-2
-
283. 匿名 2017/04/21(金) 06:48:25
まさに、3月の更新を見送った一人です。
高速使って一時間半。
それなりに楽しんできたけど、せっかく来たからって大人買いしちゃう。
2万、3万使うわりに月々の食費は少しも減らない。年会費高いから回数行かないと、でも行けば高速代にガソリン、負のスパイラル。
それに、更新の粗品もなくなり、試食は減り、炊き出しみたいに並ばされ、ケチケチだされて気分悪いから最近試食してない。
腹立つ。+28
-1
-
284. 匿名 2017/04/21(金) 06:58:43
近くにコストコがあると、広くて食べ物がたくさんあるから、震災時には良い避難場所になりそう。+20
-3
-
285. 匿名 2017/04/21(金) 07:04:09
友達ならまだしも、その友達とか顔も知らない人が5キロもする洗剤を頼んできた、、
図々しくて その友達を嫌いになった。
私は高い年会費と高速代払って行ってるんですけど、と言えず悶々。
私は近所に同じくコストコ会員の友達がいて、頼んだり頼まれたりする仲だけど、それでも重いし負担になると思い、2つくらいしか頼まないというのに! 図々しくい人嫌い。+34
-1
-
286. 匿名 2017/04/21(金) 07:20:03
住んでる地域のすぐ近場にあるけど、会員になろうと思った事もない。会員になってる友達や、ママ友、数人の内の誰かが、一緒に行こう!って誘ってくれた時だけ行くけど、いつも手ぶらで帰る。惹かれる商品もない。そして、誰と行ってもかなりの高確立で、大量に入ってる、私の苦手なディナーロールを、「食べきれないから何個か持ってってー!」って渡される。私の中のコストコあるある。ただ、お寿司は意外と美味しかった。+12
-1
-
287. 匿名 2017/04/21(金) 07:33:37
元をとろうとか考えていない
珍しいスーパーに遊びに行く
珍しいものを買える
たまにしか買わないから、安全性とかはまぁいいかって感じ
でも一年で飽きるので更新はしない
会員切れたら、次に会員になるのは5、6年後+11
-0
-
288. 匿名 2017/04/21(金) 08:00:21
まず遠いです。
行くと回りのお客が大体90キロ以上ありそうな人が多い。だいたいかごに入れてるのはマフィンとプルコギビーフ。私もああなるのかなと購入をためらう。
やせた人は大体いっぱい入った小さいパンととりむね肉。小さいパン、食べた後にへんな
今以上にふとりたくないし、むね肉なら他で安いの探せばいい。
国産にこだわる風潮のわりに、コストコが流行った理由がわからないので一年でやめました。+19
-1
-
289. 匿名 2017/04/21(金) 08:02:07
288ですが
ディナーロールは食べた後に変な膨満感があります。+8
-0
-
290. 匿名 2017/04/21(金) 08:20:55
正直、ラムーってスーパーの方が安くて美味しいからコストコ行かない+13
-0
-
291. 匿名 2017/04/21(金) 08:22:15
食べ物が全てまずい
消耗品を大量ストックできるくらいしかメリットがない
暇なときはドライブがてらよく行ってたけど飽きた+14
-0
-
292. 匿名 2017/04/21(金) 08:29:33
一回行ったらじゅうぶん+9
-1
-
293. 匿名 2017/04/21(金) 08:40:46
冷凍庫と財布に余裕がない+12
-0
-
294. 匿名 2017/04/21(金) 08:41:55
高速代数千円使って一時間
時間と金の無駄
まわりの会員も既にもてあましてて
要らない商品がまわってくる
近所のスーパーでたまに売ってる
激安商品もネットで買える程度
+13
-1
-
295. 匿名 2017/04/21(金) 08:43:54
そういや未だにコストコ行ってる人
SNS依存とデブ率高いわ+16
-3
-
296. 匿名 2017/04/21(金) 08:52:29
会計後店を出る時黒服みたいな外人がジロジロ見て荷物を触ってチェックしてくるのが
かなり不愉快
ちゃんと金払ってるわ!+9
-2
-
297. 匿名 2017/04/21(金) 09:14:12
遠い。
大量なので冷凍するも日数が経過しすぎて結局ゴミ箱行きになる。
収納スペースの問題。
あまり安くない。+6
-0
-
298. 匿名 2017/04/21(金) 09:50:25
会費を払ってまで買い物するお得感を感じない。
良いと思うものが限られるから毎回買い物内容があまりかわらず飽きる+3
-0
-
299. 匿名 2017/04/21(金) 10:05:13
ナッツ
ピザ
冷凍エビ
ルイボスティー
キッチンペーパー
これだけの為に継続してるけど、ナッツとエビは特に倍くらい値上げしてて買うの躊躇するレベル
ルイボスティーがコストコに近い価格で売ってる所が見つかれば今すぐ退会したいのに+4
-0
-
300. 匿名 2017/04/21(金) 10:28:28
>>290
ラム―いいね。最近近所のラム―リニューアルされたんだけど、
今までになかった大きなピザとかロティサリーチキンとか置くようになった。
絶対にコストコ意識してるな。ディスカウント魂はラムーの方が熱い。+9
-0
-
301. 匿名 2017/04/21(金) 10:29:08
ガソリンがものすごく安い。家族全員の車(18歳以上はみんなマイカー所有の田舎w)月2回程度給油していると、ガソリンだけで数か月で年会費の元が取れる。お買い物は、給油のついでに、その時の気分で買ったり買わなかったり。+8
-1
-
302. 匿名 2017/04/21(金) 10:34:35
何年間か会員でしたが、車で30分以上かかることが一番大きな理由かな。
23区内に住んでますが、近くに他店にも良い商品がたくさんあるからわざわざ高い会員費払ってまでというのにも賛同できなくなったからです。
カードもアメックスだけだからめんどくさかったな。
冷蔵庫は3台あるから量とかは別段構わないんだけどね。。。
+6
-4
-
303. 匿名 2017/04/21(金) 11:50:37
あのでっかいカートに土足のまま子供を乗せている人間が多いからいかない。
食べ物載せるのに不衛生で気持ち悪い。
普通の人がやってるんだよね。+17
-0
-
304. 匿名 2017/04/21(金) 12:12:40
まだキッチンペーパーは
あるのかな?
キッチンペーパーだけ欲しい。+5
-0
-
305. 匿名 2017/04/21(金) 12:13:18
>>301
最近、そのガソリンもそう安くないのだけど、場所によるのかな?
+4
-0
-
306. 匿名 2017/04/21(金) 12:18:51
中の商品は安いから会員費払ってまででも、と思ってたけど、値上げ値上げでお得感がなくなって
ちょっと買うだけですぐ1万2万使っちゃって
もったいない。量が多いだけで安くないよね。+5
-0
-
307. 匿名 2017/04/21(金) 13:07:00
>>59
買えるよ
私、更新してないけどカード持ってるから入場だけしてフードコートでピザだけ買って食べるとか、よくある。
+1
-5
-
308. 匿名 2017/04/21(金) 13:08:52
駐車場崩壊+4
-0
-
309. 匿名 2017/04/21(金) 13:13:20
>>264
あれコストコとは別の雇われらしいよ
しかもノルマがあって売り上げないと減給や人材切りになるらしい+6
-0
-
310. 匿名 2017/04/21(金) 13:16:41
うち田舎なんだけど、友達がたまに
『コストコ行ってきました‼︎』どや‼︎って
タイムライン上げてるわ。
何よ今更、ふ〜ん…て感じ。+7
-5
-
311. 匿名 2017/04/21(金) 13:17:28
>>209
わかる、やたらコストコメニューが満載のね!!+8
-0
-
312. 匿名 2017/04/21(金) 13:28:19
キッチンペーパーとジャーマンポークステーキが諦められなくてやめられない
でもあんまり行かないしやめようか本気で悩んでいる+7
-0
-
313. 匿名 2017/04/21(金) 13:31:48
友達が会員なので、たまーについていくだけでいいかなと思った
3人家族だから、まとめ買いもそんな必要ないし
2・3日分おかずを買うので、楽ちんです+2
-1
-
314. 匿名 2017/04/21(金) 13:57:22
たいして安くない。物によってはむしろ高い。
家の冷蔵庫のサイズや家族の人数賞味期限を計算する手間が面倒。そしてそれを計算すると買えるものがほとんど無い。試しに冒険して買った食品が激マズでゴミ箱行きと言うことが多々ある。それ+年会費払ってること考えると金を無駄にしてるだけだったからやめた。
+6
-1
-
315. 匿名 2017/04/21(金) 14:02:01
>>304
バウンティのやつ?それならコストコじゃなくても普通のドラッグストアでバラ売りしてるところ結構あるよ。価格は割高だけど。私はカークランドのお尻拭きが厚手で大きくて便利だからウエットティッシュ代わりに使ってたけど、会員やめてからはアマゾンで転売している業者から買ってる。
+5
-0
-
316. 匿名 2017/04/21(金) 14:19:09
年会費は、例えばデカイpizzaを買ったとして、半分近く食べたけど、やっぱり返したいな。。。と思ったら持っていけばpizza代が全て戻って来る。キャンプ用のデカイテント買って何回か使ったけど、やっぱりデカすぎて要らないわ…ってなったら持っていけば全額返金。
みたいな感じの「保証」なので、コストコが遠方だとか、年に数回しか行かない。みたいな人だとマジで損ですよ〜。
要するにクレーマーさん向けなのです+1
-12
-
317. 匿名 2017/04/21(金) 14:19:49
テレビでやたら絶賛していたディナーロールはパサパサのモソモソで変な味だし、木村屋のパンケーキも特に可も無く不可もなくの普通の味でセブンイレブンの物で事足りる。カークランドのパエリアも不味いしケーキ、クッキー類は甘すぎて食えたもんじゃない。プルコギも特に安くないし肉が獣臭くて苦手。結局会費払ってもキッチンペーパーとコーヒーと国産メーカーのバリューパックのお菓子位しか買う物無くて無駄だからやめた。
量がえげつないから失敗が怖くて初めて見る食品は買うの躊躇しちゃうし実際何度か失敗してるし、
結局のところ欲しい物を欲しい量だけ買える普通のスーパーの方が便利。
+12
-1
-
318. 匿名 2017/04/21(金) 14:24:13
>>1 初めからやってない。
食べられるのに廃棄される食品は年間632万トン!貧困世帯の子どもを支援する『フードバンク』を広げよう(明智カイト)blogos.com全国フードバンク推進協議会 事務局長の米山広明さん『草の根ロビイング勉強会』運営メンバーとして一緒に活動している全国フードバンク推進協議会事務局長の米山広明さんにインタビューしました。全国フードバンク推進協議会について明智 今回は「フードバンク」...
+0
-1
-
319. 匿名 2017/04/21(金) 14:30:50
>>283
あの試食って昔はもっと大盤振る舞いだったの?
私の行ってた店舗はいつも勿体ぶってゆっくり5~6人前ずつ盛り付けては盛り付け中に商品の説明を長々とする感じ。プルコギとか肉系の試食はまさに炊き出し状態で長蛇の列。
地雷商品が多いから試食してから買うかどうか決めたいのにあの勿体つけて小人数分ずつ出すシステムが本当に効率悪くてイライラする。
会費取らない近所のスーパーの方がずっと試食のサービスいいわ+14
-0
-
320. 匿名 2017/04/21(金) 14:37:20
>>316
その返金保証システムは知ってるけど、普通の日本人の感覚だと開けて食べた商品や、不良品でもない使用した製品の返品なんて恥ずかしくて出来なくない?
それに近場に店舗無いと本当に不味くて返品したくても、肉とか魚、惣菜やら冷凍食品やらを返品するためだけに冷蔵庫に保存しておいて賞味期限きれてから持っていくハメになるから激めんどくさい+14
-1
-
321. 匿名 2017/04/21(金) 14:41:09
>>278
下請けがメキシカンなどヒスパニックや中国の移民会社だったりするかも。
大量生産で製造コスト抑えて粗利を増やしてるだけだろうしね。+3
-1
-
322. 匿名 2017/04/21(金) 14:55:14
1コ当たりでも安くないし遠い。買うものが無い。
試食は平日の昼間でも凄く並ぶ。+6
-2
-
323. 匿名 2017/04/21(金) 15:14:20
私はうちで常備してる食品が他店より抜群に安いのと、市内に倉庫店があるので会員続けてるけど、
休日とか遠くの県の車が沢山来てるのを見ると、すごいなーと思うわ。そんなに遠くから来なきゃいけないような店ではないと思う。+5
-0
-
324. 匿名 2017/04/21(金) 15:23:45
お客様は神様だとは思ってないけど、わざわざ会費払って近所のコンビニ以下の接客されるとちょっとね・・。どんなに会計が混んでても沢山空いてるレジ開けないし、会計時の店員の愛想も悪い。アメックスと現金しか使えないのも不便。
そして肝心の商品に魅力を感じない。同じ業務用のもの買うなら神戸物産の業務スーパーやサトー商会の方が使える。+11
-0
-
325. 匿名 2017/04/21(金) 15:45:29
同じ外資なら西友のがいいに決まってるから+7
-0
-
326. 匿名 2017/04/21(金) 16:49:53
いずれカルフールのように無くなるだろうと思ってたのに中々しぶといのは会費4,000円がまるっと収益になってるからなのかな?+6
-0
-
327. 匿名 2017/04/21(金) 17:40:28
無駄+3
-0
-
328. 匿名 2017/04/21(金) 22:37:15
>>284
買い物してる時に震度7がきたらあの店内では死ぬと思ってる+5
-0
-
329. 匿名 2017/04/21(金) 22:51:16
客層が良くない。子供が走り回ってるし、意地汚く試食あさったり、カートぶつけて知らんふりとか。
カート無駄にでかいし、動きにくい。
夫婦2人と赤ちゃんには量多過ぎる。
行くと半日潰れてもったいない気持ちになる。
友達に「連れてって」としつこく言われる。
とにかく面倒なところが自分の中で大きくなった。
+6
-0
-
330. 匿名 2017/04/21(金) 23:42:02
>>290
>>300
ラムーとか品質やばいよ、、、
中国産、韓国産ばっかで国産のものあんまりないよ。いくら安くてもラムーでは絶対買い物しない。
プライベートブランドのお菓子も本当にまずい。+7
-1
-
331. 匿名 2017/04/22(土) 09:50:30
martで頻繁に特集してるけど…ゴリ押し感ハンパない。よくよく考えるとちっとも安くないし、特に美味しくもないし。+5
-0
-
332. 匿名 2017/04/22(土) 14:32:28
パンとかプルコギとかティラミス食べすぎて飽きたし
年会費必要なのも分かるけど私はもとがとれないので辞めました。+4
-0
-
333. 匿名 2017/04/23(日) 12:34:18
>>119
所沢www
はじめしゃちょーが勝ってたんだよね+0
-0
-
334. 匿名 2017/04/24(月) 15:13:53
一時間も掛けて行けない+1
-0
-
335. 匿名 2017/05/05(金) 18:09:03
夏にオープンするというので会員になるべきかどうかで調べてここへ。
みなさんの意見聞いて会員になっても無駄使いになりそうなのでやめときます。雑誌が売り出されたらそれに入ってる入場券で1回だけ行って来ようかと思います。みんなの話題についていくため。笑
だけども大きなカート私に操れるかな?なんだかちょっと自信がない
+1
-0
-
336. 匿名 2017/05/10(水) 00:09:10
>>183
コストコのおすすめ教えてください!のトピでもそんな感じの人いますね。
アメリカに住んでいましたが、コストコの会員であることはステイタスでもなんでもないですし、
そこそこの富裕層レベルの方は、ホールフーズやトレーダージョーズのほうが品質も良くて美味しい物が多く人気だったような気がします。もちろん口に合わないものはあると思いますが…
両店とコストコでは客層が違う印象を受けました。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する