ガールズちゃんねる

リノベーションに興味がある方

67コメント2017/04/21(金) 22:59

  • 1. 匿名 2017/04/20(木) 13:53:57 

    私は昔から間取りを見るのが好きですが、最近はbefore→afterのリノベーション写真を見ることにハマってます!
    自分がマンション住まいなので、特にマンションのリノベ♪
    いつか、お金を貯めてカフェ風にリノベーションしたいなぁと夢見てます(*^^*)

    画像を貼れなくて申し訳ないのですが、貼れる方やリノベ好きな方、お話しませんか?

    +73

    -3

  • 2. 匿名 2017/04/20(木) 13:54:59 

    リノベーションに興味がある方

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2017/04/20(木) 13:55:40 

    内窓に憧れる。

    +117

    -6

  • 4. 匿名 2017/04/20(木) 13:55:53 

    こういうのだよね?
    リノベーションに興味がある方

    +206

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/20(木) 13:57:46 

    やってみたい!

    古民家とか古い団地の一室とかこつこつやりたい!

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/20(木) 13:57:55 

    好きにいじれるのは魅力的
    でも壁をとっちゃってるのは耐震構造大丈夫かな?と思う

    +103

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/20(木) 13:58:06 

    最近よく見る、
    古い賃貸のトイレタンクをこんな風に隠して
    タンクレス風に見せるのいいよね
    リノベーションに興味がある方

    +46

    -104

  • 8. 匿名 2017/04/20(木) 13:58:17 

    戸建てですが壁にぶつけて穴あけてしまった所にタイルを貼って目地埋めしました
    意外と綺麗な感じになって満足です
    タイル貼り、案外簡単なのでオススメ

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/20(木) 13:59:06 

    お風呂とかキッチンとかの水回りを一番綺麗にしたいけど
    賃貸じゃなかなか弄れないのが歯がゆい

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/20(木) 13:59:40 

    リフォームとどう違うの?

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2017/04/20(木) 14:00:41 

    リノベするならパントリーは絶対に採用したいと思ってます。

    +153

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/20(木) 14:01:48 

    中古マンションをフルリノベーションしました。家族構成に合わせて間取りも考えられたし収納も作れたし、新築や戸建てを買うよりは安く済んだし良かったです

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/20(木) 14:02:09 

    >>7
    貧乏くさいかな…

    +101

    -16

  • 14. 匿名 2017/04/20(木) 14:02:21 

    リノベーションされた部屋見るの楽しいですよね(^ー^)
    間取り見て「ここに冷蔵庫~ここにTV~」等など考える事も楽しくなる!

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/20(木) 14:02:34 

    激安物件を自己流にリノベーションって憧れるけど
    配管とか柱とか
    目に見えない内部が築年数相応にボロボロになってるんじゃないかと思うと
    怖くて手が出せない

    かといって構造まで手を出すと、某リフォーム番組同様 新築のほうが安いんじゃないかってオチになっちゃいそうだし・・・

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2017/04/20(木) 14:02:41 

    >>11
    パントリーいいですよね。

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/20(木) 14:02:48 

    築50年近い家なので寒いわ、間取りが使いにくいわでリノベーション考えてます。色んなところに見に行ってますが、なかなかイメージもわかず踏ん切りがつきません。

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2017/04/20(木) 14:03:40 

    掃除が大変そうだけど、お風呂はガラス張りにしたい。

    +17

    -110

  • 19. 匿名 2017/04/20(木) 14:03:58 

    >>10 
    リノベーション…建物の持つもともとの性能以上に新たな付加価値を再生させること
    リフォーム  …老朽化した建物を建築当初の性能に戻すことを言い、壁紙の張り替えなど比較的小規模な工事

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/20(木) 14:04:33 

    >>7リノベってよりdiyって感じ?

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/20(木) 14:04:37 

    リノベした京都のホテルに泊まったことがあるけど、排水管から立ち上がる臭いとカビ臭かった。
    受水槽も給排水の配管も劣化してて臭い意外も衛生面で健康が心配。

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2017/04/20(木) 14:05:51 

    私もやりたいって思うけど…どこから手をつけていいのやら。

    どの壁なくしても平気なのかが分からないから怖くてできないでいる。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/20(木) 14:06:20 

    ヘリンボーンの床に憧れる

    +90

    -56

  • 24. 匿名 2017/04/20(木) 14:06:29 

    田舎なので、中古住宅がたくさんあるので、
    夫婦二人で住む用の小さい家を買って、リノベしようと思ってます。
    子どもが家を出てからの予定ですが。

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2017/04/20(木) 14:07:03 

    リノベーションて何だろうと開いたら私には関係のないトピだった

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2017/04/20(木) 14:08:12 

    >>21
    京都だからだよ。きっと。

    +9

    -5

  • 27. 匿名 2017/04/20(木) 14:09:09 

    +22

    -9

  • 28. 匿名 2017/04/20(木) 14:10:36 

    中古マンションのリノベ気になるけど、
    元々築年数経ってるから、死ぬまでは住めないよねー……。
    実際中古リノベしてる人はどうしてるんだろ、ある程度住んで、年取ったら買い直し?

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/20(木) 14:10:41 

    築30年くらいのリノベマンションを購入する人って、終のすみかとは考えてないんだよね?

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2017/04/20(木) 14:10:51 

    >>18
    いやいや、ガラス張りだけ早めたほうが良い!
    年取ってからの掃除や、万が一の震災とか
    破片が凶器になる

    +95

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/20(木) 14:12:51 

    >>30
    やめた方がよいって事ね
    焦って変換間違えた!

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/20(木) 14:13:58 

    中古マンション買ってフルリノベしましたー!
    スケルトン状態にして、好きな間取り、好きな床板、理想の家が完成しましたよ!
    憧れのガラスブロックも使ったし満足ー!
    後は一緒にローン払ってくれる理想の旦那捕まえるだけー笑

    +13

    -6

  • 33. 匿名 2017/04/20(木) 14:14:15 

    地元の団地で築42年位のボロい団地でリノベーション物件があるけど中は綺麗かもしれないが、建物的に大丈夫かな?と思う

    +69

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/20(木) 14:14:15 

    カフェ風とか、イイなぁ

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2017/04/20(木) 14:14:34 

    バブルの頃みたいなリノベーションもあるからセンスって大事。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/20(木) 14:15:17 

    >>18
    うちガラス張りですけど水垢が落ちない落ちない。
    良いのは最初だけでした。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/20(木) 14:15:30 

    外見が古いままだと損してる気になるんだよね
    知らない人からは「あんな古い家に人が住んでるの?(´・_・`)」って思われそうだし

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2017/04/20(木) 14:15:32 

    リノベ物件なら、こういう、海外のホテルみたいな
    普通なら絶対に選ばないような
    大胆な色の壁紙にしてみたい!
    リノベーションに興味がある方

    +99

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/20(木) 14:16:35 

    あなたのことはそれほどの部屋
    ドラマ観てインテリアに興奮した。

    +95

    -4

  • 40. 匿名 2017/04/20(木) 14:17:28 

    去年築40年くらいの家をリノベーションしたよ。
    基礎はそのままで4DKだったのを3DKにして、水回りは全てリフォーム。
    平屋だけど1000万弱かかった。

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2017/04/20(木) 14:18:26 

    よく劇的ビフォーアフターで匠が採用してるけど、お風呂の壁や床を木にするのは絶対やめたほうがいい!
    使っていくうちに黒ずんだりヌルヌルになったりカビが生えたりして悲惨だよ
    わりと早い段階から古臭くなっちゃう
    作りたては綺麗で嬉しいだろうけど、アレって依頼した人何も言わないのかなー?っていつも心配して見てる

    +103

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/20(木) 14:18:39 

    リノベーションに興味がある方

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2017/04/20(木) 14:19:27 

    子供部屋(アフター)
    リノベーションに興味がある方

    +15

    -24

  • 44. 匿名 2017/04/20(木) 14:20:19 

    どんなに綺麗になってても、水道管が古いまま、建物はただの団地じゃ嫌だよ。
    耐震性とかどうなってるの?
    しかも団地の住人とうまくやっていかなきゃいけないなんて、無理。

    自分が住んでいるところをリノベならいいのかもね。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/20(木) 14:20:28 

    >>39
    トピズレだけど、ドラマの登場人物っていつも有り得ないくらいいいところに住んでるよね(笑)
    この人たち月収いくらなのよって見るたびに思う

    +123

    -2

  • 46. 匿名 2017/04/20(木) 14:23:06 

    一人だったらこの間取り最高だと思う。

    +60

    -18

  • 47. 匿名 2017/04/20(木) 14:23:51 

    賃貸でリノベ物件に住んでたことあるけど、やっぱり排水口の匂いとかはどうにもならなかったよ。
    綺麗なのは表面的なところだけ。

    賃貸だから良かったけど、大金払って終のすみかにはできないわ。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/20(木) 14:25:05 

    >>26 どういう意味?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/20(木) 14:27:51 

    >>41
    篤史の建もの探訪でもよく木のお風呂があるけど、良く見ると汚い家が多い。
    さらっと紹介だけで終わるけど、一時停止して私はチェックしてる。
    先も考えたらお風呂は普通のユニットが良いね。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/20(木) 14:37:46 

    主です!
    初採用、とっても嬉しいです!

    「リノベーション」は、建物の持つもともとの性能以上に新たな付加価値を再生させることと
    「リフォーム」は、老朽化した建物を建築当初の性能に戻すことを言い、壁紙の張り替えなど比較的小規模な工事を指すそうです。

    調べたら↑のように違いが出てきました。

    私は中古でマンションを買いましたが、水回りをリフォームしただけで引越ししました。
    今、大規模なリノベーションをするとなると、家具とかの大移動や一時的に引越しも必要になってくるのかな。。
    最初にやっておけばよかったと後悔すると同時に、皆さんが貼ってくれた画像で夢を見て楽しみます!

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/20(木) 14:44:58 

    狭くて良いのでこんな感じでインナーテラスにしたい。
    椅子と観葉植物置いて楽しみたい。

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/20(木) 15:08:02 

    こんなのとか
    リノベーションに興味がある方

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/20(木) 15:11:47 

    間取りだとこんなのとか
    リノベーションに興味がある方

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/20(木) 15:22:31 

    リノベって自分で出来る?

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2017/04/20(木) 15:30:14 

    大雑把ですがマンションは築20年ころまで不動産価格が下がり続ける。20年以降は横ばい。
    フルリノベーションするなら築20年程の物件を選び、配管の修繕具合と今後の修繕費の上がり具合を確認してから購入がいいですよ。
    10年後に修繕費だけで8万円毎月取られるならリノベーションの必要ない物件を選んだ方が金額的にはお得。

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/20(木) 15:37:52 

    >>54
    テレビで経費節約のためやってる人みたことあるよ。
    よっぽどの時間とセンスと節約への執念がないとできないと思う。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/20(木) 17:02:33 

    団地売ったら、そこを買った人が凄いリノベしてた。

    ただ、スラブ厚が物凄く薄い団地で、畳でも音が響きまくるとこだったので、全室フローリングだと相当音が響くだろうなと思った。
    中はいくらでも変えられるけど、立地や周辺環境、あと躯体そのもののは変えられないから、注意が必要。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/20(木) 17:50:17 

    築30年の中古マンションを
    リノベしました。
    床は無垢でタイルをいろんな所で使って
    壁は塗り壁にして、、、等々
    たくさん夢はありましたが、
    予算と現実的なことを考えて諦めた
    こともたくさんありました。
    ヘリンボーンの床なんて高すぎて
    手が出ません(T_T)
    耐震性を考えるなら1981年以降、
    あとは管理組合の体制をよく調べて
    からの購入をおすすめします。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/20(木) 18:18:56 

    マンションのリノベは工事の音がすごくて周り迷惑だよね。自分達は一時的に他に住んでるから良いけどすごく離れた階や部屋でも音が伝わって隣で工事してるくらいにうるさい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/20(木) 18:47:17 

    うちのそばにも外観は古いままで団地やマンションのリノベーションした部屋ある。賃貸だとけっこう人気があるって聞いた。団地の場合だと格安だけどまだ売れてない。築年数が気になるよね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/20(木) 18:56:18 

    リノベーション!!!
    すごく興味あります
    中古マンションを買ってリノベーションするのが夢です。

    新築より安いっていうけど都会だと新築とそう値段が変わらない・・・ほんと数百万の差。
    でも新築マンションてどこも内装似たりよったりで魅力を感じない。

    買えそうな中古マンションはどれも築30年ほどになってるのでリノベーションしても死ぬまで住めなさそう・・・配管や耐震など基礎的な部分も不安がある

    築浅をリノベだと結局新築より高くなってしまいそうだし。悩みます。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/20(木) 19:01:21 

    外国っぽいのに憧れてます\(^o^)/
    リノベーションに興味がある方

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/20(木) 19:22:59 

    義実家を大改修中。
    義実家は義母が嫁いで来た時に平屋から2F建てに。
    今度は玄関1の二世帯に。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/21(金) 00:17:31 

    リノベーションした方で水回りで失敗した方っていますか?
    リノベーションしたら、水が出なくなったという人がいたと見たことがある。
    せっかくお金出して仕上げて最悪水でないとかなったら、泣くに泣けない。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/21(金) 13:24:33 

    >>64
    それはよっぽど施工会社が未熟だったのではないでしょうか。
    流石に水が出ないって聞いたことない。

    ただ、元々キッチンやお風呂(水道)があった場所に、リフォームして新しいキッチンやお風呂を作るのは難易度低いけど、元の水道の場所から遠いところ(前はリビングだったとことか)水場を作るのは難易度高いそうだよ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/21(金) 19:39:26 

    水が出ないって・・・(  Д ) ⊙ ⊙
    確認しないなんてありえない
    やり直してもらえるレベルだよね

    トピ全然のびないね。まだリノベーションってスタンダードじゃないのかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/21(金) 22:59:42 

    >>4
    え。ずっと住むの?
    中は綺麗でも外観や建物自体長く持つの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード