ガールズちゃんねる

みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

71コメント2017/04/21(金) 18:21

  • 1. 匿名 2017/04/20(木) 11:53:54 

    テレビでおしゃれでヘルシーなメニューがある社員食堂が紹介されると
    こんなメニューが毎日食べられたら身体に良いだろうなぁ・・とか
    お昼時間楽しいだろうなぁ・・と思いながら見ています。

    みなさんの会社の食堂はどんな感じですか?
    私の会社は広いですが古くておしゃれとは程遠いです。
    後味付けが濃いので不評です。
    でも普段会えない部署の人に会えるので楽しくはあります。

    +40

    -5

  • 2. 匿名 2017/04/20(木) 11:54:38 

     
    みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

    +3

    -37

  • 3. 匿名 2017/04/20(木) 11:54:56 

    みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

    +42

    -7

  • 4. 匿名 2017/04/20(木) 11:55:13 

    もっとおもしろいトピ用意して〜

    +16

    -10

  • 5. 匿名 2017/04/20(木) 11:55:18 

    社員食堂なんてないけど、、、。

    +104

    -8

  • 6. 匿名 2017/04/20(木) 11:55:26 

    安くて種類も豊富でお気に入りです。
    お米も北海道のナナツボシを使っているので満足しています。

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/20(木) 11:55:37 

    すみませーん
    相席いいですか??

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/20(木) 11:56:08 

    社員食堂ない
    ってわざわざコメントする人が現れるよー

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2017/04/20(木) 11:56:17 

    ラーメンが意外と美味しい
    最初、プールとかにあるラーメン屋みたいなのかと思ってた

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/20(木) 11:56:19 

    デパートで働いてた時は安くて綺麗で 美味しかった

    名古屋で一番新しい百貨店です
    みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2017/04/20(木) 11:56:21 

    社員食堂なくなって…
    ただの休憩スペースのみになりました

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2017/04/20(木) 11:56:52 

    社員食堂なんてものは無い。小さい会社だから 泣

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2017/04/20(木) 11:57:40 

    結構美味しい。
    唐揚げが特に好き。
    安くて量多いから毎日社員食堂で食べてる人はもれなく太る。
    今ダイエット中だから手作り弁当だけどめっちゃ食べたい。

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/20(木) 11:58:11 

    安いけど不味い!
    今日は味が濃すぎると思ったら翌日は凄く薄かったりスープに入ってるネギは繋がったままの時もあるし笑 だからみんな社食利用しないでコンビニや外食べ行ったり弁当持ってきてる笑

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/20(木) 11:58:11 

    >>10
    いいなぁ!
    私が勤めてたデパートは…
    表フロアからは想像もつかないような食堂だったよ…w

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2017/04/20(木) 11:58:37 

    がっつり定食で400円です~うどんは100円!安くてありがたい

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/20(木) 11:59:04 

    >>10

    アジフライ定食
    1,100円? 高すぎ

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/20(木) 11:59:31 

    蕎麦もうどんも同じ鍋で湯がく
    きっと、蕎麦アレルギーの人はうどんも食べられないだろうね…

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/20(木) 12:00:02 

    AとB 2種類の定食しかない。
    味はまあまあ290円だから利用してる

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/20(木) 12:00:54 

    値段が安くて種類も豊富なのが良いよね
    小鉢のお浸しとか野菜不足だからありがたい

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/20(木) 12:02:11 

    ご飯柔らかめなのが不満

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/20(木) 12:02:34 

    一通り揃っててクジもあってコーヒー100円でいつもデイドリームビリーバー流れてる

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/20(木) 12:03:05 

    飲食店勤務だからただで食べられる

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/20(木) 12:03:43 

    病院で働いてます。
    うちはカツカレーが人気。あと麺類も。
    みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/20(木) 12:04:10 

    今の職場にはない。
    前の職場にはあった。某デパート。
    表の綺麗な感じからは想像できない古〜い感じだったけどメニューも結構豊富で安かった、きつねうどん200円とか。
    おしゃれなメニューはなかった。けどそれなりにおいしかったからよく利用してた。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/20(木) 12:04:46 

    サラダバーがある
    麺類のカウンターには男性社員が長蛇の列
    お漬け物は食べ放題

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/20(木) 12:05:28 

    >>10
    なぜ市場グルメの画像を(笑)

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/20(木) 12:06:42 

    近所に大学があって学食が一般にも解放されてます
    そこでたまに食べてます

    みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/20(木) 12:07:34 

    ライス小 50円
    コロッケ 30円

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/20(木) 12:15:31 

    カレーうどん頼むと、器にうどんを放り込み、うどんつゆをかけ、カレーライスのルーをかけ、仕上げにネギを散らしたものが出てきます。
    カレーライスにじゃがいもが入ってないのはこのためでしょうか。
    せめて混ぜて欲しいところです。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/20(木) 12:15:34 

    肉か魚
    小鉢
    汁物
    漬物
    ご飯
    2種類づつあるので好きに組み合わせます
    あと、カレーと麺類は毎日あります
    麺類がパスタの時は嬉しい

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/20(木) 12:17:20 

    >>22
    それってセブンイレブン?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/20(木) 12:17:28 

    デパート系や大学の学食なんかは凄い美味しいイメージある。デパートに勤めてる友達も美味しいって言ってたから一回だけでいいから食べてみたいな

    うちの会社も社食は一応あるけど美味しくなくて入社してから一回しか食べたことないw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/20(木) 12:17:29 

    定食460〜550円、単品の小皿や小鉢が100〜120円。カレーは250円。蕎麦やうどんは180〜250。
    ラーメンは300〜400円。
    まぁまぁ美味しいかな。激混みで座れないときあるからそれさえなければいい。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/20(木) 12:23:09 

    300円の定食だけど1種類しかないから
    食べるか食べないかの2択のみ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/20(木) 12:23:25 

    >>32
    そうよ。
    今日はたまごたっぷりサンド買ってきた

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/20(木) 12:26:24 

    あるけど弁当を事前注文するシステムだから美味しくないのと、食堂はお局が固まったエリアの間に挟まれる感じだから嫌なんで外で食べる。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/20(木) 12:31:28 

    実際にはバイトも派遣も使えるから社員食堂ではないかも知れないけどあります。
    料金システムが変わってるので、時々テレビで取材されてます!

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/20(木) 12:33:08 

    >>17
    築地市場グルメって書いてない?社食関係ないし…

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/20(木) 12:38:46 

    量が多い。
    でも値段も高いかも。
    ラーメンは390円とかでいいのに550円とかする。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/20(木) 12:39:54 

    安かろう不味かろう。
    あ、300円です。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/20(木) 12:43:14 

    美味しくないのに強制的に食べさせられる…
    食事代は給料天引き。
    美味しくするか、弁当持込み可にしてほしい。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/20(木) 12:46:32 

    >>5
    煽りとかじゃなく社員食堂のトピに
    「ない」って書くのはなんで?
    まずないのになんで開いて書き込みまでしたのだろう

    +12

    -4

  • 44. 匿名 2017/04/20(木) 12:47:15 

    うちは社員食堂と言うより給食って感じです。
    一週間のメニューが張り出されて、今日は野菜炒め定食!みたいな感じで、皆で同じ定食を食堂で食べるという感じ。
    だから今日は食べたくないなと思ったら、外で食べたり買ってきたりしています。
    毎月給料から一食200円引かれてます。

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/20(木) 12:57:59 

    >>28
    いや、それ社員食堂じゃないじゃん 笑

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/20(木) 12:58:15 

    >>2

    どう見ても学食

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/20(木) 13:01:41 

    お気に入りの人だけ大盛。
    同じ値段なのに。利用するのやめた。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/20(木) 13:02:42 

    毎週、海外のメニューがある。
    今週はトルコ料理。
    そしてソフトクリーム50円!
    美味しいよー

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/20(木) 13:07:29 

    社食じゃないけどまかないがある!

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/20(木) 13:12:10 

    >>43
    羨ましいんだよ空気読め

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2017/04/20(木) 13:19:12 

    デパートだけど安くて美味しかった。
    種類も豊富なので全く飽きないし、ほんと最高!
    話題の食材を使ったりと流行にも敏感だったな。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/20(木) 14:01:00 

    バイキングがあってヘルシーなオカズとかサラダか沢山でダイエット中は凄く助かる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/20(木) 14:14:02 

    「今日のおまけコーナー」みたいなのがあって小さなカップにゼリーやムースが置いてある時がある。ちょこっとがまた美味しいんだけど、先着順だからなかなかありつけないww
    ↓こんな感じ。
    みなさんの社員食堂どんな感じですか?♪

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/20(木) 14:56:30 

    >>30
    うちのカレーうどんもそれだわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/20(木) 15:18:54 

    デパートの高層階にあったから眺めが良くて気持ちよかった
    唐揚げが大人気で、その日だけは行列が出来てた

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/20(木) 15:24:56 

    販売の派遣やってて色んなデパートの社食行ったけど新宿高島屋が良かった。
    銀座の某デパートは値段が高い、暗くて天井が低いうえに狭い、喫煙所が近くて臭い、とにかく酷かったな~。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/20(木) 15:37:17 

    今は零細企業なので社員食堂どころか、お昼休憩もちゃんと取れない・・。

    昔販売のバイトしてたころ、奈良そごう(今はもうない)の社員食堂安くて美味しくて、眺めも良かったので毎日ごはんが楽しみだった。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/20(木) 17:21:38 

    うどんが讃岐うどんだからモチモチで美味しい。
    ほうれん草カレーが人気。
    月1でバイキングになるから楽しみ。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/20(木) 17:39:00 

    ランチセットが180円です。
    誰に話しても驚かれます。
    かなり栄養面を気遣ったメニューだし、拠点によっては地産地消メニューがあったりします。


    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/20(木) 19:30:45 

    一食250円だから利用してる。
    病院だから栄養バランスもいいんだろうけど、いかんせんマズイ…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/20(木) 20:20:57 

    「社員食堂なんて贅沢なものなんかないわ!どこでもあると思うなよ!」

    と中小企業、零細企業お勤めの方の
    嫉妬や怒りの原因になるので、
    こういうトピは立てる前に考えたほうが
    良いよ。

    +1

    -5

  • 62. 匿名 2017/04/20(木) 20:22:58 

    社員食堂なのにイベントに力を入れている、森永のお菓子やチーズとワインにミスドが何故か売りにくる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/20(木) 20:23:39 

    へえ、デパートは社員食堂あるんだ。
    次のパートはデパートにしようかな。
    (現在育児中)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/20(木) 21:35:48 

    役所の食堂がすごいって聞いたけど。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/20(木) 22:10:26 

    十年いるけど一度も使った事無い…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/20(木) 22:57:56 

    定食の味噌汁がショボくて納得がいかない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/21(金) 00:18:40 

    外資(北欧)なので、年に一回 本社からシェフが来日して北欧ランチフェアがある。味はまぁまぁ、一食\1000なので社食としては高いよね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/21(金) 01:42:21 

    派遣だけど社員と同じ値段でたべれます

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/21(金) 07:31:46 

    あるけど
    不味い。

    しかも、最近そんな中でも
    お気に入りのおかず見つけてたのに
    それすら出てくる頻度が愕然に下がっていて

    もはや何食えばいいのかわからない。。。


    入りたての頃は先輩たちが
    「あそこクソまずい」「食いもんじゃねぇ。」
    って言ってたのを そんな事ないのに
    と思ってたけど

    何となく分かるようになってきたその気持ち

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/21(金) 18:19:25 

    >>61
    じゃあ結婚とか恋愛系のトピも立てられないね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/21(金) 18:21:10 

    都心の某老舗高級ホテル。
    普通メニュー(日替わり定食、カレー等)とは別に、頼めば鰻とステーキが出る。フルーツ盛り合わせもあって幸せだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード