-
1. 匿名 2017/04/17(月) 13:13:51
私はSNSはInstagramしかしていないのですが…。
やたらと繋がりたがる人、いませんか?その心理が理解できません。
Instagramは知らない風景や文化の写真を見たり、綺麗に撮影できた写真を載せて満足していたのですが…。
ハッシュタグが、#◯◯な人と繋がりたい って(笑)
知らない人と繋がって、何をしたいのですか?
また、実際にSNSで繋がったかた、その後の付き合いはどうでしたか?+412
-49
-
2. 匿名 2017/04/17(月) 13:14:39
ハッシュタグの意味がわかりませんSNSしてないので+544
-69
-
3. 匿名 2017/04/17(月) 13:14:43
一人だと寂しいから誰かと繋がっていたいとか+269
-6
-
4. 匿名 2017/04/17(月) 13:14:56
気持ち悪いよね
見栄のためだけにインスタの人間と会ったり…
頭も精神もおかしくなってるね+637
-16
-
5. 匿名 2017/04/17(月) 13:14:59
出典:www.city.izu.shizuoka.jp
+112
-5
-
6. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:05
単に数を増やしたいか、本当に繋がりたいのか謎だね+356
-5
-
7. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:25
♯オシャレさんと繋がりたい
♯丁寧な暮らし
アホか+921
-9
-
8. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:30
フォロワー数=自分の価値
と思ってるからでしょ。承認欲求というか、とにかく誰かに認められたいという気持ちの強い寂しい人間+745
-9
-
9. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:33
とにかくフォロワーを増やしたいだけ
ぶっちゃけ、顔も知らない人が何食べただのどこに遊びに行っただの、どうでもいいわ+691
-7
-
10. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:34
友達多いアピール+435
-3
-
11. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:46
+94
-3
-
12. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:46
一匹オオカミになれない可哀想な人だね。+354
-13
-
13. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:49 ID:iNLDTn2oIa
主はフォロワー0なの?+51
-44
-
14. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:52
ミクシィの時代からもともとSNSは「つながる」ためのものでしょ?
主だってインスタやっている以上、同じ世界の住人だと思うわ+518
-20
-
15. 匿名 2017/04/17(月) 13:15:54
SNSでも繋がりたい願望多い人、価値観違うから引くけど、リアルでもやたらママ友たくさん欲しがるとか繋がりたい症候群の人は理解できない。
私は数が少なくても価値観の合う人が数人いれば満足だから。+403
-6
-
16. 匿名 2017/04/17(月) 13:16:05
本当の友達がリアルに居ない人のイメージ+313
-8
-
17. 匿名 2017/04/17(月) 13:16:29
#おしゃれな人と繋がりたい
↑ダサい奴が使うタグ+401
-9
-
18. 匿名 2017/04/17(月) 13:17:38
あなたに迷惑かけてないので人の勝手ではないでしょうか。+122
-68
-
19. 匿名 2017/04/17(月) 13:17:38
インスタとかただの恥晒しだと思ってる+333
-23
-
20. 匿名 2017/04/17(月) 13:17:50
主は、写真とか載せて満足してるんだよね?
それって多数の人に観てもらいたいってことじゃない?
言葉にしてるかいなかで心理は主と一緒だよ。
本当に気にしてない人はSNSしてないと思う。+422
-7
-
21. 匿名 2017/04/17(月) 13:17:52
誰かと繋がりたいっていうのは人間の本能だと思うけどな
がるちゃんでこういうトピ建てるのも、こうやって誰かと繋がりたいからでしょ?+200
-15
-
22. 匿名 2017/04/17(月) 13:18:08
どの年代にも一定数いるよね
+71
-5
-
23. 匿名 2017/04/17(月) 13:18:18
キョロ充+37
-5
-
24. 匿名 2017/04/17(月) 13:18:19
ママ友間のグループライン
新年度 始まりに すぐに
作りたがるママがいるよね。
ハッキリ言って
そのママが とてもウザい!
+309
-8
-
25. 匿名 2017/04/17(月) 13:18:31
毎日投稿してマメだなあ+133
-4
-
26. 匿名 2017/04/17(月) 13:18:43
私は好きなタレントがいるから、同じファンの人と仲良くなりたいなぁって思って、アカ作ってインスタ始めたけど、ある程度仲良い人が出来たらもういいや\^^/+107
-8
-
27. 匿名 2017/04/17(月) 13:19:54
いやいや(笑)
主は何のためにSNSしてるの?
無自覚なだけで自分だって他人に見られることに快感を覚えたり、
自己顕示欲や承認欲求を満たしているはずだよ。
そういうの、みんな薄々気づいた状態と成り立ってるのがSNSなんだよ
別にいいじゃんそれで
何も悪いことじゃないんだから、斜に構えてバカにしたり悪口言う必要もないでしょ+314
-14
-
28. 匿名 2017/04/17(月) 13:20:10
暇人+59
-3
-
29. 匿名 2017/04/17(月) 13:20:23
SNS叩きする人って叩いてる割にやたら詳しいよね(笑)わざわざトピまでたててまで同意を求める主も匿名でしか言えないだけで同じ種だと思うけど。+229
-12
-
30. 匿名 2017/04/17(月) 13:20:27
リアルに友達がいない とか?+32
-5
-
31. 匿名 2017/04/17(月) 13:20:33
ハッシュタグってどう使うの?シャープじゃないの?+111
-4
-
32. 匿名 2017/04/17(月) 13:20:53
寂しいんだと思うよ。元ママ友にとにかく「可愛いママ」に手当たり次第に声掛けてどんどん繋がってる人がいた。それこそSNSとか、子供の検診の会場とかで。でも結局は「可愛いママと遊んでる自分」が好きだったようで、すぐ関係も終わってたみたいだけど+197
-4
-
33. 匿名 2017/04/17(月) 13:20:55
めっちゃフォロワー数多いとなんとなく疲れそう。とは思います。+110
-3
-
34. 匿名 2017/04/17(月) 13:21:00
面倒臭そうなものに自ら首を突っ込まない
SNSしようとも思わない。
絶対比べるだろうし、何かアップしないととか
ストレスが生まれ気持ちが疲れる。+158
-2
-
35. 匿名 2017/04/17(月) 13:21:18
だけどそもそもやってない者からするとsnsやってる時点ですでに、よく自分の暮らし晒すよなという風に見えます
snsをやる時点で繋がりたがってるじゃないかい+253
-3
-
36. 匿名 2017/04/17(月) 13:21:46
寂しがり屋+28
-5
-
37. 匿名 2017/04/17(月) 13:21:46
私はインスタもツイッターもフェイスブックもわからなくて唯一、ラインはやってます
やってると言ってもメールと同じ扱いですが…
この間、初めてラインの無料電話の使い方を知りました
あれって本当に無料なんですねー!
ところで、ラインで知らない人と繋がる?とかできるんですか??
+10
-24
-
38. 匿名 2017/04/17(月) 13:21:50
彼氏が、そんな感じで参ってる。Twitterでよくわからない女の子の写メをお気に入りにしたり、Instagramでコメント送りあったり素性の知らない女の子フォローしまくったり。プライベートな部分ではあるけど、それを言わずにしてるから胸糞悪い。+164
-10
-
39. 匿名 2017/04/17(月) 13:22:01
>>1
#な人と繋がりたい、っていうのは同じ趣味の人を見つけたいんじゃない?
SNSは繋がるためのサービスなんだから、それが嫌ならしなければいいと思う。
繋がりじゃなくて発信が目的ならブログのほうがいいよ。私はそうしてる。
自分に合わないサービスを使いながら愚痴るって謎。+164
-6
-
40. 匿名 2017/04/17(月) 13:22:16
「○○たい!」は叶ってない物事にしか湧かない欲求だからわかりやすいよ。
モテたい!はモテてない人。
繋がりたい!は繋がりが希薄な人。
飽和状態の物事は、○○したい!と思わない。+72
-2
-
41. 匿名 2017/04/17(月) 13:22:21
そもそもインスタを使う理由が人それぞれ。
〇〇な人と繋がりたい。って事はインスタ上で友達作りたい。か、リアルな友達になりたい。
どっちにしろ「インスタグラムで話題の…」ってのを狙ってんじゃない?
それか私はこんなにフォロワー多いのよ!って見せつけたいか+19
-2
-
42. 匿名 2017/04/17(月) 13:22:37
やたらとって文字を無視して書く人多すぎ+7
-5
-
43. 匿名 2017/04/17(月) 13:22:57
30代で カラコン。
さらに 画像はいつも「snow」
でも スッピン見た事あるけど
まるで 「別人」。
タイムラインの彼女は
別人でーす!ってばらしたい。+145
-9
-
44. 匿名 2017/04/17(月) 13:23:00
#ゴープロのある生活
wwww+42
-4
-
45. 匿名 2017/04/17(月) 13:23:01
>>2
じゃあ黙ってろよ+14
-6
-
46. 匿名 2017/04/17(月) 13:23:31
>>14
ね
ミクシィは地元やその周りの友達と繋がることがメインだったから
当時学生だった私はかなり役に立った
ツイッターで全く知らない人達とつながることって趣味垢くらいだと思う
それはそれで現実で会わないから話せることもあると思うし
そういう関係があっても良いのでは
+50
-3
-
47. 匿名 2017/04/17(月) 13:23:48
自分を支持してくれる人がこんなにもいるんだよ、
みんな更新を待ってくれてる。私は必要とされてる
って安心したい心理では?SNSやってないから知らんけど。+103
-2
-
48. 匿名 2017/04/17(月) 13:24:00
友達の友達に絡みたがる人いない?
あれ意味わかんないしやめて欲しい+116
-5
-
49. 匿名 2017/04/17(月) 13:24:13
伊藤綾子さんは
匂わせブログで 地に落ちたね。
SNSって 一生 残るから
怖いよね。+105
-2
-
50. 匿名 2017/04/17(月) 13:24:27
承認欲求が強いタイプ。
私、いろんな人や凄い人と繋がっている〜って自慢したいだけだと思う。
自分に自信が無いからちょっとでも良いと思った相手と繋がる事で自分の価値が上がるって考えてんじゃない?
本人は『私、有名人と繋がってて仲良いんだよ〜』
ふーん。で、あなた自身は?って思うけどね。
+95
-5
-
51. 匿名 2017/04/17(月) 13:24:28
twitter上でいつまでも会話する人って何なんですか?気持ち悪いです。+33
-10
-
52. 匿名 2017/04/17(月) 13:25:00
脆弱者の馴れ合いなんだよ。冷たい言い方だけどね。+44
-7
-
53. 匿名 2017/04/17(月) 13:25:02
猫好きだから猫つながりでフォローするけど、
それ以外は全く興味ない。
自撮りやら食べ物、スタバの写真とか。
ほんで?ってなる。
+22
-8
-
54. 匿名 2017/04/17(月) 13:25:09
>>38
その彼はSNSを通して、あわよくば…を狙ってそうですね^^;+71
-0
-
55. 匿名 2017/04/17(月) 13:25:14
人に危害を加えなければ自己満足でもいいと思うよ
マウンティング投稿を続ける人は友達の友達だろうとすっぱり切ってます+43
-3
-
56. 匿名 2017/04/17(月) 13:25:22
>>9
まさかとは思うけどSNSやってないよね?
やっててこんな事言ってたらなんか矛盾してる+15
-5
-
57. 匿名 2017/04/17(月) 13:25:22
>>38
SNSやりまくる男は信用できない
あなたが知らないところでその女の子と個人的にLINEしたり、デートしたりしてるかもね+99
-3
-
58. 匿名 2017/04/17(月) 13:26:21
この匿名掲示板で集って会話することと、SNSで集って会話すること
根本は何も変わりないけどね
こうやって知らない人と繋がって話すことって普通に楽しいと思うけど+62
-1
-
59. 匿名 2017/04/17(月) 13:27:11
>>56
やってるけど、トピ主さんも言っているように、知らない人とやたらと繋がりたがるというのは理解できない
リア友なら分かるけど+2
-12
-
60. 匿名 2017/04/17(月) 13:27:16
>>1
写真を投稿してるのは何で?
誰かに見せたいしできれば評価もされたい自己顕示欲と承認欲求からでしょ?
誰とも繋がりたくないなら撮った写真一人で見て自己満足で終わればいいよね。
+55
-1
-
61. 匿名 2017/04/17(月) 13:27:27
クラスの中に グループライン
ラインなんて、
無くなればいいのに…。+85
-3
-
62. 匿名 2017/04/17(月) 13:27:29
主、インスタしてる時点で一緒だと思うけど。
めんどくさいからSNSなんてしたくない。ラインだけはどうしても仕事や学校の連絡ツールとしてやらなくちゃいけなくてしてるけど、グループラインとか本当は抜けたい。タイムラインも全部非表示にしてる。ちょこちょこアイコン変える人とか鬱陶しい。+37
-5
-
63. 匿名 2017/04/17(月) 13:27:34
今日のコーディネート?
きのうは風邪気味で更新できずにすみません←笑
+104
-3
-
64. 匿名 2017/04/17(月) 13:27:55
こういうところで
SNSの悪口言う人って
みんなはそうだけど私は違う、みたいな匂いがプンプンする
絶対同じ穴の狢だと思う+95
-11
-
65. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:03
繋がって何が悪い?
自分である程度、制限を掛ければイイのでは?+16
-10
-
66. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:03
ここでは嫌われるかもしれませんが、単純なハッシュタグは付けます。
共通の話ができる人がいた方がSNSも楽しいし刺激にもなる。どうせするなら楽しみたい。+68
-4
-
67. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:18
>>58
コテハンで自撮り画像を上げてる人となら変わらないと思うけどね
2ちゃんによくいたタイプ。完全匿名掲示板ならそりゃ違ってくるよ+9
-1
-
68. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:39
SNSをちょっとでも批判するなら、絶対SNSするなよ!がるちゃんも一緒だぞ!って鬼の首取ったように言ってくる人めんどくさすぎ+28
-9
-
69. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:49
SNSをやりながら他のユーザーを(笑)で見下し。
更に匿名掲示板で、SNS嫌いと繋がってSNS叩き。
主の行動が矛盾だらけ。+91
-3
-
70. 匿名 2017/04/17(月) 13:28:49
ちょっとフォロワー増えると有名人気取るよね+58
-4
-
71. 匿名 2017/04/17(月) 13:29:12
他人にそこまで興味ないから、そこを疑問に感じた事なんてなかった
趣味が一緒の人や同じ価値観の人と集まりたいって人は世の中にいるよね
自分が理解できないから「おかしい」って思うなら幼稚だと思う+9
-5
-
72. 匿名 2017/04/17(月) 13:29:28
>>55
そうなんだよね
臭いを発するウ○コ見つけて
自分から嗅ぎに行って臭い臭い文句言ってるのと同じ
どのSNSにも基本的にブロックやミュート機能あるんだから避ければいいのに+29
-6
-
73. 匿名 2017/04/17(月) 13:29:30
>>63
誰に謝ってるんだろうねw+21
-2
-
74. 匿名 2017/04/17(月) 13:29:44
他人に晒せるほど良い生活してない。
雑誌の30日コーデみたいな日常じゃないと出来んわ。+35
-4
-
75. 匿名 2017/04/17(月) 13:29:58
公の場に自分さらして、何かあった時それを見てる人全員にバレるんだよ?
ハイリスク過ぎないか?+39
-4
-
76. 匿名 2017/04/17(月) 13:30:05
アホくさ。嫌なら止めればいいだけの話でしょ。
+30
-4
-
77. 匿名 2017/04/17(月) 13:30:21
私は現実世界で会ったことのある人とだけ、
SNSで繋がるようにしている。
会ったことのない人は、
申請があっても、さっくり削除する。
もともと同窓会の連絡手段として始めたものだから。
+22
-2
-
78. 匿名 2017/04/17(月) 13:30:28
グループラインって
スルーしにくいから
面倒くさいよね!!+51
-1
-
79. 匿名 2017/04/17(月) 13:31:30
>>40
確かにお腹いっぱいの時は食べ物を見るだけで無理!いらん!ってなるw
空腹時は食べたい欲求が止まらない、そゆこと?+5
-1
-
80. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:05
>>2
ここ見るとなんとなくわかるかもwここだけInstagramgirlschannel.netここだけInstagram金曜日の夜は、私を取り戻す時間。 一週間の疲れをゆっくり癒すには、やっぱりいつもの仲間と一杯のカクテルが必要。 今日はちょっと冒険したい気分だからいつもの赤と安らかな緑を頂こうかしら。 #自分を取り戻す #大切な時間 #お気に入り...
+3
-2
-
81. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:05
暇人
+11
-5
-
82. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:25
知らない人と繋がりまくってフォロワー増やすのは理解できないって言ってるだけなのに、0か1でしか物事を考えられない人ってなんなんだろうな
だったらSNSやるな!やめればいい!って極端なんだよ
SNSやるなら、すべてに文句言わず受け入れなきゃいけないのかね
+11
-13
-
83. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:36
お仕事はこちら→〇〇@gmail.com
ってすぐやりがち+41
-1
-
84. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:38
がるちゃんと他SNSの違いって後腐れあるかないかだよね。
最近、他人のPCで作業してて、無関係な人のイイネやら何やらがいちいち画面右端から出てきてなんかニヤニヤしちゃったよ。
仕事関係らしいからアレだけど、自分だったらその度にそれ程度の間柄の人のこと思い出すのなんかメンドくさいなと思った。+11
-3
-
85. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:57
私は古臭い人間かもしれないけど、全く知らない人と繋がりたいとは思わないな。+42
-5
-
86. 匿名 2017/04/17(月) 13:33:52
承認欲求が強いんだろうね。+44
-3
-
87. 匿名 2017/04/17(月) 13:33:59
>>67
変わらないと思う
ガルちゃんはプラマイ機能があるけれど
プラス沢山もらって嬉しいと思う人は一定数いるはず
それはSNSでイイネを沢山もらって嬉しく思うことと大差ないと思う
でも、別に何もおかしいことじゃないでしょ
嬉しいもんは嬉しいと素直になればいいのに。
そこまでしてそういう現象を否定して自分達は違うと主張する意味もわからない+28
-4
-
88. 匿名 2017/04/17(月) 13:34:15
SNSめんどくさ~やる人の気が知れないわ~ってがるちゃんで言ってる人、同類だと思う+38
-1
-
89. 匿名 2017/04/17(月) 13:34:38
無理やり繋がろうとしてるかんじ
フォロワー増やして有名人、人気者気取りがしたいのよ+6
-6
-
90. 匿名 2017/04/17(月) 13:35:19
ガルちゃんでSNS批判は伸びるからね~。
これで主の承認欲求も満たされるよねw+24
-2
-
91. 匿名 2017/04/17(月) 13:35:37
やりたい人はやればいいし、やりたくない人はしなきゃいい
やり方を文句言っている人は視野が狭すぎやしない?
私とは合わないわ。で終わる話をここでグチグチ言って何がしたいのだろう?+22
-2
-
92. 匿名 2017/04/17(月) 13:35:48
>>82
散々文句言っといてそれでもSNSやってるのが滑稽なだけでしょ
そもそも文句が出るほど見たくない人がいるならブロックしたら?
何故いつまでも見てるわけ?
そういう幼稚な人間が大人ぶってるのが笑えるんだよ+14
-7
-
93. 匿名 2017/04/17(月) 13:36:37
知らない人ではないけど、話したこともない同級生から申請来た時は、え?!ってなる+16
-2
-
94. 匿名 2017/04/17(月) 13:37:46
>>92
は?
あなたに言われなくても嫌な奴なんか見てないし視界から排除してるわ
SNSでよく見るこういう人ってなんなんだろうねって愚痴るのがそんなにいけないの?+4
-13
-
95. 匿名 2017/04/17(月) 13:38:12
>>58
同感。その通りですね。
多分主さんが言いたいのは、更に実際に会ってみて仲良くなろうとすることも含まれてるんじゃないかな。
私もこうやって匿名掲示板で知らない人と話すのは好き。だけど実際会ってみたいとは思わない。+11
-3
-
96. 匿名 2017/04/17(月) 13:38:58
>>87
SNSは全く否定してないけれど?嫌なら見なければいいだけのお話
イイネボタンとプラマイの話は違うでしょう。それ以前の話をしてるの
アイコンだしてそれを受けるか完全匿名として受けるかが争点なの+4
-4
-
97. 匿名 2017/04/17(月) 13:39:29
ムキになってると図星で必死みたいに見えるよw
そーでぇす♡って余裕ぶっこいてればいいのに+16
-2
-
98. 匿名 2017/04/17(月) 13:39:54
あまりSNSで人とつながるのは好きじゃないけど、今度結婚して初めての土地で暮らしだすから友達が欲しいなぁとは思う。そんなときSNSででも友達を作れるのなら・・・と少しは思ってしまう。
職場の人とはプライベートでは付き合えないかもしれないし、習い事はお金かかるし・・・。+20
-3
-
99. 匿名 2017/04/17(月) 13:41:37
私偽名でFacebook登録してるんだけど、Facebookで友達の数が多い子から申請が来てワロタw
そりゃあ知らない人でも誰でも構わず申請してたら友達の数も多いだろうに。+35
-5
-
100. 匿名 2017/04/17(月) 13:42:29
私は中学時代に私を虐めてた奴らにFacebookで友達申請したよ
どんな気持ちになったか
あいつから申請来たんだけどwでも何でもいい
大人になってご主人や子供がいる今
見られるかもしれない掲示板に
私に何書かれるかビビってればいい+7
-10
-
101. 匿名 2017/04/17(月) 13:43:27
私もインスタやってて、そういうタグはつけて投稿しないけど、別にしてる人いたってSNSだしな〜くらいにしか思わないよ。
単純に記録だけならSNSじゃないアプリもたくさんあるわけだし、私もそうだけど少なからずは繋がりたいって思ってるでしょ。+21
-4
-
102. 匿名 2017/04/17(月) 13:45:50
リアルな世界だって変な人とか、自分と合わない人くらいいるんだから。
そりゃSNSにだって沢山いるでしょう。スルースキルつけようよ。自分がしんどくなるだけだよ。+21
-2
-
103. 匿名 2017/04/17(月) 13:46:07
ほんとに誰とも繋がりたくなかったらガルちゃんもしてないよ
+23
-4
-
104. 匿名 2017/04/17(月) 13:47:57
ママ友間のLINE面倒だから、やってません!で通してる。昔Facebook始めようとした時も「この人友達じゃない?」って会社関係の人とか出て来るから即座にやめたわ。繋がりたくないwww+14
-2
-
105. 匿名 2017/04/17(月) 13:48:05
mixiとFBはリアル友人と繋ってる
twitterは趣味のアカウントなのでリア友は一切なし
どっちもいい大人になってから始めたから穏やかなものだけど、若い時だったらやらかしてたかもしれない。+9
-2
-
106. 匿名 2017/04/17(月) 13:49:49
承認欲求って誰もが持っているもの
悪いことではないんだよ(^-^)+23
-3
-
107. 匿名 2017/04/17(月) 13:50:28
>>99
…これ、バカッター的な書き込みだね
Facebookは実名が基本なのに、規約違反自慢してどうするの+25
-2
-
108. 匿名 2017/04/17(月) 13:50:52
別に主に迷惑かけてるわけではないんだよね?よくね??+11
-5
-
109. 匿名 2017/04/17(月) 13:51:08
自分のフォロワーを増やすためにフォローして、フォローを返してくれた相手のフォローは切っちゃうやつなんなの?
私もインスタしかやってないし、フォローは全然いないけど、そこまでしてフォロワー増やす人の気持ちがわからない。
ちなみに5流タレントのはねだ◯りかがその一人!
本名じゃなくelieeehって名前でやってる。+27
-1
-
110. 匿名 2017/04/17(月) 13:51:24
私もSNS登録してるけど、
LINE→メールのかわり。
ツイッター→好きな芸能人の情報見るための手段。
フェイスブック→婚活サイト使うために登録。
考えてみたら自分何も発信してない。つぶやきたいけど何をつぶやいていいかわからないんだよね
(・ω・`)
+16
-2
-
111. 匿名 2017/04/17(月) 13:51:55
>>107
がるちゃんは匿名なんだからバレるわけないでしょ?あなたがバカッター+4
-9
-
112. 匿名 2017/04/17(月) 13:52:44
>>106
そう
人として当然の欲求なのに、何故か悪いものとして言葉が独り歩きしてる。+10
-4
-
113. 匿名 2017/04/17(月) 13:53:44
友人がいないんだよね
+8
-1
-
114. 匿名 2017/04/17(月) 13:53:46
>>111
バレないからって自慢する行為が痛いんだよw
+10
-4
-
115. 匿名 2017/04/17(月) 13:53:56
一匹オオカミになるのが偉いのか+11
-6
-
116. 匿名 2017/04/17(月) 13:54:27
>>110婚活サイト?+3
-1
-
117. 匿名 2017/04/17(月) 13:54:43
>>115大丈夫?病みすぎだよ+4
-4
-
118. 匿名 2017/04/17(月) 13:55:17
ガキに多いイメージ
中身のないガキね+11
-2
-
119. 匿名 2017/04/17(月) 13:56:00
>>117
ん?どこが?+7
-5
-
120. 匿名 2017/04/17(月) 13:56:29
>>97正解
+6
-0
-
121. 匿名 2017/04/17(月) 13:56:30
ガルちゃんのSNS批判を鵜呑みにすると
誰とも繋がらない、発信するもネタない、でも(だから?)ここで悪口を書くのは好き!
そんな孤独で中身空っぽの悪口おばさんが正しい事になる。
んなわけ無い。+30
-7
-
122. 匿名 2017/04/17(月) 13:56:55
>>110
そういえばLINEにもホームとかタイムラインってあったね
トーク機能しか使ってないから忘れてた+7
-1
-
123. 匿名 2017/04/17(月) 13:57:29
虚しい人間なんじゃないかな!リアルで見たら友人がいない人多い+22
-1
-
124. 匿名 2017/04/17(月) 13:58:33
バカリズムにネタにされてるよね。
SNS中毒(笑)+18
-1
-
125. 匿名 2017/04/17(月) 13:58:34
職場に、SNSにアップするために猫を飼い始めたって人がいる。
人間性を疑うわ+43
-2
-
126. 匿名 2017/04/17(月) 14:00:03
必死でインターネット上でしか生きられないから。+16
-0
-
127. 匿名 2017/04/17(月) 14:01:23
友達が私の彼にまで申告してきた
なぜ?
あいつら、病気
+32
-1
-
128. 匿名 2017/04/17(月) 14:02:04
>>121あんた極端すぎ
趣旨をよく理解しなさいw+3
-5
-
129. 匿名 2017/04/17(月) 14:02:16
♯ガールズちゃんねるやっている人と繋がりたい+47
-1
-
130. 匿名 2017/04/17(月) 14:02:34
>>121
トピタイよくみろ+4
-0
-
131. 匿名 2017/04/17(月) 14:03:01
>>108で答えが出てる
繋がりたい人の心理が知りたいなら本人に聞け
それかカウンセラーにでもなれや+4
-2
-
132. 匿名 2017/04/17(月) 14:03:04
>>125
最低!!+6
-0
-
133. 匿名 2017/04/17(月) 14:04:17
>>131
それじゃなんのトピも立たないだろ。身も蓋もないな+7
-1
-
134. 匿名 2017/04/17(月) 14:04:35
>>125
猫もSNSの為の飾りなのか、つらいなあ。
ちゃんと愛情もって世話してるといいけどね。+21
-0
-
135. 匿名 2017/04/17(月) 14:04:48
最近のSNS叩きの方が嫌だなぁ。誰かに迷惑かけてるわけでもないし、ルール違反じゃないんだからいいじゃない、好きなことやったって。
繋がりたいってタグつけてる人は、同じような人と繋がったりするんだから。主が好きな雰囲気の写真の人をフォローしたりすることと何も変わらないと思うよ。+32
-4
-
136. 匿名 2017/04/17(月) 14:05:54
前に一時的にFacebookをやった時、高校時代に仲が良かったけど酷いことされて縁を切った人が出てきた。クラスの集まりにも呼ばれない人で皆から嫌われている。その人のフォロワーみたら凄い数だった。周りにはこの人から承認のメッセージ来たけど断った人も何人かいたみたいで、現実では友達かいない人が必死になってFacebook上だけでフォロワーを無意味に増やしているだけなんだと悟り哀れに思えた。+27
-0
-
137. 匿名 2017/04/17(月) 14:07:09
主、しょぼいやつは無視に限るよ
+9
-0
-
138. 匿名 2017/04/17(月) 14:07:10
こういっちゃなんだけど友達と趣味がない人にはSNSって意味がないのかもね。+20
-3
-
139. 匿名 2017/04/17(月) 14:07:58
>>135
あなた自身はそうかもしれないけど、迷惑をかけてバカッター呼ばわり
されたあの人やこの人のことがあるから偏見が生まれたんだろうね
馬鹿をやってまで注目を浴びたがる人が一定数いるのもまた事実+4
-2
-
140. 匿名 2017/04/17(月) 14:08:27
そのうちインスタもなくなるよね!+16
-0
-
141. 匿名 2017/04/17(月) 14:08:31
やたら繋がりたがるのはウザさしかない+18
-0
-
142. 匿名 2017/04/17(月) 14:08:55
フォローしてきたくせに3日くらいで外す人、なんなんだ?自分のフォロワ稼ぎなのかムカつく…+28
-0
-
143. 匿名 2017/04/17(月) 14:09:22
>>139
そう思わない人だっているよ。+1
-0
-
144. 匿名 2017/04/17(月) 14:12:19
>>128
#命令口調のおばさんと繋がりたくない
最近多いよね
しなさいおばさん+6
-0
-
145. 匿名 2017/04/17(月) 14:12:46
「FBで友達の数1000人以上!」
と自慢していた子がいたけど、
その子のふだんの投稿に、いいね!は数個、コメもめったにつかない。
誕生日おめでとう、は十数件だった。
逆にかわいそうになってしまった。
自営業なので、今でも毎日必死でアップしているが。+27
-1
-
146. 匿名 2017/04/17(月) 14:14:24
SNSやってると確かに変な人は沢山いるけど、見ないっていう選択をすればいいだけだよ。+9
-0
-
147. 匿名 2017/04/17(月) 14:14:28
>>145
ふだんの投稿にいいねもコメもつかない
それを一々チェックしてここに書くあなたも怖いよ+21
-1
-
148. 匿名 2017/04/17(月) 14:15:57
やたら深入りしてDM寄越してくる輩よりは、浅く広くの方がマシ。+7
-0
-
149. 匿名 2017/04/17(月) 14:17:58
私はむしろいろんな人がいるんだなぁって面白く思えるよ。写真だけ淡々と投稿する人もいれば、タグを沢山長〜くつけてる人もいるし、会ったことも無い人でもなんとなく人間性というか、性格を知れて面白いって思っちゃう。+15
-0
-
150. 匿名 2017/04/17(月) 14:19:19
>>147
タイムランに流れてくるんだもの、仕方がないでしょ。
友達もフォローも事情があって外せないんです。
+6
-1
-
151. 匿名 2017/04/17(月) 14:19:37
私はハンドメイドやってるから
同じ様な人と繋がって情報交換したり
したいから利用してる
割り切った付き合いでいいから楽やし+28
-2
-
152. 匿名 2017/04/17(月) 14:26:12
え???って思うような非常識な投稿に賛同コメントしてる人達の心理の方がわからんわ+9
-0
-
153. 匿名 2017/04/17(月) 14:27:46
私の知り合いに
#重病で生まれた我が子(めちゃめちゃ元気)から気付いたら趣味程度の#ネイルや#手作り雑貨やキモい詩集を#毛筆で書いた作品販売に繋がる為にSNSしていてちょっと小銭あるソウカの専業主婦相手に販売しているよ(ソウカじゃないけど)
+0
-1
-
154. 匿名 2017/04/17(月) 14:28:22
彼氏が、Facebookで友達の元カノが友達申請?してくるのは困るって言ってた。
友達含め一緒に遊んだことあるし連絡先くらいは知ってるけど、恐らく今後関わることはないだろうし、友達に新しい彼女ができたりしたら何かつながってるのが申し訳ない気持ちになるって。
私Facebookしてなくてよく分からないからめんどくさいねとしかいえなかったけど、人それぞれ使い方が違うからかなんとも難しいね!+9
-3
-
155. 匿名 2017/04/17(月) 14:28:56
2015年の記事だけど、こういうのあるらしいからフォロー外さないんだったらどうでしょう。
SNS 特定の人 見たくない で検索して出てきましたよ。
「この人のFacebook投稿は見たくない」友達解除せずに投稿を非表示にする方法 | 40's Life Supported by LUCIDO(ルシード)40life.lucido.jp不快な内容や、ついクリックして時間を無駄にしてしまうゴシップネタが多い人、ネガティブなことばかりを一日に何度もする人。あなたのまわりにも「この人のFacebook投稿は見たくない」と思う人はいませんか…
+2
-0
-
156. 匿名 2017/04/17(月) 14:29:59
やたら繋がってる人は理解不能。
フォローフォロワー3桁、4桁とか。
Twitterやインスタとかフォローしてても絶対見てないだろって思うもん。
私はフォローするなら多くても50人くらいが精一杯かな。+23
-3
-
157. 匿名 2017/04/17(月) 14:36:14
キャバ嬢とか風俗嬢の友達いらない+10
-0
-
158. 匿名 2017/04/17(月) 14:38:40
インスタでいいねを押しまくり、フォロワーを増やすのに必死な人いるね。
そしてお互い褒め合うコメント、気味が悪い。
+41
-1
-
159. 匿名 2017/04/17(月) 14:38:46
>>150
友達が自営業ってことはビジネスの方も含めてやってるんだったら別によくないかな?上手いかどうかはわからないけど営業含めてるってことでしょ。+8
-0
-
160. 匿名 2017/04/17(月) 14:40:22
>>150
自分はいいね!の数なんて字が小さいし見ないよ、それに自分が見た後つくかもしれないじゃん。
他人の記事への反応にまで、粘着して悪口書くのが気持ち悪いよ。
寂しい人だね。
そんな嫌いならミュートだってできるのに。+5
-6
-
161. 匿名 2017/04/17(月) 14:40:29
あれがうざい
やたら人にTwitterにコメントするの
あそぼー 赤ちゃん可愛いみに行きたーい 結局見にこない遊ばない 遊ぼかじゃあ予定立てよういったら、ここ1カ月は忙しくて〜。。とかいう女 絡みだるいよ?+19
-0
-
162. 匿名 2017/04/17(月) 14:41:35
繋がること目的でSNSやってる人じゃないのかな
1人でも多くの人に見てもらうため
私は誰にでも見られることは恐怖に感じてしまう小心者です+17
-0
-
163. 匿名 2017/04/17(月) 14:42:30
>>161
DMでやれって思う+2
-1
-
164. 匿名 2017/04/17(月) 14:44:20
>>162
じゃあしなくていいよ、義務じゃないし
でもここには書き込めるんだねw+2
-4
-
165. 匿名 2017/04/17(月) 14:44:39
>>82主さん、こんにちは+1
-1
-
166. 匿名 2017/04/17(月) 14:44:59
やたら繋がりたがる人はマルチ商法信者の可能性もあるからね+22
-1
-
167. 匿名 2017/04/17(月) 14:45:37
>>161
社交辞令って知ってる?+3
-5
-
168. 匿名 2017/04/17(月) 14:48:48
キレイに撮れた写真を他人に見てもらって満足してる段階から、一歩すすんだ状態なんじゃない?
例えば「機材についてくわしい人に質問してみたい」「作品の評価をし合いたい」「同じ趣向の人と情報交換がしたい」とか。+15
-1
-
169. 匿名 2017/04/17(月) 14:52:10
>>100
多分、誰もビビってないと思う・・
むしろ記憶になかったりするからあなたも執着心捨てた方が幸せ似てるなれるよ。+10
-0
-
170. 匿名 2017/04/17(月) 14:52:25
(笑)からの最後の一行。
主、本当はつながりたいんでしょ?
どうでもよかったら心底どうでもいいでしょうよ(笑)+15
-0
-
171. 匿名 2017/04/17(月) 14:55:03
自分はフォロー数が多い人の方が安心。そういう人は開くたびに新しい記事が読める雑誌くらいに思ってて、繋がりとかはあまり考えてないと思う。
フォロー100~50人くらいでSNSの関係を賛美しちゃう人のほうが怖い。
みなさんのおかげで今日も楽しい1日でした!
ここは私の生きがいです!
え、あなたリアルは?って心配になる。+11
-2
-
172. 匿名 2017/04/17(月) 14:57:08
ネットでの繋がりって情報のシェアをしあいましょう、程度の意味だよ。
主が重く考えすぎだと思う。
稀にオフ会でリアルの友達になる場合もあるけど。+14
-2
-
173. 匿名 2017/04/17(月) 14:57:57
他人のイイねの数を数えてる人が居るのが笑った
あと誕生日はタイムラインに書いたほうがいいのか?メッセしちゃってたんだが、もしやまずかったんだろうか...+8
-0
-
174. 匿名 2017/04/17(月) 15:00:56
自分の周りだけど、リアルに遊ぶ友達や彼氏いないとか独身とかシングルマザーなんかが必死にFacebookとかやる印象かな。+6
-0
-
175. 匿名 2017/04/17(月) 15:02:13
ミーハーでバカなのに無駄に行動力があって自分をわかってない人+16
-1
-
176. 匿名 2017/04/17(月) 15:02:26
>>174
遊んでやりなよw+1
-0
-
177. 匿名 2017/04/17(月) 15:12:51
>>129
こんなタグつけてみたいけど踏み出せないww+1
-0
-
178. 匿名 2017/04/17(月) 15:12:58
Facebookは見てるとメインユーザー40〜50代のおばさんおじさんだよ。
若い人は一応Facebookのアカウント作ってるけど、メインのSNSは別のSNS使ってる人のほうが私の周りは多いよ。
そんで「他のSNSはやってませんよ〜♡」なんて言って皆隠してるもんだから、40〜50代が他のSNSに流れてきた時に、けっこう嫌がる人達がたくさん居たよね。
住み分けって大事。+10
-1
-
179. 匿名 2017/04/17(月) 15:17:01
インスタ、LINE、ツイッター、Facebookは、繋がるアプリだから別に好きに使えば良くないか。
どのSNSをメインに使ってるかは世代によって違うんだから温度差あってもいいと思う。+11
-0
-
180. 匿名 2017/04/17(月) 15:21:56
>>1
主さんはなぜインスタに?
と、同じようなことなのでは?
やらない人はやりませんよ。
繋がりたくもない、私生活を晒す気はない+9
-0
-
181. 匿名 2017/04/17(月) 15:28:04
妹の彼氏が釣りが好きでインスタして写真載せてるんだけど、同じ釣りが趣味の女がフォローしまくってる
フォロワー見たら男の人ばっかりフォローしてたみたい
男だって女からフォローされたら嬉しいよね
ハッシュタグには#釣り女子#釣りガールだって
そんなに男の人と繋がりたいの?って思った+9
-0
-
182. 匿名 2017/04/17(月) 15:28:37
SNSをやってること自体が人と繋がりを求めていることになると思う。
第三者に見て貰わなくて完結するのなら、ネット上にアップしなくていいよね?
だから同じ穴の狢をディスりたいだけに見えるのよ。+18
-2
-
183. 匿名 2017/04/17(月) 15:31:19
さまざまなSNSやってるけど、とりあえず寂しいかも。友達居ないし。Instagramとか写真を共有したいのは、見て見て!って事じゃない?私はペット載せたりして、他の子も見たいからハッシュタグ使ってるけど。Twitterは中高生多いから、煽ったり暇人が多い。どんなジャンルで繋がるかにも寄るけど、趣味を共有したいとかガルちゃんみたいに実況したりとかは楽しかったりする。主は反応してくれる人が居ると嬉しいから、Instagramやってるんじゃないの?自己満でInstagramやってるの?+11
-0
-
184. 匿名 2017/04/17(月) 15:32:15
マメなタイプ
SNS等絶対に3日しか続かないと確信
手は出せない
続けている人たちは尊敬する
どうしてそんなにマメなの+15
-0
-
185. 匿名 2017/04/17(月) 15:33:38
別に繋がりたくないし!って斜に構えて、繋がってワイワイしてる人達のことをグチグチ言ってるのって、第三者がこのトピ読んでるとなかなか面白いよ。
斜に構えちゃって素直じゃないねぇと思う。笑
+9
-3
-
186. 匿名 2017/04/17(月) 15:35:57
ウザいって思われてもアップしたいと?+7
-0
-
187. 匿名 2017/04/17(月) 15:37:21
>>164
鍵付きで趣味の合う人同士でやってるよ+2
-0
-
188. 匿名 2017/04/17(月) 15:38:40
人が多いから、タグつけてもそんなに効果ないんじゃないかな?
すぐ埋もれるよね+5
-0
-
189. 匿名 2017/04/17(月) 15:48:56
昨年冬にfecebook.Instagram.Twitter全てアカウントを削除しました。
使い方が…ってユーザーの方々は言うと思いますが、時間の無駄、精神的に良くない、写真撮影のマナー等々、知らないうちにイタい人間になる気がします。
おまけにリア充アピールのために盛り過ぎ、分不相応な生活に苦しくなって居る方も多いと思います。
ネットビジネスや不倫からの家庭崩壊など多数。
自分で店を持っ方や医師、弁護士などなど…仕事上の客(カモ)探しも異様に多いし、美談系やシェアの多いものは、ほぼ何らかの仕掛け人が居ます。
売れてる芸能人が余りやってない意味が分かる気がします。
わざわざプライベートを晒したくないですからね。
今は、このサイトと、実際にお付き合いある方限定のLINEだけ使ってます。
あぁ〜辞めて1日の使い方がとても充実!気持ちと目の疲労が激減してすっきりだわー^^+25
-4
-
190. 匿名 2017/04/17(月) 15:49:34
繋がることをそんなに重く考えてない
いいなーと思ったらお気に入りに入れるくらいの気軽さでフォローしてる+14
-0
-
191. 匿名 2017/04/17(月) 15:49:57
投稿がウザく感じる相手は嫌いな相手なんだよ。
親しい人も嫌いな人も、誰でも同じに登録しちゃってるでしょ。
大人だから付き合いで連絡先教えなきゃいけない場面もあるだろうから、捨てアカ用のSNSアカウントを持ってると便利だよ。
親しくないけど大人の付き合い用のアカウントを作っておけばいいんだよ。
捨てアカ教えたあとは、「ごめんなさい私マメじゃないですー」って言っておけば、イイねやコメントしなくても捨てアカだとバレないよ。ツールはうまく使い分けなよ。
そんで、親しい友達とは捨てアカとは別のSNSで交流したらストレス溜まらんよ。+13
-1
-
192. 匿名 2017/04/17(月) 15:52:23
>>142
つぶやきが好みじゃなかったとか?
フォロー外しちゃいなよ+2
-0
-
193. 匿名 2017/04/17(月) 15:55:42
隠してるヘビーユーザー多そう(笑)+0
-1
-
194. 匿名 2017/04/17(月) 15:59:47
年齢認証ないSNS風チャットアプリ(実は出会い系)に、貴女達の子供がいるかもよ+2
-1
-
195. 匿名 2017/04/17(月) 16:02:20
SNS批判粘っこくしてるガル民はたいがい
高齢ガル民でしょ
+12
-2
-
196. 匿名 2017/04/17(月) 16:04:00
心理なんて、寂しいのでは?
寂しいから利用するアプリ。
寂しくもない、時間ないとできない人からすると、アプリすら「なんなの?」ですよ+6
-0
-
197. 匿名 2017/04/17(月) 16:05:06
>>1
乗せるだけなら、マイアルバムでいいよ。
反応が欲しいんでしょ!+5
-0
-
198. 匿名 2017/04/17(月) 16:07:23
>>9
知ってる人でもどうでもよいわ。+3
-0
-
199. 匿名 2017/04/17(月) 16:10:17
引きこもりなのに借金地獄って多いみたいだよ!
気になる話に釣られる若い人多過ぎ。
ネットは怖いよ!
検索上位は撒き餌だから。+5
-3
-
200. 匿名 2017/04/17(月) 16:14:35
友達が凄いハマってた
遊ぶのを断ったら一緒に行くはずだった所にSNSで繋がった人と行って更新してたよ
薄っぺらくて縁切ったよ
+8
-1
-
201. 匿名 2017/04/17(月) 16:23:20
インスタって加工がおしゃれにできるのかな?+5
-0
-
202. 匿名 2017/04/17(月) 16:34:06
>>189
生きてるだけでイタい+3
-1
-
203. 匿名 2017/04/17(月) 16:43:03
>>199
それはSNSじゃなくてソシャゲでは?
これだからおばさんは+7
-3
-
204. 匿名 2017/04/17(月) 16:52:45
がっつり朝食。お友達とランチ~♪夜もてんこもり。やっぱりデブなんだよね。気づいて!+11
-0
-
205. 匿名 2017/04/17(月) 16:55:43
こういうところと違って、現実でもつながりのある人とつながってるんだよね?
自分はむしろそういう人に対して、四六時中よく人とつながってられるなあと思ってしまう
人との距離なんてたとえ親子でも、一緒にいすぎたらいやな面が見えてぶつかってしまうし、
実際、距離近すぎて喧嘩になってる人いた
よっぽど人が好きなのかもしれないけど、はたからみてたら楽しそうな反面よくやるなあと感心する
+15
-2
-
206. 匿名 2017/04/17(月) 17:05:04
実際そういうので繋がっても、トラブルにしかならない印象
知人がSNSで知らない人と共通の趣味で知り合って、実際会ってみたら虚言癖のひどいメンヘラ女が来たって言ってた
その女によって趣味仲間の輪を引っ掻き回されて散々だったらしいよ+14
-8
-
207. 匿名 2017/04/17(月) 17:08:57
Instagramのアイコンて変わったの?+6
-0
-
208. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:03
>>205
自分は進学や就職で県外に行った友達と繋がってるよ。
リアルでは年数回会えればいい方だよ。
+6
-0
-
209. 匿名 2017/04/17(月) 17:12:09
>>206
個人的にはSNSで友達の輪を作って会うまでする段階で、その知人も充分に地雷
+14
-1
-
210. 匿名 2017/04/17(月) 17:13:14
>>202
イタいイタいいう本人が一番イタかったりする。+0
-1
-
211. 匿名 2017/04/17(月) 17:17:18
私は、自分の済んでる街でこんなイベントやってますとか、主に余計なお世話を発信してる。でも一ヶ月に数回の投稿です。
殆どは、見る専門。
5人くらいの人にいいねして貰えれば満足だな~+6
-1
-
212. 匿名 2017/04/17(月) 17:20:35
フォロワー稼ぎ目的の人からのフォローは外してるんだけど
外しても外してもフォローしてくる奴がいた。
ブロックした。+9
-1
-
213. 匿名 2017/04/17(月) 17:20:35
>>206
出会い厨のおっさんからメンヘラ女扱いされたことあるw
誘いに乗らなかったのが悔しかったらしい
メッセも全部保存してあるから晒しが怖いんだろうね。+15
-2
-
214. 匿名 2017/04/17(月) 17:21:53
>>210
自分の黒歴史を認められない人間が他人をイタがるんだよ。+5
-1
-
215. 匿名 2017/04/17(月) 17:30:58
>>213
割といるよ
SNSで変な噂流したり、勝手にメンヘラ扱いしたりして追い出そうとする人
大抵はリアルに居場所のない寂しい人
だから嘘をついてまでSNSにしがみつくw
+8
-2
-
216. 匿名 2017/04/17(月) 17:32:11
繋がりたいって言葉がなんか嫌い。
何なの繋がるってムカデ人間でもすんの?
+13
-5
-
217. 匿名 2017/04/17(月) 17:40:06
>>1
知らない人と繋がって→色んな写真を見たいんじゃないの?
私もGoogle+の写真はよく見るよ。空とか夜景とか廃墟とか
写真を見るだけで本人の私生活には興味がないから、そんな軽快されても。
実際に繋がったら→インスタなら写真を見せ合うだけじゃないですかね
自分は意気投合した同じ趣味の子がたまたま同郷だったので、年に数回遊びますよ。レアな趣味なのでその時だけは弾けられて楽しいです。
+10
-2
-
218. 匿名 2017/04/17(月) 17:42:26
>>206
知人とからしいとか印象とか、典型的なネット情報
曖昧すぎて笑えた+4
-4
-
219. 匿名 2017/04/17(月) 17:50:05
中学の同級生で、正直言って地味グループの子で勉強も運動も…って感じだった子が、Facebookで片っ端から派手グループの子とか同級生に友達申請して、投稿にもコメントしまくってる。
皆、その子のコメントには社交辞令の返信だし、逆にその子が投稿した時は誰からもコメントもらえてないのに…。距離感分からない、空気読めない子だなぁっていつも思う。+12
-7
-
220. 匿名 2017/04/17(月) 17:56:23
インスタやFacebookに自分の下着姿載せてる同級生。「色気が欲しい、いい女になりたい」みたいな事書いて、男性からのコメント待ち。
Facebookで友達になってるのも男ばっかだし、30過ぎてかなり痛い。+26
-0
-
221. 匿名 2017/04/17(月) 18:08:34
「すぐリムる人、フォローしないで!」
って書いてる人見ると、みんなあんたに興味ないからだよっていつも思う。+24
-1
-
222. 匿名 2017/04/17(月) 18:10:09
>>206
私は怪我で入院中、趣味のSNSやってて、変な人もいたけど楽しかったよ。
3ヶ月間随分救われたし、もう退会して戻る気もないけど、そこで会った嫌な人の悪口を、知人?レベルの人に言う気はないな。しかもメンヘラってネットでは蔑称だよね。
内面が残念な人はネットでもリアルでも行動がおかしいよ。嬉々として伝聞レベルで他人をdisるあなたも含めて。
+11
-1
-
223. 匿名 2017/04/17(月) 18:11:31
SNSって元々発信するものだからね。
フォロバしろ!リムるな!って言う人はSNS向いてない。+12
-0
-
224. 匿名 2017/04/17(月) 18:12:20
ここも変わらない…+15
-1
-
225. 匿名 2017/04/17(月) 18:15:46
今後のビジネスの宣伝のために最近インスタ始めたものです。やりたくなかったんだけど、仕方ない!
やっぱりタグつけないとフォロワーって増えないのかなぁとか思ったり、、
あの世界はまだまだわからないことだらけだわ+4
-2
-
226. 匿名 2017/04/17(月) 18:16:44
どう考えても、寂しいからSNSをやるのだと思う。
やりたいならやればいいし、不快なら見なければ良い。+25
-1
-
227. 匿名 2017/04/17(月) 18:22:19
>>226
頭悪い+0
-11
-
228. 匿名 2017/04/17(月) 18:30:27
SNSなんて危ないからしないけど、匿名掲示板はどうせバレないし、しれっとした顔で幾らでも毒はけるってのもどうかと思うわ。
ある程度技術があれば特定は不可能じゃないし。+15
-0
-
229. 匿名 2017/04/17(月) 18:44:00
SNSで陰口とかサイテー
いい歳してさぁ+17
-1
-
230. 匿名 2017/04/17(月) 19:07:02
やたらと絡んだり、フォロワーのフォロワーと繋がりたがる気持ち悪い人がいる
あとオフ会に参加したがる
呟く内容もうわぁ…って感じでリアルで相手してくれる友人がいないんだろうね
実際に会ったことのある人の話では、Twitterと同じ気持ち悪い人だったってw+10
-1
-
231. 匿名 2017/04/17(月) 19:20:15
今っていいね!欲しさにリア充代行サービスだっけ?
お金払って友達のフリしてもらって、楽しいことやったり写真撮ったりする会社あるんだってね
テレビで見てて楽しそうだったけど、なんか寂しい人だなって思っちゃった…+12
-4
-
232. 匿名 2017/04/17(月) 19:21:14
オフ会に参加したがる人より、私オフ会苦手なんですう~|ૂ•ᴗ•⸝⸝)”ってのが嫌
ソンナコトナイヨ~乞食
大抵男に絡んでるから、魂胆も見え見え+4
-5
-
233. 匿名 2017/04/17(月) 19:26:12
何回もアカウント作り直すのは大抵地雷。
初めてです!よろしくお願いします!とか言いながらシステムやマイナールールにやたら詳しくて、えっ?ってなる。
新垢ですって正直に言えばいいのに。+11
-3
-
234. 匿名 2017/04/17(月) 19:58:35
数分おきに呟いたりリツイートする人、どんな仕事してんのかなといつも不思議+15
-1
-
235. 匿名 2017/04/17(月) 20:13:48
よくみる、ゴープロってなんですか?
+12
-0
-
236. 匿名 2017/04/17(月) 20:14:58
結局リア友が集結してしまうからインスタの楽しさが少しズレる。+8
-0
-
237. 匿名 2017/04/17(月) 20:23:57
私は友達いないから同じ趣味の人と繋がりたいなぁと思うよ。
行動起こさないと本当にボッチだもん。+20
-0
-
238. 匿名 2017/04/17(月) 20:43:47
な~にが#(ハッシュタグ)だよ
シャープじゃねぇか!+13
-4
-
239. 匿名 2017/04/17(月) 20:45:17
ぼっちすら極められずにここでdisり倒してるよりは、友達作りのためにネットでも何でも動いたほうが人生楽しいんじゃないの。
+9
-0
-
240. 匿名 2017/04/17(月) 20:46:57
>>238
角度が違うらしい
♯←シャープ
#←ハッシュタグ+9
-7
-
241. 匿名 2017/04/17(月) 21:13:31
>>235
カメラだよ!+5
-0
-
242. 匿名 2017/04/17(月) 21:19:31
av女優>コスプレイヤー>オタサーの姫>配信者>sns依存
自己顕示欲が強い女の成れの果て+6
-2
-
243. 匿名 2017/04/17(月) 21:27:02
ハンドメイド初心者だったら教えてほしいし
同じ人と仲良くなりたいからだよー。+12
-0
-
244. 匿名 2017/04/17(月) 21:43:40
ラインのタイムライン嫌い。間接自慢。
+13
-1
-
245. 匿名 2017/04/17(月) 21:49:59
タイムラインは自分の鏡でしょ。
嫌いなものはブロックかミュートすればいいんだから。
自分で鏡に向かって変顔して、ブスブス言ってるのと変わらない
バカバカしいし逆に恥さらしだよ。+6
-0
-
246. 匿名 2017/04/17(月) 21:52:36
フェイスブック登録してみたけど、面倒くなったし、知りたくない人とか出てきてやめた。
ツイッターもやらない。
インスタグラムもやってない。
面倒すぎる。
+11
-0
-
247. 匿名 2017/04/17(月) 22:04:14
特定の芸能人垢の人がファンお迎えしてたり、誕生日まで〇〇RT目指しますみたいなのは単なるフォロワーとRT欲しさに芸能人を利用してるだけに思える。
+5
-0
-
248. 匿名 2017/04/17(月) 22:27:28
ネットビジネスは鬱陶しい+4
-0
-
249. 匿名 2017/04/17(月) 22:32:47
すぐに会いたがる女はただただ軽くて薄っぺらい。+12
-0
-
250. 匿名 2017/04/17(月) 22:33:12
遠方になったリア友、幼なじみと
お互い近況報告を兼ねSNS使いしてる。
友達やフォロワー数が1000人とかは…
ガツガツしていて非常に怪しい
集めて何になるの??しか思えない。+14
-0
-
251. 匿名 2017/04/17(月) 22:36:56
知らない人から挨拶もなく申請。
承認しても、いいねもコメントもない人
数集めだけの人、馬鹿すぎる‼+6
-5
-
252. 匿名 2017/04/17(月) 22:40:26
リストに入れればフォローしなくても読める。
フォロー申請が鬱陶しい場合はブロック
botはフォロー申請しつこいから、最初かはフォローせずにリストに入れて読んでるよ。+6
-0
-
253. 匿名 2017/04/17(月) 23:05:14
こうやって気になったトピ開いて共感押してるがるちゃん民も大差ないと思うけど
"興味のある話を他人としたい、共感したい、意見したい"って気持ちで開いてプラマイ押してるよね?
同じ趣味の人と繋がりたい話したいという根っこは一緒だと思う
ただアカウントが特定されないからより2ちゃんねるに近い、その場限りの関係って事だけど
がるちゃんは良くてTwitterやInstagramは違うって馬鹿にしてる人は自分の言ってる矛盾に気づいているのかな
単に自分のテリトリー外で活動してる人は馬鹿に見えるっていう偏見だよね+14
-8
-
254. 匿名 2017/04/17(月) 23:17:50
かまってちゃんにキチンとかまってあげる人の心理も知りたい。
「細ーい!」「美人さんですね」「素敵だと思います」って言われたいんだろう?ってコメントをちゃんと書いてあげる人って、余裕があるからなの?それとも、誉め殺しというか、裏で笑ってるのが趣味なの?
繋がりたい症候群みたいな人に多い気がします。+24
-1
-
255. 匿名 2017/04/17(月) 23:23:18
気持ちを切り替えていこっと
とか
自分語る人は鳥肌もん+8
-3
-
256. 匿名 2017/04/17(月) 23:50:46
>>251
数集めいますねw
リアクション何もない人
私は後からコッソリ外してます+3
-0
-
257. 匿名 2017/04/18(火) 00:06:15
>>52
ガルちゃんなんかで匿名性を利用して他人の趣味に難癖をつけるあなたも立派な脆弱者ですよ
+2
-4
-
258. 匿名 2017/04/18(火) 00:35:55
私インスタ鍵つけてやってるけど、知り合いで投稿ゼロの人が申請してくるのが意味わからない。
拒否すると何度も申請してくるから放置してるw
そんなに私の投稿みたいの?人の投稿見るためにやってる人はなんか嫌!+22
-5
-
259. 匿名 2017/04/18(火) 00:54:34
>>254
大体が自分も褒めて欲しい、こっちにもコメントして欲しいから心にもない褒め合いをお互いにしてるイメージ。
私の友達の分からないとこは、コメントやいいねが付かなかった投稿は必ず消すw
誰にも触れられてない投稿は残すのが嫌なのか?+13
-1
-
260. 匿名 2017/04/18(火) 01:00:04
スムージーとか青空の下で笑う自撮り載せて
#〇〇(自分の名字)の休日
#ポジティブパワー注入してきた
#感謝!
#大切な人と
#吸収してきた
#向上心
↑こういう奴いる
正直鬱陶しいけれどフォロー外すと何かあった?ってわざわざLINEしてくる。鬱陶しい+26
-1
-
261. 匿名 2017/04/18(火) 01:01:25
え、えーーっと+18
-1
-
262. 匿名 2017/04/18(火) 01:05:46
全体公開
フォロワー数20人
フォロー数300人
こういう人の心理も知りたい。+14
-6
-
263. 匿名 2017/04/18(火) 01:24:38
Twitterの趣味アカで最近相互フォローになった人がまさにそんな感じ。
リアルで友達いないのか、しょっちゅう「〇〇に行きたいのですが、ぼっちは嫌なので同行者募集中です!」とか、逆に私が「今日旅行で〇〇に来てるー!」と呟いたら「お会い出来ますか!?」って返信してくる。
返事がなければ「〇〇に行きたい」って呟いてる他のフォロワーさんに「行きましょう!」って積極的に誘ってる。
その人のことが好きって言うよりかは、誰かと常に一緒にいないとダメなタイプな人なんだと思う。めんどくさいからフォロー外そうか迷ってる+21
-1
-
264. 匿名 2017/04/18(火) 01:29:03
フォロワー数=自分の価値だと思ってる人って大体リアルに友達いない人だと思う
友達いない自分にコンプレックス持ってて、簡単に知り合いになれるTwitterでどんどんフォロワー稼ぎ。
そしてそれを「私には友達が〇〇人もいる!」と言う。
そりゃSNSがきっかけで友達出来ることもあるだろうけど、フォロワーのこととかを「フォロワーはみんな友達!大切な仲間です!」って必死にアピールしてて逆に可哀想になってくる+23
-0
-
265. 匿名 2017/04/18(火) 01:32:05
トピ主こそインスタしているくせに人の事言えんの?w+6
-1
-
266. 匿名 2017/04/18(火) 01:33:21
そういやコスプレ?やってるリア友が、コスプレにハマり出してからTwitterやら始めて、一緒に遊びに行ってもずーっとTwitterばっかりしてる。
フォロワーさんに返信したり、つぶやいたり…
フォロワーさんが多くて返事返すのが大変らしい。
小さい頃からの友達なのに、SNSの友達(?)の方が大事なんだね+12
-0
-
267. 匿名 2017/04/18(火) 01:45:11
私がSNSを使用している理由は
リアルで普段人と接しないので
寂しくてせめてネットの中だけでも繋がりたいと思って。
でも今の所友達が居らずフォローだけしています。
私の場合はネット上の付き合いだけにしておこうと思ってます。
+12
-0
-
268. 匿名 2017/04/18(火) 01:55:23
>>247
私もそれ、嫌いです
アニメキャラクターの誕生日でもよくあって、無断転載イラストをみんなでRTしよう!って意味が分からない+4
-0
-
269. 匿名 2017/04/18(火) 02:46:58
繋がりたがるのは自分の投稿に反応もらいたいんじゃないかなと思う
似た嗜好で集まると伸びやすいしいつも似た話題になるから情報も集まりやすい
繋がらないとおなじことやってても全然伸びないw
あんまり関係ないけど1万RTとかされてる人、ほとんど毎分のように呟いてる人多いんだよね+4
-0
-
270. 匿名 2017/04/18(火) 03:20:24
人の生活覗き見したいのかな+1
-0
-
271. 匿名 2017/04/18(火) 05:10:38
>>240
ハッシュタグの意味わかってないなw+0
-0
-
272. 匿名 2017/04/18(火) 05:50:25
嫌いな割に詳しいよね
同族嫌悪じゃないのw+6
-1
-
273. 匿名 2017/04/18(火) 05:59:23
>>254
あなたも繋がりたい症候群だよw
このトピに沿うことを書いて、プラスもらって嬉しがってるんでしょ?
そんな事もわからないなんて馬鹿すぎるよ。+1
-3
-
274. 匿名 2017/04/18(火) 06:46:36
>>14
私も思う
ハッシュタグ付けてる人と主はインスタやってない人からしたら同じ
「発信したい派!!!」って空気がもう同じなんですけど
なぜかハッシュタグ付けてる人だけ馬鹿にしてるけど
自分は違いますってか?と思う
やってない人からしたら、あんたも同じwwっていうねw
だったら単にハッシュタグつけて繋がりたーいとか素直にいって馬鹿さらしてる方がマシ
インスタやってるけど、他のやり方(ハッシュタグの文句)つけてる人なんて、どう考えてもレベル下
文句言わず能天気にハッシュタグで繋がりたいとか言ってる方が側からみてるとまだマシに見える+6
-1
-
275. 匿名 2017/04/18(火) 06:48:35
いいね、をたくさんもらいたいが為に
フォロワーを増やしてんのがみえみえ+6
-2
-
276. 匿名 2017/04/18(火) 06:56:31
>>221
リムる って何?+2
-1
-
277. 匿名 2017/04/18(火) 07:31:14
>>274
わざわざアンカつけて長文で絡むのも同類だけどね
匿名ってだけで無茶苦茶発信してるじゃん、あほか。+7
-1
-
278. 匿名 2017/04/18(火) 08:15:44
Facebook、インスタ、Twitterと同じ人をフォローしてアップする内容同じってつまんないよね。
私は使い分けてます。Facebookはリアル人間関係、Twitterは知り合いはフォローしないで芸能人にコメントや普段言えない毒吐き場所、インスタは芸能人とFacebookで繋がっていない知り合いをフォローしてる。+3
-0
-
279. 匿名 2017/04/18(火) 08:23:56
卓球が好きだから、近所の人と繋がりたい
1人ウチつまらん+1
-0
-
280. 匿名 2017/04/18(火) 08:38:03
>>279
それ、SNS必要?+3
-2
-
281. 匿名 2017/04/18(火) 08:41:50
インスタも他のSNSも発信する場だからね。
発信自体を馬鹿にする人は、ガルちゃん見て「こいつコメつけてる! プラマイ押してる! 痛い!」って言ってるのと同じ。
自分の馬鹿さに気づいて欲しいわ、
発信するものが無いなら黙って見とけ。+2
-2
-
282. 匿名 2017/04/18(火) 08:42:50
#ハッシュタグつけた方が同じ趣味や嗜好を持つ人がリアル世界より集まりやすいですし、
その同じ共通の趣味を持つ人と情報を共有できればより楽しいと思います。
あとは旅行先や飲食店などもタグを使って簡単に調べられるから便利ですよ。
この掲示板で書き込んでるのだってSNSと変わりないわけで承認要求が強いんだろうね、と簡単に括るより上手に活用するツールと受け止めていいのでは?自分の生活スタイルを見て欲しいという人もいるし隠したい人もいる、だからセキュリティ機能があるわけで…
+2
-1
-
283. 匿名 2017/04/18(火) 08:46:45
てかインスタのハッシュタグがやたら多い人ウザイ。+9
-0
-
284. 匿名 2017/04/18(火) 08:46:57
>>254
私は本当に美人!綺麗!細い!って思ったらコメントするよ
ポジティブな事は伝えた方がお互い気持ちが良いし、この人ほんと自分好きなんだな(*^^*)ってむしろ微笑ましい?気持ちになる笑
ブスや微妙な人は見たくないしそんな人が自撮り載せまくってたらうわー、、、って思うけど+5
-2
-
285. 匿名 2017/04/18(火) 08:47:02
主です。
私のInstagramは鍵付きです。
器や食器を集めるのが好きで、その写真をInstagramに載せています。
また、その上に食べ物を置いたときの写真を載せて、「あー、この食器は色が明るい食べ物のほうがいいなー。味はもう少し麹につければ良かった」と、そうゆうことを健忘録として綴っています。
鍵付きなのは、一人暮らしで料理が雑だから、とても人様に見せられる見た目では無いため。
最近のInstagramの料理もすごいですよね。
テーブルに花びらを散らしたり。
そして#◯◯と繋がりたい(笑)
これが一番、意味不明なのです。
引き続き、繋がりたい人、SNSで実際に繋がったことのあるかたのお話を伺いたいです。+6
-10
-
286. 匿名 2017/04/18(火) 08:52:53
私(全体公開)
無言フォローはフォロー返さない。
繋がりたいタグつけても繋がることない。+1
-0
-
287. 匿名 2017/04/18(火) 08:55:50
>>285
>そうゆう
恥ずかしくない?+4
-2
-
288. 匿名 2017/04/18(火) 09:14:55
>>260
ねずみ講
マルチビジネス
カルト宗教
共通してそういうセリフ出るよねw
+6
-0
-
289. 匿名 2017/04/18(火) 09:46:18
>>285
備忘録なら非公開がデフォのサービスがあるじゃんw
自分はスマホのアルバムとGoogleフォトを併用してるけど?
SNSをやって繋がりたくないとか
わざわざトピ立て、引き続きおねがいしますなんて意味不明。
トピも伸びたし、主も承認欲求の塊だね。
悪口で憂さ晴らしして楽しかった?
寂しいやつw+7
-2
-
290. 匿名 2017/04/18(火) 10:11:08
>>285
繋がりたい(笑)←最後の(笑)が意味不明って事?
照れ笑いじゃない? インスタやってないから全然わからないけど。+5
-2
-
291. 匿名 2017/04/18(火) 10:15:47
かまってちゃん
寂しがりや
+2
-1
-
292. 匿名 2017/04/18(火) 10:20:23
>>285
ごめん、確かに花びら散らすのは演出過剰だけど、主もやっかみの極みに思えるわ。
すごい人の料理なんてただ感心して参考にしてればいいじゃん。
備忘録の鍵垢主が場外でdisるインスタなんて、自分ならやりたくもないけど。
備忘録なら他人のも見なくていいんじゃないの。
+4
-3
-
293. 匿名 2017/04/18(火) 10:27:56
インスタは変な人が多いけど、鍵垢で他人の投稿をチェックした挙句、悪口トピまで立てる主に比べればまだマシだよ。
きれいな写真は見ていて気分がいい。
悪口や揚げ足取りは他人を傷つけるし傍から見てても不快なだけだからね。+6
-2
-
294. 匿名 2017/04/18(火) 10:29:55
ほっとこうぜ
な?+3
-1
-
295. 匿名 2017/04/18(火) 10:29:58
嫌いな人。
#暮らし
#シンプルな暮らし
などタグ沢山つけてるのにプロフィールに静かに穏やかに暮らしたいって。
それなら鍵かけろーって思う。(のぞきたいのでフォローしていますけど)
成人の子供に#親バカ部 って痛過ぎ
+7
-1
-
296. 匿名 2017/04/18(火) 10:31:28
>>285
矛盾をつかせてもらうと、主は批判的な割にインスタに写真載せてることが意味不明なんだけど。
写真フォルダでも見返してればよくない?
ハッシュタグも鍵垢も、SNSの使い方は個人の自由なんだからさぁ。タグだって情報収集とかにも便利だし、趣味や興味ある写真を見るのは単純に楽しいし、自分にとってプラスの使い方が出来ればいいじゃん。+7
-3
-
297. 匿名 2017/04/18(火) 10:32:09
>>266
元コスプレイヤーだから友達の行動わかる(笑)
コスプレしてる人は虚構の世界に生きてる人ばかりだからね。
Twitter上で自己主張してないとすぐ忘れさられるし仲良しアピールしとかないとすぐ悪口言われたりハブられるから必死なんだよそのお友達。
一度ハッキリいった方がいいよ!+5
-0
-
298. 匿名 2017/04/18(火) 10:34:06
自分はしてないけど、この前インスタの話している人がいて、覗いてみたら芸能人ばりに自分の画像を毎日アップしている人がいて、何がしたいんだろう?って思った。+4
-0
-
299. 匿名 2017/04/18(火) 10:45:56
主、、、逃げろおおお!+4
-0
-
300. 匿名 2017/04/18(火) 10:48:48
インスタってフォロー申請あるの?
鍵かけてるのにフォロー申請されてるなら鬱陶しいって気持ちはわかる。でも主はそうじゃないんだよね?
なのに気にしすぎだし性格悪いね。
世の中には色んな人がいるんだよ。+2
-1
-
301. 匿名 2017/04/18(火) 10:49:40
いる!繋がりたい人!
友達(20代女)がもうSNS命!みたいな感じで、実際にインスタでDMのやりとりして出会ってる。
出会うのは、キラキラしてる女の子で、「初めて会ったのに、初めてに思えない!愛してる!」みたいなキャプ書いてる。
次から次へとキラキラ女子と出会って二人で自撮りしては「ラブ❤️」とか載せてる。
初めて会ったばかりで好きも嫌いもないよね。テンション高いっていうか、出会ったばかりで「一生の友人!」とか書いてるし。
しかも、インスタで出会った子が妊娠出産すると全然会わなくなるし。
ほんと一体、何がしたいんだろう…?+14
-1
-
302. 匿名 2017/04/18(火) 10:52:23
>>301
そこまでいくとSNS関係ないよ…
友達って事はあなたも…?笑+6
-2
-
303. 匿名 2017/04/18(火) 10:55:36
#ちょっとでもイイネと思ったらRT
#ちょっとでもカワイイと思ったらRT
とか付けて自撮りアップするのって
イイネ乞食すぎるだろって思う+8
-1
-
304. 匿名 2017/04/18(火) 10:56:19
>>285
関係ないけど
そうゆう、とか綴っています、とかいちいち日本語が痛いw+4
-4
-
305. 匿名 2017/04/18(火) 10:59:55
まぁスルースキル無いわりに匿名掲示板でディスりたがる主の性格は、、、+4
-2
-
306. 匿名 2017/04/18(火) 11:02:06
私は不特定多数の人間が、気にいらないだけで実害のない相手をつるし上げる心理が知りたいです。
ガルちゃんには多いですよね。
率先してやっていらっしゃる主さんは、そうした心理にお詳しいと思います。ぜひ返答をお願いします。+4
-2
-
307. 匿名 2017/04/18(火) 11:11:15
>>285
煽りたい一心で笑えた
友達いないなこいつ+0
-2
-
308. 匿名 2017/04/18(火) 11:11:32
自分の自撮りをバンバン載せて、SNSで知り合った人とコメント欄で延々とやりとりしてる人って、アラフォーが多い。
そして、実際にSNSで知り合った男性と付き合ったりしてる。
ああいった人種はSNSイコール出会い系なんだろうね。+9
-3
-
309. 匿名 2017/04/18(火) 11:19:04
とりあえず、勝手に写真載せたり、私の個人情報ばら撒かないでほしい。
インスタは繋がり広がってるだろうけど、リア友だった私はそれを知ってもう距離置きたいです+9
-0
-
310. 匿名 2017/04/18(火) 11:23:39
>>308
自撮りアップするの40代が多いよね。
周りの友達もアラサーはSNSに自撮りアップやらないから、不思議に思ってた。
10代〜20代の子はプリクラの感覚なんだとわかる。
40代の自撮りは出会い目的だったのか知らなかった。+4
-3
-
311. 匿名 2017/04/18(火) 11:24:40
趣味の合う人と繋がりたいとか、別に良いと思うけどね。
ただ理解できないのは、フォローしといて、フォロー返した途端外す人。
その人数増やすための小手先芸、むなしくないか? 本当に繋がりたいのか?+14
-0
-
312. 匿名 2017/04/18(火) 11:29:12
#写真好きな人と繋がりたい
このタグで、実際に出会いました。
みんなで日時を決めて、撮影に行って、そのあと飲みに行きました。
休みのたびに撮影会だー、みんなで個展やらない?って表向きは写真メインの話でしたが、、、、
やはり、人間関係が出来て、軽い衝突や誰が誰を好きだとかあり、疲れてしまい、私は徐々にフェードアウト。
放置してたけど、なんかもうSNSの世界を見たくなくなって、アカウント削除しました。+13
-0
-
313. 匿名 2017/04/18(火) 11:45:59
SNSで何を呟こうが個人の勝手だと思う なんか自分と合わないなあ、、って思うのはいいけどこういう人どう思う?って周りに意見求めようとするのはうーん(u_u)、、+5
-1
-
314. 匿名 2017/04/18(火) 11:47:38
一歳半の娘がいます。
転勤族なので、知らない土地での子育てが不安で、Instagramで知り合ったママ友とランチに行きました。
それが失敗でした。
子どもの成長の比べ合い、家庭の格付け、愚痴、どれだけ私は良いママか自慢…。
女の汚い部分を凝縮させたみたいな付き合いでした。
栃木という、微妙に都会な場所だったため、「いかにオシャレな生活か」ってマウンティングが本当にバカバカしかった。
ヒマさえあれば、というか実際ヒマなので「パーティーしよう」「またランチしよう」と誘われ、ウンザリして、地元に帰りました。
アカウントは残して、今もちょこちょこ更新してますが、もうSNSでは出会いません。+13
-0
-
315. 匿名 2017/04/18(火) 11:49:20
>>312
リアル出会えば普通のサークルと同じだから、人間関係のゴタゴタもある。SNSは関係ない。
嫌ならぼっちでいればいいよ。+1
-6
-
316. 匿名 2017/04/18(火) 11:51:54
自撮りバンバン上げるのも、繋がり強要も変なSNS批判もアラフォー以上が多いような。
ミクシィ世代? いろいろこじらせてるよね(笑)+4
-3
-
317. 匿名 2017/04/18(火) 11:58:37
>>316
ミクシィの影響、絶対にあるよねw+5
-1
-
318. 匿名 2017/04/18(火) 12:07:09
>>277
本人おつw
それじゃここでなんの意見も出来ないね
で、わざわざ絡んだあんたも同類
わかるね?
自分で言ってんだから+0
-3
-
319. 匿名 2017/04/18(火) 12:31:38
Instagramが初めてのSNSで知り合いには知らせずにやってるんだけど、自分の写真や載せてるものにあまり期待はしてない。
最初はフォローされたい人や業者が多くいいねしてくれたけど、フォローすると少し後に外されてるし。
気にしないようにはてるけど、いいねが少ないと落ち込む。そのうち慣れると思うけど。+6
-0
-
320. 匿名 2017/04/18(火) 12:35:29
>>315
SNS熱心にやって繋がりたい人たちの集まりと、そうでない集まりは確実に違う。+7
-0
-
321. 匿名 2017/04/18(火) 12:35:45
私だ…。
IGで繋がり過ぎて、日常生活送れないレベル…
最初は、色んな人と繋がるのが楽しくて、他の人のpicにいちいちコメ欄にメッセージを残して繋がってたんだけど
今はコメント返しが大変すぎる。
おはよう、とか、今日も一日頑張ろうね、とか何十件もコメント返して
ずっとスマホ見てるしフォロワーのところにも行って、いいね!したりコメントしなきゃって、毎日ずっとスマホ。
人と繋がったところで、時間の無駄すぎた。
ちょうどSNSのアカウントを消そうか悩んでる…+13
-0
-
322. 匿名 2017/04/18(火) 12:35:52
319ですが、自分の写真は自撮りじゃなくて、自分で撮った写真のことです。すみません。+5
-0
-
323. 匿名 2017/04/18(火) 12:38:58
>>320
この場合は撮影会やって、リアルで何度も会うようになったんでしょ?
SNSはきっかけで、もうリアルと変わらないと思うけど。
それをSNSにこじつけて下げるのは何だかなあ、と思う。+0
-3
-
324. 匿名 2017/04/18(火) 12:41:20
>>317
何でそこまでこだわるのか分からないよね。
自分の周りはSNSやってない子を無理に誘わないし、アカウントを教えてもらえなければ察して引くよ。
一番依存度が高いのはアラフォーだと思う。+6
-3
-
325. 匿名 2017/04/18(火) 12:56:11
エロ自撮り写真を発信してる女
私の中では
デリバリー嬢と同じカテゴリーです+6
-0
-
326. 匿名 2017/04/18(火) 12:59:32
自分は病気で外出があまりできなかった時期、SNSにはまってました。今はアカウントは最低限のを残して消しています。
SNSを活用したいなら、自分中心になるのがいいですよ。
義理返しはしない、嫌なのにフォローしない、自分で編集する雑誌くらいに捉えた方がいい。
自分もおはようございますとかやってたことあったな…。あの中にいるとそれが普通になるんですよね。
体力回復して、リハビリのために歩かなきゃいけなくなって、思い切ってメインアカウント削除しました。あると見ちゃうので。+8
-0
-
327. 匿名 2017/04/18(火) 13:00:55
>>325
それで出会い厨からのコメントに嬉々として返してるの。
あれ、なんなの。
キモ過ぎ。+6
-0
-
328. 匿名 2017/04/18(火) 13:03:29
>>326
自分で編集する雑誌。
良い考えですね。
夜中までずっとスマホ、本当にこの世界がしんどいです。
って、最初に繋がりを求めたのは私なのに。+6
-1
-
329. 匿名 2017/04/18(火) 13:05:27
>>285
実際に繋がったって、オフ会したって意味?
それともフォロー?
フォロー怖がるくらいなら、SNSに向いてないよ。動物嫌いがペットショップにいるレベル。+0
-1
-
330. 匿名 2017/04/18(火) 13:07:46
インスタで繋がって、交際時期を経て、結婚しましたよ^ ^
インスタであるていど人間性が透けて見えるから、結婚紹介所とかで条件だけ重視して、いきなり出会うより良いと思います(^^)v+2
-2
-
331. 匿名 2017/04/18(火) 13:09:00
ミクシーのメインユーザーもアラフォーだし、Facebookのメインユーザーもアラフォーだし、ガルちゃんのメインユーザーもアラフォー。
ここで喧嘩してる人達もアラフォーなのかな+8
-1
-
332. 匿名 2017/04/18(火) 13:13:20
>>331
まさに、アラフォーです。+7
-1
-
333. 匿名 2017/04/18(火) 13:17:00
SNSでも相手は普通に人だよ。
いくら魅力的に映ってもやっぱり自己顕示欲強めの人たちなんだから会えばそりゃ問題も出てくるって。
初めは遠慮があってもそのうち甘えも出てくれば図々しくなってくる人も出てくるよ。
なんでもべったりは疲れるよ、ほどほどがいいよ。
+12
-0
-
334. 匿名 2017/04/18(火) 14:19:38
主さんがタグ付ける人の心理が分からないように、
タグ付ける人も主さんのように
ひっそりSNSやる人の気持ちは分からないんじゃないかな
お互い、何の意味があるの?って思い合ってる
価値観の違いは必ずしも理解し合う必要はなく、
そう言う人がいるんだな~くらいの捉え方でいいと思う+2
-1
-
335. 匿名 2017/04/18(火) 16:01:10
友達がオープンにしてるSNSになんでも書くのですごいストレス。
自分のことも人のことも洗いざらいなんでも…。
書かないでって言ったらあからさまに不機嫌な態度とられて、SNS暴力。
その子は会ったこともないSNSでコメントくれて、自分を否定せず持て囃してくれる人たちのほうが大事みたい。
+7
-0
-
336. 匿名 2017/04/18(火) 16:48:27
SNSは人と繋がることが目的なのに、そんなこと言われてもねえ。
レストランで大食いの人の心理
テーマパークでアトラクション制覇する人の心理
図書館でずっと読書してる人の心理
好きなんだねとか活用してるねって風にしか思わない。
図書館で食事したらその心理は気になる。
変なのは主さんなんじゃない?
SNSに向かない使い方をして、活用してる人に文句言ってる。
自分はインスタなんて絶対使わないけどね。探せば繋がらないアルバムサービスもアプリもあるから。+4
-2
-
337. 匿名 2017/04/18(火) 17:05:23
>>335
それはキツイね…+1
-0
-
338. 匿名 2017/04/18(火) 18:17:58
>>336
言いたい趣旨が、わかりません。馬鹿なの?
+3
-0
-
339. 匿名 2017/04/18(火) 18:26:31
>>338
馬鹿はどっちかと言えば主だと思うよw+0
-4
-
340. 匿名 2017/04/18(火) 18:32:20
>>338
は主なのかな
ネットやるならスルー技能を身につけたほうがいいよ。
自分は鍵付きでTwitterやってるけど、フォロー申請なんて基本無視だよ。
鍵垢ならフォロー申請自体殆ど無いけど。
もしかしてインスタって足跡機能ある?
だったら自分の写真を覗いてる人とは繋がりたい人もいそう。やってないからよく分からないけど。+0
-3
-
341. 匿名 2017/04/18(火) 19:08:04
なんだかんだ言って、SNSユーザーを貶したいだけのトピか
だったらSNS嫌いな人!ってストレートに言えばいいのに、主ウザイ笑+0
-3
-
342. 匿名 2017/04/18(火) 19:47:00
自分は繋がりたいわけじゃないから、ある人の呟きが気に入ったらフォローするんじゃなくて
その人のホームをブラウザのお気に入りに登録して読みたいときに読んでる
その方が雑多なTLに埋もれないしその人の呟きだけに集中できるから
そうすると自分用のアカウントは必要なくなったから退会した
自分は発信者じゃなくてあくまで閲覧者の立場でいいんだよね
とりたてて呟くこともないし笑+4
-0
-
343. 匿名 2017/04/18(火) 19:52:50
普通に、このトピ
興味があります。
繋がりたい人が実際多すぎます。
私はこの春から高校生です。
インスタしてますが、コメントに知らない人が多すぎて……
以前、シカトしたら、なんか怖いコメントを送ってくるしで…+4
-0
-
344. 匿名 2017/04/18(火) 19:54:38
>>314
あなた
よしこさん?+2
-1
-
345. 匿名 2017/04/18(火) 19:58:50
>>314
よしこさん
娘さんのこと自虐風自慢してたもんねw
ぶっちゃけ、あなたが作ったパン、不味かったんですけど。
自己満だからさーw
素敵ママを装うインスタ、自己顕示欲の塊。+2
-1
-
346. 匿名 2017/04/18(火) 20:04:08
SNSの繋がりって、本来は人間関係じゃなくて情報のシェアなんだと思うよ。
日本だとどうしても、取り巻きとかナイス返しとかでグチャグチャドロドロになる。
自分は50代のおばさんに睨まれた事があった。取り巻きが凄くて、おはようございます!でもあ~、ムカつく!でも何十もナイス?いいね!?みたいなのもらってた。
投稿の内容は関係ないんだよねw
家族持ちでそんなこと呟くおばさんって何? それこそ痛いよ。
今は仲の良い友達数人と、ほかはお店や有名人しかフォローしてない。その手の繋がりは求めてない。だってどこの誰かも分からない人間相手に虚しいから。+4
-1
-
347. 匿名 2017/04/18(火) 20:05:37
>>345
こわw
匿名掲示板も安心できないよねww+2
-1
-
348. 匿名 2017/04/18(火) 20:09:51
>>345
こわっ
がるちゃんでバレるとか、、、、www
+2
-1
-
349. 匿名 2017/04/18(火) 20:10:10
>>314
栃木、一歳半の娘、転勤族、インスタやってる、地元に戻った
さらけ出し過ぎてヤバイ
しかも反感買う内容だし+5
-1
-
350. 匿名 2017/04/18(火) 20:21:25
>>349
えー
さすがにさあ、娘の年齢とかさー
どっかしらフェイク入ってるのでは?
このトピ、過疎ってきたから、やっと話せたんじゃないかなあ。+2
-1
-
351. 匿名 2017/04/18(火) 20:25:05
>>314
栃木は微妙に都会的…そうなのか…+1
-1
-
352. 匿名 2017/04/18(火) 20:33:45
>>350
垂れ流さずにいられないって点では所謂承認欲求の塊と同じだね。
ノートかメモアプリにでも吐き出せばバレないのにね。+0
-1
-
353. 匿名 2017/04/18(火) 20:36:23
>>351
341です。
宇都宮あるから?
割とみんな市役所に車を停めてた。
+0
-0
-
354. 匿名 2017/04/18(火) 20:41:13
>>353
…もう書き込まないほうがいいよ…。+0
-1
-
355. 匿名 2017/04/20(木) 01:10:18 ID:7WUGSJzk2z
ある外国の女優さんが言っていたのを思い出すよ。
SNSなんて、小学校の校庭のようなもん。
さっさと、セルフィー(自撮り)をしちゃって、自分を好きになってアピールして、クソ!みたい。
だって(笑)+1
-0
-
356. 匿名 2017/05/05(金) 05:09:52
92と96が顔真っかっかで本人なのバレバレですやん
めんどくさいのが出てきたぞー+0
-0
-
357. 匿名 2017/05/05(金) 05:43:47
>>349
検索したら見事に出てきたwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する