-
1. 匿名 2017/04/10(月) 08:34:27
大手菓子メーカーのカルビーから流通各社へ、商品の取り扱いに関する一通の文書が流れたのは3月上旬のこと。
「昨年8月末の北海道台風の影響で原料(北海道産ジャガイモ)の調達が間に合わず、4月から一部商品を休売させていただきます」
■休売の商品
『フレンチサラダ』『しょうゆマヨ』『梅味』『しあわせバター味』
『うすしお』『コンソメ』『ピザポテト』ビッグサイズ(135g)
『瀬戸内レモン味(中国・四国限定)』『博多めんたいこ味(九州・沖縄限定)』
■湖池屋ポテチも…
『リッチコンソメ(全サイズ)』『カラムーチョ(パーティーサイズ)』
ポテトチップス『ガーリック』『のり醤油』を休売に
+6
-68
-
2. 匿名 2017/04/10(月) 08:36:15
なきゃないでいい+275
-105
-
3. 匿名 2017/04/10(月) 08:36:39
えー!ポテチ大好きだから困る。゚(゚´ω`゚)゚。+496
-17
-
4. 匿名 2017/04/10(月) 08:36:41
デブは困るな+194
-23
-
5. 匿名 2017/04/10(月) 08:36:53
メーカー「値上げで再発売してお客様に還元させて頂きます」+228
-6
-
6. 匿名 2017/04/10(月) 08:36:56
うすしおとのりしおがあればいいよ+260
-14
-
7. 匿名 2017/04/10(月) 08:37:12
ポテチ好きだから困る+153
-7
-
8. 匿名 2017/04/10(月) 08:37:17
ていってもまた復活するんだから全然我慢できるわ+231
-8
-
9. 匿名 2017/04/10(月) 08:37:34
アラサーになってお煎餅がうまいことに気がついた+166
-9
-
10. 匿名 2017/04/10(月) 08:37:38
コイケヤのポテチ美味しいよね!+188
-11
-
11. 匿名 2017/04/10(月) 08:38:56
フレンチサラダ好きだから困る!+92
-8
-
12. 匿名 2017/04/10(月) 08:39:14
とかなんとかでまた値段据え置きで容量減らす気だろ+212
-7
-
13. 匿名 2017/04/10(月) 08:39:31
プリングルズの出番だ+23
-17
-
14. 匿名 2017/04/10(月) 08:39:48
韓国から輸入しようよ+4
-103
-
15. 匿名 2017/04/10(月) 08:39:59
これを機会にダイエットだね+124
-2
-
16. 匿名 2017/04/10(月) 08:40:21
そもそも色んな味で種類が多過ぎるから
人気商品だけに絞れは大丈夫なんじゃない?+261
-5
-
17. 匿名 2017/04/10(月) 08:40:48
無いと思うと食べたくなる!+137
-5
-
18. 匿名 2017/04/10(月) 08:40:56
しょうゆマヨ大好きだよ+45
-5
-
19. 匿名 2017/04/10(月) 08:41:13
うちにあるじゃがいも使って作ってください
+58
-6
-
20. 匿名 2017/04/10(月) 08:41:19
頑張って、北海道+153
-7
-
21. 匿名 2017/04/10(月) 08:41:47
だから春なのにジャガイモ高いの?玉ねぎは最近少し安くなってるよね+167
-5
-
22. 匿名 2017/04/10(月) 08:42:06
ポテチは別になくても困らない。+20
-24
-
23. 匿名 2017/04/10(月) 08:42:11
この世から消えてしまえ‼
抑制できる(笑)+15
-32
-
24. 匿名 2017/04/10(月) 08:42:20
デブだけど困ります!+28
-5
-
25. 匿名 2017/04/10(月) 08:42:24
めったに食べないから大丈夫+63
-14
-
26. 匿名 2017/04/10(月) 08:42:51
自分で作るしか無い+26
-5
-
27. 匿名 2017/04/10(月) 08:43:00
またそのうち出てくる
今は我慢我慢+105
-2
-
28. 匿名 2017/04/10(月) 08:43:04
定番の味は無くさないでね+24
-7
-
29. 匿名 2017/04/10(月) 08:43:29
すっぱムーチョがあるなら安心+17
-8
-
30. 匿名 2017/04/10(月) 08:44:01
ここで海外のじゃがいもに手をださないのは、えらいと思う。+310
-3
-
31. 匿名 2017/04/10(月) 08:45:45
今年のジャガイモだけじゃなくて種芋や種のレベルからだめらしいから数年高いらしいよ+34
-1
-
32. 匿名 2017/04/10(月) 08:46:11
そらあかん!ポテチは国民食やで!+125
-5
-
33. 匿名 2017/04/10(月) 08:48:03
米粉チップスみたいのができるといいな。+60
-8
-
34. 匿名 2017/04/10(月) 08:48:32
普段食べ無い癖に
こう言う時だけ大騒ぎする人って居るよね。+77
-7
-
35. 匿名 2017/04/10(月) 08:48:41
しまった。
こんなニュースが流れる前に安い時 買いだめしとけばよかった!
今からじゃセール価格にもならんだろうなぁ…_(:3」 ∠)_+46
-4
-
36. 匿名 2017/04/10(月) 08:49:17
全部なくなるわけじゃないのね
スタンダードがあればいいや+20
-2
-
37. 匿名 2017/04/10(月) 08:49:21
国産じゃがいもがいいから、我慢する。
中国産とか外国産のまずくてヤバそうなじゃがいもで代替されるよりは全然いい。+198
-3
-
38. 匿名 2017/04/10(月) 08:50:35
私の好きな「しあわせバター味」がああああ;;+100
-15
-
39. 匿名 2017/04/10(月) 08:50:51
もういっぱい見てきたから結構。
作り過ぎなんだよ!!!+8
-15
-
40. 匿名 2017/04/10(月) 08:52:46
近所のお店では100円しなくて安いけど最近量少ないよね?子供の頃は1回では食べれない位、量が多く感じたのに。+117
-3
-
41. 匿名 2017/04/10(月) 08:53:16
コイケヤのベルマークはベタベタするから嫌い+8
-18
-
42. 匿名 2017/04/10(月) 08:53:34
ジャガイモ高いよねぇ!うちの献立からカレーやシチュー、ポテトサラダなど出番が減ったよ… 農家の皆さん、大変ですね!+63
-2
-
43. 匿名 2017/04/10(月) 08:53:37
>>30
海外のジャガイモにも
手を出したけど味の調整が
うまくいかなかったって
ニュース出てたよ+73
-3
-
44. 匿名 2017/04/10(月) 08:53:40
ポテチは無くなる方がいい。
だってものすごく体に悪いんでしょ?+11
-27
-
45. 匿名 2017/04/10(月) 08:54:48
なくなるって聞くと普段買わない癖に買い占める人いるよねー
おばさんに多い+105
-10
-
46. 匿名 2017/04/10(月) 08:55:20
ポテチがないなら
フライドポテトを
食べればよろしいのよ
オーホッホと言ってみる。+30
-11
-
47. 匿名 2017/04/10(月) 08:59:01
何かのキッカケないと一生食べてる
これを機会に買うのやめようかな
+24
-0
-
48. 匿名 2017/04/10(月) 09:01:23
再販する時は値上がりしそうだね+68
-0
-
49. 匿名 2017/04/10(月) 09:02:34
バターと同じ商法かと疑ってしまうの
前例があったので+66
-5
-
50. 匿名 2017/04/10(月) 09:03:17
じゃがいもじゃない野菜でチップス商品開発したらっと思ったけど、既に有るから難しいな+11
-3
-
51. 匿名 2017/04/10(月) 09:03:45
うすしおとコンソメも休売?!って思ったら、ビッグサイズだけで普通サイズは売るんだね+31
-0
-
52. 匿名 2017/04/10(月) 09:05:34
なんてこった
週1でお世話になってるのに…!!+13
-7
-
53. 匿名 2017/04/10(月) 09:06:40
もう歳なので、柿の種があればいいかな。でもお子さんや若い方はなくなると寂しいよね。+8
-2
-
54. 匿名 2017/04/10(月) 09:07:08
あー確かに最近ポテチの売り場がスカスカした感じだったわ
前日まで安売りでもしていたから?って思っていたけど、そういう事情だったのね+17
-0
-
55. 匿名 2017/04/10(月) 09:07:28
BIGサイズを常に在庫する位好きなのに…。でも仕方ないよね。しばらく我慢します。+20
-0
-
56. 匿名 2017/04/10(月) 09:08:06
そしてマックのポテトだけが何故か残る…というなぞ。。っていいながら食べるんだけども+10
-1
-
57. 匿名 2017/04/10(月) 09:08:07
不作じゃなくてジャガイモをストックしておく倉庫がやられたんだよね。
値上げしつつ、また袋の中の空気増えるのかなー+27
-0
-
58. 匿名 2017/04/10(月) 09:08:42
買いだめしなきゃ+5
-7
-
59. 匿名 2017/04/10(月) 09:08:49
春は、新じゃが出来たって特売品にしたりするから生産追いつかないだろうね。今年は、契約減らすしかないね。+3
-0
-
60. 匿名 2017/04/10(月) 09:08:50
パクチー味はどこいった?一度も見かけてないんだけど+7
-0
-
61. 匿名 2017/04/10(月) 09:10:34
こういうのは(美味しいから つい買っちゃう)目につくと毒なので店頭から無くなって欲しいけど寂しいような…+7
-3
-
62. 匿名 2017/04/10(月) 09:11:05
ガーリックとカラムーチョが一番好きだわ+6
-1
-
63. 匿名 2017/04/10(月) 09:12:25
生理前にポテチ食べたくなるので、非常に困る!+19
-0
-
64. 匿名 2017/04/10(月) 09:12:32
だからって中国産ジャガイモはやめてね+27
-0
-
65. 匿名 2017/04/10(月) 09:14:22
いつもの品薄・完売商法かと思ったけど
これは本当なのかなー?
+8
-7
-
66. 匿名 2017/04/10(月) 09:14:42
普通に売ってるけど
ニュース見た人から順に買い占めたりしないかなw+10
-2
-
67. 匿名 2017/04/10(月) 09:17:21
高いアメリカ産ポテチを買うか・・+3
-7
-
69. 匿名 2017/04/10(月) 09:22:42
今、出回ってる国産じゃがいも大きさが小過ぎてストックしててもすぐ使い切ってしまう。量より質だけど、いつになったら大きいじゃがいも出回るのかな?+15
-0
-
70. 匿名 2017/04/10(月) 09:22:46
庭があるなら家庭菜園でじゃがいも栽培すれば?
あまり難しくないしたくさん収穫できるし
色々な料理に使えるし友達や職場やご近所に
お裾分けしても喜ばれやすい好きな人多いし。
+19
-0
-
71. 匿名 2017/04/10(月) 09:23:31
でも、実は既に外国産を使っていて、今度の朝鮮半島の緊張で、いよいよ入手が難しいと判断して、突然販売できなくなると、バレて今後売れなくなるから、いま頃になってリークしたということはないかな?
以前も北朝鮮制裁強化の時にアサリが採れないみたいな記事が出て、あやしいと思ったことかあるんだよね。+3
-12
-
72. 匿名 2017/04/10(月) 09:25:26
昨日コストコでカラムーチョとうすしお買ったけど、前日某スーパーでもまだあったからないと困る人はお早目にどうぞ。+6
-0
-
73. 匿名 2017/04/10(月) 09:26:14
「オイルショック問題」
「日本米、無くなる問題」
「野菜、高騰問題」
「魚が高くなる問題」
「バターの値上がり問題」
... 過去から今まで色々な問題がありましたが。
結局、困らないくらいに生活出来てます。
騒ぎすぎ。+30
-3
-
74. 匿名 2017/04/10(月) 09:28:01
よし、これを機会にダイエットだ!+14
-0
-
75. 匿名 2017/04/10(月) 09:29:25
値上がりするんでしょって言ってる人いるけど、本当にじゃがいも不足らしいね
家の近くに鳥貴族って月一くらいで使ってたけど、ここ3カ月くらいポテト頼んでもいつも売り切れですって言われてて、居酒屋なのにポテトないの?とびっくりしてた。
でも、ついにこの前メニューに数量限定って打ち込んであって本当にじゃがいも不足なんだなーと実感
居酒屋のポテトって利益率もいいからお店も出したいだろうに+23
-1
-
76. 匿名 2017/04/10(月) 09:36:40
これからは、北海道に台風が来るのも普通になるのかな。異常気象だよね。+19
-0
-
77. 匿名 2017/04/10(月) 09:43:47
ケンタのポテトが先月末変わってた
バーガーキングのポテトも不味いのに変わってた
じゃがいも自体が供給不足なんだね+6
-4
-
78. 匿名 2017/04/10(月) 09:44:17
だよね、スーパーにおいてあるじゃがいもちっちゃいくせに高いって思ってたもん。
ゴルフボールサイズが5~6個入ってて227円ってありえないよ。
皮むくの大変だし買わないよね( ̄▽ ̄;)+14
-0
-
79. 匿名 2017/04/10(月) 09:45:05
もう直ぐ春のジャガイモが取れるから大丈夫だよ+9
-1
-
80. 匿名 2017/04/10(月) 09:46:12
ポテチ買ってきたよー。
春の新商品出てた。+3
-0
-
81. 匿名 2017/04/10(月) 09:50:06
>>70
ポテチ用のジャガイモじゃないとあの食感にはならないよ。普通のジャガイモより水っぽくて揚げるとサクサクになるやつ。そこら辺で手に入らないから中々難しいけど。+9
-0
-
82. 匿名 2017/04/10(月) 09:51:17
野菜のフライドチップを手頃な値段で売ってほしい
ポテチより高くていいから
+7
-0
-
83. 匿名 2017/04/10(月) 10:01:34
ピザポテトだけは作って〜
おねがい!!!+18
-2
-
84. 匿名 2017/04/10(月) 10:11:31
お菓子全般に思うんだけど
ポテトに限らずだけどいろんな味ありすぎ
定番のだけでいいよ
新しい味の開発に時間と金かけず
普通に仕事すりゃいいのに
+16
-2
-
85. 匿名 2017/04/10(月) 10:22:38
>>73
タイ米は二度と食べたくないくらい不味かったし
野菜高騰は今も生活に影響してるけどな+16
-2
-
86. 匿名 2017/04/10(月) 10:35:05 ID:jeqtnwKf3Q
九州のジャガイモが
収穫されるまで
「おさつどきっ」で我慢します。
野菜づくりガイドブック|じゃがいも | 中九州クボタ | 熊本県 大分県 クボタ 農業機械 中古農機具www.nakakyushu-kubota.co.jp中九州クボタは、「活人耕志」・「高い生産性と深い人間性を追求し自立と連携のもと社会に貢献する」の理念のもとがんばります!
+13
-1
-
87. 匿名 2017/04/10(月) 11:02:16
北海道十勝のじゃがいも農家です。
カルビーにじゃがいも卸しています。
昨年の台風でやられ収穫量、質共に悪く大打撃でした。
今年は台風来ない事を祈るのみ。
今月末からGW返上で今年のじゃがいも植えます。ポテチ好きの皆さんの為に頑張りたい。+131
-1
-
88. 匿名 2017/04/10(月) 11:21:24
これ以上密かな値上げされたら買わない
量減らしすぎなんだよ+6
-2
-
89. 匿名 2017/04/10(月) 11:24:16
復活のどさくさに紛れて減量は無しよ+9
-0
-
90. 匿名 2017/04/10(月) 11:24:53
関西だししょうゆがあればいい!!+4
-2
-
91. 匿名 2017/04/10(月) 11:42:31
今度はレギュラーサイズ10g減らして50gにするんですね+5
-1
-
92. 匿名 2017/04/10(月) 11:44:30
コイケヤなんて志村けんのパッケージの時に10グラム減らしてあったよ
北海道の台風関係なく、こっそり実質値上げしてたからね
前回の消費税が8%の時もこっそり10グラム減らしてる
子供の頃からグラムと値段チェックして、それで親におやつ買ってもらってたからな
全ての食品が実質値上げで、中身がショボすぎて節約も何もない
すぐに食べ終わっちゃう
+15
-0
-
93. 匿名 2017/04/10(月) 12:34:51
ジャガイモ、なかなか値段も下がらないよね。
+12
-0
-
94. 匿名 2017/04/10(月) 12:58:26
片栗粉も値段上がるのかなぁ+15
-0
-
95. 匿名 2017/04/10(月) 13:03:29
まさかとは思うが、ネットで高騰しないよね?+8
-0
-
96. 匿名 2017/04/10(月) 13:37:24
収入が安定すると言っても提携農家さんも大変だよね。
天災で収穫が左右されるし常に品質を保たなきゃいけないからね。+12
-0
-
97. 匿名 2017/04/10(月) 13:38:58
ほんとかなぁ?厚生省のポテトチップスには発ガン性物質が含まれている、という発表以降売り上げが急落して、販売価格が40%下落して下げ止まらない状況だから、採算性が厳しくなって経営判断で一旦市場に出回る数量をセーブして、価格を以前の水準まで戻したいんじゃない?+6
-2
-
98. 匿名 2017/04/10(月) 14:52:21
ドラッグストア店員ですが、今年に入ってからすぐ会社から春ぐらいに入荷困難になると聞きました。特にビッグサイズは買い置きしてた方がいいらしいです。量が多いためなかなか作れないみたい+13
-0
-
99. 匿名 2017/04/10(月) 15:06:48
仕方ない
自然災害のせいだから
だが、金持ちが寄付をしたら立て直せる+8
-0
-
100. 匿名 2017/04/10(月) 15:08:31
ピザポテトは全サイズ販売休止みたい!
となると無性に食べたくなる…買いに行ってきていいですか?+20
-0
-
101. 匿名 2017/04/10(月) 15:26:36
ピザポテトないと生きていけない(´;ω;`)+13
-1
-
102. 匿名 2017/04/10(月) 15:47:11
じゃがいも不足だから最近、季節でもないのにさつまりこ出てたのかな?!+12
-0
-
103. 匿名 2017/04/10(月) 16:28:40
えっ!てことは九州しょうゆがなくなるの?+9
-0
-
104. 匿名 2017/04/10(月) 17:07:20
今からしあわせバター買いに行ってくる+12
-2
-
105. 匿名 2017/04/10(月) 17:19:32
スーパーでピザポテト見てたら切なくなって購入し連れて帰ってきた( ´•௰•`)
+24
-1
-
106. 匿名 2017/04/10(月) 17:45:53
私はポリンキーがあればだいじょうぶ!
+4
-1
-
107. 匿名 2017/04/10(月) 18:06:43
今ニュースで、私が1番大好きなフレンチサラダ味が販売終了と聞いて絶望…
まじでショック。+20
-3
-
108. 匿名 2017/04/10(月) 19:28:29
韓国のりだのわけわからん味作るから法則発動しちゃったじゃね~か!
ピザポテト(;ω;)+12
-2
-
109. 匿名 2017/04/10(月) 19:42:24
しあわせバター味なくなるとか
_| ̄|○
+7
-0
-
110. 匿名 2017/04/10(月) 19:42:31
>>87
頑張って下さい、応援しています。+18
-0
-
111. 匿名 2017/04/10(月) 20:31:06
ポテチ好きのダイエットに朗報?
+4
-0
-
112. 匿名 2017/04/10(月) 20:38:16
100均のピザポテトはすぐに売切れそうだね。+3
-0
-
113. 匿名 2017/04/10(月) 20:53:11
>>32
非常食にもなる!+3
-0
-
114. 匿名 2017/04/10(月) 20:53:47
大手ポテチが、北海道産だった事に
驚き。てっきりアメリカ産だと思ってたから
ウチ(フライドポテト加工業)は、こないだから
アメリカ産からベルギー産に切り替えたよ。
+6
-3
-
115. 匿名 2017/04/10(月) 20:56:46
>>68
誰も食わねーよ+3
-0
-
116. 匿名 2017/04/10(月) 20:57:26
>>112
そんな事とは知らず今日100均でピザポテトいつもどおり10袋買って来た
1週間分(^_−)−☆毎日1袋、週末は2袋♪
+6
-3
-
117. 匿名 2017/04/10(月) 20:58:31
>>87
大変でしたね・・・
今年はちゃんと収穫できますように。
応援しています!+17
-0
-
118. 匿名 2017/04/10(月) 22:42:49
この3~4カ月、
ジャガイモが異様に高いもんね
通常の3倍はしてる
いつまで高値が続くんだろう+6
-0
-
119. 匿名 2017/04/10(月) 23:11:02
ポテチ食べないから気にならな~い+0
-8
-
120. 匿名 2017/04/10(月) 23:47:31
>>102
私は秋以外見たことないよ!+3
-0
-
121. 匿名 2017/04/10(月) 23:54:25
メルカリにさっそくピザポテトでてる笑+8
-0
-
122. 匿名 2017/04/11(火) 00:00:06
お金ないときの私の食事はドンキで激安になってるじゃがりこ2つなんだけど高くなるのかな…(´;ω;`)+2
-0
-
123. 匿名 2017/04/11(火) 00:03:49
ダイエット中なので控えているので・・・。
好きだけどね。+1
-2
-
124. 匿名 2017/04/11(火) 00:08:27
九州醤油なくなるの?!
休止じゃなくて?!
ありえないわー+5
-0
-
125. 匿名 2017/04/11(火) 00:15:29
コンビニで関西だししょうゆ味がなかったよー
+3
-0
-
126. 匿名 2017/04/11(火) 00:32:20
トピ画にびっくり!!
ポテチってこんな高いの???
いつ行っても68円だよ
宮崎県民。+1
-1
-
127. 匿名 2017/04/11(火) 01:19:32
そういえば数年前にカルビーが芋を外国産に切り替えるって報道があったけど
あれはやめたのかね
それ以来カルビーはあまり手が伸びず、湖池屋ばかり買ってたけど…+1
-0
-
128. 匿名 2017/04/11(火) 01:22:00
うす塩とのり塩と、カラムーチョとすっぱムーチョがあれば生きていける
心配なのは、普段そんな買わないのにニュース見て、ここぞと買い占める人等だよ…+4
-1
-
129. 匿名 2017/04/11(火) 01:44:22
もう転売屋が買い占めしてて引いた。+5
-0
-
130. 匿名 2017/04/11(火) 05:51:53
これを機に
dietします!+4
-0
-
131. 匿名 2017/04/11(火) 06:21:55 ID:N5QCa12CtM
>85さん、困ると言っても些細な程度でしょ?
野菜の高等だって買う野菜を換えたりすれば乗り切れるし、いつも高騰した野菜ばかりをを買うわけじゃないでしょ?
お米だって、パンやうどんに換えたら、なんとでもなるんだし。
ポテチなんて娯楽みたいなもんなんだから、我慢する気になれば我慢できるし、他のお菓子もある。
自分たちが困ってる以上にダメージを受けてるのは生産者様です。
値上がりされたら、売れるかどうか分からないんだし。
皆様、ワガママすぎです。+2
-9
-
132. 匿名 2017/04/11(火) 07:15:59
>>126
宮崎は田舎だから安いんやろうな
都内はこの値段が普通やで+2
-1
-
133. 匿名 2017/04/11(火) 08:37:37
>>16
いろんな味を食べたら
またうすしおを食べたくなる人間の心理らしい
カップラーメンとかも同じらしいです
だから、いろんな味を出すってテレビで言ってました
+3
-0
-
134. 匿名 2017/04/11(火) 09:01:34
近くのスーパーで残り2つのピザポテト買ってきた!コンソメもうすしおも買っとこかなぁ+2
-1
-
135. 匿名 2017/04/11(火) 10:19:35
>>120
さつまりこ黒蜜きなこ味って新製品が出てるのよ〜最近+2
-0
-
136. 匿名 2017/04/11(火) 11:16:37
ないなら、ないでいいよ~
なんなら限定高額級品として出しったっていいと思う。
そして沢山採れたときに、旬を売りに特価大売出しでいいじゃん!+0
-3
-
137. 匿名 2017/04/11(火) 14:24:09
>>87さん
いつもいつも美味しいじゃがいもをありがとうございます。
+4
-0
-
138. 匿名 2017/04/11(火) 14:32:27
別に日本のポテチなくてもこれがあるから困らないよね
+0
-15
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まもなく、コンビニやスーパーの菓子売り場から数多くのポテチが消える――。