ガールズちゃんねる

アサリ、兵庫県淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で

40コメント2017/04/08(土) 11:20

  • 1. 匿名 2017/04/07(金) 14:21:46 

    アサリ、淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で   - 産経WEST
    アサリ、淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で   - 産経WESTwww.sankei.com

    兵庫県は6日、洲本市で採取したアサリから基準値を超える麻痺性貝毒が検出されたため、淡路、洲本、南あわじ各市(播磨灘側を除く)でアサリの採取を禁止した。神戸、芦屋、西宮市でも3月23日から禁止されている。  県によると、貝毒は毒を持つプランクトンを二枚貝が食べて蓄積されて起き、貝を大量に食べると健康被害の恐れがある。二枚貝だけに発生し、サザエなど二枚貝以外の貝類や魚類は食べても問題ないという。今後は週1回の検査を実施し、3回連続で基準値を下回れば禁止を解除する。



    (写真はイメージです)

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2017/04/07(金) 14:22:59 

    え!大好きなのに、アサリ…

    +109

    -1

  • 3. 匿名 2017/04/07(金) 14:23:45 

    ひぇっ…
    あさり食べ過ぎちゃダメなの?

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2017/04/07(金) 14:23:50 

    潮干狩り無理なのかな・・・

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/07(金) 14:24:23 

    潮干狩りは出来ないですね。

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2017/04/07(金) 14:24:26 

    牡蠣もそうだけど、貝ってこわいよね

    +130

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/07(金) 14:24:49 

    貝は貝毒があるのと、精がキツイから食べ過ぎは良くないと言われた事があるよ。

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/07(金) 14:25:20 

    アサリ、兵庫県淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/07(金) 14:25:20 

    こわい

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2017/04/07(金) 14:25:21 

    兵庫産なら安心だと思ってたのに。

    +33

    -9

  • 11. 匿名 2017/04/07(金) 14:27:25 

    一番下の子が3歳になるから、今年こそは潮干狩りいきたいなぁ

    +10

    -15

  • 12. 匿名 2017/04/07(金) 14:30:22 

    >>10
    自然毒に対してそんな思い込み持ってるのはちょっと...

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/07(金) 14:30:30 

    今後は週1回の検査を実施し、3回連続で基準値を下回れば禁止を解除する。

    3回連続基準値クリアで解禁されても食べるのこわいな

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/07(金) 14:35:29 

    こういうの怖いからなるべく二枚貝は食べない。10年以上前に牡蠣に当たった恐怖が抜けない。

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/07(金) 14:39:05 

    糞旦那に保険金かけて殺れるチャーンス!
    アサリ、兵庫県淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で

    +14

    -32

  • 16. 匿名 2017/04/07(金) 14:45:35 

    え、潮干狩り行く予定してんのに

    違う地域なら良いの?

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/07(金) 14:49:20 

    今日あさり買ったよー。
    あさりの御味噌汁にしようと思って買ったのに。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2017/04/07(金) 15:01:28 

    淡路島以外はどうなんだろうね?検査してるのかな?

    潮干狩りとか行きたいと思ってるから、気になる。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/07(金) 15:01:53 

    神奈川とかなら潮干狩り問題ないかな?

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/07(金) 15:02:26 

    チャイナに食わせたらいい

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/07(金) 15:02:59 

    やっぱり貝はこわい。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/07(金) 15:04:29 

    私の職場も二枚貝は厳禁。
    特に食中毒になりやすい牡蠣なんてもってのほかで、食中毒が出てその人に同居人がいたら、まるごと検査を受けなきゃならない。

    でも、美味しいからこっそり食べちゃうよね。

    +9

    -15

  • 23. 匿名 2017/04/07(金) 15:07:28 

    あいつに差し入れしたい。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/07(金) 15:07:45 

    市に検査のこととか問い合わせるなら何課への問い合わせのんだろう

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/07(金) 15:10:48 

    >>19
    控えた方がいいでしょ。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/07(金) 15:17:55 

    えっ、潮干狩り行こうと思ってたけどやめようかな。怖すぎ。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/07(金) 15:18:31 

    桝太一さんに解説して貰いたい。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/07(金) 15:30:50 

    今夜は赤貝(意味深) で我慢してw

    +0

    -11

  • 29. 匿名 2017/04/07(金) 15:31:52 

    明日潮干狩り行こうとしてたからビビって横浜市に問い合わせて見た 笑
    大阪湾のプランクトンがこっちにくることはないと考えられる事と3月の検査の時点で問題はなかった為今の所採取禁止などにはしていないとのこと
    横浜に限らず東京湾や千葉のHPにも検査結果出てるので確認してもらうといいって
    検査は定期的にではなく、水温などが高くなってプランクトンが活発になったと思ったら随時行いますっていってた

    それでも不安だから行きたくないけど、旦那が曇りでも行きたいらしいからいってくるか(´∵`)

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/07(金) 15:36:32 

    潮干狩りってちゃんと運営してるところは早朝かその前の日のうちに
    買ってきたアサリまいてるから大丈夫だと思う。
    まったくの自然界のアサリは自己責任。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/07(金) 15:41:12 

    某半島産のを蓄養(養殖)して、日本産にしていたりしないかな?

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2017/04/07(金) 16:00:52 

    貝は有害物質を取り入れやすいと聞いてから買ってない
    アサリシジミ大好物なのに

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/07(金) 16:30:04 

    アサリ、兵庫県淡路島の3市で採取禁止、麻痺性貝毒検出で

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/07(金) 16:52:00 

    この前あさりの味噌汁食べたんだけどなんか変な味してやめた、、生物は怖いよね

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/07(金) 17:52:47 

    >>15
    小汚いこの方誰ですか?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/07(金) 18:23:00 

    今まさに貝にあたって大変な目にあってた…
    2度と貝食べれないかもしれない。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2017/04/07(金) 20:38:45 

    えー!今日の夕飯にアサリの味噌汁食べたんだけど(;・д・)
    怖い

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/08(土) 01:33:04 

    >>15
    死ななくて中途半端に生きたらどうすんのよ。
    そしたら貴方介護生活よ。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/08(土) 02:04:20 

    密漁してる奴らにあたったらいいのに

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/08(土) 11:20:31 

    あさり食べてノロウイルスみたいな症状出て一週間ねこみました。
    それからあさり食べなくなりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。