-
1. 匿名 2017/04/06(木) 10:23:44
4月から0歳児を保育園に預けて働き始めました。
朝の準備やお風呂でのメイク落としなどの時間をなんとか短縮できないか模索中です。
オールインワン化粧品や下地からパウダーまで1本で済むファンデーション、お湯オフできるマスカラなど
おすすめの物があれば教えて下さいm(_ _)m+44
-7
-
2. 匿名 2017/04/06(木) 10:24:38
この顔で毎日出勤してます+256
-5
-
3. 匿名 2017/04/06(木) 10:25:35
BBクリーム一択
シーラボの使ってます+53
-6
-
4. 匿名 2017/04/06(木) 10:27:01
BBクリーム
チークとアイシャドウ兼ねたもの
便利な世の中になった+77
-1
-
5. 匿名 2017/04/06(木) 10:27:08
マツエクと日本製の眉ティントにちょい書き足し、BBクリーム(抵抗ないならクッションファンデ、日本製もあるよ)にリップでいいんじゃない?日焼け止めは大切だし
アイシャドウはコスメデコルテのアイグロウジェムがサッと塗るだけでグラデーションができるよ+15
-13
-
6. 匿名 2017/04/06(木) 10:27:43
眉書いてクマだけ隠してる+28
-4
-
7. 匿名 2017/04/06(木) 10:28:29
マスカラは月イチのアイラッシュサロンに変える。
ビューラーとマスカラの時間短縮されますよ。+10
-6
-
8. 匿名 2017/04/06(木) 10:29:45
オーブクチュールのブラシでひと塗りシャドウ!発色も上品な艶も最高(^ ^)+103
-6
-
9. 匿名 2017/04/06(木) 10:32:58
オンリーミネラルは肌に良いのかな?+17
-4
-
10. 匿名 2017/04/06(木) 10:36:07
24時間コスメだったらお風呂入るタイミングまで放置できるからオススメ。
ただ少しお高い^^;+30
-4
-
11. 匿名 2017/04/06(木) 10:38:19
既出ですがわたしもオーヴクチュールのひと塗りアイシャドウ。
同じく保育園に預けはじめたので時短目的で購入しました。
ドラッグストアで35%オフとかで買えるし発色もなかなかですよ!+80
-2
-
12. 匿名 2017/04/06(木) 10:39:26
なんだかんだ会社に慣れたらBBクリームだけで出勤できるようになる+66
-3
-
13. 匿名 2017/04/06(木) 10:39:50
セルフでマツエクしてる+7
-3
-
14. 匿名 2017/04/06(木) 10:40:38
すっぴんマスク最強+20
-6
-
15. 匿名 2017/04/06(木) 10:43:11
泡出てくる洗顔→オールインワン→BBクリーム
シャドウはオーブひと塗りアイシャドウ楽ですよ+54
-3
-
16. 匿名 2017/04/06(木) 10:44:19
まいこはんのBBクリームはサラサラになるから、パウダーなしでも大丈夫です。
ベースメイクはこれだけでOKだし、崩れにくいのでおすすめ。+32
-3
-
17. 匿名 2017/04/06(木) 10:46:24
アルビオンのスマートスキン
使い出してからもう3個目。
小さい子がいるから化粧に時間取りたくないから助かってる。
あとは眉マスカラして薬用リップ塗って終わり。+11
-2
-
18. 匿名 2017/04/06(木) 10:51:27
>>13
私もネットでセルフのキット買って自分でつけてます。
1本ずつではなく、10本の束に元からなってたりするから、不器用だけど綺麗につけられるしおすすめ!+7
-5
-
19. 匿名 2017/04/06(木) 10:54:18
>>18さん
すごく興味あります!
所要時間どのくらいで付けられますか?
また、何週間くらい持ちますか?
1回あたりの費用はいくらくらいですか?
質問攻めすみません(><)
+11
-4
-
20. 匿名 2017/04/06(木) 10:54:35
ジタン
+20
-22
-
21. 匿名 2017/04/06(木) 11:07:51
>>1
フィルナチュラントのBBクリーム、カバー力めっちゃ高いし保湿力抜群だから重宝してる
お湯オフマスカラはエトヴォス使ってる
ボリューム出てオススメ+9
-0
-
22. 匿名 2017/04/06(木) 11:09:14
主です!
トピ申請初めてだったのでみなさんからコメント頂けてうれしいです!
今日、舞妓はんBBクリーム使い始めてみたのですが本当に1本でパウダーまで済んでカバー力もあるのでいい感じです。
オーブクチュールも試しに行こうと思います!
先日初めてまつ毛パーマをして今はビューラーの時間が短縮されているのですが、エクステの方がやはり楽でしょうか?
+41
-4
-
23. 匿名 2017/04/06(木) 11:29:34
エスプリークのCC。
SPF50だし
綺麗な肌色にしてくれる。
そのうえにルースパウダーはたいて終わり。
今からの時期紫外線対策は大事+18
-4
-
24. 匿名 2017/04/06(木) 11:30:20
>>22エクステは目をこすれないし洗顔もオイルとか使えないしどうなんだろ。+28
-3
-
25. 匿名 2017/04/06(木) 11:34:15
まつげパーマをかけたらマスカラいらなくなった。
だいぶ時短!
毎月は高いからキット買って自分でやってる。
長持ちします。+30
-3
-
26. 匿名 2017/04/06(木) 11:37:40
ナチュラルグラッセのステックタイプのファンデーションおすすめです
カバー力はデパコスと同等かそれ以上あります
艶肌がお好きでしたら良いですよ
ステックだから直接顔に塗ってスポンジで馴染ませれば手は汚れないしかなりの時短でSPF50+ pa+++++24
-0
-
27. 匿名 2017/04/06(木) 11:39:39
RIMMELのクイックパーフェクション
リキッドなのにスポンジでつけれるから
ても汚れないしいいよー+27
-1
-
28. 匿名 2017/04/06(木) 12:09:01
くすみ酷+3
-1
-
29. 匿名 2017/04/06(木) 12:13:38
いまは日焼止めとフレッシェルのBBクリーム使ってます。
これからの時期BBだとテカってしまうので悩ましい、脂性インナードライ肌です。
最復職に向けて毎朝メイクするようになったら久々に大きなニキビできました(ToT)
オススメがあったら知りたいです!+12
-1
-
30. 匿名 2017/04/06(木) 12:46:39
BBの崩れ対策はチャコットの白い粉(クリアってやつ)おすすめ
片栗粉みたいな見た目だけど顔は真っ白にならないし、化粧モチよくなる+27
-2
-
31. 匿名 2017/04/06(木) 12:47:11
潤い残る洗顔料➡(必ず肌の色に馴染むやつ)BBクリーム
色が合わないと、指の腹で叩き込むから無駄に時間がかかります。+6
-0
-
32. 匿名 2017/04/06(木) 14:24:26
マスカラの時間が地味に…ね。
だからマツエク迷ってる。だいぶ時間違うんだろうな。
でもこまめに行かなきゃいけなかったり、普段から色々手入れ?などめんどくさそうで。+15
-2
-
33. 匿名 2017/04/06(木) 14:25:35
シャネルのCCクリームとデジャブのマスカラ
時短コスメでシャネル買うのはお高いからかなり躊躇したけど
母や姉が時短用にBB買っては、顔色が悪くなるーとか言ってたから
顔色が明るく見えるCCにした+6
-1
-
34. 匿名 2017/04/06(木) 14:27:56
>>32
マスカラで時間がかかるのが嫌でそのためだけにマツエクしてる
長さも本数もナチュラルにしてるから負担も少ない+8
-0
-
35. 匿名 2017/04/06(木) 14:55:24
メイクよりクレンジングが時短のやつ知りたい。
やっぱり拭き取りとかじゃ肌荒れしますか?+9
-0
-
36. 匿名 2017/04/06(木) 16:25:10
まつエクは確かに楽ですけど、かなりまつ毛抜けちゃって悲惨です。セルフでずーっとやってましたが、自まつげがスカスカになりました。。
今は自まつ毛復活して、マスカラに戻りました。セルフでやるなら両目時間かかりますよ。あとクレンジングもオイルは使えません。
寝る時も工夫しなくちゃで、きちんとケアもしないと長持ちしませんから、その辺が苦じゃなければいいと思います!+17
-4
-
37. 匿名 2017/04/06(木) 16:47:21
マツエクは高い。安くても5000円くらいするし、毎月行かなきゃだし。
マスカラ1本1200円くらいとして、月に4本も使わないでしょ。+19
-3
-
38. 匿名 2017/04/06(木) 20:33:09
下地もマスカラもお湯オフできるものにしてからメイク落としもかなり楽になりました。
ずっとカウブランドのオイルのメイク落とし使ってますが、お湯オフじゃないガッツリなマスカラもクルクルすれば落ちるのでかなり優秀です。+5
-0
-
39. 匿名 2017/04/07(金) 04:22:31
マツエクは朝は楽だけどメイク落としとかリペアがめんどくさい
パーマの方が私はいいと思う+10
-0
-
40. 匿名 2017/04/07(金) 07:11:23
最近良い美容液を使い出して、肌が綺麗になったらメイク時間がめちゃ短縮された!+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する