-
1. 匿名 2017/04/04(火) 14:25:11
30歳独身、トピタイどおりヲタです。
年齢=彼氏なし歴。
合コン、紹介の機会がなかったワケじゃないけど、そういった出会いがイヤで避けてきました。
30過ぎて焦ってきたので、婚活を始めたいと思いますが、ヲタは止めたくないです。
ヲタは婚活に不利ですか?+96
-54
-
2. 匿名 2017/04/04(火) 14:26:16
+81
-10
-
3. 匿名 2017/04/04(火) 14:26:38
オタクの男の人と結婚したら趣味も理解してくれそうだよね
顔重視ならアレだけど+411
-5
-
4. 匿名 2017/04/04(火) 14:26:40
あなたの顔によります+230
-2
-
5. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:02
+83
-1
-
6. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:02
どの程度のオタかによる。+208
-3
-
7. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:13
同じ趣味の人とが一番だと思います+249
-7
-
8. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:15
+194
-42
-
9. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:16
ヲタかどうかはさほど関係ない
問題なのは顔+326
-7
-
10. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:26
同士狙えば、むしろ効率よく結婚できそう+215
-2
-
11. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:27
同じヲタならいいんじゃないかな?
逆に男性がアニメやらアイドルやら過度なオタは嫌です。結婚したらお金かかりそうだし。+167
-11
-
12. 匿名 2017/04/04(火) 14:27:54
ヲタなら共通の繋がりで男と出会えると思うけどね。+147
-2
-
13. 匿名 2017/04/04(火) 14:28:08
オタク同士は?+110
-1
-
14. 匿名 2017/04/04(火) 14:28:18
婚活を始めたいと思う←そこからもうあなたは一歩を踏み始めてるの
+135
-7
-
15. 匿名 2017/04/04(火) 14:28:23
外見次第。+73
-2
-
16. 匿名 2017/04/04(火) 14:28:45
今まで同世代からは選ばれなかった
年上ヲタをねらうといいよ
+52
-7
-
17. 匿名 2017/04/04(火) 14:28:51
お金かけ過ぎとか男性に引かれるような趣味でなければ理解してくれる人はいると思う
でも間口は狭いかも+118
-1
-
18. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:06
みんなどこに生息してるのよ+76
-2
-
19. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:18
よくオタッキー同士のカップルみるよね!
爽やかとは程遠いけど本人達は楽しそうだよね。笑+239
-6
-
20. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:22
主さん、処女?+10
-18
-
21. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:47
+90
-2
-
22. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:49
最近のオタクは外見も綺麗にしてる人おおいし、痛いこと(痛バをもつ、大声でオタトークする)しなければ大丈夫でしょ!(^ω^)
頑張ってください!
+164
-10
-
23. 匿名 2017/04/04(火) 14:29:52
見た目が北川景子やら綾瀬はるかレベルなら大丈夫。+105
-11
-
24. 匿名 2017/04/04(火) 14:30:44
極端なデブじゃない&ジョークを本気で受け止めない&相手を気遣う
これができれば仲良くなれる+111
-1
-
25. 匿名 2017/04/04(火) 14:30:45
ヲタク専門の婚活パーティーあるよ!
+92
-1
-
26. 匿名 2017/04/04(火) 14:30:51
同じ趣味の人より、自分の趣味を尊重してくれる人の方がいいと思う。
私は自分の趣味に旦那を踏み入れさせない(笑)+105
-3
-
27. 匿名 2017/04/04(火) 14:31:34
+175
-25
-
28. 匿名 2017/04/04(火) 14:31:47
やっぱ顔でしょ+32
-3
-
29. 匿名 2017/04/04(火) 14:31:48
家庭に支障のない程度ならいいんじゃない?結婚は、なにかしら犠牲になることはあるよ。本当に結婚したいなら、相手にもある程度あわせなきゃね、同じ趣味の人でも探したら+69
-0
-
30. 匿名 2017/04/04(火) 14:32:49
気が付いたときは時既に遅し+5
-6
-
31. 匿名 2017/04/04(火) 14:32:51
>>3
オタ男は容姿も性格も劣化していく女との結婚などに憧れない+126
-1
-
32. 匿名 2017/04/04(火) 14:32:59
ヲタは目に見えるものじゃないし、不利有利にはそんな関係ないでしょ?
とりあえずまだ30歳だし、間に合う。とにかく容姿を磨けばいいんじゃない?
+23
-3
-
33. 匿名 2017/04/04(火) 14:33:49
>>12
沖縄から東京きたからまず友達いないわ+7
-1
-
34. 匿名 2017/04/04(火) 14:33:54
>>23
いるわけないじゃん。
一般女性にもいないよ+38
-2
-
35. 匿名 2017/04/04(火) 14:34:17
彼氏無し=年齢のオタなら自分に都合のいいこと言ってられないよね。
自分の身の丈に合った人を探してください。
オタ同士が一番いいんじゃない。+40
-4
-
36. 匿名 2017/04/04(火) 14:34:36
何のおたくかは分からないけど、
アニヲタならアニメ系婚活パーティーとか街コンなら沢山あるよ!
ジャニヲタなら理解してくれる人探すの大変そう+95
-0
-
37. 匿名 2017/04/04(火) 14:34:50
旦那がアニヲタだよ(笑)
けっこうガチの声優ヲタクだけど、幼女系とかフィギュア集めたりとかもなく、私と付き合い出してからヲタク熱が下火になってるから、今はあんまり。
アニメたまにテレビでついてて「あ、声優◯◯さんだ」とかすぐわかってて驚くくらいかな(笑)
付き合い出す時とか、旦那はすごく気にしてたみたいで、ヲタクと打ち明ける?時も嫌われないか本当に不安だったって。
こっちにしたら、趣味の一つでしょ?そこまで好きなものがあっていいねぇ〜くらいだから、全然気にしてなかった。
私が気にしたのは、清潔感とかコミュニケーション取れるかとか、一緒にいて居心地いいかとか優しいかとか。
初めて旦那の部屋に行く時は「ポスター貼ってあったらリアクションどうしよう…」って悩んだなぁ(笑)+199
-6
-
38. 匿名 2017/04/04(火) 14:35:05
コミケとかのイベントで趣味あいそうな人に声掛けしてみるってのは?(好きなジャンルをうろついてたり)
もしくは好きなジャンルのオフ会とか。
おたでも恋人いる人はいるからね。どれだけ外見に気を使うことができるかも重要と思う。+28
-2
-
39. 匿名 2017/04/04(火) 14:35:26
>>27
まじできつい。
オタクはみんなこんな見た目の人ばかりなの?。。+96
-21
-
40. 匿名 2017/04/04(火) 14:35:33
非オタでもオタ理解のある人でないとキツイよ。
どうせなら共有できる人がいいけどね。+20
-0
-
41. 匿名 2017/04/04(火) 14:35:41
オタの男性こそ好みにうるさそうじゃない?
ツヤツヤ黒髪ロリコン処女とか笑
偏見ごめん+155
-3
-
42. 匿名 2017/04/04(火) 14:36:11
オタク同士はメリットもデメリットも大きいと聞くよね+21
-1
-
43. 匿名 2017/04/04(火) 14:36:20
自分のこと理解してるオタクのキモ男は自分が結婚出来ないだろうことを分かってるから、そういう人がいいんじゃない。
お互い余り物同士で趣味も合う。
モテないキモ男は意外と優しかったりするらしい。+13
-5
-
44. 匿名 2017/04/04(火) 14:36:30
>>38
コミケいく勇気がない+1
-2
-
45. 匿名 2017/04/04(火) 14:36:53
>>16
同世代ウケしないタイプの人っているよね
若い=可愛いといっても過言ではないから、年上狙うほうが得策ってこともある+14
-1
-
46. 匿名 2017/04/04(火) 14:37:26
+16
-2
-
47. 匿名 2017/04/04(火) 14:37:41
男のオタクは生身の女に無駄金使う気なんて無いと思うよ
アイドルオタも若くて可愛い子にしか貢がないし
飽きたらまた違う女の子のファンになるし+94
-4
-
48. 匿名 2017/04/04(火) 14:37:42
>>33何にしてもそうだけど何もせずに手に入ると思うなよ+12
-0
-
49. 匿名 2017/04/04(火) 14:37:43
主です、皆さん有難うございます。
ヲタでも種類がありますが、ジャニヲタです。
給料の大半をイベント、コンサート、グッズに費やします。
私自身、容姿はよくありません。が、面食いです。
もちろん、処女です。男性と手をつないだこともないです。
+13
-77
-
50. 匿名 2017/04/04(火) 14:38:14
わかる、アニヲタ程若くて可愛い子好きそう。+59
-0
-
51. 匿名 2017/04/04(火) 14:38:16
>>39
最近のオタクは陽キャのコンテンツになったからあんまいない+0
-7
-
52. 匿名 2017/04/04(火) 14:38:47
同じヲタなら・・・確かに合いそうだけど男のヲタで結婚できるようなまともなヤツってかなり少ないよね。コミケでもゲーセンでも女性は全然普通の子多いけど男はやばくてキモイ奴が7割いや8割・・・いや9割越えだもん。+22
-6
-
53. 匿名 2017/04/04(火) 14:38:48
ヲタの男性と知り合いましたが、まずコミュニケーション能力が全くなく驚きました
ファッションセンスもなし
会話も一方的で常に自分の話
外出を面倒がって自分の家の近くでしか会いたくない!と宣言
私は色んなところにデートに行きたかったし、乗り換えが面倒なあなたの家まで女に来させるのは何も思わないのか?だったら会わなくていいと伝えるとめっちゃ謝ってきました
なんなのいきなりの強気発言…はったりかよ…とげんなり
待ち合わせ時間を間違えても謝ってくれない
理由を聞いたら「友達ができたことは一度もない。やったことないことはできない」と仏頂面
いやもう別れましたよ
ヲタでも通常レベルのコミュニケーション取れる人は普通にモテてると思います
私もヲタですがヲタ狙いで行くと自宅で爆弾作ってそうな人しか堀当てられない気がします+118
-1
-
54. 匿名 2017/04/04(火) 14:39:22
私は婚活のとき、オタクを公言してました。
そしたら同じくオタクの人がいて、意気投合して結婚できました。
今はオタク同士の婚活もあるし、参加してみてはどうでしょう?+33
-3
-
55. 匿名 2017/04/04(火) 14:40:15
なんだー主さんジャニヲタか!
だったらだいじょうぶじゃない?ゴメン、アニかと思って上でコメしてしまいました。+17
-38
-
56. 匿名 2017/04/04(火) 14:40:27
有利でないことは確かだけど入れ込み度にもよる
外見小奇麗にして控え目清楚系で婚活すれば望みはあるよ
ただオタにありがちな面食い発動すると、たぶん相手にXつけまくりそう+18
-7
-
57. 匿名 2017/04/04(火) 14:40:42
>>1
主はなんのオタクなの?+6
-9
-
58. 匿名 2017/04/04(火) 14:41:36
男も女も結婚してもグッズ買いたい、イベント行きたい、止められないやめられないだと厳しいと思うけど
オタクとかオタクじゃないとかじゃなくて趣味費用の話しね+25
-6
-
59. 匿名 2017/04/04(火) 14:41:52
中年よ、神話になれ!+11
-7
-
60. 匿名 2017/04/04(火) 14:41:51
>>55
ジャニヲタとか一位二位争うくらいアウトだろ+119
-9
-
61. 匿名 2017/04/04(火) 14:42:06
ジャニヲタを理解してくれる男性探しとなると、結構難しいと思う+91
-8
-
62. 匿名 2017/04/04(火) 14:42:21
今晩、オタ女子の婚活ドラマがあるから参考に見ましょう+18
-5
-
63. 匿名 2017/04/04(火) 14:42:40
10以上歳の差あれば寛大に許してくれそうじゃない?
+7
-8
-
64. 匿名 2017/04/04(火) 14:42:45
コミケ行く様なアニメオタクと付き合ってるジャニヲタだけど、
女慣れしてないから尻に敷けるし何でも言う事聞いてくれるしご飯も毎回全額出してくれるしいい人だよ
こっちはコンサート行くし向こうは勝手にコミケ行くし楽~+71
-12
-
65. 匿名 2017/04/04(火) 14:42:47
絶望的。
+17
-5
-
66. 匿名 2017/04/04(火) 14:42:57
不利じゃ無い。
むしろ、趣味が合うかどうかの問題。
休みの日に、夫婦で漫喫行く人もいるし。
ヲタって、一部のパヨクは異常なほど叩くけど、実際には、差別対象では無いと思うんだけど?+14
-5
-
67. 匿名 2017/04/04(火) 14:43:28
>>62
しかもBLね笑+12
-6
-
68. 匿名 2017/04/04(火) 14:43:41
>>66
ジャニヲタ趣味の男とか希少だろ
ホモとかじゃないの+54
-6
-
69. 匿名 2017/04/04(火) 14:43:43
ジャニヲタはキッツいなぁ
AKBヲタの男とならうまくいくんじゃん?+17
-10
-
70. 匿名 2017/04/04(火) 14:43:52
そもそも男自体が結婚なんかしないで家事もこなして老後のために貯金して生きることを選択し始めてるからね+19
-5
-
71. 匿名 2017/04/04(火) 14:43:53
ジャニオタかぁ
結婚してもジャニに使うお金は自分個人の貯金のみ。子供出来ても同じってしないと厳しいね。
ジャニオタで出会い自体が厳しいけど、、ジャニーズみたいな男がいい訳じゃないんだよね?
なら身の丈にあった条件で婚活したらいい。+27
-5
-
72. 匿名 2017/04/04(火) 14:43:58
ジャニオタ、韓国アイドル好きは面食い多いよね
身近で2人いるけどどっちもかなり面食いで独身貫いてるわ+64
-5
-
73. 匿名 2017/04/04(火) 14:44:14
近所にアニヲタ夫婦はいる。
同じ趣味を共有できるならいいと思うけど、ジャニヲタだと微妙かもね。+24
-6
-
74. 匿名 2017/04/04(火) 14:44:27
>>62
あれ、栗山千明だもん。説得力ない!+42
-5
-
75. 匿名 2017/04/04(火) 14:44:31
オタク婚活で付き合った知り合いがおりますよー!
頑張って下さいね( ´∀`)+9
-1
-
76. 匿名 2017/04/04(火) 14:45:16
部屋にポスターとかあったりライブやグッズでの金のかけ方半端ないからなジャニヲタとかバンギャ
彼氏になったら嫌でしょ+7
-5
-
77. 匿名 2017/04/04(火) 14:45:39
ジャニオタって結構外見気をつかってそうなのに。勝手に化粧っけない黒メガネの頭ボサボサデブ想像してた。
コンサートとか行ってアクティブだし告白されたりいい感じになった人とかいないの?+35
-4
-
78. 匿名 2017/04/04(火) 14:45:49
イケメンなヲタはなかなか見ないよね
女の子は可愛い子はいるんだけど⋯+18
-23
-
79. 匿名 2017/04/04(火) 14:46:02
お金や時間かけまくって部屋中に収集したもの飾ってて、それを制限する気が全くないとなると結構難しそうかな。
軽いヲタなら別にわざわざカミングアウトする必要もないと思うけどな。
結婚して自分の時間減ったり子供出来たりすると、知らない間にヲタ趣味も収まってる場合もあるし。+6
-5
-
80. 匿名 2017/04/04(火) 14:46:06
ジャニヲタとか面食いじゃん
奇跡願うしかないね+71
-5
-
81. 匿名 2017/04/04(火) 14:46:13
私も渋谷すばるが好きすぎて30までライブに言ってウォーウォー言ってたけど結婚できたよ。旦那はすばると真逆の格闘家の武蔵顔。趣味もまったく違うけどやっぱり何かに一生懸命の人って何かしら魅力あるし話聞くの面白いみたいだし。私はまれなのかもしれないけど職場や何処でも当たり前のことしてれば出会いなんてどこにでもあるよ。
出会いがないって言ってる人って何かと舌打ちしたり店員さんに横暴な態度とったりしてる人には彼氏はおろか友達からも紹介されないと思う。+21
-10
-
82. 匿名 2017/04/04(火) 14:46:34
普通に婚活して、相手が主の言う事を何でも聞くように調教してからじわじわさらけ出せば良くない?
最初から「ジャニヲタ」と言う必要は何処にもない+28
-7
-
83. 匿名 2017/04/04(火) 14:46:41
>>1が何ヲタかにもよるよね。
アニメ、漫画、ゲームとかだったら受け入れられやすいんじゃないかな?
腐女子、コスプレとかだったら難しいかも
+5
-8
-
84. 匿名 2017/04/04(火) 14:46:52
ジャニオタはオタクオタクした感じじゃないけど、男受けは悪い。
男でも、AKBとか追いかけてキャーキャー言ってる人は、漫画やゲーム以上にタチが悪いよ。+63
-6
-
85. 匿名 2017/04/04(火) 14:47:08
>>49
多分無理だと思う。
自分の容姿はよくないけどイケメンを求める時点でジャニオタでも何オタでも無理だよ。+57
-6
-
86. 匿名 2017/04/04(火) 14:47:17
ジャニオタですって隠して婚活したらいいのでは?
私も鉄隠してましたがどうにかなりましたよ。
オタって言い方は趣味で片付くもんで性格と見た目、経済の方が重視されると思うけど。+28
-6
-
87. 匿名 2017/04/04(火) 14:47:23
でも私の周りにいるヲタの女の子は大抵口が悪い。
ザマァとか平気で使うし。
美人で無いのに口悪いってそりゃ男も選びたく無いわな。
別に主がとかじゃなくて、ガルちゃん見ていて芸能人叩いたり他人の粗探すくらいなら自分の外見と中身磨いた方がいいと常々思う。
+43
-7
-
88. 匿名 2017/04/04(火) 14:47:23
オタクの友達は結婚しましたよ!
旦那さん全然普通の人だけど、趣味に寛容な感じみたい。
友達が可愛い子だからかもしれないけど(笑)コスプレしてるしフィギュアいっぱい持ってるけど、問題ないんだってさ!
+20
-4
-
89. 匿名 2017/04/04(火) 14:47:44
+68
-9
-
90. 匿名 2017/04/04(火) 14:48:57
ジャニヲタで容姿良くなくて面食いとか地雷にも程がある+59
-5
-
91. 匿名 2017/04/04(火) 14:49:30
>>88
その感情がいつまで続くかってとこ+6
-5
-
92. 匿名 2017/04/04(火) 14:49:37
>>81
出会いがないと言ってる人は何かと舌打ち~とか、めっちゃ偏見してる
失礼な人だね
全く説得力ない+27
-7
-
93. 匿名 2017/04/04(火) 14:50:12
ジャニオタなんて既婚おばさんばっかじゃない?
一般常識あって普通に社会人できてるなら普通に婚活してればいいんじゃないの。
別にジャニオタって特記事項にもならんでしょう。+35
-2
-
94. 匿名 2017/04/04(火) 14:50:36
ジャニオタってブス多いもんね。
夢みる乙女みたいな子たくさんいそう。
目を覚ませ‼️現実をみろ‼️
イケメンは可愛い子が好きなんだよ‼️+47
-7
-
95. 匿名 2017/04/04(火) 14:51:05
ブスなジャニヲタと結婚して何のメリットがあるの?+47
-5
-
96. 匿名 2017/04/04(火) 14:51:28
>>92ごめんあそばせ。+6
-2
-
97. 匿名 2017/04/04(火) 14:51:32
今のアイドルオタクってマナー悪いって知り合いが言ってたな
きちんと品のある行動出来て容姿も清潔感あれば
婚活も可能性はあると思う。
でもパートナーを求めるならジャニオタを前面に出しちゃダメだと思う…
控えめに出すくらいにしないと+17
-5
-
98. 匿名 2017/04/04(火) 14:51:43
>>81
すばる顔の男に選ばれなかっただけの話だよね+11
-6
-
99. 匿名 2017/04/04(火) 14:51:51
鉄道、アニメなら男女ともに好きな人多いから、共通の趣味で結婚出来るかもだけど、アイドル好きはやばくないか?
+22
-5
-
100. 匿名 2017/04/04(火) 14:51:53
ジャニヲタでも理解のある彼氏や旦那さんがいる女性もそりゃ中には居るだろうけど、それは相手に相当恵まれてる一部の人だよ。
+23
-6
-
101. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:13
>>83です。
主さんジャニオタでしたかー。
私もバンドの追っかけかれこれ20年ぐらいしてましたが結婚できましたよ。
まだ結婚して5年ですけど、付き合ってるときはバンド好きなの隠してました。
共有しなくてもいいと思ってたので特に話すこともないだろうと思ってて、結婚してからは遠征したりはさすがにしなくなったけど、ライブは自分の給料で行ってます。
グッズとかは結婚してから買わなくなりました。どうせごみになるしなとか思うようになった。
ライブのブルーレイとかは買います。いない時にこそこそ見て家事育児へのモチベーションを上げてます。一回のライブで数年はテンション持つようになった+32
-2
-
102. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:38
20代だったらまだしも、30代はきついよ…+17
-11
-
103. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:38
ジャニヲタじゃ男性と趣味合うこともなさそうやね⋯
でも顔が可愛ければ普通にチャンスはどこにでもあるよ。+22
-1
-
104. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:49
逆にオタを強みにして頑張ろう!
ちなみに私の彼氏はアニメオタクだけど、面白い深夜アニメとか教えてくれたりして一緒になってハマってます!+20
-4
-
105. 匿名 2017/04/04(火) 14:52:59
>>89
いかにも田舎のオタ女子みたいだねw
コミケとかテレビ見ると可愛い子もいるよ〜+17
-8
-
106. 匿名 2017/04/04(火) 14:54:17
私も趣味にお金かかるんですが、結婚してみて思うけど恋愛結婚じゃないとこの大金の使い方は許されないと思います。結婚自体が目的で婚活で出会ったとかぐらいじゃ結婚後趣味の続行はできなかっただろうなーと。
主さんも主さんのことを好きな人と出会う事を狙わないと趣味は諦めないといけないかもしれない。今の男性はホント経済に関してストイックな人多い。+23
-10
-
107. 匿名 2017/04/04(火) 14:54:40
>>105
スネ夫呼ぶジャイアンみたいに一部を取り上げて勝った気になってもむなしくないか+12
-11
-
108. 匿名 2017/04/04(火) 14:54:41
テレビに映るジャニヲタ仕込みだと思ってた+17
-7
-
109. 匿名 2017/04/04(火) 14:56:01
ヲタ充同士なら会話も弾むかもね!
男女に限らずヲタって友達同士でも結構楽しそうだよ。
しかし、自分は思いっきりヲタ全開でも身の程をわきまえず顔重視の男が多い。+11
-0
-
110. 匿名 2017/04/04(火) 14:56:09
俺男マイナス覚悟参考までに
ジャニオタよりアニメ(二次元イケメンキャラ)オタの方がまし+52
-11
-
111. 匿名 2017/04/04(火) 14:56:34
>>37
貴方の旦那さんは軽度のオタクだから、受け入れられるんだよ。
ガチ勢は声優のポスターだけじゃなく声優のコンサートとか色々果てしないからね。
主の脳内に結婚の2文字が入る余裕がある時点でガチ勢のオタじゃないと思う。
ガチ勢は追っかける事に必死で結婚を考える暇はないんじゃないかな?
とりあえず主さんはオタ続けたいなら知り合った相手に初めからオタ公言した方がいいかな。そこで受け入れてくれない相手だったら次に行くしかないだけだと思う。+12
-11
-
112. 匿名 2017/04/04(火) 14:56:56
普通の人でさえ30代になると婚活厳しいって聞くのに…
ジャニオタ処女だとかなり積極的に頑張らないといけないかもな+52
-11
-
113. 匿名 2017/04/04(火) 14:57:44
>>81
そんな理想的な旦那さんに出会えたのは素晴らしいことだと思うけど、最後の行は余計だったね。+11
-8
-
114. 匿名 2017/04/04(火) 14:58:00
20代になってもジャニのファンクラブ入ってた子2人いたけど結婚したな!
旦那さん全然ジャ二に興味なさそうだったよ。でも女の子の方顔が良かったわ。+22
-9
-
115. 匿名 2017/04/04(火) 14:58:01
相手オタだとオタは男女共に好みがうるさいから難しいよ!!!+7
-6
-
116. 匿名 2017/04/04(火) 14:58:10
なんでジャニオタの容姿は普通って自信あるのかわからん+35
-11
-
117. 匿名 2017/04/04(火) 14:58:47
ジャニヲタとか俳優ヲタとか宝塚が好きな人って
結婚して子供産むとなると遠征できなくなるのが嫌じゃないのかな
子供が大きくなるまでは茶の間で大丈夫!って人なら良いけど…
現場厨だと本当に婚期逃しそう(人の事言えない舞台好き)+25
-9
-
118. 匿名 2017/04/04(火) 14:58:56
冷静に考えて無理じゃない?
オタクじゃなくてもなかなかきつい条件だし。
しかもイケメン好きなんでしょ?
独身貫いたら?+11
-10
-
119. 匿名 2017/04/04(火) 14:59:31
三十路処女ジャ二オタ面食…
ずっと呟いてるとお経っぽい。
ええ、三十路恋愛経験が無くて面食いな時点で
選ばれた経験がないのに理想が高いと言う事なので
世の中ではそれをシンデレラ症候群と言いますので、現実見て反省してください。
そして固定観念払拭して頑張れ…+52
-9
-
120. 匿名 2017/04/04(火) 14:59:41
>>49
そろそろグッズは卒業した方がいいのかもしれん。
ヲタからファンに降格すればまだ先が見えるかも。
+24
-10
-
121. 匿名 2017/04/04(火) 15:00:02
ジャンルが違っても、更にお互いに趣味の幅が広がって楽しめる場合もあるよ。
趣味が近くて詳しいからこそ、相手の好きなものが嫌いだったり許せなかったりする場合もある。
お互いの趣味に理解があったり、のめり込み具合も許せる程度なら大丈夫だと思う。+6
-5
-
122. 匿名 2017/04/04(火) 15:01:14
一回り年上(40代50代)を狙うしかないんじゃない?
同世代からは相手にされないでしょ+17
-9
-
123. 匿名 2017/04/04(火) 15:01:15
グッズ漁るジャニオタ趣味の女いるけど無理だわ
地雷だよ地雷、あんなの+19
-10
-
124. 匿名 2017/04/04(火) 15:01:35
彼氏いない歴が年齢と同じ
容姿が悪い
面食いでジャニヲタ
ハードル高いね…+52
-9
-
125. 匿名 2017/04/04(火) 15:03:28
これがジャニーズじゃなくて、他の男性アイドル追っかけでもおんなじ?
+16
-5
-
126. 匿名 2017/04/04(火) 15:04:04
>>116
うわー…見事におばちゃんばっかりwww+19
-10
-
127. 匿名 2017/04/04(火) 15:04:07
主はジャニーズの中で誰のファンなの?+21
-4
-
128. 匿名 2017/04/04(火) 15:04:19
>>114
女が顔良くてまだ20代ってとこがヒントだね
ババアになった時に旦那が若い子に手を出すのが目に見えてる+10
-10
-
129. 匿名 2017/04/04(火) 15:04:59
ヲタ同士だとお互いそれなりに稼ぎないとキツイよ
知り合いに、嫁が女性アイドルヲタで
旦那がアニメゲームヲタの夫婦いるけど
嫁は地方から都内のアイドルイベントに頻繁に行くし
旦那もグッズやらフィギュアやら買いまくってて貯金できないとか言ってる+21
-9
-
130. 匿名 2017/04/04(火) 15:06:34
>>129
やっぱり結婚って想像力無い馬鹿がするもんなんだね+10
-10
-
131. 匿名 2017/04/04(火) 15:06:51
ジャニヲタでも恋愛対象じゃなくてファンとして見てるなら大丈夫だと思うけど、
ケンティーのこれを真に受ける様なタイプのオタクは
福山雅治が結婚した時にヒスった独身おばさんみたいな事になる+37
-9
-
132. 匿名 2017/04/04(火) 15:07:14
>>49
結婚したいって気持ちはわかるけど、その今費やしてるものを押さえられるの?
と思った+15
-9
-
133. 匿名 2017/04/04(火) 15:07:53
容姿が良ければ男だって女だって相手は選び放題だろうに。
その中で相手に選ばれるだけの惹きつける何かを持って居るの?
+11
-9
-
134. 匿名 2017/04/04(火) 15:08:16
>>116
くさそう+6
-9
-
135. 匿名 2017/04/04(火) 15:09:29
ヲタじゃない人達の婚活だって大変なんだから、ジャニヲタとなると鋼のメンタルで婚活する覚悟が必要では?
理解してくれる男性はどこかにいるだろうけど、その人と出会って自分を気に入ってもらうのは並大抵のエネルギーでは難しいよ。+22
-9
-
136. 匿名 2017/04/04(火) 15:09:29
>>131
今でも福山トピで発狂してるじゃん
福山トピ見るまでは「ましゃ」なんてあだ名知らなかったわ+15
-9
-
137. 匿名 2017/04/04(火) 15:09:57
ジャニーズより旦那子供家庭を優先できるんならまだ望みあるんじゃない?
ジャニーズはあなたが死ぬ時泣いてくれないし、入院しても心配してくれないし、抱きしめてくれないし、必要としてくれないですよ。現実を見つめて、現実に疲れたらたまにジャニーズで癒しを補充してまた現実を頑張って生きる!ぐらいの気持ちでいないと。
数十年後独りぼっちの暗い部屋で細々と死んでいって誰にも見つけられなくて、周りにはボロボロになったグッズの山。
怖いね+57
-7
-
138. 匿名 2017/04/04(火) 15:09:59
こいつらが婚活を始めたらどう思う?
「身の程を知れ」って思うでしょ?+43
-3
-
139. 匿名 2017/04/04(火) 15:10:37
ジャニヲタ以前の問題。
男性から言い寄ってくるタイプでもないのに紹介や合コンを断ってたならそりゃ=年齢になるよね。
ヲタクを言い訳にしてたら無理だよ~
+39
-8
-
140. 匿名 2017/04/04(火) 15:11:27
結局自分の趣味が最優先な人間は結婚から一番遠いって事だよね…+20
-8
-
141. 匿名 2017/04/04(火) 15:11:50
>>131
「これよく言うんだけど、なんでりぃのんちゃんは俺と距離感がある関係性だと思っちゃうの?」
ワロタ
もしこれだけだったら相当叩かれてただろうな+39
-8
-
142. 匿名 2017/04/04(火) 15:11:57
>>138
見た目悪い30代ジャニオタならええんちゃうか
このレベルで+9
-8
-
143. 匿名 2017/04/04(火) 15:12:09
アニメゲームオタクの知り合いは同じ趣味のオタクと付き合ってて、家でゲームやゲーセンで音ゲーばっかりみたいだけど、楽しそうだよ!
私もかなりな(オリキとかしてた)ジャニオタだったけど、20代前半で結婚してるよ
!
今は子供いるしジャニに使うお金も時間も用意できないけど、普通にテレビは出てるの全部見てるしCD買ったりDVD買ったり変わらず応援してるよ!
容姿云々も多少あるけどジャニオタなら、彼氏や旦那を趣味と同等かそれ以上に思えるかどうかなんじゃない?
彼氏は彼氏、ジャニはジャニで分けないで
彼氏の気持ち考えずに一緒にいる時とかに、○○君がー!○○君はー!ってジャニの話ばっかり言ってたら、冷めるでしょ。+20
-8
-
144. 匿名 2017/04/04(火) 15:12:39
>>131
ケンティーはテクニシャンだなぁ+43
-8
-
145. 匿名 2017/04/04(火) 15:13:43
自分を認めてほしいなら、まずは自分から+5
-7
-
146. 匿名 2017/04/04(火) 15:14:04
>>104
アニオタくらいならいいと思う
ジャニオタはいろんな意味で厳しそうw+7
-8
-
147. 匿名 2017/04/04(火) 15:15:32
せめて二十代、せめて1人くらい彼氏がいたとか、オタクはオタクでもジャニオタじゃないとか…役満すぎて、アドバイスも難しくない?
とりま相談所に相談して、現実見てきなよ。
そこでやばい頑張ろうと思えるか、ダメだ諦めようで人生が変わってくる。
どっちが良いかは分からないけどね。+29
-8
-
148. 匿名 2017/04/04(火) 15:15:45
ジャニヲタだけど面食いではない。
イケメンは画面越しで十分。+31
-8
-
149. 匿名 2017/04/04(火) 15:16:34
アニオタ 男女居るのでまだ望み有り
ジャニオタ 男はほぼ皆無 相当苦労する+13
-8
-
150. 匿名 2017/04/04(火) 15:16:39
主さん頑張ってね!まずは見た目から!
一生振り向いてくれないジャニーズにお金落とすぐらいならまず自分磨きにお金使おう!私オタクじゃないからこんなこと言えるんだけどね。今までグッズにいくらお金使った?そのグッズはあなたの人生になにか役に立つのかな?+14
-10
-
151. 匿名 2017/04/04(火) 15:17:12
>>148
主も見習った方がいい+9
-11
-
152. 匿名 2017/04/04(火) 15:18:37
>>142
お互いに異性に夢見過ぎてて自分と釣り合うレベルの相手で妥協できるとは思えない+14
-12
-
153. 匿名 2017/04/04(火) 15:18:45
自分が愛してるジャニーズのコンサートへ行った次の日にイケメンじゃない一般人とデート出来るのか…
その辺の線引きが重要だ+25
-13
-
154. 匿名 2017/04/04(火) 15:19:06
>>104
ジャニヲタを強みにした婚活はかなり難しいと思う。+16
-10
-
155. 匿名 2017/04/04(火) 15:19:41
自分の見た目はとにかく綺麗にした方がいい。
髪とか肌とか服装とか綺麗にしたらそれだけでも清潔感でる。
相手に求める外見は当然妥協しないと一生結婚できないよー
+37
-11
-
156. 匿名 2017/04/04(火) 15:19:55
>>52
別に結婚なんてしなくていいと思ってるんじゃないの?
女は結婚しないときついだろうけど+8
-12
-
157. 匿名 2017/04/04(火) 15:20:15
友達、BIGBANGオタクで結婚したよ
割り切り型のオタクだったってのもあるんだろうけど+21
-3
-
158. 匿名 2017/04/04(火) 15:20:48
>>131
夢を見せつつさりげなく現実の恋も後押し。
さすがパイセン+28
-10
-
159. 匿名 2017/04/04(火) 15:21:20
面食いですってわざわざ言ってしまう所がもう…。
誰だって面はいい方が好きよ!でもそんなイケメンも現実の社会には全然いないし!誰もジャニーズ系と付き合ったり結婚してないわ。+29
-12
-
160. 匿名 2017/04/04(火) 15:21:49
アニオタゲームオタクならすごい需要あるよね。
オタク合コンとかいっぱいあるでしょ。
ジャニオタはあんまり前面に押し出すと不利にしかならないだろうね。
こっそり好きならそれでいいと思うけど。
+19
-9
-
161. 匿名 2017/04/04(火) 15:22:10
主さんが現実見れてないんだったらきついと思うよ。
ジャニーズレベルの男なんていないし、顔で選ぶようじゃダメだよ
身の程を知ろう
がんばれ!+18
-11
-
162. 匿名 2017/04/04(火) 15:23:06
>>49
主さんの場合は、問題はジャニヲタかではない。
+15
-11
-
163. 匿名 2017/04/04(火) 15:23:18
奥さんジャニヲタ、旦那さん特撮ヲタって知人いるわ
娘二人は見事にジャニヲタ+16
-1
-
164. 匿名 2017/04/04(火) 15:24:05
アイドルおたくはみんなテレビ画面の中と
自分の身の回りの現実が合致してないと思う+6
-11
-
165. 匿名 2017/04/04(火) 15:24:18
>>152
うん 新婚当時はまだしも互いに相手に対する許容が長続きするとは思えない+5
-11
-
166. 匿名 2017/04/04(火) 15:24:25
ジャニオタだし周りもジャニオタばっかりだけど、私も含めみんなだいたい結婚してるし子持ちだよ!
ジャニ<彼氏 に出来るなら普通に彼氏できると思うけど…
ガチで○○(ジャニ)じゃなきゃダメ!○○みたいな容姿性格じゃなきゃ!とか、夢と現実がごっちゃになってる人や
彼氏なんかに金払うならジャニーズに使いたい!ってタイプは、どんなに頑張っても無理だよ。
現実見えてないし、彼氏だって人間だからね歩み寄りがない人は捨てられる。
あと彼氏できない婚活成功しないって、、、
凄くジャニオタ!って人だって結婚してる人たくさんいるんだから、ジャニオタなのが原因じゃないよ。
+32
-15
-
167. 匿名 2017/04/04(火) 15:24:42
オフ会とか街コンでも漫画とかアニメ好きな人の企画もあるから行ってみれば?
でも30歳ならかなりハンデありそう。
若い子の方が多いと思うし…+3
-11
-
168. 匿名 2017/04/04(火) 15:24:46
容姿が悪く、今まで男性と付き合ったことはないが面食い。そしてジャニヲタ。
合コンや紹介で出会うのは嫌。
…って、無理だよトピ主さん。身の程知らずだと思われても仕方ない。+49
-12
-
169. 匿名 2017/04/04(火) 15:25:14
ジャニーズのコンサートに行ってる人達が全員独身な訳でもないんだからオタク云々とか関係ないと思うけどね+22
-3
-
170. 匿名 2017/04/04(火) 15:25:39
ブスでもしっかりメイクして、肌とか髪もそれなりにお手入れして、綺麗目な服着ていて愛想よく見えるように頑張ったら結構変わったよ!
頑張れp(^-^)q+25
-4
-
171. 匿名 2017/04/04(火) 15:26:32
コンサートやらグッズにお金使うなんて
そんな母親は嫌だな。
旦那さんだって理解がないなら、それにお金使う人より貯蓄やら子どものために使う女性を求めると思うよ。+18
-12
-
172. 匿名 2017/04/04(火) 15:26:40
主です。皆さん、有難うございます。
誰担とかではなくジャニーズ全般が好きです。
ヲタ活止めたくないけど、抑えなきゃならないことは解ってます。面食いですが、私も人の事言えないので妥協も必要だとは思ってます。+7
-25
-
173. 匿名 2017/04/04(火) 15:27:15
みんなの意見すごく厳しいけど本当の事ばっかりだ。+54
-11
-
174. 匿名 2017/04/04(火) 15:27:17
アニヲタはまだマシかもね
いくら何でも本気で絵と現実の男性を比べる変人は滅多にいないだろうし+23
-12
-
175. 匿名 2017/04/04(火) 15:27:31
ヲタク隠して結婚したけど離婚したわ。元旦那には最後まで隠してた。腐ってたからね。言えないよね。+12
-4
-
176. 匿名 2017/04/04(火) 15:27:35
主さんの場合は、いきなり婚活よりまず男性との交際経験を積み重ねていくことが先では…?+51
-12
-
177. 匿名 2017/04/04(火) 15:27:50
ジャニオタか。
ジャニオタ30歳顔良くないなら需要なしだね。
婚活パーティーで適当な人と愛を育めばいいんじゃない?
もちろんジャニオタは隠してね。+20
-12
-
178. 匿名 2017/04/04(火) 15:28:12
ジャニヲタでも結婚している人いっぱいいるよ
現実と夢をはっきり区別できれば。。
イケメンはDVDやコンサートで見るくらいがいいよ
毎日イケメンと生活していたら心臓に悪い+25
-9
-
179. 匿名 2017/04/04(火) 15:29:03
ブスな三十路ってだけでもキツいのに、そのうえジャニヲタで面食い、給料の大半をジャニーズに費やす。
諦めたほうがいいんじゃない?
結婚できても主さんが満足するような相手ではないと思う。+39
-12
-
180. 匿名 2017/04/04(火) 15:29:48
グッズ漁るジャニオタと2.5次元系舞台オタは基本現実見えてない人多いっしょ
しかも散財するタイプ+19
-11
-
181. 匿名 2017/04/04(火) 15:30:27
本当の問題は「ヲタ活動で現実逃避しているから結婚できない」ことじゃなくて
「夢の世界に現実逃避せねばならないほど絶望的な非モテ」だということじゃないの?+19
-10
-
182. 匿名 2017/04/04(火) 15:30:45
ジャニーズで充実してるなら婚活する必要あるの?
ジャニーズか結婚どちらかを犠牲にしないと、30代からはキツイよ。+15
-11
-
183. 匿名 2017/04/04(火) 15:31:48
ジャニオタを理由に恋活婚活がうまく行かない!って言い訳してる人いるけど
違うよ。
ジャニオタが原因じゃなくて、自分よりジャニタレの方が大事なんだな。
って思わせる態度言動だよ!
いろんな意味で現実みようぜー!+23
-11
-
184. 匿名 2017/04/04(火) 15:31:55
男 飽きたら別の女に交換したい→付き合い止まりで結婚したくない
女 飽きても生活のために死ぬまで養ってもらいたい→付き合いはどうでもよくとにかく結婚したい+15
-11
-
185. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:29
今まで彼氏がいた人と、いない人では話は違う。+16
-10
-
186. 匿名 2017/04/04(火) 15:32:44
主はまず男に慣れよう!
婚活、街コン、紹介なんでもいいから男と話したり食事したりしよう!
画面や雑誌や遠い舞台の上のイケメンより近くで生身の男と接してみよう!最初は適当な男でいいからとりあえず近くで男を感じてみよう!+38
-11
-
187. 匿名 2017/04/04(火) 15:34:41
金持ちや芸能人見てご存知のように
妻に好き勝手自由にやらせてるのは不倫して余裕ある旦那ばかり+2
-7
-
188. 匿名 2017/04/04(火) 15:35:07
主さんはジャニヲタだから結婚できないんじゃないと思うよ、、+10
-10
-
189. 匿名 2017/04/04(火) 15:37:11
>>172
なんか常に上から目線なんだよなぁ。
もっと自分を客観視できるようにならないとダメだよ。+31
-11
-
190. 匿名 2017/04/04(火) 15:37:11
スッパリ諦めてジャニオタ突き進め!+15
-11
-
191. 匿名 2017/04/04(火) 15:38:20
結婚したいの?
一生独身じゃやっぱり嫌なのか?+6
-11
-
192. 匿名 2017/04/04(火) 15:38:56
主の容姿がどんなんかわかんないからなんともいえないけど、デブなら痩せて美容室行って化粧もちゃんとして服も買いに行って大変だと思うけど今まで女サボって非現実のジャニーズに時間とお金かけてたツケが回ってきたんだよ。結婚したいなら頑張ろう。
オタ活やめたくないんです。なんていつまで言ってられるかな?
今日が1番若いんだよー+26
-11
-
193. 匿名 2017/04/04(火) 15:40:29
私ジャニヲタだったけど、やめたら結婚できたよ。現実逃避ほどほどに。まぁ当時は私も現実逃避じゃない!癒しなの!とか言ってたけど
なんであんなお金使ったんだろう知らない人にもったいない+13
-10
-
194. 匿名 2017/04/04(火) 15:40:38
>>189
思った!
上手く言えないからコメントしてなかったんだけど上からだよね。
傲慢というか、私は私!が強すぎるというか、思ってるんですー思ってるんですー。で何も改善しないタイプというか…+36
-11
-
195. 匿名 2017/04/04(火) 15:41:32
30になったなら相手に求めて理想ばかり掲げてても厳しい。+8
-11
-
196. 匿名 2017/04/04(火) 15:41:42
私も旦那もヲタ。オフ会で出会ったよ!
見た目はお互いキモくないです
見た目と、当たり前だけど普通の会話ができるか(キョドらない、早口じゃない、一般会話が出来る)が大事だと思います+16
-5
-
197. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:07
コンサートに向けておしゃれとかしないの?
+10
-9
-
198. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:31
容姿がそれなりの男は女性にもそれ求めるよ。
+8
-8
-
199. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:34
>>172
あなた30にもなって「妥協」とか言ってる場合じゃないよ
オタ活はやめなくて良いけどその倍死ぬ気で自分磨きと婚活しなきゃ結婚は難しいって事を言ってるの+43
-12
-
200. 匿名 2017/04/04(火) 15:44:41
ジャニヲタ&アニヲタ&腐女子のフルコンボの私ですが、
19歳で婚約済みです。(笑)
小説の学校で出会ったクラスメイトなので、ラノベ志望だった相手も2次元好きで、趣味を理解してくれます。
とはいえ、結婚を考え出してからは買いまくってた本や漫画も自重してくれてるので、困ることはないですよ。
元々の顔がそこそこだったら、
ヲタク感出てる見た目だったとしても服装や髪型を変えるよう言ってあげれば
普通に馴染むようになるので、大丈夫ですよ。(経験談)
自分が変えたんだ!って言うのがあるので、「彼氏本当にかっこよくなったね」「垢抜けたね」と言われると鼻高々です。
長々とすみません、主さんにいい出会いがありますように!+7
-21
-
201. 匿名 2017/04/04(火) 15:46:14
30代ジャニオタとか妥協される側だろ
相手が借金持ち等クズじゃなけりゃとりあえず付き合ってみるレペル+24
-11
-
202. 匿名 2017/04/04(火) 15:47:07
妥協って何だか男性に対して失礼だなー(^_^;)+31
-11
-
203. 匿名 2017/04/04(火) 15:48:43
妥協とか言ってる時点で無理。
何様だよー。相手が主で妥協してくれてるぐらいだよ。30ジャニオタなんて地雷でしかないよ。+42
-11
-
204. 匿名 2017/04/04(火) 15:49:27
ジャニオタにもざっくり2種類いるよね!
めっちゃ容姿に気をつけててメイクしっかりして格好もオシャレでいい意味で、若いギャルでジャニオタしてます!ってのと
ただの若作り(目立ちたいだけ?)なのかブリブリな服きてたり何かチグハグな格好で服はキメキメなのにノーメイクなおばさんなのか若者なのか分からない、ザ・ジャニ命です!っての
両者が同じように、グッズ漁ったり出待ちしたりコンサートで発狂してたら、印象は違うよね…
前者はジャニーズの他にも気が回りそうだけど、後者はジャニーズ以外は受け入れなさそう。+36
-10
-
205. 匿名 2017/04/04(火) 15:50:26
隣にいた職場の男性達に、ジャニーズのオタクって彼女としてどう?って聞いてみた。
「ちょっと厳しいです…」だってさ(u_u)+24
-12
-
206. 匿名 2017/04/04(火) 15:50:57
ジャニーズならキラキラした面だけ見て、格好いい!素敵!ってときめくだけでいいけど、生身の男性と付き合うといろんな現実が見える(勿論いいことも沢山あるけど)。トピ主はまずそこから知る必要がありそう。婚活はそれからかも。+29
-12
-
207. 匿名 2017/04/04(火) 15:52:38
出会った男性がAKBオタクです。
見た目も容姿も良くありません。稼いだお金はグッツやコンサートの遠征に殆ど使っています。
逆にこんな男性はどうよ。+45
-11
-
208. 匿名 2017/04/04(火) 15:53:45
妥協って何なんだw
そんな寝言は、ジャニーズのアイドル達がプライベートで付き合ったり結婚したりするレベルの容姿の女性になってから言おう+37
-11
-
209. 匿名 2017/04/04(火) 15:55:36
同じジャンルの趣味で探せばいいよ。
私は婚活サイトで漫画、アニメって書いといたら
けっこうメール来た
僕も漫画好きなんです!と理解して欲しい男性は多いから。
BLとか詳細言わなきゃ分からんし。+12
-7
-
210. 匿名 2017/04/04(火) 15:56:07
私もオタクだけど結婚相手はオタク趣味を理解してくれる一般の方がいいなあ
お互いがオタクだと収拾がつかなくなりそう+24
-11
-
211. 匿名 2017/04/04(火) 15:57:05
>>111
うーん、私と会う前はガチのだったらしいよ。本人曰くだけど。
大学の頃はアニメ研究会に入ってて、学祭とか力入れてやってて声優さんにライブ来てもらったりとか。
ポスター貼ったりするのは嫌だっただけで、声優さんのサインとか沢山あったし、コミケ?も行きまくってたって。
あと好きな声優さんが歌ってる人でライブもあるから、全国行脚してたって。
おかげで貯金ないよ(笑)
今は掃除して声優さんと映ったチェキとか出てきて「何なんこれ(笑)」ってなると謝ってくるのをからかってます。
ちなみに旦那の見た目は地味めのちょいブサだけど、私にはどストライクです。
旦那のヲタ仲間の方々も、イケメンもフツメンもいて様々。
軽いヲタクって言うと、旦那の方が違うよーって言いそうなので、念のためお返事しました( ´ ▽ ` )+15
-6
-
212. 匿名 2017/04/04(火) 15:58:29
婚活の場で「おー!ジャニヲタなんですね!詳しく話聞かせて下さい」みたいに男性と会話が盛り上がる可能性は限りなく低いと思う。+60
-11
-
213. 匿名 2017/04/04(火) 15:59:08
>>211です。
トピずれててごめんなさい。
トピの趣旨に沿うと…
ヲタクの旦那は、結婚願望はかなりあったよ。
でも主さんと一緒で、ヲタクなのが引け目に思えて積極的になれず、彼女もできずだったらしいです。+6
-9
-
214. 匿名 2017/04/04(火) 16:00:34
ジャニーズに頑張ってる姿を見せる(想像させる)んじゃダメだよね。
自分の為に頑張ってくれてる!って男性に思ってもらわないと難しいよ。
どんなにアイドルオタクでもアイドルに使う時間やお金を抑えて、彼女にアクセサリーをプレゼントしたりディナー連れて行ってくれたりデートの時間をさいたりしてくれる男性なら、アイドルオタクでも見込みありに感じるよね。+11
-11
-
215. 匿名 2017/04/04(火) 16:00:50
ジャニーズだけじゃなく、EXILEとかV系とかもファンはいるのに、何でジャニヲタだけこんな厳しいんだろう⋯(笑)+6
-11
-
216. 匿名 2017/04/04(火) 16:01:34 ID:a7UTXIqFPo
そんなにカッコよくないと思うけど
+21
-10
-
217. 匿名 2017/04/04(火) 16:03:19
>>215
ザイル、V系は少なからず男性ファンがいるからじゃない?
+21
-13
-
218. 匿名 2017/04/04(火) 16:04:05
>>216
誰?+17
-0
-
219. 匿名 2017/04/04(火) 16:06:25
トピ主こじらせ過ぎ
今のままで婚活しても「本当は面食いだけど妥協しなきゃ」って本音が言動の端々に滲み出そう+38
-11
-
220. 匿名 2017/04/04(火) 16:06:29
アニメ、ジャニーズ、ディズニー、バンド、宝塚辺りはほどほどにしとかないと縁遠くなるよね。+24
-12
-
221. 匿名 2017/04/04(火) 16:09:23
AKBヲタです。 給料の大半をイベント、コンサート、グッズに費やします。
俺自身、容姿はよくありません。が、面食いです。もちろん、童貞です。
女性と手をつないだこともないです。
って言う男がいて結婚したいと言っていたら、AKBファンやめろ、
グッズ全部捨てろ、できなければ一生童貞だぞって言うよ。+47
-13
-
222. 匿名 2017/04/04(火) 16:10:41
親戚はコスプレ大会?みたいな所で出会ってから結婚して
今年子供産まれるし幸せそうだよ。
親戚はぽっちゃりしてたけどダイエットして
元から綺麗な顔立ちだったし痩せたから美人になった。
旦那さんは細身でコスプレするだけあってイケメンだし。
趣味があうからか凄い仲良く見える!
私と旦那はゲーム好きだけどジャンルが全然違くて話し合えない。
旦那は格ゲーやTPSが好きだし私は戦略ゲームとかRPGが好きで
一緒にモンハンするくらい。+19
-4
-
223. 匿名 2017/04/04(火) 16:12:51
アニメイト行くと、もう顔からやばい人いるよね
コミケでえ!?このイケメンおたくなの?ってのも居るし+28
-12
-
224. 匿名 2017/04/04(火) 16:13:51
主さん、それは無理だわ+17
-11
-
225. 匿名 2017/04/04(火) 16:13:56
休みの度にジャニーズ追いかけてたら男性との出会いはないよね。
まずは見た目はどうなんだろ。年齢に合わないブリブリのカッコしたりしてない?
GU辺りで今時のヲタに見えない服買って美容院行って「うんうん」って感じ良く受け答えしたら何か変わるかもよ。
頑張ってくださいね!+18
-12
-
226. 匿名 2017/04/04(火) 16:15:15
紹介系の出会いは嫌だ?本当はイケメンがいいけど妥協しなきゃ?ヲタ活は辞めたくない?
…本気で結婚したいなら現実見た方がいいよ。30代のコメントとは思えない。+34
-12
-
227. 匿名 2017/04/04(火) 16:16:19
>>215 EXILEもV系もファン以外からは避けられてると思うけど+12
-10
-
228. 匿名 2017/04/04(火) 16:19:01
>>215
ザイルヲタのDQNにはDQNがつくからね。
+17
-11
-
229. 匿名 2017/04/04(火) 16:19:11
従姉妹がアニオタ
御主人は、ディズニーオタ
出会いは職場だって。
オタだっていいじゃない。
幸せそうだよ。子どもも産まれて。
+20
-5
-
230. 匿名 2017/04/04(火) 16:20:34
オタの内容によるんじゃない?
私もアニメ好きだけど、結婚できたし!
ただし腐女子なのは内緒にしてます!(笑)+20
-4
-
231. 匿名 2017/04/04(火) 16:21:25
>>172
この口調からジャニオタが問題じゃ無い
もっと生活に問題が有るのはわかった。
一度相談所で自分の相場を認識なされ。+16
-12
-
232. 匿名 2017/04/04(火) 16:32:12
社会人になってからも給料の大半を趣味にはキツイかも
私の周りでオタで結婚した子は堅実なタイプだったし
給料を趣味に使いまくりの子はまだ独身だし、主みたいに生身の彼氏なし+22
-12
-
233. 匿名 2017/04/04(火) 16:37:09
トピ主は、交際経験が全くなくて容姿も悪いのに男性への理想(見た目と出会い方)が高すぎるんだよ。
ヲタかどうか以前の問題でしょ。+26
-12
-
234. 匿名 2017/04/04(火) 16:37:33
30なら自分にも妥協し始めないといけない歳だよね。(努力するな、って意味ではない)
30代、これから勝手にどんどん容姿が良くなる?衰えて行くんじゃないの?
せめて中身は充実させないとさ。
年相応の立ち振る舞い、教養、あなたにはありますか?+21
-12
-
235. 匿名 2017/04/04(火) 16:38:02
>>41
女性からアタックすれば、すぐにホレると思うよ。
容赦微妙な女性が、誰にでも話しかけるタイプだから、会社のオタクに人気だった。←普通の男性には、嫌がられてた。+11
-12
-
236. 匿名 2017/04/04(火) 16:38:37
友達も私もジャニヲタだけど、普通に結婚してる!
でも独身時代の追っかけは封印して、テレビ見て応援してるよ!
主さん、旦那は顔より人柄だよ?
+26
-11
-
237. 匿名 2017/04/04(火) 16:38:52
>>216
自分がこれに釣り合う容姿とか彼氏なし女が自信持ちすぎだろ+6
-13
-
238. 匿名 2017/04/04(火) 16:42:21
オタクって一言で言ってもジャンルも深追い度も人それぞれだよー
私はオタクだけどお金使い荒い人は嫌だし家がグッズとかで溢れるのも嫌だから普通の人と結婚しました。
こっちの趣味を理解してくれる優しい人!+20
-6
-
239. 匿名 2017/04/04(火) 16:42:42
>>229
う〜ん…なんかズレてる+8
-13
-
240. 匿名 2017/04/04(火) 16:45:37
30
処女
面食い
妥協しなきゃ…!?
無理無理
現実見えなさ過ぎて幼稚なアラサーだなぁ+23
-14
-
241. 匿名 2017/04/04(火) 16:47:31
顔真っ赤にしてツバ飛ばしながら
「男でもジャニ好きな人いるから!見たことあるから!」
って熱弁してるイメージ+19
-12
-
242. 匿名 2017/04/04(火) 16:49:42
ジャニーズ全般って…お金がかかりますなぁー。
言ってしまえば、今だとTOKIOからJr.まででしょ?
私も一時期、応援してる担当も決まったグループも居たけど、後輩グループも一緒に応援してた時期があって、めちゃくちゃお金かかったもん!
それが、全般じゃあね…。なかなか理解する男性は少ないだろうに。
まだ100歩譲ってSMAP、TOKIO、キンキ、関ジャニ、KAT-TUN辺りはまだ男性も理解までは行かなくても興味を示してくれたりするんだけど、
他だと割と引かれるよ…特にJr.とかだとショタコン扱いされて終わるだけ!笑
取りあえず、慣らすためにオタ活を控えることから始めたら?+20
-11
-
243. 匿名 2017/04/04(火) 16:49:54
主、それほど結婚したいと思ってなさそうw
金貯めて一生ジャニーズに注ぎ込む人生でも楽しいんじゃない?+43
-11
-
244. 匿名 2017/04/04(火) 16:52:42
私が参加した合コンで男側にジャニオタがいたよ。女の子のジャニオタと意気投合して、その後恋愛には発展せずにツアー仲間?になってた(笑)
男の人にもジャニーズ好きっているんだね。
+21
-6
-
245. 匿名 2017/04/04(火) 16:55:08
ジャニーズオタクは、アイドルおたくと趣味婚活するんじゃない?
AKB、はろぷろ、パヒュームのファンとか・・・+3
-5
-
246. 匿名 2017/04/04(火) 16:55:45
アニオタ腐女子の友達が
「彼は私の趣味を全部理解してくれるんだって!」
と知り合って2ヶ月の男と結婚したけど、1年で離婚してたよ。
元ご主人曰く、
「趣味は理解出来ても全てにおいて家事よりも仕事よりも趣味を優先するのは違う。後部屋中にBL本散乱した部屋にはもう帰りたくない。」
とのことで、逃げるように出て行ったらしい。
何事も程度によるのでは?+41
-11
-
247. 匿名 2017/04/04(火) 17:01:40
>>7
オタ同士で結婚すると、荷物がとんでもないことになるよ。お互いに大量の本とDVD、フィギュアなんかで物が収まらなくて、なのにどっちも何も捨てたくないから結婚から3年ぐらいお互いの実家に荷物を置いてる状態だった。
二人分の荷物が全部入る物件探したら金額がとんでもなくて、結局私の実家に同居することになったよ。
自分がオタク続けたいなら、オタクじゃない仕事だけが生きがいの男と結婚するのをオススメする。
コミケ女友達とワイワイとか一人で気軽に行けるよ!旦那もオタクだと一緒に行く羽目になる。もし妊娠したら、確実に自分だけ行けない状況になると思うと殺意すら湧くわ。+14
-11
-
248. 匿名 2017/04/04(火) 17:03:08
>>245
よっぽどの収入がないと夫婦ともにアイドルに注ぎ込んだら破産するわw+9
-10
-
249. 匿名 2017/04/04(火) 17:03:35
正直
自分はアニメヲタだけど
ジャニヲタ見下してます+6
-15
-
250. 匿名 2017/04/04(火) 17:04:03
ジャニヲタでも普通に結婚して子供も居るよ、ただしコミュ力とか見た目とかそういうのはちゃんとしてる場合だけどね。友人のジャニヲタは社内で恋愛結婚して仕事続けながら子供も2人産んで、今もコンサート(遠征も)行ってる。
要は趣味と現実をうまく両立させる要領があれば何だって出来るよ
ジャニヲタで容姿も悪くて男性も苦手で~とか自分で自分を卑下してるのに、そんな物件をそのまま引き取ってくれる人なんていないからね。結婚したいなら結婚出来るように自分をプロデュースしてあげなよ
ジャニヲタなら「どうすればもっと売れるか」みたいな事考えたりするでしょ?それを自分にあてはめるんだよ!
+19
-12
-
251. 匿名 2017/04/04(火) 17:05:24
ジャニーズや二次元と結婚すれば?+6
-14
-
252. 匿名 2017/04/04(火) 17:05:45
38歳の子持ちでジャニヲタの知り合いがいるけど
ジャニヲタが原因で離婚寸前みたい
旦那さんの稼ぎで遠征行って専業主婦なのに家事育児も疎かだったらしく
旦那さんキレて子供連れて実家に帰ったらしい
+35
-13
-
253. 匿名 2017/04/04(火) 17:07:37
アニヲタ、ジャニヲタってより程度だと思うけどな
「廃課金ソシャゲアニオタ」も「投票券買いまくりドルヲタ」も嫌+22
-6
-
254. 匿名 2017/04/04(火) 17:07:47
>>39 なんかアイドルに同情するよ…かわいそう+7
-12
-
255. 匿名 2017/04/04(火) 17:11:11
貴重な若い時を追っかけと他人の人生応援して無駄にするって(笑)+21
-15
-
256. 匿名 2017/04/04(火) 17:11:35
一般人の自分からしたら
アニメヲタもジャニヲタも
どっちも無理+11
-14
-
257. 匿名 2017/04/04(火) 17:12:33
>>252
シングルで中学生いてジャニオタいるわ
たかがコンビニのパートでスタバが美味しいとか、コンサート行きまくってビックリする、自由な時間だらけだよ
実家暮らしだから楽ちんだよね
ワンナイトもしてるみたい
小太りなのに+10
-12
-
258. 匿名 2017/04/04(火) 17:12:57
オタクにもカーストがあるんだww
低レベルwww+16
-15
-
259. 匿名 2017/04/04(火) 17:21:51
私自身は相手が鉄道とか自衛隊、ガンダムオタクとかなら全然良いんだけど、アイドルとか女の子だらけのゲーム好きは嫌。気持ち悪いレベル。
男性によってはジャニーズは無理っていう人もいるだろうから、出会って早めに確認するしかないのかな?+29
-12
-
260. 匿名 2017/04/04(火) 17:23:06
男も凄いよ
この前2ch見たら、
アニメ声優オタクが、乃木坂のオタクを叩いてた
「整形を応援してる情弱www」
とか書かれてた
マジ頭おかしいと思った+39
-7
-
261. 匿名 2017/04/04(火) 17:24:26
どうでも良いけどヲタって書き方気持ち悪い。+8
-10
-
262. 匿名 2017/04/04(火) 17:24:39
アニメヲタの謎の上から目線+16
-13
-
263. 匿名 2017/04/04(火) 17:27:56
自分のジャニヲタを理解してくれるイケメン(一応妥協も可)で、紹介や合コンじゃない偶然の出会いが理想なんだね…。
かなり厳しいと思う。+18
-12
-
264. 匿名 2017/04/04(火) 17:31:33
ヲタではないけどジャニーズ好きの
恵比寿マスカッツ好き
彼氏なし 自分でも当たり前だと思う+7
-10
-
265. 匿名 2017/04/04(火) 17:33:15
主さんが男性に求めるものがあるように、男性だって女性に求めるものがあるんだよ。何ヲタだっていいけど、優先順位をよく考えてね+18
-12
-
266. 匿名 2017/04/04(火) 17:37:56
私の友達は
腐女子でそれ系のもの??は譲れない!!といってて
紹介されてすぐに腐女子だと暴露したらしい
それでも可愛いから付き合ってすぐ結婚したよ^^
隠すのはしんどいと思いますよ+11
-11
-
267. 匿名 2017/04/04(火) 17:39:54
わたしがオタだから周りにオタしかいないんだけど、見た目気にしなければオタ男性なんて選び放題だよ。
あの人たち傷付きやすいし自分に自信ないから女性に興味ないフリしてるだけで、本当はいつか結婚できればなって思ってる人が多い。
結婚するなら絶対おんなじような趣味の方が楽しめる!
別に2人とも美形じゃないけど夫婦でコスプレイヤーの知人いるけど、すごく楽しそうだし仲良し。
逆にハーフ顔でめっちゃ可愛いオタの友達は、その子がオタと知らずに付き合った彼氏に引かれて振られてたよ。
見た目でなく仲間で相手を見れるならオタは最大の婚活武器だと思う!+15
-12
-
268. 匿名 2017/04/04(火) 17:43:53
顔フツメンのオタクも結構いるし諦めなくても大丈夫。+18
-3
-
269. 匿名 2017/04/04(火) 17:44:33
主さんはジャニーズの誰推しなんだろ。
面食いと言いつつ舞祭組とかのファンなら一般人相手でも好きな顔見つけられるんじゃない?
相手が主さんを選ぶかは置いといて。+17
-12
-
270. 匿名 2017/04/04(火) 17:52:45
オタク(アニメ・ゲーム)限定婚活行ったことあるけど、男性はみんなひと昔前のいかにもオタクって感じの外見な方ばかりだった。中身もちょっとコミュ症っぽい人が多かった。
最近は普通の人でもみんなスマホゲーをやり深夜アニメも意外と見てたりと、ライトなオタクが増えてアニメイベントなんか行っても結構普通の外見の人多いのに。でもそういう人達はオタク婚活なんかには来ないのかな。
女性は3割くらい普通~小奇麗な感じの見た目だったけど、カップルになれた人から退室していくシステムでその3割の人全員着席したままだった。多分カップリング希望の紙に誰の番号も書かなかったんだと思う。
オタコン勧めてる人結構いるけど、私はオススメしないなぁ。
普通の婚活の方がいい人多いし、オタクってことプロフィールシートに潔く書いたけど殆どの人が好印象を持ってますと書いてくれたよ。
私はジャニオタじゃなくアニオタ・ゲーオタだから、またちょっと違うかもしれないけど、オタクだからと言って不利にはならないと思う。+26
-11
-
271. 匿名 2017/04/04(火) 17:56:26
オタ同士なら話も合うと思うけどな〜。
私は全く関係ないスポーツで旦那と知り合ったけど、偶然?にお互い軽くオタだったから、日常会話やLINEでネットスラング使ったりするよw
ガチなのはお互い卒業してるからゆる〜くだけど、学生時代に流行ったアニメとか漫画とかゲームの話で盛り上がるし、カラオケもアニソン縛りとかできて楽しい。+15
-3
-
272. 匿名 2017/04/04(火) 17:57:23
ゲームオタクってなんかいつもイライラしてない?(笑) エンターキーを本気で叩く+16
-14
-
273. 匿名 2017/04/04(火) 18:00:13
CDやライブDVDは保存用だの布教用・イベント応募用だのと複数枚買わず一枚だけ買い
ライブ参加はチケ代グッズ代合わせ一回1~2万円程度、年に2~3回なら気にしない男性多いと思う
給料殆どジャニにつぎ込んで結婚後もそれを変えたくないって言うなら無理
あと女性は子供産んだらなかなかオタ活難しくなるけどそれはいいの?
結局、オタ充取るか結婚を取るかの2択になってくると思うけど+25
-11
-
274. 匿名 2017/04/04(火) 18:04:32
逆の立場だけど、夫がアニメとかラノベとか漫画とかの萌え系オタクだよ。
私は漫画は読むけど(萌え系は読まない)程度だから、夫の萌え系趣味は理解はできないけど、別に否定もしてない。
趣味は人それぞれだしね。
因みに夫とは、萌え系以外の趣味で出会いました。
男の人もオタク趣味ってだけで恋愛対象外になる事もないんじゃ無い?
人間性に問題が無くて、見た目が好みなら大丈夫だ!+20
-9
-
275. 匿名 2017/04/04(火) 18:05:28
>>39
アキバへ取材へ行って、こういう見た目の人ばかりに取材交渉をしたり、インタビューした人の中からこういう見た目の人ばかりを編集して、放送するとかの印象操作してる場合もあると思う。+11
-3
-
276. 匿名 2017/04/04(火) 18:11:56
>>269
誰推しとかじゃなくて、ジャニ全般ってコメントあったよ?+13
-7
-
277. 匿名 2017/04/04(火) 18:24:55
自分がヲタなら普通の人がいいよ
自分だってお金使うし子供できたらもっとかかる。
+17
-0
-
278. 匿名 2017/04/04(火) 18:25:37 ID:u5r7JOwgOF
ガチのハロヲタです。
旦那は、一般人を、選びました。
旦那は、ヲタに、理解がなく、
アイドルに発狂する私にイライラしてます。
ヲタク男子を、選ばなかったのは、
ハロヲタで、あの子への気持ちは、私のほうが、
熱いとか、焼きもちをやく自分がいるためです。
ヲタ同志のが、うまくいったのかなと、
今も時々悩みます。+15
-9
-
279. 匿名 2017/04/04(火) 18:32:23
私の周りだけかもしれないけど、堂本光一、タッキー、とか王道王子が好きな人は
彼氏いない歴=年齢の人が多い…+26
-12
-
280. 匿名 2017/04/04(火) 18:39:45
ぬるヲタくらいまで沸点を下げられると、
似たような人と繋がってオフ会あたりで出会えると思う。
よい出会いがある事を願う。+17
-3
-
281. 匿名 2017/04/04(火) 18:52:34
ジャニオタってだけでも難しいんじゃない?男女逆ならアイドルオタの男なんて需要ないだろうし。+21
-12
-
282. 匿名 2017/04/04(火) 18:54:01
旦那も私もゲーオタで、オフ会で知り合いましたが結果的に玉の輿に乗りました。
お互い毎日楽しいし、全然アリだと思ってます。+27
-0
-
283. 匿名 2017/04/04(火) 19:01:22
アニヲタや友人知人の成功談コメントがいくつかあるけど、ジャニヲタとなると話はまた別でしょ。ハードルさらに高いよ。+21
-12
-
284. 匿名 2017/04/04(火) 19:06:33
ジャニオタですが、普通に彼氏いますよ!
付き合う前から特に隠したりはしてませんでした。
周りのジャニオタの友達も明るくて行動的な人が多いから彼氏いる人ばかりですよ!
後、コンサートではやっぱり可愛くしていきたいので、普段から身なりに気を使ってる人が多いです。
+16
-7
-
285. 匿名 2017/04/04(火) 19:07:34
ヲタ臭い言動やファッションを改善することをお勧めする
「でゅふふふ」「はわわ~」「がーん」をリアルで使うオタクは気持ち悪い…
山ガール風やリボンのついたフリル服とかもオタ臭い
婚活するなら一般人的な外見と言動をして大人の女性らしくふるまえる努力はするべき+10
-15
-
286. 匿名 2017/04/04(火) 19:14:27
主さんと同じですが、私は諦めてます。
ジャニヲタ理解してくれる人は稀です。
いても担当を遥かに下回る方です。
理解してくれる方でなければヲタ活に支障が出ます。
行けなくなるどころかリアタイも難しくなります。
それでもいいならがんばれ!!+6
-8
-
287. 匿名 2017/04/04(火) 19:34:15
>>285
「でゅふふ」「はわわ」とかSNSの呟きやコミュのコメント、2ちゃんとかのネット掲示板やコントでならみるけど、リアルで言う人を見たこと無いわ+26
-5
-
288. 匿名 2017/04/04(火) 19:37:48
いない歴33年で婚活はじめたけど、オタクは同族嫌悪でどうしてもダメだったw
結局フツーの人と結婚したよ。精神年齢低いから年下としか合わなかったので5歳年下と結婚した。
+21
-2
-
289. 匿名 2017/04/04(火) 19:43:29
>>288だけど
アニオタ、ゲーオタは言ってるけど、腐ってる事は言ってないw
今は携帯の中で完結出来るから、いい時代になったホント…でも雑誌とかグッズとか堂々と買える夫婦関係はちょっとうらやましい。+11
-5
-
290. 匿名 2017/04/04(火) 19:51:56
>>287
リアルでこういう言葉使う人、時々いますよ。私も最初聞いた時びっくりした+6
-12
-
291. 匿名 2017/04/04(火) 19:54:24
私はオタのコミュ症で男性恐怖症、彼氏も友達も出来ないかんじでしたが、アラサーで、オタク大嫌いという人と結婚したのであんま関係ないかもです。
あ、でも外見は小綺麗にしてるし、おしゃれもメイクも好きで仕事はちゃんとしてます。
いかにも引きこもりの薄汚いのは男だろうが女だろうが嫌だと思うので外見かと。+13
-10
-
292. 匿名 2017/04/04(火) 20:07:01
30代だと、そこそこモテてきた美人でも厳しい戦いになるのに、いない歴=年齢で面食いとなるとかなりの無理ゲーですよ、お嬢さん...
まずはジャニオタを封印しよう!
そのお金と時間を婚活に費やすのだ!
そして、男性の容姿はみない。キチンと仕事してて、性格に問題ないか、そこだけを見ましょう。
それで5年か10年か頑張って、ダメならまたジャニオタに戻ればいいじゃん?
二兎を追う者は一兎をも得ずですよ!+20
-12
-
293. 匿名 2017/04/04(火) 20:13:28
今からこの1年間だけは活動や趣味を一切封印することを決意して、
外見と中身の女子力強化と婚活の時間に人生をそそぐ!ってテンションじゃないと
今のご時世のアラサーの結婚はかなり難しいよ。
趣味は結婚できたときにまたゆっくり再開すればいい。
+13
-11
-
294. 匿名 2017/04/04(火) 20:28:59
>>261
どうでも良いけどヲタって書き方気持ち悪い。
わかる。なんてわざわざ
おたくをヲタクなくていうんた?
+6
-6
-
295. 匿名 2017/04/04(火) 20:33:48
えー…オタク狙えばいいとかいけるとかそんなんオタクのガチな意見じゃない
全然参考にならないよ…!
オタク同士はよっぽど寛容か全く違うジャンルじゃないと厳しいよ
オタクはオタクに趣味を語りたがるから興味ないこと永遠語られたり、女性経験ない人はネットストーカー化したり面倒だよ
絶対絶対ふつうの人でオタクを許してくれる心の広いひと見つけた方がいい!!!
あとコミケとか趣味の場で彼氏を探すなんて、みんな趣味を楽しもうとしている場でそういう事されると迷惑に感じる人も多いから、ちゃんとした出会いの場行った方がいい。
どうしてもオタクがいいと思うなら趣味コンもいいかもだけど料金高いから見極めてね+12
-6
-
296. 匿名 2017/04/04(火) 20:45:51
妹がよくヲタ婚活行ってたけど、女より圧倒的に男の方がやばい人が多いらしいね
中にはかなりまともな人もいるみたいだけど、やばいのは極端にやばい
清潔感がなかったり、コミュ障すぎて何も喋らなかったり...
ちなみにヲタ婚活と言っても、腐女子限定とか180cm以上の男性限定とかにわかヲタ限定とか色々ある
独身の頃は一時期私も興味あってネットで色々調べてたけど、女ヲタで一番嫌がられるのはコスプレイヤーらしい
レイヤーは休日なんかはほとんどイベントに行くし衣装も手作りしてる人が多く、暇がない分カップル成立してもほとんど会えないとか+14
-10
-
297. 匿名 2017/04/04(火) 21:03:34
18歳ギャル女がタメのギャル男見つけて付き合って5年目で結婚、ただいま結婚3年目。
今では旦那もアニメ好き^_^
自分磨きさえ忘れなきゃ大丈夫だと思います‼︎+2
-18
-
298. 匿名 2017/04/04(火) 21:09:14
>同じヲタならいいんじゃないかな?
>逆に男性がアニメやらアイドルやら過度なオタは嫌です。結婚したらお金かかりそうだし。
これに+がたくさん・・・
ぜいたく言える立場じゃないでしょう
男女問わずオタクほど理想が高いのは同じなのかな
+10
-11
-
299. 匿名 2017/04/04(火) 21:30:16
オタ関係なしに客観的事実だけ述べると30代は昭和生まれ
仮に今上陛下が体調を崩されて崩御されると2つ前の年号
つまり今私達が大正時代に感じるイメージ
今でも「昭和生まれw」扱いされることも多々あるし
オタ以前に30代の結婚がとても厳しいことを自覚しないと、理想が高いとマジでやばいよ+5
-13
-
300. 匿名 2017/04/04(火) 21:30:53
婚活パーティーはフットサルとかアウトドア好きが多くて(本当かどうかは謎)合わなかったです。
モンハン・FF等のゲーム、ガノタなので、ガンダムバー行ったりして交遊を広げていき、お店主催の花見に参加して相手を見つけました。
毎日楽しいですが、他の友人との付き合いが二人して激減してます。
+11
-5
-
301. 匿名 2017/04/04(火) 21:33:59
妹の元バイト先のオーナーの息子さん(アラフォー)がアニヲタ専門の婚活サイトで知り合った人と結婚しましたよ。+9
-0
-
302. 匿名 2017/04/04(火) 21:48:59
限度を超えるオタクは周りが見えないからやだ+9
-1
-
303. 匿名 2017/04/04(火) 21:51:45
逆に考えてみなよ、30過ぎてAKBとか欅坂とか地下アイドルにはまってる独身男ドルオタを
そういう奴にはロリコンとか男は若い女ばかりとかいい年こいてアイドルとかみっともないって言うでしょ+20
-14
-
304. 匿名 2017/04/04(火) 21:55:02
アイドルオタクってイケメンばっか見てるから目が肥えちゃってるんだろうね。
そりゃ世間一般の男性陣にかっこよさなんて感じないだろうよ。
+13
-11
-
305. 匿名 2017/04/04(火) 22:03:11
よく分かんないけどヲタなら結婚しないでヲタ生活して一生を終えた方が充実した人生になりそうじゃない?今までアニメやらアイドルに費やしてきた時間や金をヲタ生活じゃなくて夫の為に費やせる?+18
-11
-
306. 匿名 2017/04/04(火) 22:07:31
主さんはなんで結婚したいんだろう?
オタクやってれば生活充実してない??
オタク活動やめて結婚orオタク活動続けて結婚あきらめる、どちらかしかなくない??+23
-12
-
307. 匿名 2017/04/04(火) 22:08:05
ヲタでもブスでも結婚はしようと思ったらできるよ。
実際しているヲタ友沢山いる。家のことは文句言われない程度にこなして、自分の稼ぎで追っかけも続けてるし。アニヲタでも趣味の合う人と結婚してるよ。
ただ、年齢的にしようと思わないと出来ない。
いつか出来るかな……出来るといいなぐらいじゃ無理。
それはヲタだからじゃないとおもう。
痩せる努力して、化粧頑張って愛想よくしてで容姿はカバーできる。ヲタも黙っとけばいい。
+11
-3
-
308. 匿名 2017/04/04(火) 22:13:33
>>89
え???手前の赤メガネが
同級生に酷似しているwwww
〇カシさんかなww+2
-10
-
309. 匿名 2017/04/04(火) 22:16:33
男にとってBLは女にとってロリ凌辱くらいキツい。
けものフレンズですごーい、たのしーくらいなら付き合える、と思う。+12
-14
-
310. 匿名 2017/04/04(火) 22:29:49
皆さん、沢山のコメント有難うございます。
主です。太ってはいませんが、顔はブスだと自覚してます。
コレじゃいけないと思って、メイクも頑張ってます。服装も気を使ってます。厳しい御意見もあり、顔が大事じゃないことも理解してます。
だけど、ヲタ活だけはやめたくないのが正直な所です。
+15
-6
-
311. 匿名 2017/04/04(火) 22:33:56
自分のオタ趣味を理解してくれる芸能人レベルのイケメン?
ちゃんちゃらおかしいわ+6
-13
-
312. 匿名 2017/04/04(火) 22:37:39
>>310
どうしてもヲタをやめたくないなら、せめて出会いの場だけでも広げた方がいい。「紹介はやだ」とか言ってる場合じゃないよ。それでも厳しいとは思うけど。+11
-8
-
313. 匿名 2017/04/04(火) 22:39:04
これ思い出した。笑+36
-11
-
314. 匿名 2017/04/04(火) 22:39:53
>>313
2番目のカップルの子供に産まれたら平和そう。笑+6
-9
-
315. 匿名 2017/04/04(火) 22:42:13
>>310
仮に主さんが結婚できたとしよう
結婚したら家事は今まで以上に大変になるし、家計も無視できない
子供が生まれたら、自分の自由時間も激減する
そうなったら今まで通りのヲタ活はできなくなるけど、そこは納得してるの?+20
-12
-
316. 匿名 2017/04/04(火) 22:44:12
私が元オタク、知り合いだと
オタクでも普通の人とコミュニケーション取れる人は理解ある旦那さんと結婚してるパターンが多い。
オタク同士でしか盛り上がれない人は
オタク同士夫婦、コスプレ披露宴とかしてた。
他人とコミュニケーション取れないオタクは
引きこもりか結婚は諦めてる。+18
-11
-
317. 匿名 2017/04/04(火) 23:03:09
男は探すんじゃない
待つの
+8
-3
-
318. 匿名 2017/04/04(火) 23:04:13
二次元のアンチヲタってのはどう?
毎日毎日ネット上でネチネチと嫌いな女キャラを叩いたりサポートセンターに「このキャラ出すのやめてくれ。気分が悪くなると世間の皆も言ってる。このキャラ出すと売上が下がるぞ。」と嘘と妄想だらけの文句を言ってる奴等
こんなんでも既婚者も若干いるし中には子持ちもいるから驚き
↓これ書いたアラフォー既婚者は旦那(普通のアジア人顔の中年男性)にクラウドコスさせて、自分はエアリスコスで結婚式してた写真も堂々と鍵かけずに垂れ流してた
+4
-11
-
319. 匿名 2017/04/04(火) 23:04:59
私はアニメ作ってて、旦那はゲーム作ってる。
周りで結婚してる人は、ほとんど同じような趣味、仕事の人同士ですよ。
お互いを理解し合える関係が精神的に楽でいいです。+17
-0
-
320. 匿名 2017/04/04(火) 23:15:24
オタクのお見合いパーティーきっかけで結婚した知り合いいるよ
趣味が合うから幸せそう+16
-0
-
321. 匿名 2017/04/04(火) 23:21:40
絵が描けるなら創作系のヲタサークルに入るといいよ
もちろんアレな人もいるけど、堅い職業のまともな性格の人も結構いるよ+14
-0
-
322. 匿名 2017/04/04(火) 23:23:29
>>313
これいっつも思うんだけど、2番目のカップルだけ、なんかおかしくない?!女の人服がやたらポップで若い割りに実年齢高そうだし、ロック好きそうに見えないんだけど...。
男はリアルに居たら、もう少しかわいい子狙いにいきそう
トピズレごめん
+3
-21
-
323. 匿名 2017/04/04(火) 23:24:16
主さん頑張ってほしいからマジレス。
オタク同士なら顔よりも清潔感や愛嬌でいけると思います。私もオタクです。オタク同士でご結婚されてる人も多く見かけます。(顔がどうというよりその人たちは男女ともに親しみやすい雰囲気のある人が多いです)
もしくは、私の夫は一般人ですが知らない世界に好奇心がわくようで、カミングアウト後も黙認してもらえています。
一般人なら相手の趣味を尊重してくれそうな人がいいとおもいます。
どちらにせよ、オタク活動も楽しみつつまずは友達できたらいいな~~ぐらいのノリで明るく色々なところに飛び込んでみるといいと思います!
頑張って!+13
-1
-
324. 匿名 2017/04/04(火) 23:24:44
>>319
>>320
主はアイドルオタクだから、難しいと思うよー+4
-7
-
325. 匿名 2017/04/04(火) 23:50:17
主さん、全然不利じゃないよ!
私もアニメ、ゲーム、漫画、BL,コスプレ大好きなオタクで絶対結婚出来ないと思って一生独身だと諦めてたけど、5年前に今の旦那と出会って4年前に結婚したよ。
旦那はオタクじゃないけど、私の趣味を全て理解してくれる人だから凄く嬉しかった。
正直、こんな人に出会えるとは思ってなかったから…
出会いは突然なものです。私もそうでした。
でも、ただただ待ってるだけじゃ出会いはない!
合コンでも、お見合いパーティーでも思いきって行ってみて下さい。
出会いを求める!的な気合いを入れて行かずに、まずは期待せずにどんなものか…と。
必ず出会いはあります。
頑張って!!!応援してます!
因みに今でもアニメやゲームは家事などやることやってから空いた時間に楽しんでます。さすがにコスプレはもう歳だし出来ないけど(笑)でも本当はまだまだ出来るものならコスプレしたい(笑)
子供がいないので快適なオタク生活してます。
結婚後、子供欲しいなら、本格的なオタク生活は諦めた方がいいかも…(^^;
長くなってごめんね!
+13
-1
-
326. 匿名 2017/04/05(水) 00:27:52
24で結婚したレイヤー腐女子です
私はある程度 顔重視してたので21歳の時にで25歳までに結婚をしようと言う目標を立ててからレイヤーさんの中から気になる人を絞ってった感じです。
まず 普通の男とは付き合いたくない(特別なデートはディズニーで☆系とかマジで無理)ので同じ趣味の人を選びました。
あと同じ家に住むのだからパンピーのフリして結婚したら漫画とか持っていけなっちゃいますしね!捨てられませんよね、お気に入りの漫画も、ゲームも。+9
-10
-
327. 匿名 2017/04/05(水) 00:49:58
ヲタ活動することより旦那に夢中になれないと毎日地獄じゃないかな?それで結婚しても幸せと言えるのか?+21
-8
-
328. 匿名 2017/04/05(水) 01:08:01
オタク婚カツに行ってみたら、オタク丸出しのオタサー姫タイプか、木嶋かなえ似のBL好き高給取りが選ばれていて、オタクには見えない見た目が売れ残っていたのが謎。男側は服装や清潔感を気にしていないのが8割で全体的に平均年収350万位だったよ。その年収の男なんて、ゴロゴロ売れ残っているから時間とお金使ってまで、キモい男掴んで共働きするくらいなら、20万ダウンしても年収330万の見た目普通がよくない?+13
-7
-
329. 匿名 2017/04/05(水) 01:15:03
ジャニヲタは何人か書いてある通り周り見てても結構結婚してる人多いよ。
私の妹も義妹2人もジャニヲタで結婚しないんだろうな~と思ってたら20代や30代で普通の人と結婚。
会社にも何人かいるけどほぼ適齢期くらいで結婚してる。
コンサートに行くのにもお洒落して女子力鍛えてるのかわからんけど、私よりお洒落で流行もよく知ってたよ。
ただ結婚したらお金かけれないと嘆いてるけど、できる範囲で応援してるみたい。
それと旦那は全員微妙で決してイケメンではない。ここが謎。+11
-5
-
330. 匿名 2017/04/05(水) 01:18:05
オタク婚活行ったことある
わりと普通の人ばっかだった
SEとか開発とか理系が多い
女側は可愛いこ多めでした+11
-2
-
331. 匿名 2017/04/05(水) 01:21:43
アイドルの握手会に遠征して、ライブで奇声上げてオタ芸打って、部屋にはポスターだらけの三十路男のドルヲタがどういう目で見られるかってのの逆バージョンでしょ
男同士の話じゃジャニオタや寒流BBAなんてボロクソ言ってるよ、「年考えろBBA」って+7
-13
-
332. 匿名 2017/04/05(水) 01:34:15
若ければね~オタクでもなんとかなったと思うけど・・
30越えると厳しい・・+5
-11
-
333. 匿名 2017/04/05(水) 01:37:59
+11
-11
-
334. 匿名 2017/04/05(水) 02:41:50
理想が高いから若いキャラやアイドルのオタクやってるから不利のような気がする
自分もオタだけどその理想がひしひし伝わってくるよ+3
-11
-
335. 匿名 2017/04/05(水) 03:14:30
D判定で基礎学力もないのに毎日ゲームして遊んでて、でも東大に受かりたい〜って言ってるくらいの高望みだよ。どうしても東大に受かりたいのなら受験期間は本気で勉強一筋にならないと現実的にムリ。それくらい誰でも想像つくはず。30代ブス低スペの婚活も同じことだよ。どうしても結婚したいのならせめて婚活期間くらいは趣味や邪念を捨てて婚活一本に絞って活動しないと。それでも30代低スペ女性が最終的に結婚出来るのはガチに努力してきた一握りのみ。現実をよく見て行動した方がいい。二兎追うものは一兎も得ずです。+9
-12
-
336. 匿名 2017/04/05(水) 03:16:58
何故かオタク男性軽く見られてるなw
あいつら面食いばかりだし若くないと興味も示さないから30代は無理だよ。
主さんのコメント一通り見たけど特に焦ってもなさそうだし性格に難ありそうだから1人でオタライフ楽しんだ方がいいんじゃない?+14
-12
-
337. 匿名 2017/04/05(水) 08:37:23
オタクでも若ければチャンスはたくさんあると思う。
彼氏に夢中になればジャニーズのことどーでもよくなる可能性もあるよ。
年齢いってたら今までの価値観変えるのも難しいし、そもそもオタクじゃなくても婚活厳しいからなぁ…+7
-11
-
338. 匿名 2017/04/05(水) 08:59:53
ジャニヲタ、BL好き、失礼だけどデブスの知人が30過ぎて結婚したよ。
ただ、その人の旦那さんはジャニーズが嫌いらしいので、隠れてジャニヲタしてる。FCの会報を実家宛にしたり、友達と食事に行くと嘘ついてライブ行ったり。出産後はライブも年1回のみだって。
婚活してみてどうしても理解が得られない人しか縁がない場合は、トピ主もこういう結婚生活になるかも。+9
-9
-
339. 匿名 2017/04/05(水) 09:04:07
>>310
なんで結婚したいの?
世間体?世間体なんかで結婚して上手く行くわけないよ…よっぽど主さんが頑張らない限り。
それが、ヲタ活は辞めたくない‼︎なんて、虫がよすぎるし、全く現実が見えてなさすぎ!
結婚しないで一生独身充実ヲタを続けたら
?
そんなんで結婚してもお互いが辛いだけだから。
結婚したり彼氏作るなら、ジャニーズ<彼氏 にしなくちゃいけないのに。それする気さらさらないんでしょ?
しかも、担当が決まっていれば結婚してもせめて○○君だけ、と1人なら応援を茶の間で続けられるし全てのライブ遠征は難しくても、ドラマやライブor舞台を年1行くぐらいなら趣味の範囲で理解も得られて平気だろうけど(これも子供産まれるまで)、
ジャニーズ全般のヲタ活を今まで通り続けたくて辞める気ないんだよね。そんなのを受け入れてくれる男性は居ないよ!
どんなに時間もお金もかかるか…。その時点で結婚する気ないって思われてシャットアウトだよ!
現実をみな!現実を!+8
-11
-
340. 匿名 2017/04/05(水) 09:08:37
アニオタやゲーオタのカップルの話ちらほら出てるけどさ、ジャニオタを分かってくれる人の出会いはアニオタやゲーオタ以上に狭き門だよ
自分が昔ジャニオタだったから分かる
主さんは相当頑張って婚活した方がいい
30歳で男性経験なしなら尚更だよ+10
-11
-
341. 匿名 2017/04/05(水) 09:12:09
トピ主さんのコメント見てると「ヲタ活やめたくない」というのが最優先事項に思えるんだけど、どうなんだろう?
もしそうなら、いっそのこと独身貫いた方が良さそう。
職場に舞台俳優の追っかけや特撮ヲタの女性がいるけど、独身貫いてお給料で伸び伸びヲタ活してて楽しそうだよ。+10
-11
-
342. 匿名 2017/04/05(水) 09:15:56
>>296
女のコスプレイヤーって露出狂でメンヘラってイメージ。
ほとんどAV女優みたいな性器ギリギリ隠してる程度の格好をしてるなんてドン引きだよ。
同じ女性としてやめて欲しい。なんの目的があって自分から脱いでるのか理解出来ない。+10
-11
-
343. 匿名 2017/04/05(水) 09:18:53
>>341
私の元同僚は旦那さんのお給料でジャニーズの追っかけしてるよ。
稼いできてくれる人がいるほうが楽だと思うけど、赤ちゃんがいるのにコンサート3カ所も遠征したって聞いて、ほんの数年も我慢出来ない人なんだな~と思った。
オタクは欲望に忠実って本当だと思う。+5
-11
-
344. 匿名 2017/04/05(水) 09:23:38
30過ぎても相手の容姿や出会い方にこだわるって、主さんちょっと幼いと思う
結婚したら、独身の時ほどのオタ活はできなくなる可能性大だけど、その辺は折り合い付けられるの?+9
-11
-
345. 匿名 2017/04/05(水) 09:29:17
この間、仕事帰りに夜の満員電車の中で小さな子供をドア付近の地べたに座らせて、両手いっぱいに某ジャニのライブグッズ抱えた母親見かけたの思い出した。内心引いたな〜
「ヲタ活やめたくない」って言ってるけど、もし運良く結婚できてもトピ主はああいう節度のない母親にならないでね+6
-11
-
346. 匿名 2017/04/05(水) 09:43:33
ジャニオタアラサーだけど、婚活頑張ってるよ…私の場合彼氏が出来ると活動が落ち着く。彼氏と一緒に過ごす時間が欲しいから、遠征はしなくていいやって思うんだ。
無趣味で楽しみが無くて、死んだように生きるより、好きなことやって楽しく生きた方がいい、趣味は人生を豊かにする!
コンサートに家族で来てる人、たくさんいるじゃん。親子席もあるし。人に迷惑かけずに、自分のお金の範囲内で、好きなことをするのに何の問題もない。
主さん一緒に頑張りましょう。
+11
-3
-
347. 匿名 2017/04/05(水) 09:55:01
>>328
オタ婚はいくら綺麗な子でも「男性声優大好き!二次元アイドル(うたプリあんスタ)作品全般、2.5次元舞台(刀中心)最高!」とか書いてたら相手にされないよ
オタサーの姫は「エロゲやります☆fgoやってます☆」みたいなあざとい事しか書かないからモテるんだと思うわ+7
-9
-
348. 匿名 2017/04/05(水) 10:00:31
主の場合は交際歴が全くないから、現実の男性を知らないまま理想ばかり膨らんで30歳になったことが問題なんでしょ?
同じジャニオタだって、交際歴が今までにあるかないかで話が全然変わる。
主はまず男性との交際経験を積むことから始めた方がいいんじゃないの?+7
-11
-
349. 匿名 2017/04/05(水) 10:51:40
ジャニヲタは止めなくていい
面食いは止めろ+10
-3
-
350. 匿名 2017/04/05(水) 10:56:44
私と友人2人は重度オタクだったけど、ライトオタク程度の旦那と結婚した
休日は基本的に夫婦でだったり子供ができると子供とも一緒に過ごすようになったから、独身のころのようにオタク趣味だけに集中する時間と資金が減ってしまってオタク度がぐっと減った。旦那と予定が合わないときにだけ一人でゲームをしたりアニメを見る程度。
逆に知り合いの重度のオタク同士夫婦(現在は子供無し)は独身の時と何も変わらずに、休日も基本的に別行動して財布も完全に分けてそれぞれで思いきりオタク趣味を楽しんでる。
けど子供ができた時に旦那さんは独身気分が抜けないまま一切趣味をセーブしてくれなくて、子育てを奥さんに丸投げで、奥さんだけが我慢している家庭もあるかも??
+8
-4
-
351. 匿名 2017/04/05(水) 10:58:15
週一で合コンか相席酒場か婚活パーティーに二ヶ月位通って、世の中の男性の見た目を認識しましょう。
何回か行くと、自分のレベルも分かってくるし、コミュ力も付く。+4
-4
-
352. 匿名 2017/04/05(水) 11:06:21
彼氏いない歴=年齢で30超えヲタだけど婚活して結婚しましたよ。
稼ぎも理解もある夫で幸せです。
ただしイケメンではないですw+10
-2
-
353. 匿名 2017/04/05(水) 11:52:01
うちも同じで30越えのオタだけど婚活して結婚した。うちは両方とも漫画アニメ好きのライトオタどうしで結婚。そろそろ婚活しようかなと思った時からケジメのつもりでBL本は泣く泣く全処分。BL好き趣味はさすがに男性も困ると思い隠したかったので…。漫画も一部を除いて全部売った。幸いにも婚活で出会った旦那もアニメやゲームが趣味のオタクで意気投合だったから、結果から言えばあの時私が漫画を一気に捨てる必要までは無かったと思う。でも漫画やオタグッズから一度距離を置いてからは不思議とBLへの熱は消えて興味がなくなった。今はちょっと漫画好きな程度で、以前のように山ほど漫画をかき集める気力も熱もない。仕事と主婦業で毎日忙しいし。結婚後の旦那は今でもゲーム好きで暇さえあれば家でゲームやって楽しんでるけど、仕事はマジメにしてるし課金もなしでただの趣味程度だから好きにさせてる。旦那的には家でゲームやってても文句言わずに放っておいてくれてるからオタクに偏見がない理解がある嫁でよかったらしい。そういう意味では私が一度オタクになったのも無駄じゃなかったと思える。趣味って一度距離を置くと不思議と熱が落ち着くものだから、婚活の時くらいはガマンして一度離れてみるのも大事だと思う。+10
-4
-
354. 匿名 2017/04/05(水) 12:05:54
結婚しても今までのように主さんの給料と心と時間をほぼ全部ジャニにささげることを許して養ってくれるような懐の広い旦那さんを見つけるのは、他の婚活を頑張っていらっしゃる方よりもハードルがかなり高くなると思いますので、美容室に通いメイクとファッションを勉強してダイエットをして容姿を整える!は必須なような気がします。
逆の立場にたって考えてAKBに給料のほとんどと時間と愛を注ぐ、髪の毛や髭でぼさぼさで裾が伸びきったダサい服を着た清潔感のない太ったキモヲタとは結婚したくないでしょう? まだ清潔感がある爽やかイケメンなら養ってあげたいって思う女性ならいるかもしれない。+4
-8
-
355. 匿名 2017/04/05(水) 12:27:22
>>49
ジャニヲタの知り合いで面食い40代独身いるでしょ?
その人のことを考えるんだ!!
そんな40代になりたいか…?
面食いの人にアドバイスしたいのは、出会い系でもなんでもいいので、芸能人以外でとことんイケメンを追い求めたらいいよ。
ある瞬間で、もうイケメンはいいや!
それより誠実で落ち着ける人がいい!と吹っ切れるから。
現実の世界で傷付きたくなくて自分を抑え続ける人が、いつまでもイケメンに未練タラタラで結婚できないよ。+6
-11
-
356. 匿名 2017/04/05(水) 13:29:40
顔による、とよく書かれてるけど美人でアラサーでガチオタの知り合いかなりこじれてるよ。
ディープなオタクですけどこんなに美人よ、って言わんばかりのカットモデルで撮ってもらった全てのアラを光で飛ばす写真をtwitterにはってオタク内格差をさりげなく見せてる(笑)
でも、傍からみたらリアルな姿は旬をのがした古臭い美人にしかみえないから皆スルーしてる。
もちろん喪女ねw
多分、今下に見ているオタ友達が結婚しだしたら病みだす。+5
-10
-
357. 匿名 2017/04/05(水) 13:39:26
主さんと結婚するメリットって何?
結婚したら夫婦2人で生活を営んでいくのに主さんの気持ちはジャニに向いてて稼いだお給料もそのオタ活に遣いたいんでしょ?
男性側からしたらなんのメリットもない気がするんだけど。+8
-11
-
358. 匿名 2017/04/05(水) 13:43:37
ジャニオタじゃないけどバンドに追っかけにはまっててバンギャファッションをやめようとしない友人も、トピ主と同じようなこと言ってたな。そろそろ結婚はしたいし婚活したいけど、趣味のバンド追っかけも服装も変える気は全くない。実家暮らしで給料は全部バンドツアーに注いで金銭感覚も狂ったまま節約も貯金もする気ない。料理も家事もお母さん任せで覚える気ゼロ。要するに何も努力する気も失うものも無しに結婚は手に入れようと考えてる無謀で甘ったれの30代喪女。何も努力せずイージーモードでラクラク婚活が成功できるのは20代前半のド美人だけです。現実を見たほうがいい。+7
-11
-
359. 匿名 2017/04/05(水) 14:19:32
マイナスだと思いますが、私は韓流オタです。
頻繁に海外遠征するレベルです。
しかも腐女子(コミケもいってます)という男性にもっとも嫌がられるオタだと思いますが、20代半ばで結婚できました。
最初からカミングアウトしていた訳ではなく、徐々にオープンにしていきました。
旦那はこういう世界とは無縁な社交的なタイプですが、
「こういう趣味を持ってる女性と結婚するなんて想像できなかったけど、(私)が幸せそうにしてるのが一番いいから気にしない」
と言ってくれてます。
こういうパターンもあるということで。+13
-6
-
360. 匿名 2017/04/05(水) 15:15:15
>>333
これ真実だわ。まさにそういう妥協と冷静な現状分析が婚活には必要だと思う。オタクに限らず、どんな女性でも。+6
-9
-
361. 匿名 2017/04/11(火) 09:44:27
>>333 は恋愛結婚でも同じだと思う。
自分は確実にトシを重ねてBBAになるのに、若い頃のままの気分で「もっといい人がいるかも!」って迷ってると、いつの間にか取り残されてる。
婚活の場って、最初に候補者ズラッと並べられて「好きな人を選べますよ」風に始まるから誤解しやすいんだよね。
そこから選っていくと本当にいいなと思う人はそんなにいないし、初手でいなかったらその後も暫くいないままなんだよね。
(メンバーは大して変わらないので)+0
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する