-
1. 匿名 2017/04/02(日) 00:53:07
その名は、「TOYOTA GAZOO Racing 5大陸走破プロジェクト」である。TOYOTAの従業員自らが “大陸を走る” という経験によって「もっといいクルマづくり」をするための人材育成を目的としたもの──つまり、本気の社員研修ともいえる取り組みである。
例
・2016年「南米大陸」
さらに昨年2016年には、南米大陸で78日かけて118名のメンバーが2万413キロを走破。強風が吹き荒れるパタゴニア大平原や、酸素不足でエンジンが停止するほどの高地であるチリ「アタカマ展望台」へ続く道を走行し、想像を超える経験を得たという。
従業員の “モノづくり” への情熱を高める大きなきっかけである、このプロジェクト。2020年までには全5大陸を走りきる予定とのこと。+309
-13
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 00:53:41
ここまでしなくても・・+395
-39
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 00:54:39
な、なんかスゲエ。。+395
-9
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 00:54:41
お給料もらって良い経験だと思う+1340
-15
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 00:54:48
高地でエンジンストップしたらどうすりゃいいのよ?+424
-11
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 00:54:48
凄いなぁ+255
-6
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:01
強制じゃないでしょ?+280
-11
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:10
予算も凄そうだけど
チームの結束にも良さそう。
そして何よりアピールになると言う+850
-8
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:13
人が走るのかと思った+381
-11
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:23
酸素不足って死んだらしゃれにならない+13
-62
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:28
承知のうえで入社しとるでしょ
熱意あっていいと思うけどね
実際、実績残してるから何も文句言えないw+710
-15
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:47
元々クルマ好きな人たちなら、むしろ願ったり叶ったりじゃない?+897
-11
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 00:56:27
羨ましい。
参加出来るものならしたい。+463
-19
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 00:56:28
どんな過酷な条件でも走れるのがトヨタ
ISの御用達のトヨタですもの+431
-7
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 00:56:52
こちらもなかなか。。
「チキンラーメンで無人島サバイバル」日清食品エリートが挑む過酷研修「チキンラーメンで無人島サバイバル」日清食品エリートが挑む過酷研修girlschannel.net「チキンラーメンで無人島サバイバル」日清食品エリートが挑む過酷研修チキンラーメンで無人島サバイバル 日清食品エリートが挑む過酷研修(産経新聞) - 経済 - livedoor ニュースエリート社員を対象にこんなユニーク研修を実践する企業がある。チキンラーメンでおな...
+344
-5
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 00:57:01
イイ意味で羨ましい❗+238
-9
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 00:57:07
トヨタ凄い+186
-10
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 00:57:21
むしろやりたい+216
-10
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 00:57:57
・2015年「北米大陸」
続いて2015年、140名もの社員が109日間かけて北米大陸の約2万8000キロの道のりを走破。夏季には灼熱の日光が照りつけるデスバレーを、冬季にはマイナス20℃を記録するアラスカを走り、クルマの持つべき性能を肌で実感したとのこと。
でも確かに、こういう経験した人たちが作ってるなら安心できそう+606
-10
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 00:58:02
やっぱりスケールが違うわ(笑)
でも こういう経験をさせる企業なんて他にないから 世界のTOYOTAに昇りつめるんだろうな+458
-3
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 00:58:46
20代は、泥水に入った方がいい❗❗+136
-42
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 00:59:14
治安の悪いところは盗賊とか多いから、それだけ心配
日本にトヨタがあって良かったなあ+250
-6
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 00:59:23
素晴らしいとは思うけど、旦那や息子が参加するってなったら反対するわ+33
-51
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 01:00:10
安定企業で、お給料貰いながら、世界を旅できる
車が好きで入ったらなら最高じゃん。+517
-7
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 01:01:33
この研修ができる余裕があることがTOYOTAがどんな会社かってのを表してる+444
-6
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 01:01:37
良い経験やん
楽しそう
私はしたくないけどww+97
-6
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 01:01:44
>>23
私なら「いいなー!楽しそう、頑張ってね!死ぬのだけやめてね」
って送り出すわ+225
-5
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 01:03:29
私なんか研修という名目でやった事ない接客をタダ働きで、交通費、昼食を自腹でした。
クレーマーに怒鳴られ
アルバイトに怒鳴られ
ハイパーブラック企業でした。
それに比べて天国じゃん
+307
-11
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 01:04:00
女性社員は大変だな…+82
-8
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 01:04:00
一流企業に就職すると経費でいろいろ経験出来る。派遣とは大違い。+240
-4
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 01:05:13
トヨタって売り上げが落ちるから
プロ野球の球団経営しなかったんだよ
もしトヨタが球団持っていれば
巨人のV9も無かっただろうし
中日(名古屋球団)も53年も日本一から遠ざかる
ことも無かったろうし、タモリに
馬鹿にされることも無かったろうし・・・
兎に角、愛知県(名古屋)のことを考えずに
自己中なトヨタは嫌い!因みに名古屋市在住だけど
+9
-132
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 01:06:25
湾岸戦争の爆撃を生き抜いたゲームボーイ思い出した+95
-2
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 01:06:52
地元豊田で、親がトヨタだったけどやっぱりトヨタはスゴいよ
地元の同級生、トヨタの人と結婚した人多いけど、だいたいみんな20代で子ども3人とか普通で、ほとんどお家買えちゃってる
今さらだけど、うちもかなり裕福に育てられてたんだと思ってる
それに豊田にすんでると優待とかテーマパーク割引とかトヨタの恩恵受けること多いしね+362
-15
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 01:07:13
>>31
愛知っていうか、日本を支えてるからね+224
-7
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 01:07:47
>>31
民間企業が利益を追求するのはしょうがないよ+122
-1
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 01:10:09
トヨタで整備士だった元彼が次の職の面接で「トヨタの新入社員研修受けた?」って聞かれて
ハイって答えたら即その場で採用貰えたって言ってたなあ
+319
-6
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 01:10:20
そのうち死人が出るレベルの事やっててワロタ+12
-29
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 01:10:37
宗教みたいな研修するところより何百倍も有意義+269
-7
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 01:10:59
レゴランドは トヨタは優待で入れるのかな?(゚∀゚)私は遠慮する+10
-8
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 01:12:19
トヨタの学校に入学・卒業
トヨタに就職
トヨタの車を買う
トヨタホームを建てる
羨ましいよ。
ちなみに私は
バカ学校に入学・卒業
名の知れないブラック企業に入社
アットホームなパワハラ帝国
自転車買った。鍵なくす
アパート+279
-13
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 01:12:42
トヨタ社員が貼り付いてるの?
最初の方の書き込みトヨタ上げばかりでキモい+30
-47
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 01:14:38
本社がどんだけ頑張っても
下請けがね(笑)+145
-4
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 01:15:09
トヨタは今売り上げ下がってんじゃないかな
実際
トヨタけちだよ 最近かなり+23
-14
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 01:17:34
キャリア組の研修かなぁ。+187
-1
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 01:23:33
私が入社した会社は会議室に隔離されて自己啓発系の怪しいセミナーみたいな新人研修だったから、トヨタみたいに海外に行ってこんなに壮大な研修をさせてもらえるのは心底羨ましい。+157
-4
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 01:24:48
知り合いの子供が、
トヨタの社員なんだけど、
学生のころは彼女いなかっ
たのに、トヨタの社員に
なり合コンしたら、
速攻かわいい彼女ができて
海外旅行連れてってた。
女もいい物件だから、
ぜったい離さないよね…。+313
-6
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 01:25:48
>>42
頑張ってるつうかトヨタの下請けいじめはえげつないのは有名だし+108
-4
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 01:27:23
楽しそう!
まだ家庭を持たない新人だからこそ挑戦出来るんだと思う!
これを過酷と思うか素晴らしい経験と思うかはその人次第だけど、やるなら後者がいいよね。+67
-3
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 01:33:44
トヨタ本社に入社できたら人生ウハウハだろうな~。
もう一度、人生再トライしてみようと思う。
計算ドリル探してる
アラサー独身。派遣。+184
-8
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 01:41:33
いい研修だとおもうけどなあ。私は研修って
実務的なやつしかやった事ないけど、友人が受けた
研修って外部委託の会社に、訳わからん軍隊みたいな
一列に並んで大声で決まった文言言わされたり
エアボート漕ぎやらされたりと、かなり宗教チックな
やつだったらしく、話聞いてゾッとした。+78
-1
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 01:41:49
ふと思ったんだけどトヨタに入社するには最低でも普通免許を持っていなきゃいけないのかな?
でもそれだとホワイト企業のイメージが壊れる。
「車は好きだけどテンカンの病気で運転免許を持ってない」って方はいると思う。+2
-34
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 01:44:07
パリダカとか好きな人が入社しそうだから皆んなやりたがるんじゃない?
ブラック企業の変な研修より楽しそうだし勉強になりそう+20
-0
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 01:44:13
トピズレだけど
今年度の新入社員の歓迎会とお花見をやる事になったウチの有限ブラック
社長命令で、それまでに花を咲かせろ。と指示
毎日桜に向かって
『咲け~!咲け~!咲くんだ~!頼むよ咲いてくれ~』って叫んでる社員も居れば、花咲か爺さんの連絡先を聞きに外回りに行った社員。
この会社終わってる。
トヨタに入社したい。+123
-5
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 01:44:51
内定頂いてます。頑張ります!+132
-3
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 01:45:13
なぜかエグザイルみたいな社員で脳内再生された+7
-3
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 01:49:01
わけのわからん社訓とかを大声で叫ばせたり、泣くまで罵声浴びせるような脳筋ブラック企業の宗教みたいな研修よりよっぽどいい。
こんな経験なかなかできないし、自分もやりたい。+105
-1
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 01:50:01
トヨタのおかげで愛知圏は潤っている。
ありがとう愛知佐一郎+104
-5
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 01:50:59
>>51
障害のある方も、もちろん沢山いらっしゃいますよ+19
-1
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 01:55:24
やっぱりトヨタ凄いな。
最高の宣伝にもなるじゃん+77
-4
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 02:02:28
こういった経験をした人と、してない人じゃ大きな差が出るのも確かだろうけど
南米とか怖いな。くれぐれも犯罪に巻き込まれない様にして下さいね+19
-2
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 02:09:04
親が本社勤め。
自分豊田産まれ豊田育ち。
兄もTOYOTA社員。
どっぷり。TOYOTAさまさま。+157
-7
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 02:11:04
酸素不足でエンジンって停止するの?!
すご。+10
-1
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 02:12:11
兄も その息子もトヨタ入ったね まぁ収入はいいみたい 遠く離れた豊田市だからよくわからない^_^ その甥っ子も考えたらよく入社できたな。実際海外で トヨタ車よく見るけど どんな過酷な気象条件でも 走れる前提だからね 50度のサハラでもマイナス30度のシベリアでも+65
-1
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 02:23:24
無意味
やる気がない人が考えたこと
やる気がある人はこんな事しなくても初めからやる気がある+8
-5
-
65. 匿名 2017/04/02(日) 02:32:02
トヨタ最高!
素晴らしい車!
最高の品質管理!
社員思いの福利厚生!
ありがとうトヨタ自動車!+51
-8
-
66. 匿名 2017/04/02(日) 02:33:54
豊田市民です!
アルバイトで家電量販店で働いていたけど20代後半から30代前半でお子さん2.3人の家族がSONYの最高ランクの65インチのテレビ即決で買われる方多いですよ(°_°)!
あと、旦那がTOYOTA勤めだと近所に上司部下が住んでるから近所付き合いも大変らしい、、、+58
-5
-
67. 匿名 2017/04/02(日) 02:49:11
~トヨタ社員の一生~
・トヨタに入社、独身寮に入る
・トヨタ車を社内割で買う
・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす
・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする
・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う
・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる
・トヨタの格安社宅に入る
・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う
・トヨタホームでマイホームを建てる
・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行
・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる
・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する
・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる
まるで、世にも奇妙な物語。+167
-8
-
68. 匿名 2017/04/02(日) 03:04:41
>>67
トヨタ帝国(笑)+143
-0
-
69. 匿名 2017/04/02(日) 03:06:11
>>67
支払った給与を自社で回収してる+174
-2
-
70. 匿名 2017/04/02(日) 03:15:13
トヨタはコネ入社だらけ!身内企業だからね!世の中不公平だよね~+11
-15
-
71. 匿名 2017/04/02(日) 03:22:15
匿名だからって豊田の悪口書き込む人なんなの(怒)
どこに住んでるか知らないけど豊田城下で言ってみな無礼討ちされるからね(怒)+5
-18
-
72. 匿名 2017/04/02(日) 03:28:53
愛知県のトヨタ御殿(豊田一族が暮らしてる場所)行ってきたけど
豪邸ばかりですごかったwwwww+75
-2
-
73. 匿名 2017/04/02(日) 03:32:50
>>71本当無礼な町民もいたものだね。
>>66を見ても分かる通り豊田城下が潤ってるのは豊田のおかげなのに。
あと、コネとか書いてる人いるけどコネじゃなくて世襲制だから!そこのとこ勘違いしたいで!+10
-9
-
74. 匿名 2017/04/02(日) 03:35:15
>>73
え、なに?洗脳でもされてんの?+14
-5
-
75. 匿名 2017/04/02(日) 03:38:29
この研修に参加できる人って相当選ばれた人だと思う。+102
-2
-
76. 匿名 2017/04/02(日) 03:39:13
>>72あなた不用意に近付くやめなさい。
昴や日産の忍を警戒して警備強化してるらしいわ
疑わしい者は捉えて地下牢でそのままって事も有るらしいわよ。+7
-2
-
77. 匿名 2017/04/02(日) 03:40:19
>>36 トヨタで整備士
って、販売店の整備士ってことだよね。+68
-1
-
78. 匿名 2017/04/02(日) 03:41:38
トヨタの昇格システムって、かなり厳しいらしい。+19
-0
-
79. 匿名 2017/04/02(日) 03:43:43
>>67
・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる
・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する
かなり間違っている。+54
-2
-
80. 匿名 2017/04/02(日) 03:44:44
すご+1
-0
-
81. 匿名 2017/04/02(日) 03:49:05
>>78
足軽が徒士、騎士の士分になるのは確かに難しいらしいわね+7
-0
-
82. 匿名 2017/04/02(日) 03:53:37
しかし全然このトピ伸びないわね。
宣伝を考えるなら昼間に立てて欲しかったわ。
ちょっとレゴランドのトピの人達流れてこないかしら。+3
-4
-
83. 匿名 2017/04/02(日) 04:27:40
何?ここのトヨタあげ。
気持ち悪い
トヨタの社員しか書いてないんじゃない?
だから裸のトヨタ様って言われるんだよ
会社は一流
社員は三流+31
-20
-
84. 匿名 2017/04/02(日) 04:35:13
トヨタでひどい目にあってるからこういう事を聞いてもなんとも思わない。+41
-6
-
85. 匿名 2017/04/02(日) 04:42:43
>>74
文面通りにしか見られなかったり
冗談や例え話を理解するのに時間掛かったり分からない人は発達障害なのかね~+3
-6
-
86. 匿名 2017/04/02(日) 04:56:20
ただの過酷な研修をさも人生に大きな影響を与える経験みたいに言わないでほしい+5
-5
-
87. 匿名 2017/04/02(日) 04:56:27 ID:pXakO6nWDl
これ宣伝のためで実際はやってないから...+12
-3
-
88. 匿名 2017/04/02(日) 05:02:58
>>85
どうゆうこと?+0
-1
-
89. 匿名 2017/04/02(日) 05:08:51
>>88
どう言うことってそのままじゃない?
暇を持て余したガル民が>>67からの『世にも奇妙な物語『トヨタ帝国『豊田城下『トヨタ御殿。からの流れで遊んでるだけなのにってことでしょ+14
-0
-
90. 匿名 2017/04/02(日) 05:25:20
>>5
そういうトラブル対応も含めての実地研修。
すばらしいよ。+4
-4
-
91. 匿名 2017/04/02(日) 05:57:17
え、なにこの不気味なトヨタ上げ
ガルちゃんってそんなにトヨタファン多かったっけ?+59
-10
-
92. 匿名 2017/04/02(日) 06:01:34
リーダーズ1でも
東京〜大阪間を列車と競争させてたね。
高速道路もない時代、乗り心地も
悪かっただろうに、凄いな!って
思ったよ。+10
-0
-
93. 匿名 2017/04/02(日) 06:09:30
>>91
社員が必死なんじゃない?
定期的にトヨタ上げのコメをして
下げコメがあれば少しづつマイナスを押す(笑
+21
-6
-
94. 匿名 2017/04/02(日) 06:10:43
ここまでして作られたトヨタ車だが、残念なことに安っぽい(特に○ィッツやアク○)
他社の車と比較しても特別壊れにくいということもない+12
-4
-
95. 匿名 2017/04/02(日) 06:16:34
わ、私だって3年間で2万キロ走るもん。
子供の送迎ナメんなよ。+64
-4
-
96. 匿名 2017/04/02(日) 06:23:54
日本人が集団で海外でドライブ旅行しただけでしょ、何がすごいんだろ。+9
-9
-
97. 匿名 2017/04/02(日) 06:28:49
やっぱスケベに見えました。+4
-1
-
98. 匿名 2017/04/02(日) 06:36:12
スバルも頑張ってるよ!+26
-2
-
99. 匿名 2017/04/02(日) 06:43:30
トヨタほどじゃないけど大手はみんな下請けに厳しいよ
そもそも下請けっう言葉自体見下してるし
うちの旦那そんな言葉使わずに協力企業て言ってるわ+33
-2
-
100. 匿名 2017/04/02(日) 06:56:04
>>99
普通、協力企業って言います。+7
-3
-
101. 匿名 2017/04/02(日) 06:58:51
>>96
五大陸走破ってね GS、CVS、SAもなければ、過酷な気候、道路等々もコースに含まれているのよ。
東名高速を端から端とは訳が違うってわからない?+6
-1
-
102. 匿名 2017/04/02(日) 07:00:42
>>91
社員の工作活動が多いだけでしょ
男は自動車メーカーにこだわりが有る人多いみたいだけど私含めて女はスバルがいいとかホンダがいいとか言っても大抵、車種名が出てこないだけでコマーシャルで見た一車種を指してるし
車関係のトピでもトヨタ系じゃレクサスくらいしかトヨタの話題出ないし
敢えて言えばガルちゃんで人気なのはスバルとかマツダじゃない?
+16
-4
-
103. 匿名 2017/04/02(日) 07:01:37
>>91 >>93
上げとか下げとかじゃなくて、事実を投稿している方が多いと思うけど。
まぁー、ネットをする上で無知無能な人はステマに騙されないようにするのが、第一必須条件だとうけどね。+4
-5
-
104. 匿名 2017/04/02(日) 07:01:44
>>43
レクサス過去最高の売り上げですけど+6
-7
-
105. 匿名 2017/04/02(日) 07:02:46
将来の経営トップが懐かしい思い出話で、この話をするくらいになると良かったということになるのでは?+1
-0
-
106. 匿名 2017/04/02(日) 07:03:34
>>87
情報ソース示せ+5
-4
-
107. 匿名 2017/04/02(日) 07:05:40
>>99
下請けだけじゃなくて物流系も相当虐げられてるよ。
航空貨物とか、一切燃油サーチャージ払おうとしなかったからね。ほぼ脅迫。+23
-2
-
108. 匿名 2017/04/02(日) 07:11:01
>>103
そりゃ社員なら嘘は書き込まないでしょ
書き込むのは自社製品の優位性と使えそうなお客様の評価
情報のコントロールは大事だからね+2
-1
-
109. 匿名 2017/04/02(日) 07:12:38
それなりの体力と知力を持った社員が経験するだろうし
いい試みだと思う。+0
-0
-
110. 匿名 2017/04/02(日) 07:15:39
>>85
74にプラス押したし確かに発達障害だけど
簡単に発達障害とか言わないで+7
-2
-
111. 匿名 2017/04/02(日) 07:17:50
>>107
トヨタは下請けに厳しいとかじゃなく
下請けいじめだからしょうがない+23
-6
-
112. 匿名 2017/04/02(日) 07:39:50
生まれてからずっと愛知県だけど
周りにトヨタ関連の人全然いないから実家にいる頃からずっと日産w
家は尾張なんだけど、やっぱ三河とはトヨタ率違うんだろうね+15
-1
-
113. 匿名 2017/04/02(日) 07:52:00
>>67
トヨタ漬け、トヨタトヨタ鬱陶しい+17
-2
-
114. 匿名 2017/04/02(日) 07:53:06
過酷かも知れないけど、こんな研修ならむしろ行ってみたい! 給料もらいながら五大陸を走破できるなんて最高だと思うよ。+4
-2
-
115. 匿名 2017/04/02(日) 07:54:42
>>46トヨタ社員がみんないい人じゃないよ、私は独り暮らししたとこ居座られてわたしの給料で生活して、親にも人の給料でおごり、人の車勝手に売って自分のこずかいにして信じられないほど図々しいのいたから
自分の給料は満額貯金2年やられた泣いてでて行ってもらってアパートオイルで壁よごして壁紙全取っ替えで1円もださないドケチひも整備士+19
-0
-
116. 匿名 2017/04/02(日) 07:54:48
全部やりすぎなんだよ+6
-0
-
117. 匿名 2017/04/02(日) 07:59:31
こういうの頑張るのはいいけど、デザインももっと頑張ってほしい+32
-0
-
118. 匿名 2017/04/02(日) 08:01:30
建物や電柱に突っ込む、煽って来るのもエンブレム見ると大概トヨタ、何でもトップ。+8
-0
-
119. 匿名 2017/04/02(日) 08:07:22
トヨタの社長が住んでいる高級住宅街の近くで仕事してます。ここには書けませんが色々スケールの大きな話しを聞きます。+16
-0
-
120. 匿名 2017/04/02(日) 08:07:44
お金があるんですね。+4
-0
-
121. 匿名 2017/04/02(日) 08:11:11
皆んなトヨタの車買ってね。by株主+2
-3
-
122. 匿名 2017/04/02(日) 08:11:47
>>117
最近発売されたC-HRなんて凄いデザインだと思うけどなあ。デザインスケッチをそのまま形にしたみたいだから。市販車でこんなデザインは普通ない。+8
-14
-
123. 匿名 2017/04/02(日) 08:12:14
こういう社員研修に行く人って総合職で将来の幹部候補でしょ?
その他の社員は虐げられていそう。過労死とかね。+45
-0
-
124. 匿名 2017/04/02(日) 08:16:58
SPドラマの『リーダーズⅡ』って草創期のトヨタ自動車をモデルにしてるんだよね。今や日本を代表する世界的企業のトヨタが、地銀にすら融資を断られるほどの弱小企業だったなんて信じられない。+23
-1
-
125. 匿名 2017/04/02(日) 08:33:07
>>93
むしろ凄い愛社精神じゃん。
自分の会社を良く言えるって、やっぱり良い会社なんじゃない?+7
-6
-
126. 匿名 2017/04/02(日) 08:36:11
会社の名前が町の名前になるって凄いね。+28
-0
-
127. 匿名 2017/04/02(日) 08:47:00
デンソーあたりだと、内定辞退が多いらしい
なんでだろ?+7
-1
-
128. 匿名 2017/04/02(日) 08:48:33
高校中退で一時期引きこもってた私だけどトヨタ社員の夫と結婚できたことは人生最良の出来事だろうな…。
捨てられないように努力しないと(笑)+14
-8
-
129. 匿名 2017/04/02(日) 08:51:38
>>42
ごめんなさいm(_ _)m
+0
-0
-
130. 匿名 2017/04/02(日) 08:52:33
実績あるし、待遇も物凄くいいから逆にとても羨ましい。プラスの連鎖だね。
これが自腹とか給料低くてボーナスなしとかの会社だったらネットで超絶ブラックとフルボッコにされてる。+8
-1
-
131. 匿名 2017/04/02(日) 09:10:08
>>128
あなた作り話はやめたら?
あなたの旦那はトヨタじゃなくて単なる中小企業の平でしょ?
あとね、人生どこで転ぶかわからないわよ
東電、東芝ですらああなったのだから
捨てられないようにってw
工作員お疲れさま+12
-9
-
132. 匿名 2017/04/02(日) 09:26:24
カネのかかる研修だねえ、これ+8
-0
-
133. 匿名 2017/04/02(日) 09:37:46
過酷な場所を走るほうが壊れやすいし
どこがどういう理由で壊れたのか、どこをどうすれば直せるのか・壊れないようにできるのか
小さな経験値の積み重ねが車の構造を学ぶのに役に立つんだろう+19
-1
-
134. 匿名 2017/04/02(日) 09:40:57
トヨタの人と合コンして、友達たちは肉食系だからみんなガツガツ食らいついてたけど、みんな遊ばれてた。ていうか後からわかったことだけど女が何人もいるような遊び人でみんなチャラかった。やっぱ女ホイホイなんやろうな。+22
-1
-
135. 匿名 2017/04/02(日) 10:16:59
言っちゃ悪いんだけど、親族や周りでトヨタの人がいるエピソード書いてる人いるけど、
それトヨタのディーラー会社勤めや整備士、高卒の工場じゃない?っていうのがチラホラ
それでトヨタ勤めです!って言われても・・
大卒以上でトヨタ自動車本体の入社ならホントに待遇もいいよ+44
-2
-
136. 匿名 2017/04/02(日) 10:52:52
>>1はクルマ作りのフィードバックになるかもしれないけど
>>15は意味なさそう(笑+0
-0
-
137. 匿名 2017/04/02(日) 11:06:42
トヨタの社員って良いね!ってよく聞くけど
トヨタのディーラーで働く人もトヨタの社員なの?+8
-11
-
138. 匿名 2017/04/02(日) 11:10:43
過酷なのかな?と思ってしまった。
ぶっちゃけ普通の社員研修のが怒鳴られたりイビられたりのイメージで過酷。
ドライブ好きな私としてはこんな広大な景色も良さげな場所でドライブしまくりとかむしろご褒美。+6
-0
-
139. 匿名 2017/04/02(日) 11:15:57
Gazooってなんだよ♡+1
-0
-
140. 匿名 2017/04/02(日) 11:16:54
>>137
ディーラーは別会社となります。
ただ、出向研修として何ケ月~1年ほど販売経験させるために本社社員が
まぎれこんでいることはあるようです。+16
-0
-
141. 匿名 2017/04/02(日) 11:17:54
Gazooooo!!!!!!+2
-1
-
142. 匿名 2017/04/02(日) 11:27:50
>>140
なるほど!そうなんですね。
トヨタの社員ってどこまでが「本社の社員」なのか分からないものですね。
ありがとうございました。+10
-1
-
143. 匿名 2017/04/02(日) 11:32:00
熊岩石+0
-0
-
144. 匿名 2017/04/02(日) 11:41:03
>>135
本当これ
販売店や工場の人がトヨタ勤めですとか名のらないで欲しい
あなた達は下請けと大差ないのだから勘違いしないで+27
-7
-
145. 匿名 2017/04/02(日) 12:01:10
>>137
違いますよ。ディーラーはまた別の会社です。+10
-0
-
146. 匿名 2017/04/02(日) 12:04:24
トヨタノート話になると、必ず「主人がトヨタで」とか、父親が、兄が親戚が…とか言う人出てくるよねw+4
-0
-
147. 匿名 2017/04/02(日) 12:09:51
>>135
わかる。
「トヨタで働いてる」って一括りにはできないよね~。
高卒の工場勤めだけでも、地元(愛知)出身の人は工業高校の推薦貰えるような優秀な人もいるけど、他県出身だと地元で就職できなかった昔の集団就職レベルの人がたくさんいる。
そういう、他県組の嫁は夜の店で出会った水商売あがりとか普通にあるあるだよ。
+19
-1
-
148. 匿名 2017/04/02(日) 12:15:51
ディーラーの本社?で働いてる知り合いが
トヨタのジャンパーみたいなものをよく着てくるんだけど意味が分からない。
車もトヨタってステッカーぽいのを貼られた派手な車も乗ってくるし。
宣伝の意味?+2
-5
-
149. 匿名 2017/04/02(日) 12:16:37
工場の高卒正社員はどの自動車メーカーにもいますよ!
下請けでも何でもないよ(笑)
工場が全国各地に点在してるから社員じゃないと思いこんでいるかと。
+7
-4
-
150. 匿名 2017/04/02(日) 12:19:08
>>131 どうした?!
まぉ落ちつけ 笑
+2
-0
-
151. 匿名 2017/04/02(日) 12:39:36
>>122
この写真に限ってはコンセプトカーじゃないかな?+1
-1
-
152. 匿名 2017/04/02(日) 12:46:18
>>38大声張り上げて系のやつね(笑)
くだらねえ謎の研修+3
-0
-
153. 匿名 2017/04/02(日) 12:46:28
トヨタ系(デンソー、アイシン、合成等)の残業はまじで尋常じゃないよ
知り合いがいってるけど月100時間なんて当たり前で足りない分は
代休とって時間捻出して残業したりとかね
体力ないと自動車関係は厳しいらしい
まぁトヨタだけじゃないけどね○○重工とかも残業は凄まじいから
メーカーは給料よくないと人が来ない+3
-0
-
154. 匿名 2017/04/02(日) 12:53:26
>>99
協力企業も名前変えただけで同じだよ。
大手の決めたルールに従って仕事をもらい、こなし、報酬をもらう。
福利厚生なんて大手のものだから協力企業は利用できないし、一生言いなり。+4
-1
-
155. 匿名 2017/04/02(日) 13:05:49
こういうのに参加したひとほど帰国後は内向き思考になりやすいんだよな
ソースはワイ+0
-7
-
156. 匿名 2017/04/02(日) 13:40:20
すっごい羨ましい!
会社のお金で冒険出来るなんて。
過酷な旅好きだから本気で羨ましい。
さすがtoyota+6
-0
-
157. 匿名 2017/04/02(日) 14:17:34
>>149
それが勘違いなの
工場の高卒現地社員なんか期間工や下請けと変わらない同列に語るなってこと
大企業として地域の雇用を助ける為だけに情けで雇用してあげてるんだから自分達の立場をわきまえなさいよ+6
-7
-
158. 匿名 2017/04/02(日) 14:37:34
>>146
トヨタノートって何ですか?
はじめて聞いた。+3
-1
-
159. 匿名 2017/04/02(日) 15:12:51
ボーナスの額がすごかった。本社勤めてる旦那さんお持ちの親戚。+6
-0
-
160. 匿名 2017/04/02(日) 15:57:37
>>159
今はトヨタ絶頂期だけど今後どうなるかなんて誰も分からないよ
東芝ですらあの様だし日産三菱なんて・・・・
三菱重工もMRJ次第で結構ダメージ受ける可能性もある
+11
-1
-
161. 匿名 2017/04/02(日) 17:16:10
トヨタで働いてる人はそれなりに大変でも幸せだろうね…
でもトヨタの下請けは本当に奴隷みたいなもんだよ
下請けがあるからこそ成り立っているんだってことわかってほしい+10
-0
-
162. 匿名 2017/04/02(日) 18:35:44
単純計算だけど、1人110キロ前後の運転なら道は過酷だけど楽しそう!!
羨ましい!!+1
-1
-
163. 匿名 2017/04/02(日) 20:33:32
>>95
誰もナメてないだろw
ていうかトヨタと子供の送迎一緒にすんなよw+5
-2
-
164. 匿名 2017/04/02(日) 20:49:10
>>31
愛知県民の生活がどれだけトヨタに支えられてるか知ってる?
それを知らずに暮らしてるとかありえないけど
by愛知県民+4
-0
-
165. 匿名 2017/04/02(日) 20:52:06
一流企業だから良いじゃん。
新入社員でも6月あたりにはクソ程ボーナス貰うんでしょ?
私なら喜んで行くよ…+1
-0
-
166. 匿名 2017/04/02(日) 20:54:24
飲食店の勤務経験あって、ここの会社の人も数多く来店されていたけど、ヒク暗い癖のある人ばかりだった。
妙に納得してしまった。+2
-0
-
167. 匿名 2017/04/02(日) 22:00:37
>>157
総合職の社員さんなの?+3
-0
-
168. 匿名 2017/04/02(日) 22:08:28
良いなぁ〜。どうでもいいけど、レクサス欲しい。
親が三菱重工だけど、今読んだらやっぱりトヨタのが良いね。福利厚生だったり病院とかは同じようなものだけど。+3
-0
-
169. 匿名 2017/04/02(日) 22:37:28
豊田の工場でも、GLクラスとなれば年収1000万円超えるんですが…
高卒の工員でも正社員なら年収600万円以上だし、都内のそこらの中小企業よりも待遇はかなりいいはずですよ+6
-0
-
170. 匿名 2017/04/02(日) 22:55:59
豊田市に住んでて知り合いにトヨタ勤めの人たくさんいる。
工場バカにしてる人いるけど、トヨタのライン工はそこらの工場とは給料も待遇も全然違うよ
まずボーナスが工場勤務とは思えないほど出る。
ちょっと昇進すれば年収1000万レベルも普通にいるしね。
ほんと羨ましいわ+6
-0
-
171. 匿名 2017/04/02(日) 23:28:15
トヨタって法人税払ってないんじゃなかったけ?
何かの記事で見たような…(うろ覚え)。+0
-1
-
172. 匿名 2017/04/02(日) 23:44:42
>>157
トヨタに限らず
三菱や東芝の工場でも
現地の高卒正社員はちゃんといるでしょ
そして地元の変な小さな会社入るより
給料も福利厚生もいいでしょ
なんでその正規社員が、下請けや期間工と一緒なの?
ちょっと世の中に疎すぎない?
+7
-2
-
173. 匿名 2017/04/02(日) 23:56:42
157さんは本社の上級職の奥さんとかじゃないの?
いくらもらっててもオイル臭い高卒社員が自分達と同列で語られるのが嫌なんでしょ+6
-0
-
174. 匿名 2017/04/03(月) 00:00:45
まあトヨタなら有るかもね…
実際このトピでもディーラーや工場勤務の社員を下に見てるようなコメちょいちょい有るもんねぇ+3
-0
-
175. 匿名 2017/04/03(月) 00:10:55
今年TOYOTAに入社した親戚はハワイで新人研修だって楽しそうだったけどな+0
-0
-
176. 匿名 2017/04/03(月) 00:31:20
>>83
それに似たこと豊田に住む友達が言ってたな。
私自身はよく知らないけど、
豊田市でトヨタ勤務じゃない人はトヨタの社員が大嫌いだよね。
市外の人はおおートヨタ!って思うけど
どうやら色んな事情があるらしい。+3
-0
-
177. 匿名 2017/04/03(月) 01:04:48
本社勤務の総合職ですが、たしかにこの社内イベントやってるけど、これは中堅以上の特殊なライセンス持った社員しか応募できなかったと思う。参加してるの各部からひとりくらいじゃないかな
+4
-0
-
178. 匿名 2017/04/03(月) 09:54:56
高卒でもトヨタの工場に正社員採用されればとりあえず勝ち組だよね
ボーナスも年間200万近く貰えるし+2
-0
-
179. 匿名 2017/04/03(月) 10:07:44
楽しそうだと思ったw+1
-0
-
180. 匿名 2017/04/03(月) 16:38:15
去年、トヨタ社員がこどもを1日炎天下の車に入れっぱ死したやつ、
あの社員さんどうなったんやろか。+0
-0
-
181. 匿名 2017/04/04(火) 07:54:13
トヨタばかり見てたらゲシュタルト崩壊した+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カローラやクラウン、ランドクルーザーなど、数々の人気車を生み出してきた世界最大規模の自動車メーカーが「トヨタ自動車株式会社」だ。そのトヨタが近年、壮大なプロジェクトに取り組んでいるという。