-
1. 匿名 2017/03/20(月) 22:51:20
3月末で引っ越しをする事になり、これから荷造りをします。
せっかくなので、断捨離しながら荷造りしたいなと思いましたが、1人ではなかなか続かないので、一緒に断捨離してくれる方は居ないかな?と思って、トピ立てました!!
よろしくお願いします!+279
-4
-
2. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:05
さぁたくさん捨てよう+277
-2
-
3. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:19
いらない物とオサラバ+185
-8
-
4. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:29
やってるよ~‼キリが無い!+222
-2
-
5. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:31
+111
-3
-
6. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:34
物は大事にしたいので本当に使えなくなったものだけ捨ててます(^^)/+197
-24
-
7. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:48
はい!
家族5人分の荷物、何とかしたいと思い始めてはや数年。
この度家族の一人が家を出ることになりました。まずその子の部屋を空っぽにしたいです!+238
-14
-
8. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:56
+61
-3
-
9. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:56
勢いが大事だよ!!+280
-2
-
10. 匿名 2017/03/20(月) 22:52:59
去年着なかった服は捨てよう!+331
-23
-
12. 匿名 2017/03/20(月) 22:53:06
捨てすぎると後悔するよ~
後でまた買う羽目になったことある+355
-45
-
13. 匿名 2017/03/20(月) 22:53:26
うちはもうしばらく前に断捨離してからシンプルな状態を保ってるからすてるものが無いです!
でも日本のどこかしらにいるであろう主の家が綺麗になるのを応援してます!!!
+409
-5
-
14. 匿名 2017/03/20(月) 22:53:50
1人でどうぞ+5
-138
-
15. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:00
+49
-163
-
17. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:09
もう少し暖かくなったら着なかった冬服捨てます!+235
-5
-
18. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:14
本当に必要だと感じたらとっておく
迷ったら捨てる!+158
-5
-
19. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:16
>>11
そのまま乾燥し続けたらよろし
+14
-7
-
20. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:30
+93
-11
-
21. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:55
メルカリで売りまくり。
でも送料と手間考えると捨てたほうがましなのがたくさんある…+335
-2
-
22. 匿名 2017/03/20(月) 22:54:58
「いつか使う」は一生使わない+371
-8
-
23. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:09
息子が10ヶ月になって
何でもかんでも口に物を入れるようになったので
飲み込めるサイズのおもちゃや小物を全て捨てました
気分爽快です!+186
-10
-
24. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:23
はーい!
今日わかかりし頃に買ったデニム、毛玉のできたセーター、すぐにシワになるロンスカ、旦那にモンペと笑われまくったジョガーパンツを捨てました。
最近服は捨てれるのに、コートやバッグながなかなか捨てられません。頑張りましょう!+281
-0
-
25. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:39
まず冬服から始めましょう。
昨年と今年着なかったセーター、着心地が悪いとか合わせにくいとか、襟元が空きすぎて寒いとか、
着ない理由があるはずです。
無駄買いした反省をしたのち、処分しましょう。+263
-2
-
26. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:41
>>15
減ってないやんwww+268
-2
-
27. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:45
出産で10キロ太って出産前の服が入りません。
痩せたほうがいいと思う人 プラス
着れなくなった服捨てたほうがいいと思う人 マイナス
ご意見お願いします+545
-116
-
28. 匿名 2017/03/20(月) 22:55:47
>>20
銀シャリやないかーい_( ┐ノε:)ノズコー
と古めかしくツッコミしてみる+169
-12
-
29. 匿名 2017/03/20(月) 22:56:12
どこの部類にもあてはまらなーいっていう物を入れる箱も用意すると他の大まかな部類が仕分けしやすくなるよ!+109
-3
-
30. 匿名 2017/03/20(月) 22:56:11
>>11
乾ききってたら使い物にならんから捨てちゃおうぜ+15
-8
-
31. 匿名 2017/03/20(月) 22:56:29
>>19
構うなよ、バカ+13
-16
-
32. 匿名 2017/03/20(月) 22:56:32
私も断捨離中です。お気に入りのアイアンの洗濯かごを捨てちゃいました。捨てたくなかったけど重いし場所もとっていたので仕方なく。あとPanasonicの美顔器を捨てるか悩み中です。+131
-14
-
33. 匿名 2017/03/20(月) 22:56:37
痩せたら着れると思って置いてる服たち
今回こそ、捨てる+236
-6
-
34. 匿名 2017/03/20(月) 22:57:21
タイムリーなトピ。今日、もう着ないけど状態のいい服をリサイクルに出して来ました。
その帰りにGUに行ったけど、また大して着ないかもな…って思って買わなかった!+277
-1
-
35. 匿名 2017/03/20(月) 22:57:26
わたし物を捨てるの大好き!
可燃ごみが決まった曜日以外に捨てられないから可燃ごみの日は捨てるもの探してる。
納豆3パック包んでるフィルムとかふりかけの未開封の切り取り部分とか
細かいものでも捨てると気持ちいい+331
-14
-
36. 匿名 2017/03/20(月) 22:57:29
便乗して穴の空いたデニムとよれよれの服は今からゴミ袋に詰めます
着てない服は沢山あるのにボロくならないと捨てられない
+219
-2
-
37. 匿名 2017/03/20(月) 22:57:45
>>15
あまり綺麗になってないというか、
下のアフターのままじゃパソコン使いにくそう
片付け下手な人が片付けました感すごい
たぶん書類系は縦の方向じゃなく横向きにおけるものを採用してその上にティッシュおいたほうがよさ気
縦だと圧迫感もすごいし+112
-6
-
38. 匿名 2017/03/20(月) 22:58:21
ゴミ袋代がかかるので、服や雑貨など分別しにくいものは、リサイクルショップに売るとお小遣い程度にはなる。+115
-4
-
39. 匿名 2017/03/20(月) 22:58:28
あたしも引越ししたところです!
業者からもらったダンボールが足りなかったんですが、どんどん捨てて無理矢理ある分に収めました!
服と靴は、ワンシーズン以上使ってないものは容赦なく捨てました!+134
-3
-
40. 匿名 2017/03/20(月) 22:58:41
子供の制作物をどうするか迷う。
写真撮ってデータで残して処分、でいいかなぁ…。+200
-7
-
41. 匿名 2017/03/20(月) 22:59:11
リフォームのときに、鏡台、パソコン台など、処分してすっきり。
断捨離後は、余計なものを買わないことですね。
主さん、引越し後、余計なもの買っちゃダメですよ〜+189
-4
-
42. 匿名 2017/03/20(月) 22:59:23
大きなタンスを捨てたいのに、親がOK出してくれないのと捨て方がわからず捨てられない…
今年か来年には結婚して実家から出て行っちゃうのでそれまでに少しでも物を片づけておきたいのに。
ゴミ屋敷になりそう+154
-7
-
43. 匿名 2017/03/20(月) 22:59:30
下駄箱の断捨離したよ!
履かなくなったサンダルと合わなくなったパンプス合計5足捨てた。
体型が同じでも足って年々変わるから、意外と履けなくなってる物って多いね。+206
-1
-
44. 匿名 2017/03/20(月) 22:59:32
買ったものの高揚感はそのときだけ。
ものが少ない部屋の方が幸せな気持ちはずーっと長続きする。
ほこりもたまらないから掃除も楽+290
-0
-
45. 匿名 2017/03/20(月) 22:59:38
H&Mの古着回収オススメします!+112
-3
-
46. 匿名 2017/03/20(月) 23:00:38
>>40
写真のデータ保存でいいですょ。+44
-2
-
47. 匿名 2017/03/20(月) 23:01:23
冬の間暇だったので、人形、食器、引き出物、母の嫁入り道具の着物等捨てました。
本は悩みますね。+97
-4
-
48. 匿名 2017/03/20(月) 23:03:07
大学卒業を機に学生時代のものを殆ど捨てた
教科書ノート、表彰状、部活道具、リコーダー、寄せ書き、分度器などの文房具、小中高の卒業証書などなど
残したのは小中高大の卒業アルバムと大学の卒業証書だけ+123
-0
-
49. 匿名 2017/03/20(月) 23:04:01
明日はゴミの日頑張ろう!
とりあえず妊娠前のブラ全捨てしよう。+70
-8
-
50. 匿名 2017/03/20(月) 23:04:23
+6
-27
-
51. 匿名 2017/03/20(月) 23:05:38
>>11
ニベアでも塗っとけばぁ?+2
-6
-
52. 匿名 2017/03/20(月) 23:05:55
着なかったZARAの服、はかなくなったミニスカートなどなど5、6着売ったら、4000円になりました♡♡
メルカリの出品も最近は面倒で。。。+99
-0
-
53. 匿名 2017/03/20(月) 23:06:19
断捨離始めたけど、なかなか捨てる決断ができない物がほとんど!
断捨離好きな人が羨ましいー+103
-1
-
54. 匿名 2017/03/20(月) 23:06:52
最近燃えないゴミの日だったので捨てたもの
・ヘアーアイロン→子育て中で伸ばしてる暇がないし危ない
・化粧ポーチや化粧品→もう使うことはない。今使っているものだけ残す!
・100均一が流行りだしの頃揃えたガラスのキャニスター→今の100均ではもっと軽いのが売っているので
・使っていないお皿や花瓶、鉢
・黒くなったフライパン
とてもスッキリしました!
+104
-2
-
55. 匿名 2017/03/20(月) 23:07:38
過去の日記どうしてます?
捨てたいけど、なかなか捨てれない…>_<…+35
-13
-
56. 匿名 2017/03/20(月) 23:07:44
>>13
主です、ありがとうございます!
前に断捨離した事があるんですが、甘すぎたため、あまり物が減りませんでした。
私もシンプルな部屋にしたいです!!+88
-1
-
57. 匿名 2017/03/20(月) 23:08:39
シンプルなお部屋に目覚め飾り物、雑貨を撤去し無印良品だけ残したら凄くスッキリしたお部屋に!+121
-3
-
58. 匿名 2017/03/20(月) 23:08:45
引っ越しすると、こんなに物あったんだ!?てくらい次から次に出てくるよね!
引っ越しが一番の断捨離出来るチャンスだと思う。
何これ?みたいのも出てくるし、ほんと無駄なものが多いよね!
リサイクルショップ持って行くのも大変だし
捨てるのも大変!
日頃から物を増やさないようにしないとね+144
-2
-
59. 匿名 2017/03/20(月) 23:09:21
少しずつやってます。
最終的には、不倫して逆ギレ、自己愛性人格障害の旦那を捨てます。
あと少し頑張ろう。
+179
-5
-
60. 匿名 2017/03/20(月) 23:09:58
しようかな?やれるかな?+35
-1
-
61. 匿名 2017/03/20(月) 23:10:08
>>25
主です、ありがとうございます!
なるほど、冬服から始めればいいんですね!確かに衣替えでタンスに入れたのに着てない冬服あります。。。もったいないけど、処分します!+90
-0
-
62. 匿名 2017/03/20(月) 23:11:52
月末までに一掃しようと思ってました!!!
明日からやります~頑張りましょう~+32
-1
-
63. 匿名 2017/03/20(月) 23:11:59
私は日記はめんどくさいし誰かに見られるリスクが怖いし、何より続かないし日記に残すようなたいした人生でもないしと思って書いたことないんだけど
さっき月曜から夜ふかし見てたら桐谷さんが出てて。昔の日記が出てきててその中身がとても素敵だった。21歳の時のある日の夕食がコロッケだったこと、いつもはソースだけど醤油をなんとなくかけたこと、それで子供の頃を思い出したこととかが綺麗な字で書かれてた。そんなことでも日記に残しておくと数年数十年経ってから読み返すととても素敵なものなんだと思った。
25歳だけど21の時の夕食が何だったか?なんてもはや知る術は無いし記憶にもほとんどないし。
日記って素敵だと思った。+221
-12
-
64. 匿名 2017/03/20(月) 23:12:05
>>32
私もあります、Panasonicの美顔器!しばらく使ってないので、その蒸気を顔に当たるのをためらい、使う気にならないんですよね、、、。+95
-2
-
65. 匿名 2017/03/20(月) 23:12:30
なるほど、メルカリデビューしてみようかな…+30
-4
-
66. 匿名 2017/03/20(月) 23:13:21 ID:NCjsHE75X1
何でもかんでも捨てていいのなら今すぐにでも捨てたいけど、分別しないといけないのが面倒臭くてなかなかできないでいます
+98
-3
-
67. 匿名 2017/03/20(月) 23:13:55
使えるじゃなく使うのかで捨てるといい
私は1年間使わない洋服やモノは捨てた+98
-4
-
68. 匿名 2017/03/20(月) 23:13:56
子どもの製作物は私は一人ずつ無印良品の衣装ケースに顔写真を貼ってしまっています!引き出しだからとりあえずすぐに入れておけるし入らなくなったら見直しして保管します!+19
-10
-
69. 匿名 2017/03/20(月) 23:14:13
断捨離して引越してきたけど、まだ断捨離しないとダメみたい、今また捨てる物見つけ中だよ〜+107
-1
-
70. 匿名 2017/03/20(月) 23:16:02
5月に引っ越しなので、ほぼ捨てます❗
今住んでる家は湿気が多くカビ発生❗
新居にカビ菌持ち込みたくないんで捨てます。
本当は捨てたくないけど捨てます(T_T)+106
-1
-
71. 匿名 2017/03/20(月) 23:16:50
>>59
私も!一番捨てたいのは旦那!頑張ろう(>_<)+51
-3
-
72. 匿名 2017/03/20(月) 23:17:18
>>64
私も何年も放置してたの使う気になれなかったから個人でやってらっしゃるリサイクル店持ってたけど、こんなの今売れないけどって無料で引き取ってもらえた。+49
-1
-
73. 匿名 2017/03/20(月) 23:17:30
押し入れにしまってたものを
どんどん捨ててるー!
でも雛人形をどうしていいか困る・・+51
-5
-
74. 匿名 2017/03/20(月) 23:18:01
よく着たセーター、毛玉が気になるから捨てるべきなのか、クリーニングに出して来年まで置いておくか迷ってる。+10
-10
-
75. 匿名 2017/03/20(月) 23:18:17
>>55
過去の日記、スケジュール帳は、結婚する時全て捨てました!!
過去にとらわれず、前に進むんだ!と思ったらスッキリしました(笑)+152
-2
-
76. 匿名 2017/03/20(月) 23:19:09
一年着なけりゃ、ずっと着ない!!+55
-12
-
77. 匿名 2017/03/20(月) 23:19:27
>>74
迷うなら残して、来年の冬に着たかったら着て、着る気がしなければ処分って決めたらいいんじゃないですか?+30
-2
-
78. 匿名 2017/03/20(月) 23:20:01
>>55
何かあった時に家族が読んで悲しむと思ったので捨てました。
+98
-1
-
79. 匿名 2017/03/20(月) 23:21:08
私も引っ越しするから断捨離しなきゃ。
子供のものとかでも結構遊んで無いオモチャとかある。
私の方は洋服を気なくなったのをまた着るかもとかってとってあるのでそれを捨てたい。+33
-3
-
80. 匿名 2017/03/20(月) 23:21:09
>>72
そっかー、15,000円もしたのに(*_*)
ま、使わない自分が悪いんですけど。+14
-7
-
81. 匿名 2017/03/20(月) 23:21:43
>>74
毛玉取りかけて着てますよ~
キレイに取れたら外出もOk
ちょっと毛玉残ってる時は、休日の部屋着にしてます(^^)/
+57
-3
-
82. 匿名 2017/03/20(月) 23:22:08
100均リメイクやDIYにハマっていたけど、ごちゃごちゃしてきたし、なんか安っぽいし、掃除が大変なので、思い切って捨てました。スッキリ!!これからはシンプルな部屋で過ごします!!+130
-0
-
83. 匿名 2017/03/20(月) 23:22:21
>>74
服は毛玉、染み、毛羽立ち、よれ感出たら捨てた方がいい!捨てて新しいの買おう!意外と毛玉ついてるの着てる人見ると残念感があるし+124
-0
-
84. 匿名 2017/03/20(月) 23:23:36
ブルゾンちえみに断捨離について言ってくれたらはかどりそう(>_<)♪+78
-7
-
85. 匿名 2017/03/20(月) 23:23:44
ユニクロで買った、部屋着スエット類がたくさんある。もう絶対買わない!!+91
-2
-
86. 匿名 2017/03/20(月) 23:24:12
>>67
1年じゃ短すぎないですか?
私は、1年使わなかった鍋ですが、ある時にこの鍋を使う料理にハマって心の底から捨てなくて良かったと思ったことあります(*^-^*)+79
-5
-
87. 匿名 2017/03/20(月) 23:24:17
私も3月末で引っ越しするので断捨離します。
読んでない漫画を売りに行こうと思います。+52
-1
-
88. 匿名 2017/03/20(月) 23:25:26
>>82
分かる!流行ってるしついつい100円だから買ってみるけどやっぱり安っぽい!少し高くてもいいものをシンプルに置いた方がいいよね!+107
-3
-
89. 匿名 2017/03/20(月) 23:25:51
皆さんに相談です
就活の時に使ったリクルートスーツ
今年転職を考えていますが、
29歳で使用はまずいでしょうか?
まだいける プラス
もう無理 マイナス+311
-17
-
90. 匿名 2017/03/20(月) 23:25:52
カセットテープどうしてますか?
思い出深くて捨てられない・・・+20
-15
-
91. 匿名 2017/03/20(月) 23:27:12
>>89
20代後半で購入したリクルートスーツを40代の転職で着てましたよ~( *´艸`)
結果は、バッチリでした。+142
-4
-
92. 匿名 2017/03/20(月) 23:29:16
>>41
主です、ありがとうございます!
引っ越しでお金がかかるので、節約も兼ねて余計な物は買わないように気をつけます!
しばらくは食材だけ買えば生活できそうです。反省してます。+62
-0
-
93. 匿名 2017/03/20(月) 23:31:17
>>89
サイズが合えば、着れますよ!
中のシャツ類は買い換えた方が良いけど。+103
-1
-
94. 匿名 2017/03/20(月) 23:32:36
>>90
コンポが壊れて、自宅ではカセットの再生が出来ない事に気づいた時に捨てました。+53
-0
-
95. 匿名 2017/03/20(月) 23:34:02
30代になったらやっぱり20代で着てた服や靴は合わなくなってきたと実感(^_^;)顔も体型もフケるのに若作りに思われるのも嫌だしヒールもブーツもほとんど捨てて流行りの服も捨てました!気付いて良かったぁ+128
-1
-
96. 匿名 2017/03/20(月) 23:34:43 ID:NCjsHE75X1
何でもかんでも捨てていいのなら今すぐにでも捨てたいけど、分別しないといけないのが面倒臭くてなかなかできないでいます
+32
-2
-
97. 匿名 2017/03/20(月) 23:36:59
>>87
漫画の本だけはよ〜く考えてね。後でまた読みたくなったり、後にドラマ化や
映画化された時に猛烈に後悔します…(体験者は語る)
+101
-6
-
98. 匿名 2017/03/20(月) 23:37:43
>>49
私も妊娠前のブラ、サイズが戻るかもと思って全部取ってあるんですけど、要らないですかね〜?
場所取るんですよね。+45
-5
-
99. 匿名 2017/03/20(月) 23:38:16
捨て魔なので、物があふれてる家に行くと捨てたくてムズムズします。
いつか使うからと何年もとってある物とか服とか。
いつか使うっていつ使うの?
いつか着るっていつ着るの?
断捨離したい人、私を呼んでくれたらスッキリ片付けますよ。+137
-9
-
100. 匿名 2017/03/20(月) 23:38:18
>>84
分かる〜!!私は松嶋菜々子さんにあの美しいお声で叱りつけてほしいわ…+17
-1
-
101. 匿名 2017/03/20(月) 23:38:57
>>99
奈良ですけど来て頂けますか?+62
-0
-
102. 匿名 2017/03/20(月) 23:39:19
ユニクロのインナーダウン、ダウンの飛び出しが凄くて困ってる。捨てた方がいいのかなあ。
中に着るものを選ぶそ、ガムテープでも取れないから困るわ。+53
-0
-
103. 匿名 2017/03/20(月) 23:39:26
>>95
ブーツもヒールも、履かなくなったけど、過去の栄光じゃないですけど、履きたい気持ちがあって捨てられないです。+74
-7
-
104. 匿名 2017/03/20(月) 23:41:37
今日1日でごみ袋がいっぱいになったよ。+47
-0
-
105. 匿名 2017/03/20(月) 23:42:12
>>90
カセットテープの音源を、パソコンやUSBメモリに
コピーできる機器が売っています。
ヤフオクだったら中古で売ってるんじゃないかな?
+27
-1
-
106. 匿名 2017/03/20(月) 23:42:41
うちも今やってます。
息子が家を出るから引越しついでに断捨離。
いやー、こんなにゴミと暮らしてたとは・・・。
ガンガン捨ててます。勢いつかなきゃ出来ないですねー+90
-0
-
107. 匿名 2017/03/20(月) 23:44:02
Panasonicの美顔器の効果がわからないんですよねぇ。かなり使ってないので捨てちゃおっかな。効果があるから勿体無いと思う方は+をお願いします。+22
-22
-
108. 匿名 2017/03/20(月) 23:46:12
売るとか人にあげるとか考えてると、全くはかどりません。
今、必要な物以外は鬼になって捨てまくるべきです。+161
-2
-
109. 匿名 2017/03/20(月) 23:52:10
>>107
効果が分からないので+押せませんが、蒸気で逆に肌が乾燥すると聞いた事があります。私も使ってましたが、そう言われればそういう気がしました。+29
-0
-
110. 匿名 2017/03/20(月) 23:58:12
嵐のファンで、ペンライトやポスターなど、グッズもたくさんありました。ファン卒業してもう1年以上経ち、グッズやCD、DVDも整理したいです。
オークションで売れば結構な額になりそうだけどめんどくさい。元ファンとして、捨てるのも気が引けます( ´Д`)でももう要らない。
極寒の中、並んで苦労して買ったな、、思い出だけ取っておきたいと思います。+70
-3
-
111. 匿名 2017/03/20(月) 23:59:56
私も来月に引っ越しがあるので、服などのいらないものは捨てました。
去年着ていない服はもちろん捨てる候補。
あと、暗い色の服がやけに多かったので、今後明るい色の服を取り入れるために大体の暗い色の服は捨てました。+44
-2
-
112. 匿名 2017/03/21(火) 00:05:59
服すごいあるのに、パート主婦になった今はそんなにお洒落して出かける機会ないからほとんど着てない。
でも今の流行り好きじゃないから、捨ててしまったら、こういう服は今なかなか手に入らないと思うと捨てられない・・・。
本当に、私がいない間に誰か捨てて欲しい・・・。
でも春に向けて頑張って45ℓのゴミ袋いっぱいの服を次のゴミの日に出す!+85
-2
-
113. 匿名 2017/03/21(火) 00:06:16
食器類を断捨離したい!結婚式の引き出物がたくさんあります。
普段使わないから割れなくて捨てられなかった。+44
-2
-
114. 匿名 2017/03/21(火) 00:07:28
彼氏捨てた!+77
-2
-
115. 匿名 2017/03/21(火) 00:11:36
>>112
私スーツが5着くらいあります。主婦なので着ませんがいつか復職するかな、と思って取ってあるけど、場所取るし、サイズが変わったかも(笑)+59
-2
-
116. 匿名 2017/03/21(火) 00:14:36
生活変わるわけじゃないけどまさに今日、まだ使えるキッチングッズや鍋、文房具、バッグを段ボールに詰めて、ワールドギフトに申し込みしました。捨てるのは気が引けるので+26
-1
-
117. 匿名 2017/03/21(火) 00:23:48
ワールドギフト初めて知りました!+36
-2
-
118. 匿名 2017/03/21(火) 00:29:36
ちょうど今GAPでリサイクルプロジェクトやってますよ~^^GAP以外の服でもOKで多少のしみ、汚れ、破れがあっても大丈夫らしい。
集まった衣服は、国際協力支援を行う認定NPO法人BAJとの共同プロジェクトを通じて、ミャンマーとベトナムの貧困地域の人々のサポートに活かされるそうです。
服が処分出来て人の為にもなるという。捨てるのが忍びないって人はおすすめかも。
期間は5月31日(水)までだそうです。+80
-0
-
119. 匿名 2017/03/21(火) 00:32:48
>>98
捨ててokだよ!サイズ戻っても全然形違うから!(笑)私も全部捨てた!+34
-1
-
120. 匿名 2017/03/21(火) 00:39:43
メルカリで売ろうと思っても出品してもなかなか売れなかったり100円とかの利益だったら梱包とかわざわざ郵便局行ったり面倒だし捨てた方がいいのかな(>_<)どうしてももったいなくて+89
-3
-
121. 匿名 2017/03/21(火) 00:55:50
2週間生活して使ったものに付箋紙貼って2週間後に付箋紙の貼ってないものは全部捨てるってテレビでやってたけど度胸がない!+15
-3
-
122. 匿名 2017/03/21(火) 01:06:45
>>120捨てなさい~‼+86
-1
-
123. 匿名 2017/03/21(火) 01:21:54
断捨離、私服の制服化
どちらも終わってます
さらに服を減らしたい+47
-2
-
124. 匿名 2017/03/21(火) 01:35:16
私は悩んだものは転勤先に持っていきます。それでも新居でいらなかったり狭くて入らなかったら一ヶ月以内に捨てる
じゃないとまた買わなきゃならなかったりするから+7
-4
-
125. 匿名 2017/03/21(火) 01:38:06
はい!
2月から突如断捨離にハマり、ゆっくりですが断捨離してます。
メルカリとかフリルに要らない服出してますが、波がありますね。
沢山売りましたが、まだまだ出てくるわ出てくるわ……
今日は本棚処分して、持っていってもらいましたが家具処分するにもお金がかかる。
今まで服買ったり、物買って散財するのがストレス発散だっけど、今は物があるだけでストレス。。。
本当にお金は大事だし、そんなに物がなくても人は生きていけるなと勉強しました。
まだまだ物だらけだけどスッキリした部屋を目指します。+97
-1
-
126. 匿名 2017/03/21(火) 01:40:37
去年かなり断捨離して、捨てたり売ったりしてもう捨てる物が無い!
断捨離して捨てて収納するのが大好きなので手伝ってあげたい!
+55
-1
-
127. 匿名 2017/03/21(火) 01:41:28
今まで断捨離して、後から後悔して買いなおしたものって昔好きだったCDくらいかな。
あとは手放したことすら忘れている。+69
-2
-
128. 匿名 2017/03/21(火) 01:50:34
>>126
素敵です……!
ご指南願いたいくらいです( ´ ▽ ` )+25
-1
-
129. 匿名 2017/03/21(火) 01:53:47
>>103
ヒールのある靴やブーツは流行があるよ
ヒールの形で古いやつってすぐ分かるから
+57
-4
-
130. 匿名 2017/03/21(火) 01:54:56
子どもの頃のマンガが段ボール3箱位有る
結婚&出産でゆっくりのんびり読んでられないので
もう10年以上開けてない箱なんだけれど
いつか読みたい
もう再版されてない
ブックオフとかでもマニアックで無い……
と思うと捨てられないけれど
旦那には全く理解してもらえず……
確かに和室の押し入れ段ボール3箱は幅とりすぎ
捨てるべき?+
取っておいても良い?-+12
-81
-
131. 匿名 2017/03/21(火) 01:58:17
>>112
服ばかり袋いっぱいにしたゴミを普通の燃えるゴミで持って行ってくれますか?
うちは持って行ってくれない
だから、2着くらいの服を燃えるゴミに服とわからないようにして捨ててます
古着とわかれば持って行ってくれないです+24
-9
-
132. 匿名 2017/03/21(火) 02:12:34
>>131
112です。ダメな地域あるのですね!
以前も袋の中三分の二ぐらい服のゴミ袋をいくつか出しましたが、普通に持って行ってくれてるようです。ちなみに横浜です。
大丈夫そうだけど、ちょっと心配になったので、分別表よく見てみようかな汗+22
-1
-
133. 匿名 2017/03/21(火) 02:15:09
私、クッッッソアニオタで部屋にはアニメグッズが散乱
しかもそのグッズっていうのが、フィギュアみたいな直立&飾れるようなもんならまだしも
ガチャポンの景品()みたいな細々した飾れもしないようなのばっか
断捨離?本気で何それおいしいの???+11
-15
-
134. 匿名 2017/03/21(火) 02:16:07
CD、DVDが何百枚かあったけど、中身取り出して、パケだけガンガン捨てたw
収納がびっくりする程コンパクトに!w
本当は中身もすてられりゃーいいが…
靴もじゃんじゃん
服もじゃんじゃん捨ててスッキリ!
まだまだあるぞ〜!+49
-4
-
135. 匿名 2017/03/21(火) 02:21:07
ガルちゃんも断捨離したい
と割と真剣に思ってるんだけど、何でこんな時に限って良トピになってるかなあ
断捨離できないじゃんか+112
-2
-
136. 匿名 2017/03/21(火) 02:26:05
>>132
横ですが、うちの地域は収集してくれなかった
私が出した服の袋だけが残されてて、むっちゃ恥ずい思いした
それ以来服を捨てるの苦手になったよ
+14
-4
-
137. 匿名 2017/03/21(火) 02:52:21
コスメがなかなか捨てられなくて困ってる。
使い切れないのに新しいの発売されると買ってしまってどんどん増えていく。
自分もこのトピ参加させてもらう。+55
-2
-
138. 匿名 2017/03/21(火) 04:04:42
メルカリで売るってどうですか?
リサイクルショップの方がいいですかね?+11
-2
-
139. 匿名 2017/03/21(火) 05:37:30
似合いもしない可愛い系の服捨てる!+31
-0
-
140. 匿名 2017/03/21(火) 05:58:53
>>40
うちはこれからなんですが、友人の家は子と作品を内容を書いたボードと一緒に撮って、残してました。
作品を作ったときの子の大きさ、内容(初めて描いたアンパンさん、とか) が見られるから、真似するつもりです!+15
-3
-
141. 匿名 2017/03/21(火) 06:05:54
連休に衣替えをして、手放すものを選別したり捨てました!
コート1着、春用ブルゾン2着、スカート10着、ワンピース7着、ブーツ1足
もう着られないってわかっていても、絶対捨てられない!って服もあります…
+37
-2
-
142. 匿名 2017/03/21(火) 06:08:07
>>130
曝書をしながら保管なさるとよいと思います。
紙魚にご注意を。+7
-2
-
143. 匿名 2017/03/21(火) 06:15:36
>>61
わたしは春夏モノを買いに来たつもりで、手持ちの春夏服を選別しました。今コレを買うかな?今コレを着たいかな?って。
結構捗ります、よろしければお試しください(^ ^)+55
-0
-
144. 匿名 2017/03/21(火) 06:28:58
も4月中旬に引っ越す予定なので、断捨離します(^^)とりあえず!今シーズン着なかった冬服をどうにかします。いらない服はメルカリで売りたいけど、センスがないので捨てるしかないかなぁ。+14
-0
-
145. 匿名 2017/03/21(火) 06:34:09
今の時期は春夏の服ならリサイクルショップに持って行って塵も積もれば!で二万ぐらいになったよ!(◍´•ω•` ◍)うちの地区は服を捨てるときは細かく刻んで捨てないといかないから、面倒だしリサイクルショップに持って行った。値段がつけられないのも、引き取ってもらったよ。捨てるのは罪悪感がある人はオススメだよ。+19
-1
-
146. 匿名 2017/03/21(火) 07:27:55
オフハウスに服持っていったら10着100円とか(>_<)しかも季節外れは厳しく返されるしもやっとした!+23
-1
-
147. 匿名 2017/03/21(火) 07:31:33
娘のランドセルをどうしよう。
ミニチュアに出来るらしいけど結構な金額…
+23
-6
-
148. 匿名 2017/03/21(火) 07:33:45
30代パフスリーブはもう無理だ!と全部捨てた!+72
-1
-
149. 匿名 2017/03/21(火) 07:52:03
私も引越しを機にまだ使える物はメルカリで売り、いらない物は捨てました!
一回捨て始めると捨てるのが爽快になり、断捨離成功!新居はすっきりしています。
メルカリでも二足三文で、せっかく買っても売る時は大してお金にならない事を知り(中古なので当たり前ですが)そこから無駄遣いもしなくなりました。+24
-0
-
150. 匿名 2017/03/21(火) 07:53:45
ゴミの為に家賃払ってるんですか?と言う言葉にハッとした。+70
-2
-
151. 匿名 2017/03/21(火) 07:55:07
私は100均が嫌いです。100均で買ったものはほぼ断捨離の標的です。+67
-4
-
152. 匿名 2017/03/21(火) 08:08:09
静電気バチバチな安いセーター、結局着なかったから捨てる+17
-0
-
153. 匿名 2017/03/21(火) 08:23:17
義母からもらったものすべて断捨離。+76
-5
-
154. 匿名 2017/03/21(火) 08:24:59
かなり捨てたけど、まだまだお気に入りばかりには程遠い…ある程度断捨離出来たら、後は買い替えたいものが出てくるしエンドレスだ!
生活していく中で《一生もの》って中々ない(^^;)+59
-1
-
155. 匿名 2017/03/21(火) 08:25:35
明日引っ越しです
断捨離してきたつもりだったけど、荷造りすると段ボールが増える増える。引っ越し屋さんにも物が少ないと言われたのに、どうなってるの?
段ボールに埋もれてて、早く引っ越したい。でも細々したものが全然詰められてない〜+33
-1
-
156. 匿名 2017/03/21(火) 08:27:31
>>151
100均の蓋つき収納ケースは使える
重ねても使えるし子供のオモチャ分けて入れるのにちょうどいい
あとは季節物で飾るのは100均にしてる
今時期なら桜モチーフのシールを壁に貼ったり
気兼ねなく捨てられるから100均って意外と便利だよ~+19
-12
-
157. 匿名 2017/03/21(火) 08:30:04
今年の秋に転勤あるから今から断捨離しておこうと思ってました‼
主さん今月末引っ越しなのに余裕ですね(笑)
間に合うんですか?頑張って下さい!
このトピ見ながら私も頑張りまーす+45
-3
-
158. 匿名 2017/03/21(火) 08:40:17
>>151
百均でもいいものもあるよねww
意識高い系ですねww+18
-21
-
159. 匿名 2017/03/21(火) 08:41:07
>>151
私も100均買わなくなった!消耗品は安いのでいいんだけど、物が少ないぶん拘って選びたい
早速フライパンが焦げ付いてきたので買い換えないと…テフロンか鉄か悩む+44
-2
-
160. 匿名 2017/03/21(火) 08:49:49
捨てるの好きな方です。
洋服メルカリやオークションの手間が嫌で、ZOZOTOWN、ブランディアなど宅配買取愛用です。楽だしいっぺんに片付く。ノーブランドもネットで見つけた業者に買取してもらった。
未使用食器、綺麗な家電はリサイクルショップ。
ゴミの日は捨てるもの探してパンパンの袋にしています。
ただ服の手入れは洗濯もしまうのも丁寧です。電動毛玉取り器でこまめに毛玉カット。
もったいないって人のそのスペースに払う家賃がもったいない。取っておかれるだけのモノが沢山あるだけでモノを大事にしているとは違うと思います。+64
-1
-
161. 匿名 2017/03/21(火) 08:59:19
たまにこういうトピが立つけど、リサイクルショップとかファッション系のステマと感じることがあるね。+2
-31
-
162. 匿名 2017/03/21(火) 09:01:18
捨てるの心が痛むこともあるからあんまり好きじゃない
かといってモノの多い生活は大嫌いだから、とにかく増やさないように気をつけてる
服だけはどうしても買いたくなってしまう!+30
-2
-
163. 匿名 2017/03/21(火) 09:06:31
断捨離してたら、断捨離の本が3冊出てきた。これこそいらない!!
もう何回断捨離してるんだろう。スッキリさせたい!!+108
-0
-
164. 匿名 2017/03/21(火) 09:13:28
今日は雨だし、家に篭って
断捨離します。
何度目なんだ?
毎回捨てが甘いのか、また物が増えるのか・・・・+52
-1
-
165. 匿名 2017/03/21(火) 09:25:41
>>14
あなたを断捨離~~~
+32
-1
-
166. 匿名 2017/03/21(火) 09:31:37
>>48
表彰状や寄せ書きまで捨てるんだ。
なんか薄情者っぽくてそうゆう人ってこわい+5
-62
-
167. 匿名 2017/03/21(火) 09:33:07
天気悪いとお掃除やましてや断捨離するき起きないわ~
温かくなったらしまーす。
今日はだらだら~としまーす+46
-3
-
168. 匿名 2017/03/21(火) 09:39:38
>>95
これあるあるだけど老けたどうのこうのより単純に流行りが廃れてクソダサくなってるだけなんだよね
体系が崩れて綺麗に着れないとか
若作り失敗してる人の殆どが古い服を着て古いメイクをしてる、絶対に捨てた方がいい+71
-0
-
169. 匿名 2017/03/21(火) 09:40:51
>>15
断捨離じゃなくて、整理整頓されただけじゃない?紙類・ペン立ての量、断捨離後の方が増えた様に見える。+28
-0
-
170. 匿名 2017/03/21(火) 09:45:17
この春、長女が小2に
次女が小1に、
三女が幼稚園入園、
妊娠&子育てでものすごく大変だった生活がようやく一段落。
いまだに赤ちゃんグッズが出しっぱなしだったりだったけど、ようやく片付けた+50
-2
-
171. 匿名 2017/03/21(火) 09:50:00
すっきりして気持ちいいよ!
モノって買うのは簡単だけど、捨てるのは難しいから、どんどん家の中に溜まっていくんだよね。
今必要か否かで選ぶと、本当に沢山の使ってないモノがあってびっくり。+64
-0
-
172. 匿名 2017/03/21(火) 09:54:19
>>166
仲良くない人の寄せ書きとか持ってても意味なくない?
私は小5の頃に引っ越して即いじめ、丸一年誰ともまともに会話してなかったから小学校のアルバムは即捨てた
高校生の頃も仲良しの子と遊んだ思い出の写真は残したけどオヤジのリストラの結果バイトで忙しくてろくに思い出が無かったので即捨て
表彰状とかも絵画・ポスターコンクール・学力検定上位者なんかのゴッツイのもあったけど実は努力して取ったものではなくラック的に貰ったものなので思い入れが無かった
むしろあることで自分に過剰に期待してしまい努力する力を削いでるように思えたので処分して良かったと思ってる
実際に情が薄い物なのでちゃんと大切にしたいものを置くスペースを確保するには捨てるのも仕方ない
+47
-4
-
173. 匿名 2017/03/21(火) 09:57:40
>>163
あるあるw
私もまず本から捨てた
やらない物を買うことでやった気になっちゃう
断捨離とか自己啓発系の本の中毒性ってなんだろうね・・・orz+42
-0
-
174. 匿名 2017/03/21(火) 10:01:45
>>166みたいに情に厚いアピールしてついでに意地悪かましてるけど、トピずれで邪魔だよね 笑
+51
-1
-
175. 匿名 2017/03/21(火) 10:04:02
>>133
私もオタ~
あの界隈は定期的に餌を巻くのでガチャは勿論、全然実用的でない小物が溢れてる
缶バッジ・ラバスト・アクキー・マスコット…学生ならともかくアラサーは全く活用できない
グッズ集めるのやめる(争奪戦離脱する)だけでもストレス少なくなるのでがんばって!+24
-0
-
176. 匿名 2017/03/21(火) 10:07:00
>>174
この人、縁がとっくにきれてるのにズッ友を真に受けてそうで怖い+16
-7
-
177. 匿名 2017/03/21(火) 10:09:30
新しいコットンバッグ欲しいから、雑誌の付録やエコバッグ全部捨てた!スッキリした!もぅ雑誌も買わないし付録もいらない\(^o^)/
+73
-0
-
178. 匿名 2017/03/21(火) 10:10:45
使わない物や壊れたもの、気に入ってない物をひとまず大量に捨てたんだけどまだスペースがキツいので今度は残す物を選んで断捨離しようと思う
思い出の品よりもコレクション整理が難しいです+22
-0
-
179. 匿名 2017/03/21(火) 10:19:23
>>107
使わないということは107さんのライフスタイルに合ってないか性分に合ってないということだと思います
美顔器ではありませんが私もリラクゼーションアイテムに凝っていて集めたのですが火元が危険、用意や後始末が面倒…などの理由で使えない物がいくつかありました
対処法として火を使わなくていいものや使い捨てのものにしたら快適に回すことで解決できたのでまずは何で使わないのかと言う理由から捨てるか残すか考えてみてはいかがでしょうか?+4
-0
-
180. 匿名 2017/03/21(火) 10:21:24
ずーっと勿体ない!だけで捨てられなかった物を捨てたら重荷が取れた
思い出す事もないし、目にすることもないから快適+65
-0
-
181. 匿名 2017/03/21(火) 10:28:26
自分の場合、うーんコレどうしようと迷いだしたら捨てどきなんだと気づいた
必要なら新しいの買ってもいいし、捨てて必要ないなら買わないし、随分楽になった
勿体ない!高かったのに!まだ使える!何かに使える!呪縛から解放された
+47
-1
-
182. 匿名 2017/03/21(火) 10:31:43
なんてありがたいトピ(;_;)
4月に引っ越すので断捨離中です!
頑張りますー!+55
-0
-
183. 匿名 2017/03/21(火) 10:34:00
後悔しない残すコツは恩恵を理解することに限る
物が持つ役割を正しく理解すると無駄買いも無くなって物が増えにくくなるよー+26
-1
-
184. 匿名 2017/03/21(火) 10:37:43
基本めんどくさがりのズボラなので、殺風景な部屋の方が楽に暮らせる。人それぞれだから生活感満載の人いても気にしない
でも片付けたい!本当はゴチャゴチャしたくないなら断捨離しかないと思う+44
-2
-
185. 匿名 2017/03/21(火) 10:40:47
三十路になると物にかける労力と金と時間がどんどん無くなってくのでもう減らすしかない
20代のころはもっと時間とか体力とか余裕あったんだけどね~お金もあんまり深く考えてなかった+42
-1
-
186. 匿名 2017/03/21(火) 10:43:47
ぬるオタなので大した量ではないけど漫画を断捨離したー
よく見たら染みだらけでまったく読む気しなかったw+29
-1
-
187. 匿名 2017/03/21(火) 10:58:54
一人目産まれて、動くようになってきたので断捨離し、今度は二人目が産まれるので、その前にまた断捨離してます!前に捨てたのに、何でこんなにあるの?ってぐらいまだまだ洋服やらバッグやら、雑誌やら昔の書類やらが出てきます。
掃除しやすいし、探してるものも見つけやすいので、ラストスパートかけます!+23
-6
-
188. 匿名 2017/03/21(火) 11:11:15
結婚して5年、お色直しで使った造花のブーケ、髪飾り、ドレス用の下着、ヴェールなど、皆さんどうしてますか?ずっとしまいっぱなしで、この際全て売るか処分しようかと思ってます。写真に残っているし、周りにあげるにも好みもあるだろし、未婚の子が少なくなってきたし…
プラス 処分する
マイナス とっておく
+146
-4
-
189. 匿名 2017/03/21(火) 11:16:18
この前ワインを貰った。下戸だからワインやお酒買わないしコルク栓?!結局100均でコルク栓抜きを買ったけど、こうやって物が増えるんだと思った
+27
-2
-
190. 匿名 2017/03/21(火) 11:19:50
キッチン周りを断捨離したけど自炊するから最低限では足りなくて不便な事もあるから
それぞれの家庭で最低限の数は違うし用途も違うから人に聞いても正解はないと思う
+10
-1
-
191. 匿名 2017/03/21(火) 11:38:12
>>188
オークションに出せばコスプレする人が小道具やアンダーとしてそこそこの値段で買い取ってくれると思います
コルセットなど補正がきっちりできるものはとくに人気高いです+34
-1
-
192. 匿名 2017/03/21(火) 11:38:40
分譲マンションの4LDKと3LDKの金額が約800万ほど違うそうです。物が多いうちは4LDKを購入して一部屋を物置部屋として使う人が多いらしいですよ。いらない物の為に高い物件を買ったり借りたりなんてバカらしいとやっと気がつきました。断捨離がんばります。+83
-1
-
193. 匿名 2017/03/21(火) 12:04:52
ゴミ袋45の袋2つパンパンになったよ~‼
明日出す‼ご飯食べて、もう少し頑張る‼+59
-0
-
194. 匿名 2017/03/21(火) 12:09:18
>>192
まさに、大して使わないものに家賃払ってるってことだね!
勿体無い〜+67
-2
-
195. 匿名 2017/03/21(火) 12:13:15
観葉植物好みもあるだろうけど私は買わないし飾りたくないんだけど、昨年大きな鉢植えを頂き…水やりや虫、土、花のつぼみが床に落ち管理が大変だった
申し訳ないけど捨てました。
ゴミに出すのも大きいし重いし、やはり私は植物は入らないと悟りました
+47
-2
-
196. 匿名 2017/03/21(火) 12:17:41
なんてタイムリーなトピ!
断捨離トピは参考になるし、我が身を振り返られるので好きです。
今月末に引越しがあるので、断捨離最終段階です。
2週間前に一度たくさん捨てたのに、まだまだゴミがたくさん出てきます。
2週間前に断捨離した時は、これはまだとっておこうと思ったものが、今見返すとゴミ袋行き。
今とこれから1年以内に使わないものはどんどん捨てます!
なんとも言えない爽快感ありますね。
+50
-0
-
197. 匿名 2017/03/21(火) 12:18:19
私も観葉植物苦手なタイプです
西日強くてすぐに死んでしまう・・・
なので切り花をご褒美代わりにして癒されてる+27
-1
-
198. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:28
連休前の汚部屋脱出トピから少しヤル気が湧いてきて、少しずつだけど頑張ってたけど
連休や、メンタル不調に今朝は雨で停止してたけど
またこのいいトピに出会えて、外も晴れてきて
皆さんの頑張ってる書き込み見て
ヤル気戻ってきました!
少しずつ頑張ります!皆さんありがとう!
一緒に頑張りましょうね!
+51
-0
-
199. 匿名 2017/03/21(火) 12:32:03
化粧品かなり捨てました!
ピアスと服、ぬいぐるみ
付録ポーチ、ダウンやコート、ポイポイしたら
スッキリ!
旦那は溜めたがりだから
部屋に古い物がドッサリで、もう見ないふりしてる。+49
-0
-
200. 匿名 2017/03/21(火) 12:42:22
>>132
横浜は
服は服でまとめてゴミ袋に入れて、決まった曜日に出せば、恵まれない地域(外国)へ送ってくれますよ
なので、出すときは綺麗に洗濯して次の人が使えそうなものを選んで、資源ごみに出しています
汚ない服は燃えるゴミ。+22
-3
-
201. 匿名 2017/03/21(火) 12:47:38
嵩張って邪魔になってたDVDを買い取って貰ったらお小遣い程度だけどラッキー!買い取り不可の物は捨ててスッキリしました
+9
-0
-
202. 匿名 2017/03/21(火) 12:53:24
この春で一人暮らし5年目。最初のころは友達や彼氏が来ることあってたまに使ってた来客用の布団一式処分しようとおもう。
彼氏もいないし泊まりに来てくれた友達も結婚するからもう泊まりはしないとおもう
この一年は誰も泊まりに来ないもん笑
えーい!捨てるぞー!*\(^o^)/*+88
-1
-
203. 匿名 2017/03/21(火) 12:55:33
服は捨てれるんだけどゲームが捨てられない…
PSやPS2は名作ゲーだらけだし、PSストアに出るかわからないから+10
-4
-
204. 匿名 2017/03/21(火) 12:56:41
パソコンの捨て方がわからない
データをちゃんと消さないと悪用されちゃうの?もうどうしていいかわからん+50
-1
-
205. 匿名 2017/03/21(火) 13:07:15
今妊娠中ですが、もうすぐ出産。
早くマタニティ服を処分したい!!
断捨離は大好きなので時々がーっとやって満足してます。
私はけしてミニマリストではなく、集めている物や飾りたい物はあり、そのためにそれ以外の物を整理するという感じです。なんでも、かんでもシンプルなのは、そりゃそれでも暮らせるだろうけどなんだか味気ない気がしてしまって。。+23
-8
-
206. 匿名 2017/03/21(火) 13:07:26
>>202
我が家も来客布団二組が悩みの種!義理親まだまだ元気でいつか泊まりに来そうだし。。本当は捨てたいよー邪魔すぎる
レンタルも考えたけど、手間暇費用かかるしね
+34
-0
-
207. 匿名 2017/03/21(火) 13:13:02
>>193
すごいすごい!(*'ω'*)
私も頑張ろー!!+17
-1
-
208. 匿名 2017/03/21(火) 13:30:48
ユニクロダウン捨てたい…来年買うとしても、買ってから捨てるか?今捨てるか?
+29
-3
-
209. 匿名 2017/03/21(火) 13:36:04
暖かくなったら冬用カーペットを捨てる!安物だしホコリが凄いし終わってる
+34
-0
-
210. 匿名 2017/03/21(火) 13:41:27
>>204
私はパソコンのメーカーに処分依頼したよNECだけど、後は自治体に聞いて見るとかは?+16
-0
-
211. 匿名 2017/03/21(火) 13:56:17
リラックマは捨てられないよ。。。
ぬいぐるみってどーすればいいの。゚(゚´ω`゚)゚。+27
-5
-
212. 匿名 2017/03/21(火) 13:56:58
衣類を2袋処分出来た
皆さん気合い入れてくれてありがとう!+29
-0
-
213. 匿名 2017/03/21(火) 14:00:47
>>211
ぬいぐるみ辛いですよね…すごくわかります
リラックマは種類が多いし大変そう
私は5年以上かけてようやく決意がつきました
+26
-0
-
214. 匿名 2017/03/21(火) 14:06:16
人生詰みかけてるので死ぬつもりで断捨離する…
なんかもう何もかも嫌になってきた+85
-2
-
215. 匿名 2017/03/21(火) 14:26:39
>>214
人生詰んだのは私も同じだよ!
要らないもの捨てようって、なんなら自分も粗大ゴミです。+83
-3
-
216. 匿名 2017/03/21(火) 14:29:10
>>215
それね、一番断捨離したいのは自分自身
介護してたら長期ニートになって今日も煩く国民年金よこせな封書が来るしでツライ、仕事欲しい+68
-2
-
217. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:06
昔の着なくなってしまった服が、愛着があり中々捨てられずにいます
断捨離したい!+31
-1
-
218. 匿名 2017/03/21(火) 14:55:46
>>157
主です。157さんのコメント読んで焦りはじめ、朝から作業して一息付いてるところです(笑)2ヶ月の赤ちゃんが居て、全然はかどらないんですが、あと10日で頑張ります!
他にも一緒に頑張ってくれる方がたくさん居て励みになります!ありがとうございます+32
-1
-
219. 匿名 2017/03/21(火) 14:58:03
リラックマは捨てられないよ。。。
ぬいぐるみってどーすればいいの。゚(゚´ω`゚)゚。+14
-4
-
220. 匿名 2017/03/21(火) 15:04:58
>>208
捨てたい時が捨て時だと思います。
が、他にコート的なのが無かったらまだこれから
会社メンバーで夜桜花見とかあったりしたら
不便かも。
お気に入りは汚したくないし。
来季、買うまでに急に寒さが来た時に着る物あるなら捨て時かも!+31
-0
-
221. 匿名 2017/03/21(火) 15:07:23
ぬいぐるみは綺麗ならまとめて売りに行く?
まとめて人形供養寺などに持ち込む?
郵送OKの所もあるみたいだけど。+16
-1
-
222. 匿名 2017/03/21(火) 15:08:06
>>209
終わってる
のトコ読んで爆笑してしまった笑
終わってはないですよ!笑+26
-2
-
223. 匿名 2017/03/21(火) 15:11:13
よし、ガルちゃんの他のトピはしばらく見ない!片付けしよう!+22
-1
-
224. 匿名 2017/03/21(火) 15:13:33
>>221
売るならまずヤフオクで検索して落札履歴を見たほうがいいと思う
世間の需要があれば売ればいいしそうでないなら世の中から必要とされてないアイテムだということを受け止めないといけない
人気のアイテムだったとか何かの役に立つ、高価だったから価値があるはず…という思い込みから抜け出ないと断捨離は永遠に終わらない+20
-0
-
225. 匿名 2017/03/21(火) 15:14:31
>>219
捨てないで埋まってれば?+6
-3
-
226. 匿名 2017/03/21(火) 15:18:56
自分の過去の記憶をまるっと捨てたい!
無理か(-.-;)+31
-3
-
227. 匿名 2017/03/21(火) 15:19:45
>>203
捨てたくないなら捨てなくていいのでは?
もし少しでも邪魔だなって思う気持ちがあったらそっちの方が本音っぽいけど(笑)
私はサブカル系の服がまさにそれ、もう二度と再販されることの無い名作、刺繍やプリントが細かくて鮮やか、オーソドックスなデザイン…今後手に入らない物だけど今後使わない物というカテゴリーはどうしたら自分が納得できるか模索するしかない+18
-0
-
228. 匿名 2017/03/21(火) 15:23:57
コンビニのオマケとかゲーセンのイメージ強すぎてリラックマ集めてる人って底辺オタクか貧困層かパチンカスというイメージしかないw
かわいい女の子とかデキる女性はもっと別の物集めてるような気がする+11
-46
-
229. 匿名 2017/03/21(火) 15:38:57
断捨離きっかけが手術入院だった!服にバッグに沢山あるのにホコリにまみれ散乱してるし、何かあったら恥ずかしいのと家族に迷惑かかると思い捨てまくったら、買わなくなりました
結果物欲もなくなり、今は綺麗な部屋をキープしています+46
-1
-
230. 匿名 2017/03/21(火) 15:43:00
>>220
ありがとう(^^)ダウン1着しかないし新しいの買うまでキープしておきます
+15
-1
-
231. 匿名 2017/03/21(火) 15:48:20
今年に入ってからトースターが壊れ炊飯器も故障ブルーレイレコーダーも読み込み出来ず…
とりあえずトースターは安いから買った!炊飯器も限界だったから買ったけど美味しすぎてヤバい!
レコーダーはまだですが
これら壊れた家電を早く捨てたい!ゴミ捨て重いし大変+19
-1
-
232. 匿名 2017/03/21(火) 15:58:27
断捨離をしたことがある方にお尋ねしたい
どのくらいの期間で全体の何パーセントくらいの物を減らせましたか?
私は1か月かけて20%が限界でした、目標に到達できず…スランプ気味です
+8
-5
-
233. 匿名 2017/03/21(火) 16:04:55
>>55
私も捨てられずにいたのですが
結婚を切っ掛けに思いきって捨てました!
新しい日々が始まる景気付けに
痛々しい黒歴史とばいばい笑\(^^)/+36
-0
-
234. 匿名 2017/03/21(火) 16:06:10
>>221
いやいや捨てなさいよ
人形は、ティッシュや布で顔を覆って捨てるといいんだって。+17
-4
-
235. 匿名 2017/03/21(火) 16:13:24
>>214
私も一緒だよ!
今、身辺整理のつもりで断捨離してます。+35
-0
-
236. 匿名 2017/03/21(火) 16:13:32
捨てるの苦手なんですが、1日1個捨てたらいいと何かで見てそれだ!と思いました。
結局数日だけしかやりませんでしたが、よければ試してみてください。+29
-1
-
237. 匿名 2017/03/21(火) 16:14:33
断捨離…。
耐えて耐えてきました。
物では無いですが、今年で、義父母、義弟達との縁を断捨離したいと思います!+71
-1
-
238. 匿名 2017/03/21(火) 16:16:34
>>228
別にリラックマ位でそんなにムキになるなんて、可哀そうな人だ。+57
-5
-
239. 匿名 2017/03/21(火) 16:23:24
>>211
私はスヌーピーです笑。
狂おしいほど好きでグッズ集めすぎました。
物に埋もれて自分のだらしなさを反省して
本当に気に入っている残したいものだけ選んで
少しずつ手放しております。
買って満足しただけの綺麗なものは
メルカリで引き取り手があり助かってます。
使いきれない自分にしまいこまれるより
同じ趣味の方に喜ばれたり活躍出来るなら
その方がスヌーピーも本望だ!と思って
頑張って手放してます笑(>_<)+39
-2
-
240. 匿名 2017/03/21(火) 16:38:08
>>232
無理しすぎだよ~疲れたら休んでよし
車ないし一人だから毎月ゴミの日にせっせと捨てましたよ!暫く物買えなかったくらい…スランプわかります。それすぎたら又出来るよ!
家電やら、引き出し解体、大きなミラー、全部一人で捨てにいったよ(>_<)
大きな箪笥はまだ残ってるけど処分費用が…
+29
-0
-
241. 匿名 2017/03/21(火) 16:44:57
断捨離中は不燃ごみと資源ごみの日が待ち遠しい。
でも、精神的に疲れるので今、断捨離お休み中。+31
-1
-
242. 匿名 2017/03/21(火) 16:45:00
>>228
普通の主婦です。
できる女じゃないので断捨離頑張ってます。すみません。゚(゚´ω`゚)゚。+6
-4
-
243. 匿名 2017/03/21(火) 16:47:20
17年間連れ添った夫を断捨離します。
これから役所に書類を提出します。
ありがとう、二度と姿を見せないでください。+105
-2
-
244. 匿名 2017/03/21(火) 16:47:49
住みづらいと思い続けたマンションを引き払うとき、空っぽになった部屋をみて
あー、早くこうして捨ててたら今必要なものを置いて住みやすくできたのにーと思った
空間が心を軽くするんだよね
あー部屋すごい散らかってる泣+53
-1
-
245. 匿名 2017/03/21(火) 16:49:08
>>211
燃えるゴミにだしなよw+8
-0
-
246. 匿名 2017/03/21(火) 16:51:19
義実家も今、義母の終活中。
私は末っ子が産まれてから「もう次は無い。」って事でザクザクやってるよ!
何かそういったラインが無いと大変だよね。+32
-2
-
247. 匿名 2017/03/21(火) 16:52:27
>>240
無理してる~というより収納に収まってないのでその分だけでも何とかしたい(汗)
例えるなら一つ取り出すために30個くらい掘らないといけないw+10
-3
-
248. 匿名 2017/03/21(火) 16:54:40
ゴミステーション何往復もしたな…もぅこりごり!世の中物が溢れてるし、あれがいいよーこれがいいよーの誘惑に負けず、捨てるも買うも、今の自分に必要か?がポイントだと思う+33
-1
-
249. 匿名 2017/03/21(火) 17:02:39
私は何度目だ?と言うほど断捨離してるのに何回やっても捨てるものが出るわ出るわ。前回悩んで取っといたものを次の時に捨てる。の繰り返しで3年くらい経ちました。ようやく今年中には捨てるものゼロに近付けそう!
重さ買取のリサイクルに服いっぱい持って行ったけど、たった500円にしかならなかった。そのお金で帰りにジュース飲みました+60
-0
-
250. 匿名 2017/03/21(火) 17:07:42
>>102さん
インナーダウンなら小さく畳めるので、防災グッズに入れておくと良いですよ。
+13
-2
-
251. 匿名 2017/03/21(火) 17:09:25
>>240
無理してる~というより収納に収まってないのでその分だけでも何とかしたい(汗)
例えるなら一つ取り出すために30個くらい掘らないといけないw+8
-2
-
252. 匿名 2017/03/21(火) 17:11:05
PC固まって誤作動した、すみません↑
とりあえず今日は化粧品だけやってみました
古いつけまとか入浴剤とおさらば
+12
-1
-
253. 匿名 2017/03/21(火) 17:15:43
断捨離してて物がうまーく収まるとちょっとした感動がある
しかし何か所か終わると途中でどうしても飽きて断念しちゃう
今度こそがんばる+36
-0
-
254. 匿名 2017/03/21(火) 17:23:04
>>232
えー、結構ダラダラやってたよw
前住んでたマンションを引っ越すときに3~4ヶ月掛けて、本、CD、小物から始まって洋服、調理器具、家具って大きい物に移ってったかな。
引っ越して全室フローリングになり、広~く空いた床面を見て気持ちよくなった。
観葉植物だけ買い足したかな。+23
-1
-
255. 匿名 2017/03/21(火) 17:34:47
>>254
やっぱりそのくらい時間かけないと無理ですよね;
本とかネットで見てると最短で3日とか1週間、長くても1~2カ月で完全制覇してて驚く
彼らとは持ち物の量が違ってるのだと諦めてちょっとずつやります
ちなみに私も本からやりました、難易度低くて効果が目に見えるのが良かったです+15
-1
-
256. 匿名 2017/03/21(火) 17:46:27
服をかなり処分したら無印の衣装ケースが空っぽになった!衣装ケースも汚れて汚いから捨てたいけど衣装ケース捨てるの有料だよ(TOT)
+42
-0
-
257. 匿名 2017/03/21(火) 17:48:47
>>256
さっさと捨てた方がいいよ
取っておくとそこにまたゴミと言うか不用品が溜まって元の木阿弥に…+38
-0
-
258. 匿名 2017/03/21(火) 18:01:53
>>63
日記を取っておくだけなら素敵なんだけどね
桐谷さん…3LDK一人暮らしで凄い荷物だな…+31
-0
-
259. 匿名 2017/03/21(火) 18:06:57
>>208
ユニクロのは布じゃなくナイロンかな?
ナイロンなら、私なら買ってから捨てます!
(他に持ってるなら今捨てます)
一応、防災用に…
真夏以外は夜結構冷える地域なので、停電とか外仕事とかを考えて+12
-1
-
260. 匿名 2017/03/21(火) 18:10:33
手帳熱が上がっていた頃に集めまくったマステやシールや色ペンを捨てようか迷いまくってます
今後デコったりするかなぁ…
かなりの量があるし可愛くてときめくし好きなだけに迷う…+24
-1
-
261. 匿名 2017/03/21(火) 18:26:23
結婚式のウェルカムボード悩んでます。
自分で業者に依頼して作ったものです。写真入りの。
捨てる+
取っておく-
捨てるにしても恥ずかしい。。+40
-38
-
262. 匿名 2017/03/21(火) 18:30:38
>>260
綺麗に収納できる分だけ残してみてはいかがでしょうか?
私も一時期スクラップに嵌って集めることに目的がスライドしてえらいことになりました
セリアの重ねるタイプのマステラックを3つ用意してそこに収まる分だけ残してみたらとても使いやすくなりました
系統を揃えて残しましたので見た目にもとても良いです+8
-0
-
263. 匿名 2017/03/21(火) 18:47:53
3年来てない服は全て処分!+57
-0
-
264. 匿名 2017/03/21(火) 18:49:01
>>261
悩んでるなら捨てたいのかもしれないね。
写真に撮って処分かな。
写真入りならなんとか消すとか隠すとか壊すとかしないとね。怖いもんね。+16
-0
-
265. 匿名 2017/03/21(火) 18:53:21
45㍑ゴミ袋4袋のゴミ出た‼デニムははいてみた!
キツイ、似合わないの捨てたらスッキリ~‼
一人ファッションショーしたらバンバン服捨てられるわ~。
+48
-0
-
266. 匿名 2017/03/21(火) 18:54:40
>>258
あの荷物だらけの桐谷さんのお宅を片付けた業者さん凄いですよね。物への拘りも凄かったし
減らないと思ったけど片付いてて驚きました(笑)
ウチは桐谷さん宅ほどじゃないけど、業者さんとか、ココにいらっしゃる断捨離上手な方々に
強引に背中を押してもらえたら早く片付くんだろうなぁ!(笑)+20
-1
-
267. 匿名 2017/03/21(火) 18:57:40
来月引っ越します。
今より狭い部屋だから捨てれる物は全て捨てるよ。
まず浜崎あゆみのCD&DVD全部
Kpop関連の物全部
机 着ない洋服 デカイ棚
カタログ多数
古いエアコン(電気代かかるから)
他にも色々出てきそう
+40
-0
-
268. 匿名 2017/03/21(火) 19:08:53
じゃあ、貧乏人は贅沢 | ぬるりと生きる。nururi.com日頃から思っているのですが、貧乏人って贅沢なんですよね。 支出 「お金ない。」とよく言っている人がコンビニで頻繁に買い食いしているのを見ると、「当たり前だろう?」と言いたくなりますが、買わなくていいもの買ってりゃ、お金なんて貯まるわけありませんよ。...
吝嗇さという気質を持ち合わせるべきです。+2
-4
-
269. 匿名 2017/03/21(火) 19:10:33
>>267
古いエアコンって処分大変そうだね…家電リサイクルって未だに納得いかない
+44
-2
-
270. 匿名 2017/03/21(火) 19:12:09
>>268
貰い物が多い人もいる!買ってないのにやたら物が多かった私です
+10
-1
-
271. 匿名 2017/03/21(火) 19:33:46
コンビニでお買い物の方が効率良い気がする
中途半端な食材で溢れた我が家の冷蔵庫と冷凍庫の悲惨なことww+9
-1
-
272. 匿名 2017/03/21(火) 19:38:01
引っ越す予定はないけど、小さい子供が2人いてなかなか片付きません。イライラします。明日から金曜日に出す可燃ゴミの物を頑張ってゴミ袋に入れたいです!物が多いから脱離しまくりたい(>_<)+26
-1
-
273. 匿名 2017/03/21(火) 19:49:50
私も来月引っ越しです。
この間は45リットルの袋いっぱいになるくらい服を捨てました。あとはテレビ台と布団を捨てる予定。
新しい生活をするためにリフレッシュしたいと思います。私も頑張って捨てます+21
-1
-
274. 匿名 2017/03/21(火) 19:57:01
しません。コレクターだからムーリー+10
-2
-
275. 匿名 2017/03/21(火) 19:57:49
みんな大きな家具ってどうやって捨ててるの?家の自治体は基本ゴミステーションまで自力で持って行かなきゃいけなくて
自分で運べそうな物は分解してゴミステーションに出してる
自力で運べないものが悩みの種
+19
-1
-
276. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:47
ディズニーの缶が可愛くて捨てられない!
あと雑誌のふろくで溜まりに溜まったポーチとエコバッグ。メルカリに出しても利益100円ぐらいだからなぁ。かと言って使ってなくて綺麗だから捨てるのもったいない+13
-6
-
277. 匿名 2017/03/21(火) 20:02:07
>>261
もう二度と手に入らないなら捨てない。60歳くらいになって見つけたら感慨深いし+20
-0
-
278. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:42
付録のアイテムかき集めて合計価格を計算したら普通にバッグ買える金額になった…
中途半端な金の使い方してて本当に残念+59
-1
-
279. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:55
断捨離予定
生活の木のマッサージオイル ボディオイル
白色ワセリン
レンジでホットアイマスク
レンジでお灸
休足時間
未使用ノート5冊
洗濯洗剤
+10
-3
-
280. 匿名 2017/03/21(火) 20:13:29
>>279
消耗品だから使い切れそうなのに(^^;)+79
-1
-
281. 匿名 2017/03/21(火) 20:14:20
>>278
同じく!全部捨てた\(^o^)/無駄遣いの極みだね+22
-0
-
282. 匿名 2017/03/21(火) 20:26:02
服が好きでよく買ってたから
思い切って 30着くらい、
ハードオフ?に売って来ました (* ॑꒳ ॑*)
捨てるのは辛いので少しでも
お金になるのは嬉しい ♩+16
-0
-
283. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:02
公私ともに忙しいので先週から気長に始めたところです。
今日は部屋の一角を集中して掃除中。+15
-0
-
284. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:27
洋服やバッグや靴や化粧品をゴッソリ捨てた
すっきりするね+19
-1
-
285. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:44
朝からここ見てたけど、来週には子供が春休み入ってしまうので
コメントしないで片付ける!と決めて、捨てに捨てまくった。晩ごはんも作らず、夫と子供達には外食してもらった。勢いが大事ですよね?
気づけばもう夜。
リビングとクローゼット、本棚が片付いたよ!模様替えまで出来た!
服→8袋
雑誌→3山
本→みかん箱5つ
CD、ゲームソフト→合計120枚
明日は、キッチンと玄関がんばる!
+84
-3
-
286. 匿名 2017/03/21(火) 20:31:32
入らない食器新聞紙に包んでゴミ袋に詰めた!不燃ゴミ3袋めちゃくちゃ重い
+13
-0
-
287. 匿名 2017/03/21(火) 20:34:42
>>275
私は近所の便利屋さん?みたいなとこで自分では分解できない大きさのタンス引き取ってもらった。4000円位した。以来買い物特に大型の物はかなり考えてから買う様になった。+26
-0
-
288. 匿名 2017/03/21(火) 20:37:18
>>287
ありがとう。ネットで家具処分見てると怪しげなとこばかりで高額請求されるのも怖いから本当に困ってる+22
-0
-
289. 匿名 2017/03/21(火) 20:37:21
トップスターになりきるんや!
主役より健康器具が目立ってたらアカン!
この部屋の主役は私!
家具とか雑貨が何目立ってんの!
と見苦しいもの捨てまくり。
そして、次は昭和のアイドルになりきり、
モップ片手に歌いながら、客席に投げキッスする振り付けでゴミ袋にダサい服をポイポイ
ああ、すっきり。+15
-8
-
290. 匿名 2017/03/21(火) 20:45:58
どっかで見たんだけど、
スイッチ入らなくても、とりあえず五分だけ頑張るといい。
五分したらやめてもいいけど、大抵は
このままがっつり片付けたいー!ってやめれなくなるよ。
冬服を処分するのにいい時期だと思うので、一度冬服全部に目を通してみて。私は今日3袋捨てました。+29
-0
-
291. 匿名 2017/03/21(火) 20:51:23
>>285
お子さん達可愛そう……
そこまで必死にやらなくても+7
-42
-
292. 匿名 2017/03/21(火) 20:52:37
自分にマイナスになる人間関係は断捨離したい。+41
-1
-
293. 匿名 2017/03/21(火) 20:57:51
>>291
うちの親、典型的な片づけられない人なのでそっちよかはるかにマシ
家事になったらよく燃えそうだし地震になったら潰れて死ぬだろうなってレベル+32
-1
-
294. 匿名 2017/03/21(火) 21:01:49
>>204
有名人でもCIAでもなけりゃ大丈夫だと思うよ!+7
-1
-
295. 匿名 2017/03/21(火) 21:01:59
アラフォー。人生の折り返しだと思う。
何歳になっても美容や趣味に関心がある人って、とても素敵だけど、
私はとうに素敵な奥様はあきらめてる。
その結果、服は似合う形もわかってるから同じパターンでいいし、メイクも普段はずっと同じでいいんだよね。たくさん持って毎日イメチェンする必要もない。
音楽も、無理に捨てたりもせず、昔から好きなものだけ大事にして今後も聞き続けてたらいいんだよ。
そう考えると、残りの人生、どう楽しむかってことを考えるようになって、
自由に好きなことができる時間って、ものすごく少ないことに気づいてしまった。
+58
-2
-
296. 匿名 2017/03/21(火) 21:04:37
入浴剤とか使いかけの化粧品とか大量の文房具を断捨離
消耗品だからいくらあっても大丈夫だろう…と思ってたら到底消耗できない量になってた+28
-2
-
297. 匿名 2017/03/21(火) 21:04:47
>>291
これが日常じゃないなら外食してきてもらっても
別にいいと思う
家、綺麗ほうが嬉しい。+78
-2
-
298. 匿名 2017/03/21(火) 21:06:24
ここ2年くらい断捨離してて、
もう捨てるものはないって思っても何ヵ月かするとまたいらないものがある
不要品を買っちゃってることより、
前は必要と判断してもしばらくしたらやっぱりいらなくなってることの方が多い
好きなものだけ、いるものだけの生活に早くなりたいけど
理想ってずっと追い続けるもので実際そうなるのは難しいのかな+46
-1
-
299. 匿名 2017/03/21(火) 21:09:14
>>274
それはそれでいいと思う!
すっきりした空間が好きな人、好きなものがぎっしりな空間が好きな人、いろんな人がいるよ+14
-2
-
300. 匿名 2017/03/21(火) 21:12:39
無作為に集めてたコレクション(映画グッズ)の整理ができた
本当に気に入ってる物だけを革のトランクにしまったら開けるたびに幸せな気分になれたよ☆
パンフも厳選したからすごく見やすくなった+23
-0
-
301. 匿名 2017/03/21(火) 21:13:14
これいるかな?と思ったものはだいたい不要なもの
本当に必要なものって、これいるかな?なんて思いはよぎらない+55
-0
-
302. 匿名 2017/03/21(火) 21:16:48
>>261です。
コメントくださった方ありがとうございます。
物がデカくて重くて嵩張るだけに捨てたい気持ちかなりあるんですが、たしかに年取ってふと見返して懐かしむのも良いかなぁと思ってきました。悩ましいです^^;+11
-2
-
303. 匿名 2017/03/21(火) 21:18:01
>>63
それ見た!
字が綺麗で人となりが表れてたよね。
+12
-1
-
304. 匿名 2017/03/21(火) 21:27:27
>>293
毒親だな+3
-7
-
305. 匿名 2017/03/21(火) 21:39:51
友人関係を断捨離しました。+28
-3
-
306. 匿名 2017/03/21(火) 22:04:25
転勤族です。
来月もまた引っ越し!
4人家族で段ボール15個ですみそう!
初めの引っ越しはふたりで40くらいあったから
どんどん減らせてきて嬉しい!!+40
-2
-
307. 匿名 2017/03/21(火) 22:09:06
>>43 靴の底のゴムが劣化してることもあるよ!+17
-0
-
308. 匿名 2017/03/21(火) 22:12:41
断捨離したいけど家族が片付けられなくてどんどん散らかる
散らかってるのは嫌いなのに片付けるのは元々苦手だし人のものは更にうまく片付けられない
汚部屋見てるだけでストレス半端ない
誰か片付け指南して…+22
-1
-
309. 匿名 2017/03/21(火) 22:18:25
先月引っ越しました。
食器棚丸々、子供達に任せてみました。
まあ子供は容赦なく捨てる捨てる!!
これ見たことない
使ったことない
絶対に使わない 趣味じゃない!!
思い出の食器や高い食器も子供には関係ありません。
あーーーー(T ^ T) とは思いましたが子供達に任せたのだからとそのまま泣く泣く捨てました。
結果、食器棚の中はガラガラ。
いつも使うお気に入りだけしか残ってませんが
出し入れしやすく最高です(╹◡╹)
捨てた食器達に何の未練もありません。
子供達にも頼ってみる。
うん。オススメです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
+26
-15
-
310. 匿名 2017/03/21(火) 22:22:25
昨日 月曜から夜更かしで、桐谷さんが まだ使うかも知れないから捨てない‥とか言ってて、わかるーって思いながら見てました。
なにかと自分勝手な理由つけて捨てれません!
+16
-1
-
311. 匿名 2017/03/21(火) 22:39:16
断捨離やり過ぎて 後悔してる人沢山いるらしいね+8
-18
-
312. 匿名 2017/03/21(火) 22:39:25
うちも転勤族です!今月転勤するので
4歳の娘におもちゃを自分で整理させたら
あれいらないこれいらないとぽいぽい捨てる。
えーそれおばあちゃんからのプレゼントじゃん!
えーそれ大切なお友達からのプレゼントじゃん!
えーそれすごい高かったのにー!
と言いたくなったけど、ぐっと我慢。
使う本人がいらないならあっても仕方ないよね。
娘に家中査定してほしくなった。+30
-3
-
313. 匿名 2017/03/21(火) 22:55:09
>>252
化粧品放り込んであるボックスに古いツケマが大量にあったので、もったいないけどクロスのやつとかフチが黒くてバサバサのやつとか今どきこんなの…ばっかりの物だったから 捨ててやった!+19
-0
-
314. 匿名 2017/03/21(火) 22:56:14
>>311
ただ捨てるだけ~とか思ってるとそうなるのでは?
私は自分自身のキャパ(管理能力)と部屋のキャパ(収納力)を理解しないで色々買ってしまったことを後悔してる
毎日探し物でイライラするし掃除するにも物が邪魔だし、すぐに埃がたまる…適量って大事だよ+30
-0
-
315. 匿名 2017/03/21(火) 22:58:02
>>312
4才だったら、その時の気分でイラナイ言ってるだけかと。
数日後に「おばあちゃんからもらったおもちゃがない!」って大泣きすると思うよ。
3か月かくしていても全く思い出さないようなら、とか段階があったほうがいい+46
-3
-
316. 匿名 2017/03/21(火) 22:58:50
>>313
お疲れさま~
そうなのよ、つけまでも流行がある!
ギャルつけまみたいな束感のの有る物はもう使わない、使いかけとかまさに違和感があったから死蔵してたわけでね…買い置きなんてしちゃだめだわ+27
-0
-
317. 匿名 2017/03/21(火) 23:02:21
この前思い切って服捨てまくった。本当はリサイクルに持って行くつもりだったが、いつまでたっても持って行けそうにないので、捨てた!すっきり!
でも、捨てても捨てても、物は増えて行く。特に子供のもの。+29
-1
-
318. 匿名 2017/03/21(火) 23:10:23
>>275
コンビニとかで粗大ゴミシール?みたいなのを買って大型家具に貼り付けて家の前に出して置いて、クリーンセンターに電話して引取りに来てもらえる。
地域によって違うかもしれないけど。
電話で何を捨てたいか言うといくら分のシールを買えばいいのか教えてくれましたよ。+6
-1
-
319. 匿名 2017/03/21(火) 23:11:39
何かで見た名言。
使っていないで何年も保管してる物は死んでる物。
確かにそうなんだよね。しまいこんで、あったのすら忘れてるんだから物は死んでる。
ウチは死んでる物だらけだ(汗)
明日から晴れるからまた気合い入れ直して
頑張ろう。
+25
-2
-
320. 匿名 2017/03/21(火) 23:13:56
来月引っ越しです。
燃えるゴミが45リットル袋で10袋。
燃えないゴミ2袋。
まだまだ燃えるゴミは出るかも。
物を捨てたらスッキリするし、物が少ないと部屋が散らからない。
+16
-0
-
321. 匿名 2017/03/21(火) 23:24:52
断捨離してると似たようなものや用途が同じ物が大量に出てきて本当に凹む
なんつー無駄遣いをしてたんだ!+25
-0
-
322. 匿名 2017/03/21(火) 23:28:08
普段の生活だと持ってない物に視点がフォーカスされて辛いけど断捨離中は持ってる物に辛さを感じる+27
-0
-
323. 匿名 2017/03/22(水) 00:02:18
>>311
また買いなおしたりね・・・
それが目的で断捨離流行らせたなのかなって思う時もある。
捨てさせて買わせるとか・・・+4
-7
-
324. 匿名 2017/03/22(水) 00:03:24
ただ捨てるより再利用できるものは再利用して物の寿命を果たしてから捨てても遅くないと思います。+23
-1
-
325. 匿名 2017/03/22(水) 00:14:06
>>306
家族4人で15個って凄い!!
うち2人で断捨離してダンボール40箱はあったし洋服も透明ケース7箱
まだまだ断捨離しなきゃいけないのか…
特別、お互い趣味もないのに何でこんなに
荷物多いのか…やっぱ服とか靴をまだ断捨離しろって事かな+20
-1
-
326. 匿名 2017/03/22(水) 00:58:21
断捨離やりたくて、でも捨てると旦那がすぐ気付いちゃってストレス溜まってる時期に色んな人のブログ読んでたんだけど、面白画像で有名な佐々木なんとかさん、みたいなのはやり過ぎだと思う
そしてミニマリストの人って最低限で回すから服とかすぐボロくなって毎シーズン買ってるなーって印象
確かに捨てるだけのブログ書いてたら、捨てる報告か買った報告位しか書くこと無くなる気がするけど私より物買ってるんじゃないかって人もちらほら+19
-4
-
327. 匿名 2017/03/22(水) 03:09:57
スノボグッズ捨てました!もう5年行ってない上に3ヶ月前に赤ちゃんが産まれたのでしばらく行けないから。+23
-0
-
328. 匿名 2017/03/22(水) 06:53:35
私も復職まであと一ヶ月なので一緒にがんばります
皆さん頑張りましょ!
とりあえず、ぼろくなったカバン捨てます
少し前に出てた寄付?も興味あり
皆さん処分どうしてますか
+9
-2
-
329. 匿名 2017/03/22(水) 07:59:54
手間暇かけるのがめんどくさいし時間かかるより潔く捨てるか、リサイクルショップに持って行く
買い取り不可なら捨てるだけ
メルカリは私はムリかな~+30
-0
-
330. 匿名 2017/03/22(水) 08:16:44
>>326
毎シーズン服を買っても、着ないのは処分してるわけだしいいのでは?
流行りもあるし、何より自分も歳をとるのでマメにバージョンアップはかれるよ。
常に新しい自分でいたいね。+15
-1
-
331. 匿名 2017/03/22(水) 08:19:44
捨てるには気が引ける服はGAPのリサイクルに出そうと思う。
デニムとかダウンはなんとなく捨てづらくて取っておいたけど。
いらないからと何でも捨てられる性格じゃないもんで‥。+9
-1
-
332. 匿名 2017/03/22(水) 08:29:44
ミニマリストはお金を使わない・買わない人たちではないと思うなー
服はいいもの買ったとしても結局は消耗品だから、買い替えは必要だよね。
中途半端に着古したものや流行りじゃなくなったものを多く持ってるより、ちゃんと今気に入って着れるものを数点所持して定期的に処分・購入したほうが効率的だと思う。
+23
-1
-
333. 匿名 2017/03/22(水) 08:49:31
カラーボックス
まっくろなフライパン
使わない電気ポット
寿命の体重計など捨てて少しスッキリです。
そして外から客観的に眺めたらベランダにまで物がごちゃごちゃしてた事に気がつき…。
家中どこもかしこも物だらけな上、ベランダからもだらしなさが伝わるなんて急に恥ずかしくなり、使ってないプランターやなんとなく置いていた細々とした小物も破棄しました。
ここ数日、皆さんに感化されて頑張ってます。
ゴミ袋片手に何か捨てるものがないか
家中をウロウロさまよう姿は狂気ですが
捨てられない性格でしたが物を減らして
周りがきれいになって少しずつ変われる事が
ちょっと楽しくなってきました(*^^*)
+29
-0
-
334. 匿名 2017/03/22(水) 09:25:55
来週引越しします!
仕事忙しく今日1日でほぼ段ボール詰め終わらせなきゃならない(・・;)
今日はスッピンで1日頑張る❗+15
-0
-
335. 匿名 2017/03/22(水) 09:50:43
断捨離は単純に物の管理の手法、ミニマリストは少ないもので暮らす人…必要な時に必要なものを揃えることができる財力が必須だからそれなりに裕福じゃないと実行はできない
物の要不要を正しく判断し物の出入りを管理できるようになったら断捨離は成功だと思っていい
+19
-1
-
336. 匿名 2017/03/22(水) 10:01:36
>>326
ミニマリストじゃないけど服は毎年毎シーズン買うよ
経済的にイイモノなんて買えないから量産品、そうなると去年の服なんて流行遅れで着れない
バッグだってワンシーズンみっちり使ってれば合皮なんてあっという間にボロ
どちらかと言うと流行に関係ないと主張して買い買えない自称ミニマリストのが怖い+6
-11
-
337. 匿名 2017/03/22(水) 10:36:32
資源ゴミ間に合った、超セーフ
ディズニーの缶とかスーベニアとか飲みかけの酒瓶をようやく捨てれた
+25
-0
-
338. 匿名 2017/03/22(水) 12:15:41
親に部屋が汚い(その本人の部屋も汚いのだけどw)とか物が多いからお金を持ってるだろうと変な勘ぐりされて当たりが強いので断捨離決行してます
オクで売りさばきながらだからすごいスローペース;+16
-0
-
339. 匿名 2017/03/22(水) 13:15:05
>>333
凄いですね!捨てられない性格からキレイになるのを楽しめるとは、心のスイッチ入って確実に断捨離体質になったんですね!
見習わなきゃ!!
ウチもベランダに朽ち果てはじめたプランターが4つくらいあります(汗)
今年はエアコン買い替えしなきゃいけないので
部屋もベランダも頑張って片付けなきゃ
夏に死んじゃうわ。(>_<)
+14
-3
-
340. 匿名 2017/03/22(水) 13:26:19
スプレー缶回収が待ち遠しい+10
-0
-
341. 匿名 2017/03/22(水) 14:16:31
広い部屋に物がないとゾワーっとする
狭い和室に物がないと落ちつくのに+1
-6
-
342. 匿名 2017/03/22(水) 15:06:05
昨日の夕方にこのトピを見つけて、感化されて私も久しぶりに断捨離開始しました!
昨夜から今までに、
要らない洋服ゴミ袋、1.5個分
燃えるゴミ、3袋
燃えないゴミ(明日が埋めたての日!)、1袋
古紙、ドサっとふた山
要らない洋服は、さっき市の衣類回収ボックスに持って入れてきました。
意識して定期的にやらなきゃ物って増える一方で、片付かない散らかってるとイライラするし、これからは物を買うときにちゃんと考えて買います!
100均の小物類はとくに!笑
+27
-0
-
343. 匿名 2017/03/22(水) 15:45:25
>>324
普通の人はそうする
断捨離という言葉の響きに負けて考えもしないで捨てると後悔した~断捨離なんて~~!!と責任転嫁しちゃうアンチが生まれる+12
-0
-
344. 匿名 2017/03/22(水) 16:49:08
>>274
コレクターでちゃんと管理できてればいいけどダンボールに入れっぱとかとりあえず押入れとかなってるなら整理したほうがいいよ
捨てなくてもマメに現状確認してほしい
実体験なんだけど放置してたらコレクションに埃がたかりカビが生えて虫がわいた+20
-1
-
345. 匿名 2017/03/22(水) 16:50:19
エアコン買い替えや冷蔵庫買い替え、消防点検の時は大掃除してたけど、3年前エアコン買い替える時に断捨離してエアコン取り替えの人に部屋綺麗ですね~って言われた(^^;;
親にも片付けろ!掃除しろ!と散々言われて育ったのに要は物が多くて片付けうんぬんの問題じゃなかったみたい。物が減ったら掃除の仕方や片付け方も身についてまともに暮らせる様になった
+22
-0
-
346. 匿名 2017/03/22(水) 18:18:31
明日は不燃ゴミだから玄関に纏めたけど重すぎて…でも早く捨てたい!!+8
-0
-
347. 匿名 2017/03/22(水) 18:54:18
趣味でハンドメイドやるので道具が・・・何個もある
何種類ではなく何個も・・・部屋が汚くて見つからなくなるたびに新しいの買ってた
ちゃんと綺麗にしてたらこんな無駄もなかったのだろうね+15
-0
-
348. 匿名 2017/03/22(水) 19:52:01
古びたものを捨てて使ってない物を出しただけなのに新品感が凄い
新しく買わなくてもあるものでまっさらになれた☆+15
-1
-
349. 匿名 2017/03/22(水) 20:15:59
断捨離前は本当に必要な物は持ってなくて、無駄な物ばかり買ってた!
喪服も買い替えないと…と思いながら他の服を買い。風邪ひいた時に困る薬や体温計やマスクを買わずコスメを買い。
断捨離してから喪服も揃え、風邪や発熱常備薬も揃え、当たり前の事が出来る様になった
掃除や片付け整理整頓は一生続くから断捨離して良かった事しかない
+33
-0
-
350. 匿名 2017/03/22(水) 20:30:04
>>349
すごくわかります、私もそうでした
掃除用具すらなくて備蓄も無く、衛生用品もない
あるのはSNSでUPし終わった限定メイクとか小物とか…そんなもの買ってる場合じゃなかった
必要なものがあると自然と心に余裕も出ますよね+20
-1
-
351. 匿名 2017/03/22(水) 20:46:30
>>350
過去の私たちはコスメ限定品の方が価値があったんでしょうね(^^)
結局勿体ないから使えなーいとか一軍二軍のコスメ達とか。リップクリームやらハンドクリームやらボディクリームも何年分あるんだ?と反省しかないです+19
-0
-
352. 匿名 2017/03/22(水) 20:58:05
>>339
ありがとうございます(*^^*)
花のあるベランダに憧れて購入しましたがズボラで朽ちたまま放置してしまい…自分の世話も出来ない私みたいなずぼらな性格で種を撒いたら花も可哀想だと自分に言い聞かせて捨てました(;_;)
花は好きなのでいつかの為にとっておこうか、かなり悩みましたが…せっかく綺麗にすると決めたのにいつか使う事を考え出すとキリがないので「とりあえず残す」という選択肢は捨てました(;_;)
きちんと片付け終わって花の似合う綺麗なおうちになれたら、その時はよく考えて必要ならお気に入りを探して新調しようと思います!
今日は下駄箱にぎっしり眠っていた靴を5足捨てました!
なんとなく取って置いたのですが色褪せていたり、底がへっていたり、なんか歩きにくくて足が痛んだり…はかないのには理由があった事に気づき、今使っている必要なもの意外は捨てました(><)
下駄箱が空いたぶん、玄関に散らばる靴を片付けられて結構スッキリしました(*^^*)
+20
-1
-
353. 匿名 2017/03/22(水) 21:56:10
>>351
本当に同じくです…クリームと名の付くものと石鹸・クレンジングオイルだけは大量にあります
限定物って合う合わないを考えずに買ってしまっていたので今更ながら猛省してます
これからはちゃんと必要か不要か見極めながらお買い物できそうです+16
-1
-
354. 匿名 2017/03/22(水) 22:30:27
義母から貰ったものは悩まず捨てられるw
30年前の古臭い絵本に旦那が着てたお古やランドセル、パッチワークの敷物(シミ付き)、山崎の白いお皿たくさん、バザーで買ったらしいおもちゃやぬいぐるみ、壁に穴あけるタイプのコート掛け、リサイクルショップで買ったらしいクリスマスツリーとサンタの電飾など処分しました!
転勤族だって言ってるのに何故色々物をよこすんだろう。
別トピで見た、ファミリアの子供服贈ってくれる義母とか羨ましい限りだわ。+27
-7
-
355. 匿名 2017/03/22(水) 23:46:25
断捨離トピありがたいです。
この手のトピが結構きっかけになっているので。
って今回はまだやれていませんが‥。
季節の変わり目ぐらいにたって欲しいトピです。+42
-1
-
356. 匿名 2017/03/23(木) 00:00:39
>>76
全然着ないで取っておいて数年後、今なら着れる!と思い立って二年ぐらい着たおしたことあります‥。
すいません、断捨離トピなのに余計なことを‥。+26
-1
-
357. 匿名 2017/03/23(木) 14:11:40
保管場所があれば356みたいなのもありだと思う
でもここで断捨離決意してる人の殆どはそんな余裕ない気がするわw
かくいう私もクローゼットがあふれてるような状態、クローゼット以外のところにも服が散らばってる
本も本棚からあふれて本棚以外のところや納戸に隠してた
そうやってたら傷んで使い物にならないくなった…私みたいになったらホント末期なのでみんながんばって~+21
-1
-
358. 匿名 2017/03/23(木) 15:25:22
このトピのおかげで
もったいないから売る、と思っていた物を
捨てました!
断捨離後、そういうものが多くて
結局物置部屋になっていました。
このトピありがとう!
+36
-2
-
359. 匿名 2017/03/23(木) 16:51:18
>>357
同じです!今はクローゼット閉まるくらい減らして服買ってない
昼間すっかり忘れてて電気の点検あったんだけど前なら居留守だけど、朝掃除機かけてたし余裕でどうぞーと部屋に通せた(笑)+26
-0
-
360. 匿名 2017/03/23(木) 23:30:13
今日は捨てようか悩んでいた子供のオモチャをたまたま遊びに来た友人がほしいと言うのであげることができました!
明日はサイズアウトしてる子供服の整理するぞ+20
-0
-
361. 匿名 2017/03/24(金) 00:11:11
なかなか手放せなかったショ袋を始末した!
そこそこ値段張るショップって限定のものを通常のやつの中に商品と一緒に入れてくれてたりするんだよね
今じゃとても買えないようなお店の袋ばかりで胸が苦しかったけどがんばった(全部オクの梱包資材へと華麗なる変貌を遂げた)+18
-1
-
362. 匿名 2017/03/24(金) 00:33:57
今日はニット2着、本11冊、お皿2枚、鞄2個断捨離!
でもそれぞれ回収日がバラバラなので部屋の片隅に置いてます。
明日は2回目のコスメの断捨離をしようと思います。+18
-1
-
363. 匿名 2017/03/24(金) 09:37:22
断捨離で阻む服の山…テイストが統一されてないせいで量が多い、靴もそれに合わせて増える
決まったショップとか贔屓の店を見つける方法が知りたい+17
-1
-
364. 匿名 2017/03/24(金) 17:11:11
服、コスメ、靴、バッグ、食器、色々捨てた‼
なんか、まだまだ捨てられる物を探してる!
+21
-0
-
365. 匿名 2017/03/24(金) 17:41:04
使ってないバッグを断捨離した
クローゼットの上の棚が大分スッキリ+13
-0
-
366. 匿名 2017/03/24(金) 20:48:40
子供のよれよれの下着とパジャマ捨てた!
土日はお休みして、月曜は
子供のタオル類と洋服整理します+15
-1
-
367. 匿名 2017/03/24(金) 22:30:05
たくさん処分してスッキリしたいのに、夫が溜め込み派。「これを捨てて、そのスペースに何を入れるつもりなの?」と聞かれるけど、スペースは物を入れるためのものじゃないんだーっ!私は余白の空間が欲しいのに、彼には理解できないらしい。+29
-0
-
368. 匿名 2017/03/25(土) 00:35:32
断捨離始めてから、100均にほとんど行かなくなりました。
前はよく暇つぶしに100均行って1,000円分くらい買ってました。おかげで整理ケースはまだまだたくさんあります(笑)よごれているもの、形が合わないものから順に処分してます。+28
-0
-
369. 匿名 2017/03/25(土) 06:59:32
もうかれこれ3年ぐらいいつか着るかもと取って置いてる服を断捨離しました!
いつか着るかもと置いておいても着た事ないし、着てみたら何か似合わなくなってた。
迷ったら着てみるのがいいですね。似合わないなぁ〜とか何か違和感感じたらあっさり捨てられます。+24
-0
-
370. 匿名 2017/03/25(土) 14:56:53
断捨離中にADHDだったことに気づきました
もし、断捨離しても部屋がとっ散らかってるとか忘れ物が多い、注意力散漫など自覚症状がある方がいらっしゃいましたらチェックすることをお勧めします
+5
-0
-
371. 匿名 2017/03/25(土) 14:58:17
断捨離すると買い物減るわ
その分ちょっとした隙間時間にカフェに入ってみたり少し遠出したり活動的になる+13
-0
-
372. 匿名 2017/03/25(土) 16:24:24
>>370
いやもうとっくの昔に気づいてるよ
だから断捨離しないといけないくらい物がすごい
小まめに片付けられる人なら普段から綺麗な部屋だと思うよ+9
-0
-
373. 匿名 2017/03/25(土) 16:29:53
断捨離トピとても有難い~!
皆さんはバンバン捨てていていいなぁ。
メルカリに売ったり、ZOZOTOWNに売ったりした方がいいかなぁと考えてしまい、なかなか断捨離がはかどりません(´・ω・`)細々した物も捨てていいのか迷ってしまいます。
でもこの物たちは私が手を付けないと片付かないまま!心を鬼にして捨てます!+14
-0
-
374. 匿名 2017/03/25(土) 18:34:34
>>373
細々したものはジャンルごとに纏めてメルカリやフリマするといいよ
点数が多くなると出品も大変だけど山ごとにざっくり出すと手間も最小限で済むし買い手もつきやすい+9
-0
-
375. 匿名 2017/03/25(土) 18:53:27
>>374
アドバイスありがとうございます!
山ごとにざっくり出す方法を試してみようと思います。今は服、小物、本など売るものを袋の中にポイロイ入れてます。まとめ売り、頑張ります。+10
-0
-
376. 匿名 2017/03/25(土) 18:55:12
ノーブランドのものでもタグが付いたままの新品は売った方がいいですか?
それでも捨てた方がいい?
結構あって悩んでしまう+3
-0
-
377. 匿名 2017/03/25(土) 21:28:10
>>376
ノーブランドじゃ個人販売で買い手見つけるの難しいよ
テイストの同じブランド物のオマケとして抱き合わせるかオフハウスに持って行くのが手っ取り早い+19
-1
-
378. 匿名 2017/03/25(土) 21:35:39
不用品は8割捨てたけど2割はネットに放流
1か月で5万になったけど全部メンテナンスや消耗品・常備薬・災害備蓄に充てた
断捨離のおかげで物欲減ったのでちゃんと必要なことに使えた+18
-0
-
379. 匿名 2017/03/25(土) 21:52:50
ごみを少しでも部屋に増やしたくないので思い切って携帯電話会社からの
ダイレクトメールに受取拒否と書いてポストに入れた。+8
-1
-
380. 匿名 2017/03/25(土) 23:52:33
子供のオモチャを捨てて3日
とうとう無いことに気がついてしまった!
この三年間で五回も出したことないくせに
なぜー
とりあえず、話をそらしておいた+13
-0
-
381. 匿名 2017/03/26(日) 02:59:29
>>377
メルカリでも売れないってことですか?
売ったことないのでよく分からないです+5
-0
-
382. 匿名 2017/03/26(日) 06:36:51
マンションなんだけど、昨日ゴミ捨てに行ったら、ゴミ袋いっぱいの服が2袋捨ててあった
ひょっとしてガルちゃん民?+35
-1
-
383. 匿名 2017/03/26(日) 08:10:06
>>381
売れないと言うより売れにくい、長期戦になると断捨離に対してストレスやブレーキになるからお勧めできない
確固たる意思をもっている、継続力があるなら良いけどそういう性格なら溜め込み癖なんてないよね;
メルカリもヤフオクもフリマもほとんどの人が高いものを安く買いたいと思って利用してる
+15
-0
-
384. 匿名 2017/03/26(日) 09:15:41
断捨離を進めていくと収納ケースとかが余ってそれが邪魔になってきた。
処分するにも手間がかかるし、何でこんなに収納ケース買ってたんだろうと後悔。+25
-0
-
385. 匿名 2017/03/26(日) 09:53:55
>>384
あるあるー
プラ系なら業務用のはさみで切って捨てれるよ+14
-0
-
386. 匿名 2017/03/26(日) 12:34:03
>>383
ありがとうございます
とりあえず値札の付いてるものはリサイクルショップに持っていくことにします+11
-1
-
387. 匿名 2017/03/26(日) 12:47:27
>>386
お役にたてて良かった
私も買い物依存症気味で値札着いた服が結構あったので…
中途半端な価格の服がなかなか売れなくて困ったことがあったんです
時間が掛かればかかるほど売れにくくなってく負のスパイラル(笑)
あと安価で出品すると変な落札者が付いたりすることが多いのでやっぱり初心者は色々大変だと思います+17
-0
-
388. 匿名 2017/03/26(日) 20:22:25
3日間頑張ってゴミ袋6袋に家具家電いくつか捨てれた!
今使うものだけ置いたら部屋すごくさっぱり!
植物や絵もレイアウトし直したし、
今すごく気持ちいい〜+21
-0
-
389. 匿名 2017/03/27(月) 17:11:05
ある程度物が減ったら、1in,1outを守れるようになりたい。じゃないとまた物が増える。+23
-0
-
390. 匿名 2017/03/27(月) 19:08:58
今日はストッキングやタイツ類をたくさん捨てました!
捨てる前に埃が溜まってそうな場所を拭き拭きしてポイ〜。
明日はどの場所を整理しようかな〜?だんだん物が減ってスッキリしていって気持ちがいいです。
+26
-0
-
391. 匿名 2017/03/27(月) 22:54:50
>>262
スマホの調子が悪くて亀レスになりました、ごめんなさい
アドバイスありがとうございます!
1/5の量にできました(^^)
「キラキラした日常」に固執してたみたいです。
シールやマステで飾り立てなくても、素敵な日は素敵なままの思い出になるし、飾り立ててもイマイチな日だった思い出は変わらないのにw
私、自分にはキラキラした日々が分不相応で、今しかないかもって気持ちがあったようです。だからことさら飾り立てようとしてたんだなぁ。
思いのほか、深く自分と向き合う作業でした…
これからもずっとキラキラした幸せな日がある!って思えるようになりました。スッキリしました。+5
-0
-
392. 匿名 2017/03/27(月) 23:10:52
断捨離したものが今週も沢山売れたので痛んだ日常品を買い換えてます
増やすではなく回転しないと物って増えますよね…注意しないと;+17
-0
-
393. 匿名 2017/03/28(火) 04:09:03
皆様、おつかれさまです!
夢中で走り続けてきましたがここに来てちょっとスランプ?状態です。
物が多くてやってもやっても片付いてる実感がなくて、振り替えればまだこんなにあるとイライラ…(;;)
一度に一気には出来ないので毎日一ヶ所ずつ、少しずつ少しずつをモットーに頑張っているのですが、やっと場所を作っても、ところかまわず散らかしてくれる家族にムカムカ…
でもそもそもこの家の大半は自分のものだし、人にとやかく言う前にまずは自分のものをどうにかしろ状態なのも解ってるからこんな自分に余計にモヤモヤ…。。
でも確実に捨ててるし物は減っているんだし、無駄じゃないぞと言い聞かせて明日も頑張ります。
素敵なお部屋目指しましょう!!
+13
-1
-
394. 匿名 2017/03/28(火) 07:22:57
>>393
イライラわかります。でも何時かはすっきりした部屋になりますよ~。
私は今日はリサイクルショップに売りに行きます。あまりお金にならないけどね(^^)+19
-0
-
395. 匿名 2017/03/28(火) 11:09:15
>>393
考え方のゴミもあるかもしれませんね
私もはじめたとき物の多さにイライラしました
家族のものも散らかってますが明らかに自分のが多い
自覚があるならまずは完成形をイメージしてワクワクしてみてはいかがでしょうか?
素敵な生活が自分を待ってる!と思うと前向きになれますよ☆+12
-0
-
396. 匿名 2017/03/28(火) 17:40:25
>>394さん
>>395さん
ありがとうございます(>_<)
頑張っても要領が悪いのか上手く進まなくてイライラしてしまいましたが、完成した理想のお部屋をイメージして少しずつ前進していこうと思います!
無駄なものたくさんを溜め込むのではなく
必要なものを大切にできる暮らしがしたいです。
ここで皆さんが頑張っていると思うと励まされます!
いまからまた少し頑張ります(*^^*)+7
-0
-
397. 匿名 2017/03/28(火) 18:40:12
主です。断捨離進まなくて疲れてきました( ´△`)
皆さんはかどっててすごいです!
私は引っ越しなので、とりあえず全部ダンボールに詰めて、引っ越し先で出す時に断捨離し直す事にします。
+17
-1
-
398. 匿名 2017/03/29(水) 00:27:32
>>397
主さん、お疲れ様です
大変そうですね
私も同じような経験しました
もっと早くから断捨離しておくべきだと痛感しましたよ
引越しで持ってきた要らない物は今もそのまま残ってます(><)
そして、重い腰上げて引越し2年目の今、片付けてます()
私みたいにならないように気を付けてくださいね〜
健闘を祈りますv
お疲れ出ませんように。+14
-0
-
399. 匿名 2017/03/29(水) 17:31:34
皆さん頑張ってて凄いです!!
今日はゴミ捨て場に古い扇風機が4台とかスケボー?とか捨ててありました。
一軒家が多いので、倉庫や納屋?の片付けか
断捨離、終活かしら?
まさか、がるちゃん民?とか思いながら(笑)
明日出せるゴミを今からまとめよう!!
そして明日も少しでも動こう!
+13
-0
-
400. 匿名 2017/03/29(水) 21:03:13
急に「引っ越すよ!!」
ってなったらこの荷物どうすんだよ‥。
ってよく妄想してゾッとする。
ここのトピ覗いているだけだじゃなくてやらなきゃ‥。
+12
-0
-
401. 匿名 2017/03/29(水) 22:03:35
私なんて内示2週間前の転勤族なのに汚部屋;子無しというのもあるけど
初めて想定外の転勤になった時は、フラフラになって三階から身投げしそうでした
広げるのが怖くて開けてないダンボールの山。それに至るまでの断捨離まずは頑張ります+12
-0
-
402. 匿名 2017/03/30(木) 07:50:08
人に頂いたフォトフレームだけど全然好みじゃないから今朝棄てました!メルカリに出しても売れなかったし。大っ嫌いな同僚から貰ったやつだったので見るのも嫌悪感。+18
-1
-
403. 匿名 2017/03/30(木) 08:33:45
今日は燃えるごみの日だったので、たくさんごみを出せてスッキリしました
土曜日は古着の回収があるのですが、早く持って行きたくてウズウズしてます+17
-0
-
404. 匿名 2017/03/30(木) 09:48:44
服を断捨離して、ハンガーを断捨離して、最後はタンスを捨てました。でもまだ、あるんだよね。先は長いなぁ〜笑
いつ理想の家に引っ越ししてもいいように使わない物は捨てて、もっと身軽になりたい。+23
-0
-
405. 匿名 2017/03/30(木) 09:52:05
>>402嫌いな人から貰った物を捨てるのは運気がアップする!と本で読みました。良いことありますように。
+25
-3
-
406. 匿名 2017/03/30(木) 11:37:14
イオンの衣料品下取りキャンペーン | イオンwww.aeonretail.jpあなたの服が世界のどこかで世界の誰かの役に立ちます。イオンは使わなくなった衣料品の下取りを行い、最適な方法で再利用を行うことで、環境に配慮した社会貢献活動を通じ、お客さまと共に、より良い未来を築いていくことをご提案いたします。
イオンで衣料品下取始まりますよ!
私も衣料品捨てにいきます‼+10
-2
-
407. 匿名 2017/03/30(木) 12:18:47
2.3年前から断捨離始めて、もうネタ切れ状態でした。
が!ここを見てまたやる気が!!
皆さんの“○と○を捨てました”というリアルなコメントに捨てたい意欲がかき立てられます!
前回は『もちろん残す組!』となった物も、次の断捨離では『なんでとっておいたんだろ?』とあっさり捨てられたり。だから断捨離って終わらないですよね~
明日燃やすゴミの日なので、45ℓ1袋捨てるのが目標!+21
-0
-
408. 匿名 2017/03/30(木) 12:27:15
>>406私も行こう!と思ったんですが、九州はやってないんですね!!残念( ´△`)+5
-0
-
409. 匿名 2017/03/30(木) 13:42:04
私もここのトピ見ながら、時折消えそうになる
ヤル気スイッチをどうにか押し続けています(笑)
たとえ少しでもやってたら、何もしないよりは
改善されてくから。
暖かくなってきたし、ドバーっと断捨離できます様に~!+24
-0
-
410. 匿名 2017/03/30(木) 15:50:05
子供服処分
イオン持っていこう
下の子に残そうかと思っていたけど
シミやほころびあったり
いくらなんでも可哀想なのもあった
+9
-1
-
411. 匿名 2017/03/30(木) 17:16:03
捨てる物、探せば探す程でてくるね。
本当に少しの物で暮らせるようになりたい。+18
-0
-
412. 匿名 2017/03/30(木) 17:33:29
書類の処分が大変
ダイレクトメールとか溜まりまくってる
内容見てシュレッダーするか1枚1枚確認してる
日頃からやればいいんだけどついつい溜めてからになっちゃうよ
+17
-1
-
413. 匿名 2017/03/31(金) 00:03:38
>>406
教えてくれてありがとう
期間中毎日持っていこうかな?笑+2
-0
-
414. 匿名 2017/03/31(金) 07:23:07
まだ引っ越す予定はないけど、引っ越しするとしたら楽に引っ越ししたい。一度引っ越しした事あるけど、物が多くて大変だった。だから、使っていない物は、売るなり捨てるなりしよう。+18
-1
-
415. 匿名 2017/03/31(金) 08:26:43
主さんお引っ越し終わりましたか?
お疲れさまでした。
昨日は靴箱の中の新聞を新しく入れ替えて(捨てる物が敷いてた新聞と靴の中に入れてた新聞しか無かった)
今日は押し入れの中身を出して断捨離するぞ!+8
-0
-
416. 匿名 2017/03/31(金) 13:24:21
今朝発見した、買ってから一度も履いてないパンツを捨てるよ。
ブランド名で買って履き心地悪かったのも捨てるよ。
衣装ケースが一つ分空いたぞ〜
ブラボ〜!+26
-0
-
417. 匿名 2017/03/31(金) 13:27:59
あったかくなったり、さむくなったりの三寒四温のせいで服の選別がおーわーらーなーいー!!!
ぐちでした。ごめん。
がんばる+21
-0
-
418. 匿名 2017/03/31(金) 21:58:04
わかります
私も暖かくなったら、何年も使っているブーツとマフラーを捨てようと思っているのですが、まだ寒い日があって処分できずにいます+10
-0
-
419. 匿名 2017/04/01(土) 03:28:34
>>370
わたしも今まで気にした事がなかったのですが、これをきっかけにもしかして…と思いセルフチェックしたら項目にほぼ当てはまっておりました。。
でも、だから自分は片付けられないし仕方ないんだな~では終わらせたくないので、もしそうだとしてもこれを言い訳にせず、自分に出来る精一杯で頑張ろうと思って日々少しずつ捨ててます(>_<)
無駄のない綺麗で清潔な家で暮らしたい!
ちょっとでもいいから変わりたいから頑張ります。+5
-0
-
420. 匿名 2017/04/01(土) 07:40:03
断捨離の記事見ると、運が良くなったとかの書き込み見るけど私は何も起きない。
私の場合は期待はしない方が良いのかもね(笑)
ただ、掃除はし易くなった。+10
-1
-
421. 匿名 2017/04/01(土) 12:43:31
数年前に断捨離してスッキリした部屋になって綺麗な状態が続いてたんだけど元に戻りつつある。何かダイエットと似てるね。
ここ読んで今から頑張る!!+13
-0
-
422. 匿名 2017/04/01(土) 18:40:21
>>419
370です
清潔な部屋で暮らしたいですよね;
私は片づけ掃除が出来ない人だと自分で思っていたので知ることによってできる量を見極めるようになりました
他人と同じ量を所有することが出来ないからこそ断捨離に力を入れて自分の適量で買い物をするようになったので今はかなり整ってます+5
-0
-
423. 匿名 2017/04/01(土) 20:57:14
20代は海外旅行にハマってて、現地のお金を今までずっと保管してました。断捨離を始めてから、このお金も両替しました。
紙幣は現金に、コインはJTBの店舗で、外貨コイン募金しました。すっきり!+8
-0
-
424. 匿名 2017/04/02(日) 07:57:14
>>423
それはスッキリですね!
私も両替したい。当時のレートとか気にしたりして、なかなか両替出来ないでいます(。-_-。)+4
-0
-
425. 匿名 2017/04/02(日) 07:58:22
>>420
わたしもそうですけど、断捨離によって現状維持できてる、と考えてます!+3
-0
-
426. 匿名 2017/04/02(日) 08:00:02
食器乾燥機(安いやつ)を断捨離して、中の網だけにしました!
場所取ってたのでスッキリ!+3
-0
-
427. 匿名 2017/04/02(日) 08:02:14
洗濯洗剤やネットを置いていたラックを断捨離します!洗剤の重みで支柱が曲がっていて気になってました。
今後はラックは置かない方法を考えています。+5
-0
-
428. 匿名 2017/04/02(日) 10:23:00
>>420
もともと運の良し悪しを気にされないタイプなのでは?
そういった方は汚部屋でもノーストレスなのである意味ではお得ですよ
逆に運がよくなったと感じる人は環境から感じるストレス値が高いのでいろいろ面倒です(笑)+6
-0
-
429. 匿名 2017/04/02(日) 11:33:24
このトピ少しずつ書き込みがあってうれしいです。
久しぶりにオークションをやってみた。2年ぶりだから忘れてる。私は幸いトラブルに
なった事がないからオークションに恐怖心はいけど、ただ、ジモ○ィは連絡があったけど、
ドタキャンされたり、連絡先教えてくれない、外国人(多分中国人?)がいて
ちょっと大変な思いした。
勝手な思い込みだけど、まぁまぁ綺麗で使える物ならだれかに譲って使ってもらった方が
いいかな?と思ってます。
+4
-1
-
430. 匿名 2017/04/02(日) 19:18:17
トラブルは出す物によるかな
メンヘラが好みそうなものや金コマが目くじら立てるようなアイテムはヤバイ
所謂サブカル服に準ずるアパレル、乙ゲー・声豚系統のグッズは高確率で変なのが沸く
コスメはハイブランドよりもジル・マジョマジョ・ポールジョ―系のゆるふわかわいい大人女子系の危険度は高い
やっぱりカワイイモノが好きとかオタクって変なやつ多いんだわ+4
-1
-
431. 匿名 2017/04/02(日) 19:49:34
日曜の朝に断捨離番組始まりましたね。あれ見てやる気アップしました。+8
-0
-
432. 匿名 2017/04/02(日) 20:14:02
捨てて、物への執着もなくなって、そもそも必要のないものは家に入れないように断っている。
あんまり捨てるものもないからつまらなくなりました。
1つ入れたら1つ出してるから、一気に捨てる事態はもうないです。
でも、物を探したり管理する時間がなくなったので、とてもよかったと思います!
また見直してみようかな。+9
-0
-
433. 匿名 2017/04/02(日) 20:53:06
マイホームを建てるにあたって断捨離を始めました!
まずいらない服がたくさんあったので分けてユニクロの分は回収ボックスにいれてきました。それだけでもなんだかスッキリ!ほかの服は燃えるゴミで捨てます。
ゲーセンでゲットしたぬいぐるみがたくさんあり、大きいものはホコリ被ってるんですが皆さんはどうやって処分されてますか?やっぱり燃えるゴミですか?+4
-0
-
434. 匿名 2017/04/03(月) 00:20:35
>>431
なんて番組ですか?
探したけど見つからないです
こちらは神奈川県です!
違う地域なのかな?
見てみたいです+5
-0
-
435. 匿名 2017/04/03(月) 01:13:00
>>433
ぬいぐるみ、私も困ってます
目とか鼻とか顔があるものは捨てにくい
+5
-0
-
436. 匿名 2017/04/03(月) 01:14:04
>>434です
どうしても見たくて探したらありました!
「住まいのダイエット」ですよね?
ティーバってアプリをダウンロードしたら、今朝のも見れましたよ
断捨離の筆者が出てました
断捨離読んだ事なかったんですが、刺激されまくりました!
うちも住まいのダイエットしてほしい!+7
-0
-
437. 匿名 2017/04/03(月) 06:19:01
貰い物の高級石鹸も友人たちに配ってきた
うちは使わないしな
今日は自分の洋服見直すぞ
毛玉処理とかどうせしないのだから捨ててスッキリしたい+2
-0
-
438. 匿名 2017/04/03(月) 06:25:28
>>360ですが
オモチャ(元値は五千円)をあげたら
友人から高級ハンカチお返しにもらってしまいました
わらしべ長者の気分です
家が片付く上に素敵なものもらえてラッキー
+5
-0
-
439. 匿名 2017/04/03(月) 06:28:39
>>423
それは、いいですね
子供空港遊びに連れていってついでにやろうかな
空港への、往復運賃にはなりそう+3
-0
-
440. 匿名 2017/04/03(月) 07:11:20
>>438
金額は安いのですが、私もです。私はガーデニングで使う新品の物を、隣の家の奥様がガーデニングするので、使わないか聞いたら欲しいと言ってくれたので、貰って頂きました。お礼に美味しい果物頂きました。
+6
-0
-
441. 匿名 2017/04/03(月) 07:20:31
>>431
知らなかったです。
昨日の新聞で確認したので早速予約録画しました!
ありがとう!+5
-0
-
442. 匿名 2017/04/03(月) 08:10:51
>>415
主です。終わりました!ありがとうございます!
段ボールに詰めた物は、一つ一つ吟味しながら収納しています!ここで段ボールごとクローゼットに入れてしまったら終わりだと思って。頑張るぞ!+10
-0
-
443. 匿名 2017/04/03(月) 08:12:39
一つ入れたら、一つ出す。これを怠らない事が大切ですね!+10
-0
-
444. 匿名 2017/04/03(月) 10:46:01
断捨離はじめたばかりです
慣れないからか、捨てるか判断するの苦しくないですか?
子供の学校のパンフレット(学校案内)とか、文化祭の冊子とか、要らないっちゃ 要らないんだけど、思い出にとっておきたい気持ちと戦いながらなので、時間もかかります
皆さん、こういうのは最初だけはありましたか?+3
-1
-
445. 匿名 2017/04/03(月) 12:07:31
>>444
ありましたよ!
無理して捨てる必要はないですよ!
次に断捨離する時に、案外すんなり捨てられたりします。
一度にやると後悔するかもしれないので、私は本当に不要な物を捨てる事から始めて、何周もやってます。+7
-0
-
446. 匿名 2017/04/03(月) 17:58:54
このトピ今日気づいたよ^_^;
明日は粗大ごみの日だから頑張って捨てまくるぞー!!+12
-0
-
447. 匿名 2017/04/03(月) 19:33:32
>>445
444です!
そういうもんなのですね
迷って疲れて、出しっ放しを数日とか、やってしまうので、自分が情けなくなってるところです
ありがとう!がんばりまーす!+4
-0
-
448. 匿名 2017/04/03(月) 19:42:16
今、断捨離してますが捨てるのが勿体ないので売ろうと思いますが。
メルカリ、ブランディア、ヤフオクどれが1番いいですか?+2
-1
-
449. 匿名 2017/04/03(月) 20:29:29
冬着なかった服、春夏絶対着ないだろうなって服
ゴミ袋3袋でました。
GUで買ったTシャツよれてるTシャツ捨てました!
また今年もちょこちょこ買いそうだから。+7
-1
-
450. 匿名 2017/04/03(月) 21:23:28
>>267
お浜さんwwwwwwwww
+3
-0
-
451. 匿名 2017/04/03(月) 22:52:00
ここ見てから最近、ごみ出しの前日にごみ袋閉める前にいらないものはないか探すようにしています。
思いきりよく捨てられなくて、とりあえず古くて使っていない化粧品とか、ガチャガチャとか食玩とかのよくわからない小物等。
捨てても部屋が広くなるわけでもないものばかり。
でも、やらないよりはいい。
+18
-2
-
452. 匿名 2017/04/04(火) 00:01:24
まだここに人がいるのが嬉しいです!
グータラの私の背中を押して貰ってます!+25
-0
-
453. 匿名 2017/04/04(火) 12:22:15
春休み中に子供の工作(絵)をかなり捨てられました!スッキリ!!+10
-0
-
454. 匿名 2017/04/05(水) 01:40:04
>>452
私もです!
このトピ見てから少しずつですが、断捨離継続中です!継続は力なり、ですもんね。+10
-1
-
455. 匿名 2017/04/05(水) 01:46:12
野菜用カゴ(少し針金が出てる)、両手鍋(年代物)を廃棄しました!
まだ使えるからたまに使ってたけど、カゴは手を怪我するし、鍋は使うたびに汚いなー洗っても落ちないなー、と思ってた。
しかも、何年も前に既に替えのカゴと鍋を購入済。
ココ見て気付いた( ´△`)+12
-0
-
456. 匿名 2017/04/05(水) 01:59:55
>>451
全然良いです!
わたしも、小物を少しずつ数ヶ月掛けて捨てました。数ヶ月後に小物を入れていた箱がカラになって箱も捨てた時は、自分って面倒くさい性格だなと思いました(笑)自分のペースで出来ればいいと思います。+16
-0
-
457. 匿名 2017/04/05(水) 18:19:29
私、チビチビと断捨離してましたが、他の家族が物を増やす、捨てない、散らかすでやる気がこっちまでなくなってましたが、
このトピックみてまた火がついたー
がんばります+16
-1
-
458. 匿名 2017/04/05(水) 19:16:44
子供服処分終了
新生児用の服とかあっという間だったなあ
ブランドものでもないので売れないし
潔く処分
欲しい人とかいればあげるけど
探すのも面倒
大人の服は、なかなか捨てられない
サイズアウトしないから+9
-0
-
459. 匿名 2017/04/05(水) 22:15:59
今日、コート2枚、ストール1枚捨てたー!
クローゼットすっきり!
ほんとこのトピ良い刺激☆+17
-2
-
460. 匿名 2017/04/07(金) 03:01:13
引っ越してきたら、お風呂の蓋があった。持って来たのを捨てるべきか。でも持って来たのの方が綺麗。しかし備え付けの物を捨てたら、退去時弁償だもんな。むむむ。+6
-0
-
461. 匿名 2017/04/07(金) 08:28:08
今朝ゴミ出し行ったら、ゴミ置場が空っぽ。ゴミの日昨日だった∑(゚Д゚)昨日にはまとまってたのに、、勘違い。せっかく断捨離の勢いが減速しちゃう。+3
-2
-
462. 匿名 2017/04/07(金) 21:25:57
先ほどゴミ袋3袋、着ない服を廃品回収へもっていきました。
全然着れるものがあったから、一瞬もったいない気持ちがでたけど、お世話になりましたと謎の挨拶してその場をあとにしました。+13
-0
-
463. 匿名 2017/04/08(土) 00:55:53
100均を通りかかって、突っ張り棒を買おうと思ったけど、長さが合うか分からない。以前だったら、短いのと長いの両方買っといたりしてたけど、このトピ思い出して買うの辞めました!測ってからもう一度行きます!
無駄なものは買わない!+21
-0
-
464. 匿名 2017/04/09(日) 09:35:24
住まいのダイエット!今観てるよ~。+10
-0
-
465. 匿名 2017/04/09(日) 23:12:46
新生児用の抱っこひも おもちゃ 服
捨てられずにいたら
友人から妊娠したから欲しいと言われた
もったいないしよかった+11
-0
-
466. 匿名 2017/04/10(月) 00:27:06
土曜日日曜日で、またまた断捨離~でてくる出てくる…。収納ケース一つ空になった‼
45㍑ゴミ袋3袋パンパンで捨てた~‼
スッキリしたけど、まだまだ断捨離頑張る!+16
-0
-
467. 匿名 2017/04/10(月) 08:37:22
>>461
やっとゴミ出せた( ´△`)
家の物が少ないと、家事が簡単になるね!今日も頑張ろう!+11
-0
-
468. 匿名 2017/04/10(月) 10:23:01
>>464
今録画してたの見ました!
あんなに物って増えるんやなぁ。ってビックリしました。
娘さんが喜んでるのを見て、私まで嬉しくなったよ。
さて私もいらないファイルの整理をしようと。
+5
-0
-
469. 匿名 2017/04/10(月) 23:01:44
最近全く読んでない漫画を一段分捨てました。本当はいらない服も沢山ある。取り敢えずよれた服は捨てなきゃ。昔はリフォームしてまで頑なに洋服捨てられなかったけど、さすがに着ない服沢山あり過ぎ。+7
-0
-
470. 匿名 2017/04/11(火) 12:32:40
くたびれた冬物捨てようかと悩んでたらきょうは寒くてまた復活
もう明日からは大丈夫かな
捨ててよいかなー(東京です)
+6
-0
-
471. 匿名 2017/04/11(火) 17:07:52
洋服のリメイク(長袖→半袖、大人服→子ども服、など)に興味があって、もう着ない服がもったいなくて捨てられません。
でも、リメイクってプロ級じゃないと恥ずかしくて着れないのでは、とも思うんです。
それでも、ミシンを買いました。
まだ手を付けてません。
リメイクするならする、しないなら捨てる、どっにしろ早くしたい。ココ見てやる気出てきた!+8
-0
-
472. 匿名 2017/04/12(水) 00:55:33
カトラリーを見直しました!
ティースプーンとフォークがたくさんありすぎて、肝心な大きいスプーンとフォークが探しづらくなってたことがハッキリ分かりました。
とりあえず全て2本づつ残して他はまとめてクローゼットへ。しばらく困らなかったら捨てます!
次は、食器やろうかな!+6
-0
-
473. 匿名 2017/04/12(水) 01:58:49
カトラリーを見直しました!
ティースプーンとフォークがたくさんありすぎて、肝心な大きいスプーンとフォークが探しづらくなってたことがハッキリ分かりました。
とりあえず全て2本づつ残して他はまとめてクローゼットへ。しばらく困らなかったら捨てます!
次は、食器やろうかな!+1
-0
-
474. 匿名 2017/04/13(木) 01:45:48
ベビーカー、ベビーバスなどをリサイクルショップに売りに行ってきました
ベビーカーはアパートの狭い玄関を占領していたので、なくなってスッキリしました
もう一台簡易的なベビーカーがあるので、他の物と合わせてまた近いうちに持って行こうと思います
あと、4-5年ずっと履いて古くなったブーツも明日のゴミの日に出します
+5
-0
-
475. 匿名 2017/04/13(木) 14:15:33
もう40歳だけど、中学の美術の授業で作った作品捨てよう。
なんで今までとっておいたんだろ+11
-0
-
476. 匿名 2017/04/13(木) 15:50:44
まだ見てる人居る?毎日少ししか出来ないから
今月中に断捨離出来るか不安…。
土日で頑張るけど休みたい日もあるし。
5月の連休に‼断捨離終わらせたい!
+17
-0
-
477. 匿名 2017/04/13(木) 19:30:08
>>476
まだ見てますよー
私は一気に捨てるより、少しずつ捨てる方が向いてる気がするので夏ぐらいまで時間をかけてゆっくりやっていこうかなと思ってます
+13
-0
-
478. 匿名 2017/04/14(金) 00:07:17
明日燃えるゴミの日だから、仕事から帰って捨てたい物どんどん集めた!
市の指定袋の大袋が5袋出来ましたw
気分スッキリです!まだまだ断捨離するぞー!
次は服やぬいぐるみを処分予定です!+11
-0
-
479. 匿名 2017/04/14(金) 01:26:05
>>476
まだ見てます!
休みたい日、わたしもあります!また、自宅が終わってないのに、実家の断捨離がやりたくなったりします。
そしめいざ、実家の断捨離をしましたがゴミの分別が自宅の地域と少し違うため、手こずりました。
少しずつ毎日やればいいと思っています。+11
-0
-
480. 匿名 2017/04/14(金) 01:29:25
断捨離に励んでいますが、今日、電話中にメモを取ろうと思ったら、メモして良い紙が全く無くて、ティッシュに書きました。破れかぶれで読みづらい(笑)+9
-1
-
481. 匿名 2017/04/14(金) 04:50:25
紙袋を捨てた
めちゃくちゃたまってたから
スッキリした
次は自分の洋服やるぞ+9
-0
-
482. 匿名 2017/04/14(金) 14:39:10
紙袋って使うんじゃないかと溜めてしまうよね。
今日は洗面台の下にはいってる、使わなくなった化粧品、サンプル、洗剤類捨てました!
すっきり〜
あとカビ取りもします。+9
-0
-
483. 匿名 2017/04/14(金) 23:20:57
>>482
サンプル、貰ったらすぐ使わないと、いつ貰ったかが分からなくなりますよね。分かってはいるんだけど、なかなか使いそびれてしまう。+8
-0
-
484. 匿名 2017/04/14(金) 23:22:42
冷蔵庫の中を整理中です!
焼肉のタレや、しゃぶしゃぶのタレ、ドレッシングが数種類づつあり、1本づつ減らせるように意識して使ってます!+9
-0
-
485. 匿名 2017/04/16(日) 15:23:31
本を図書館に寄付してきました。
スッキリしたし、喜んでもらえたので
断捨離してよかったです!+7
-0
-
486. 匿名 2017/04/17(月) 19:04:08
ドレッシング、たれ
うちも溜まってるー捨てよ。+3
-0
-
487. 匿名 2017/04/18(火) 02:40:54
あと、胡麻とか七味とかは、気付かない内に期限切れが結構多い( ̄∀ ̄)+5
-0
-
488. 匿名 2017/04/18(火) 12:54:16
本ってひきとってもらえるんだ
しらなかったー+0
-0
-
489. 匿名 2017/04/18(火) 14:06:25
ベランダの断捨離した‼あ~スッキリ~‼
植木鉢が何個かあったけど埋め立てゴミに捨てた!親戚のおばちゃんに今度からは、いらない‼とハッキリ言う‼‼
+4
-0
-
490. 匿名 2017/04/18(火) 14:55:52
リサイクルショップに行って来ました。私以外にも沢山の人いましたよ。
さぁ、まだまだあるので頑張らなければ。+4
-0
-
491. 匿名 2017/04/19(水) 16:15:11
今日引っ越しでしたー!
親が荷物開けるの手伝いに来てくれましたが、断捨離しながら片付けたいので段ボールはそのままにしといてもらいました( ̄∀ ̄)
部屋が段ボールだらけですが、明日から頑張りたいです!今日は疲れたー。+2
-0
-
492. 匿名 2017/04/19(水) 18:37:57
>>491
お疲れ〜。明日から頑張れ。
私は今日、留め金が壊れた18金のピアスを売って来ました。5000円になりました。少し高めの回転寿司に行きます。
+1
-0
-
493. 匿名 2017/04/19(水) 20:09:05
簡易ベビーカーや子ども服などリサイクルショップに売りに行ってきました
買取価格は安いけど、家がスッキリしてきたからまぁいいかなという感じです
査定中に店内を見ていたら、少し前に自分が売った物が結構売れているようでちょっと嬉しかったです
このトピもう少しで書き込み出来なくなりますよね?
こんなに長く見たり書き込んだりしたトピ初めてだったのでちょっと寂しいです
でも、これからも断捨離や整理整頓はゆるくずっと続けていけたらと思います+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する