ガールズちゃんねる

人前でやったら盛り上がった特技

87コメント2017/01/30(月) 23:15

  • 1. 匿名 2017/01/29(日) 19:27:53 

    モノマネやダンスなど、人前でできる特技が欲しいなぁと思いますが、何も持っていません。
    みなさんは、これをやったら盛り上がった、ウケた等の特技はありますか?

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2017/01/29(日) 19:28:29 

    バク宙かな?

    +117

    -1

  • 3. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:20 

    お箸を両手どちらでも使えるのを披露したら
    おお!って驚かれました。

    元が左利きで子供の頃矯正したので。

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:25 

    体が柔らかい事(^^)

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:45 

    モノマネ

    CHARAの。やるなら照れずに本気で

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:46 

    Jsoulのダンス
    人前でやったら盛り上がった特技

    +70

    -24

  • 7. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:48 

    人前でやったら盛り上がった特技

    +40

    -6

  • 8. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:59 

    お酒飲んで口から火ふくやつ
    盛り上がったけどお店から出禁にされた

    +320

    -5

  • 9. 匿名 2017/01/29(日) 19:30:45 

    ペンパイナッポーアッポーペン

    +12

    -18

  • 10. 匿名 2017/01/29(日) 19:30:58 

    「スポンジボブ」。アニメじゃなくてダンスのステップの方。

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2017/01/29(日) 19:31:22 

    >>8
    じょ、女子??

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/29(日) 19:31:47 

    指パッチン

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:04 

    耳を動かせる

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:20 

    音大出身で絶対音感があるので、ママ友や子どもが集まるパーティーの時は、童謡やらアニメの曲やらピアノで伴奏して~と必ず頼まれます。
    子ども達の歌で盛り上がるので喜ばれます。

    +158

    -14

  • 15. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:24 

    森山直太朗のモノマネ

    +16

    -5

  • 16. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:24 

    春日の鬼瓦
    二回目はドン滑りで全力でやった自分を心から誉めたい

    +221

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:32 

    ムーンウォーク

    +35

    -2

  • 18. 匿名 2017/01/29(日) 19:32:55 

    エスパー伊東がやってた旅行用ボストンバッグに入るヤツ
    小さくて体が柔らかいから出来た

    +122

    -6

  • 19. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:09 

    麺を舌に巻きつけてすする?技
    西村知美もやってるやつ
    はたから見ると麺が音もなくすーっと口の中に入ってくから皆驚く!

    +18

    -6

  • 20. 匿名 2017/01/29(日) 19:33:15 

    なかなかのお堅い職場の課でカラオケいって
    みんな真面目に順番に歌って手拍子していたところで
    中途採用で入ったばかりの私が下手なのに歌いながら椅子の上で踊ったら
    それからみんなマイク取り合いで大盛り上がりになって
    久しぶりに楽しかったと言ってすごく仲良くなった

    +252

    -4

  • 21. 匿名 2017/01/29(日) 19:34:06 

    千円札を一万円札にする手品w

    +94

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/29(日) 19:35:17 

    昔取った杵柄で、パラパラ踊ったらウケた。
    何でもやっておくものだなと思いました。

    +116

    -3

  • 23. 匿名 2017/01/29(日) 19:36:12 

    目玉リレーってやつ!
    目玉を片方づつ動かすの!

    +20

    -8

  • 24. 匿名 2017/01/29(日) 19:38:09 

    永野

    +15

    -5

  • 25. 匿名 2017/01/29(日) 19:39:15 

    恋ダンス

    +16

    -10

  • 26. 匿名 2017/01/29(日) 19:40:26 

    すごくおとなしいと思われてるけど、
    カラオケでT.M.Revolutionを歌ったら97点を叩き出しておぉー!ってなって、その後X JAPANの紅を歌ったらすごく盛り上がった。
    その次の日からみんなが少し打ち解けた感じで話しかけてきてくれるようになり良かったと思う

    +201

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/29(日) 19:41:30 

    円周率の小数点以下80桁を小学5年生のときに覚えたんだけど大学生になった今でもまだ覚えてて、3.14159265358979…って80桁言うとみんな「合ってるかわかんないけどすごい!」って笑ってくれる…笑
    あとは体がやわらかくてY字バランスができる!

    +128

    -3

  • 28. 匿名 2017/01/29(日) 19:41:39 

    エピソードもなく適当にコメしてる人多いな

    +6

    -17

  • 29. 匿名 2017/01/29(日) 19:43:58 

    男友達がアルバイトに面接行こうと書いた履歴書
    特技・鼻からイカゲソ
    (足だけ綺麗に両方から出せます。自信あります)

    +63

    -4

  • 30. 匿名 2017/01/29(日) 19:45:20 

    一発芸というか一発モノマネ?
    トトロのメイちゃんを探すおばあちゃんの
    「メ~~~イちゃ~~~~ん」

    モノマネはこれしか出来ないけど、いつもウケてもらえるよ。

    +65

    -5

  • 31. 匿名 2017/01/29(日) 19:47:23 

    長谷川京子のモノマネ



    アロマリッチ

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2017/01/29(日) 19:47:28 

    何か一発芸ある人羨ましい
    小さな特技あるけど専用の材料がないと披露できないから意味なし

    +87

    -4

  • 33. 匿名 2017/01/29(日) 19:47:51 

    モー娘。のしゃぼん玉って曲を1人でガチで熱唱
    台詞の部分は石川梨華が乗り移ったつもりで本意気で
    同世代には大ウケ

    +71

    -5

  • 34. 匿名 2017/01/29(日) 19:48:56 

    一時期バルーンアートにハマってたことがあって、子供の集まる場所でポンデライオンをささっと作ったら大人気になれました。

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/29(日) 19:51:47 

    Night of fireのパラパラを踊った
    若い人には好評だった

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/29(日) 19:53:09 

    普段ボーッとしてる私が、酔っ払った勢いでひっそり練習していたイーガールズのダンスをキレッキレで踊ったら大爆笑された。

    +158

    -2

  • 37. 匿名 2017/01/29(日) 19:54:51 

    カラオケに行ったときに、歌の早口部分を一語一句間違えずに歌いきったら皆「おぉっ~!!」ってなった

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2017/01/29(日) 19:56:49 

    ミッキーマウスの真似

    似てたらしいけどすぐ飽きられた

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/29(日) 19:58:17 

    180度開脚
    お〜〜〜となりました

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/29(日) 20:00:38 

    歌舞伎でいうニラミというヤツはウケた
    結構疲れるから、してと言われてもそう簡単に出来ない

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2017/01/29(日) 20:02:16  ID:99oUTXM2ua 

    >>35
    パラパラが若い人に好評?!
    あっそうか、若い人はパラパラを踊れないからなんだね。
    私はパラパラより上の踊れない世代だったわ。

    +52

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/29(日) 20:03:17 

    14の人、メロディーがわかるだけじゃ絶対音感とは言わないよ。ありとあらゆる全ての物の音を、音階に表せられることだよ。たとえば水道から流れる水の音とか、足音とか。

    +19

    -39

  • 43. 匿名 2017/01/29(日) 20:03:57 

    カニエウェストのラップうたった

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/29(日) 20:04:05 

    目玉リレー

    顔は動かさずに目だけで右(左)見て
    途中寄り目みたいになって
    右から左へ目だけでリレーするやつ(笑)

    みんなできないらしく
    すごくびっくりされた(笑)
    それから1発芸で使ってる

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/29(日) 20:04:09 

    ギャップエピソードが多いね
    大人しそうな人が大きな声をだすカラオケってギャップあるよね

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2017/01/29(日) 20:06:25 

    クリ攻め即イキ

    +10

    -28

  • 47. 匿名 2017/01/29(日) 20:07:03 

    ピンクレディのUFOの振り付け!
    若い人から年配の方まで皆よろこんでくれます!

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2017/01/29(日) 20:07:32 

    渡部篤郎のモノマネしたら思いのほか、うけました。

    結構、真似しやすいです。

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:17 

    美輪明宏のモノマネ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/29(日) 20:09:27 

    パラパラってウケいいのか
    ツインスターの講習会とかいってたわー
    じぇーらーしーーーーー

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/29(日) 20:11:53 

    腹話術。
    小さい頃からすごく得意で、どこでもウケる。
    でも会社の飲み会でやったら、
    あちこちお得意先の接待に連れてかれるようになっちゃった(困

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/29(日) 20:12:05 

    松平健になりきってのマツケンサンバ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/29(日) 20:12:17 

    最近まで絶対音感っていうのはわたしはずっと先天的なもんだとおもってたわ

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/29(日) 20:15:03 

    酔っぱらって駅前の交通標識に登ってポールダンスを踊ったらものすごい数のギャラリーに囲まれたこと。

    キャミの肩ひもに1000円札が挟まっていた。どなたかは存じませんがありがとうございました。ポールダンス歴8年です。

    +134

    -3

  • 55. 匿名 2017/01/29(日) 20:15:59 

    >>50
    うおお、それだけで体が勝手に動く!自分でも怖い、身に付いた習性!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/29(日) 20:22:43 

    >>54
    ただの酔っぱらいかと思ったらキャリアがあったのね笑

    +115

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/29(日) 20:28:43 

    私じゃないけど
    友達がおしりで割りばし割るのが得意
    酔っぱらうと女芸人なみに堂々と披露してくれる

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/29(日) 20:34:38 

    鼻からイカゲソ見てみたい!

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2017/01/29(日) 20:39:30 

    バレエ
    私がいかにもバレエやってますという体型じゃないのが度肝を抜いてスタンディングオベーション。
    アラフォーのおばはんだけどあれは気持ちよかった!

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/29(日) 20:39:45 

    私もマツケンサンバと、ファンタスティポ
    この2曲は場末のスナック全体が盛り上がった

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/29(日) 20:40:51 

    >>45
    そういうの好きだな
    びっくりするけど、仲良くなれる気がする

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/29(日) 20:44:45 

    三味線
    母親が青森出身で小さい頃から教えてもらってた。
    人前で披露したのは会社の新人歓迎会で初めて。

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/29(日) 20:52:44 

    簡単な手品
    10年以上前に笑っていいとも!でタモリが種明かし込みで披露したのが簡単かつ「おお!」って手品だったので、湿ってきたり盛り下がってきた飲み会でやったらかなり受けたw
    あと、姪甥の前でやったら「お姉サマすげー」と言ってくれた(普段は「叔母さん」って呼ぶくせに)

    素人でも練習すれば出来る手品は案外受けがいいと思う

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/29(日) 21:04:34 

    >>42
    はっ?あなた全然わかってないね。
    絶対音感でピアノ伴奏が出来るってことは、メロディーだけじゃなくて、内声部のハーモニーや調性、左手の伴奏コードまで全部聞き取れるから出来るんだよ。

    あと水の音とか足音とかまで音階で聞こえるとかも全然わかってないね。
    平均律も知らないのかな?

    +5

    -22

  • 65. 匿名 2017/01/29(日) 21:05:31 

    >>21
    私もできる
    夫の前でやったら全然ばれなかったので自信もったよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/29(日) 21:11:48 

    >>37
    なぜか私は『がっかりさせない期待にこたえて素敵に楽しい~』が浮かんできちゃったわ

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/29(日) 21:20:11 

    >>37
    私は「成り行きまかせの恋に落ち時には誰かを傷付けたとしてもその度心痛めるよな時代じゃなーい」が浮かびました。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/29(日) 21:22:30 

    どっちの曲も年代が近い(笑)

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:52 

    ビールマンスピンのポーズ。
    バレエとか習った事はないけどやったら出来た。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:17 

    平泉成さんのモノマネ。
    飲み会で酔っ払ってきたらすごくしつこくやっちゃいます。笑

    オーダーするときも成さんで。みんなも酔いがまわってきてるので、常に爆笑がとれますw

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:48 

    職場の飲み会のカラオケで、歌いまーす!と一番に歌うと大体盛り上がります。私はなかなかの音痴なのもあり‥。見た感じが冷たく見られるけど、これで一気に感じの良い人、になれました。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:37 

    清水アキラが昔物まねでやっていた口鼓。
    あれ見て、子どもの頃から練習していたら、良い音が出るようになり、特技になりました。
    皆の前で披露すると、必ず他の人もやりますが、私が一番上手い。
    くだらない、特技だけどね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:59 

    >>64 はっ?平均律がなんの関係あるのよ!?やっぱり無理やり12等分した楽器弾いてて耳がバカになった?中村紘子のラフマニノフのイントロ聞いてどの音抜かしてインチキしてるかも分からないくせに!

    +1

    -13

  • 74. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:15 

    >>73
    わたし傍観者だしどうでもいいけど、絶対音感トピでもないのに、この人のムキになり方異常だしおかしいねw

    ちなみに面白いから中村紘子のラフマニノフの何の曲のCDのイントロの何の音を抜かしてるのか、そんなに偉そうにご高説垂れるなら正確に教えてくださいよw
    ラフマニノフとだけで、曲の名前も書いてないあたりでお察しだけどね。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/29(日) 22:43:51 

    細身ですが、リンゴを片手で潰せるのでビックリされます。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/29(日) 22:56:44 

    下らん争いは止めれ

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/29(日) 23:05:14 

    何か荒れてる(´・_・`)
    面白かったからまた来たのに(・_・、)

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/29(日) 23:57:37 

    他の指を動かさず手の小指だけ動かす事が出来る。
    皆は動いちゃうの。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/30(月) 00:07:47 

    リンゴ片手で潰せるっていうのは地味にすごいわ

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/30(月) 02:10:45 

    でもりんごないと出来ないじゃん

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2017/01/30(月) 02:37:22 

    あゆの、桃の天然水マネ
    似てるらしい…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/30(月) 02:49:21 

    拳を口に入れるやつ
    あごが小さくて手が大きいのに入るのでびっくりされる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/30(月) 02:53:51 

    特技ではないのですが、特殊なこと。
    足が27センチありまして、その話をしたら、男性社員たちが「ヒールを履いてみたい」というので靴を貸したら盛り上がりました。
    「不安定!」「背が高くなった」「グラグラして歩きにくい」など、初ハイヒールを喜んでいただけました。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/30(月) 11:50:11 

    >>74二番しかないんじゃないの?9度ぐらいしか掴めない人にはまず弾けない。一番三番四番は手が小さくてもイントロなら弾けると思うから。だからアシュケナージとか手が小さいとアルペジオで弾いたりしてる。中村紘子は同時に弾いてるから多分64のいう内声音をどれか抜かして弾いてるって意味じゃないの。

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2017/01/30(月) 11:57:12 

    そんなのかんけえねえ!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/30(月) 17:42:48 

    ピカチュウとひまわりの声マネできます

    やっていくうちにクリオティ上がっていくっていう( 笑 )

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:08 

    >>86
    ということは、フルハウスのステファニーもできるってことだ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード