- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/21(土) 20:11:26
part1の感動が忘れられず
人が減ってきていても
申請を続けています
今回も質問される方は出来るだけ
回答の確認とコメントをして
頂けると幸いです
よろしくお願いいたします
どうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピgirlschannel.net
+48
-1
-
2. 匿名 2017/01/21(土) 20:12:29
+3
-19
-
3. 匿名 2017/01/21(土) 20:12:37
はいちん
のトピのタイトル教えて欲しい。+14
-16
-
4. 匿名 2017/01/21(土) 20:12:54
思い出したいことが思い出せない+373
-6
-
5. 匿名 2017/01/21(土) 20:12:54
モスバーガーのCMで流れてる曲教えてほしいです+9
-4
-
6. 匿名 2017/01/21(土) 20:13:13
今更だけど、塩谷瞬が二股してたのが料理研究家と誰だったのかどーしても思い出せない。
+171
-10
-
7. 匿名 2017/01/21(土) 20:13:22
紫の財布の画像の元ネタを教えてください+67
-8
-
8. 匿名 2017/01/21(土) 20:13:56
>>6
冨永愛+337
-8
-
9. 匿名 2017/01/21(土) 20:14:14
20年くらい前カネボウから出てたカップアイス
白っぽいパッケージだったような…+15
-0
-
10. 匿名 2017/01/21(土) 20:14:19
ガルちゃん史上 最低コメ数のトピなんだっけ?+100
-5
-
11. 匿名 2017/01/21(土) 20:14:21
>>6
冨永愛+44
-4
-
12. 匿名 2017/01/21(土) 20:14:38
思い出せないものを思い出せない+116
-8
-
13. 匿名 2017/01/21(土) 20:15:16
世界の人の特徴を面白く書いた本だったか漫画を探してます
会議の場面で日本人は発言しないみたいなシーンを紹介してました
お願いします+33
-3
-
14. 匿名 2017/01/21(土) 20:15:32
>>6
園山まきえ+19
-53
-
15. 匿名 2017/01/21(土) 20:16:34
昔ハウステンボスにあったアトラクションで、3Dメガネかけて見るやつで、森の中を女の子が彷徨って、崖から落ちるけどガラスがあって落ちなくて…みたいな感じのシアター系アトラクションの名前。
ずっと気になっています。+44
-1
-
16. 匿名 2017/01/21(土) 20:16:43
>>6
冨永愛です
そんなことありましたねー+58
-1
-
17. 匿名 2017/01/21(土) 20:16:58
浅田真央ちゃんがよく飛んでるジャンプってトリプルアリエルだったっけ?
なんか違う気がする+5
-63
-
18. 匿名 2017/01/21(土) 20:16:59
>>14
すみません間違えました
園山まきえともう1人は冨永愛でした+46
-6
-
19. 匿名 2017/01/21(土) 20:17:06
+15
-6
-
20. 匿名 2017/01/21(土) 20:17:17
無数の突起物がついた黄色のグミの名前を思い出せない…おしゃれなグミで10年前くらいに食べたような…+29
-6
-
21. 匿名 2017/01/21(土) 20:17:33
空はまるで~なんとかのように~
外国人もいた?歌手誰だっけ?+18
-1
-
22. 匿名 2017/01/21(土) 20:17:42
+95
-3
-
23. 匿名 2017/01/21(土) 20:18:15
>>17
トリプルアスクルね。+4
-76
-
24. 匿名 2017/01/21(土) 20:18:47
>>13
ヘタリアかな+36
-2
-
25. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:20
>>21
モンキーマジック+69
-4
-
26. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:23
>>21
MONKEY MAJIKですかね?+57
-4
-
27. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:32 ID:caijih8NDH
なーんだっけなんだっけ
思い出せないよなーにくん+53
-5
-
28. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:40
>>17
アクセル+27
-4
-
29. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:41
土曜日の朝7時くらいからやってたアニメ?
ネズミが家の中に住み着く、、+22
-3
-
30. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:48
>>23
トリプルアクセルのこと?+22
-5
-
31. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:52
>>22
これだぁー!
ありがとーう(笑)
8コメ(笑)+107
-4
-
32. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:53
メメントモリって言葉が出てくる海外の映画。
キリスト教の高校に通ってて、宗教の授業のときに見せられたんだけど、タイトルも内容も忘れました。
海外の学校が舞台だった気がする…。
わかる方いたら教えてください。+14
-4
-
33. 匿名 2017/01/21(土) 20:19:54
>>17
トリプルルーツトリプルトーループのコンビネーションだった気がする
+5
-20
-
34. 匿名 2017/01/21(土) 20:20:15
小室さんと結婚して子を産んだ人の名前が
何度聞いても覚えられない+41
-3
-
35. 匿名 2017/01/21(土) 20:20:30
>>17
トリプルアクセス+4
-29
-
36. 匿名 2017/01/21(土) 20:20:31
>>29
トムとジェリー?+20
-3
-
37. 匿名 2017/01/21(土) 20:21:00
>>32
私も出てこないけど、ググれば出てくる+3
-1
-
38. 匿名 2017/01/21(土) 20:21:01
>>17
トリプルアクセル+17
-2
-
39. 匿名 2017/01/21(土) 20:21:18
おじゃ魔女ドレミの後にあってた
サーカスで世界を移動するアニメはなんだっけ?+13
-5
-
40. 匿名 2017/01/21(土) 20:21:21
>>17
みんな間違えすぎwwww
取引アクセルだよ!!w+13
-43
-
41. 匿名 2017/01/21(土) 20:21:33
あってるのにマイナス押すなカス+30
-37
-
42. 匿名 2017/01/21(土) 20:22:22
戸建て買う時や賃貸物件借りる際に避けるべき周辺情報
警察署…あと4つ位あったけど、忘れてしまった。お願いします!+84
-3
-
43. 匿名 2017/01/21(土) 20:22:24
>>22
想像してたより遥かにコメント少なかったw+89
-1
-
44. 匿名 2017/01/21(土) 20:22:41
トリプルアクセルだよね
え?取引って何?+51
-11
-
45. 匿名 2017/01/21(土) 20:22:51
ここは>>17のお題にボケるトピになりました+31
-10
-
46. 匿名 2017/01/21(土) 20:22:53
>>39
明日のナージャ?+83
-4
-
47. 匿名 2017/01/21(土) 20:23:00
+0
-1
-
48. 匿名 2017/01/21(土) 20:23:22
昔の教育テレビでやってた音楽番組の中で歌われていた歌をどうしてももう一度聞きたい。
子役たちがホウキにまたがって、魔女になって歌ってるやつ。すごく好きだった。
同番組で「テテテテテレパシー」みたいな歌も好きだった。
私35歳。かなり昔です。
誰かお願い!+59
-3
-
49. 匿名 2017/01/21(土) 20:24:03
昔、
幸せですか〜幸せですか〜あなた今〜
の歌が流れていたのは何のCMだったか…
突然気になりはじめました。+14
-2
-
50. 匿名 2017/01/21(土) 20:24:15
NHKの、人形がバイオリンとか、楽器を弾いてるやつ。金色の髪の赤い服着た人形がいた。
どうしても思い出せません笑+39
-1
-
51. 匿名 2017/01/21(土) 20:25:03
絵本でタイトルが思い出せないのがあり、また読みたいので知っていたら教えてください
アルファベットが絵の中に隠れていて、
ねずみがいたような
あと、色はなくモノクロだったと思います
+2
-0
-
52. 匿名 2017/01/21(土) 20:25:27
>>50
ハッチポッチステーション?+56
-11
-
53. 匿名 2017/01/21(土) 20:25:33
デアゴスティーニで完成するまでにかかる本のお金がいくらか忘れました
20万だった気がするけど教えてください+11
-1
-
54. 匿名 2017/01/21(土) 20:26:12
>>21
モンキーマジックです。
東日本大震災を歌ったヘッドライトが素敵です!+29
-1
-
55. 匿名 2017/01/21(土) 20:27:02
34歳です。
私が小学校低学年のときに、算数の授業でたまに見てた教育番組の名前を知りたいです。
●確か人形の男の子が主人公
●悪者が出てくるけど、親玉?みたいなやつが黒いモヤモヤに目がついたみたいなやつ(ポケモンのゴースみたいな感じ)
●親玉だけアニメっぽい感じ
ずっと気になってるんですけど、ネットでもなかなか見つけられません(*_*)
曖昧な情報ですが、よろしくお願いします!
+13
-1
-
56. 匿名 2017/01/21(土) 20:27:52
>>50クインテット+113
-0
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 20:28:10
>>17
トリプルアクセル・ローズ?+5
-17
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 20:28:10
クリスマスの時によく流れてるフフフフーンフッフッフフフッフーン(フフフッフーン)みたいな歌
何でしたっけ‥+3
-16
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 20:28:13
>>50
クインテット、かな+40
-0
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 20:29:34
タイムリー!いま27歳なんですが、小学校高学年のときに手のひらと肘を使ってリズムを取るのが流行ってました。スピード上げていって早くできるとちょっとした自慢。
県が違う夫も同年代で知っていたのですが、これってテレビでやってたんでしょうか。
どんパンどんパンどんパンパンパン
タッタッタタッタッタパンどんダン
どん、タッ→手のひらで机叩く
パン→手のひらあわせる
最後のダン→肘で音出す
+16
-5
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 20:29:42
>>17
トリプルアクセス+4
-20
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:01
クリスマスで思い出したんですが、
クリスマスが今年もやってくる、楽しかった出来事を消し去るように〜みたいな歌のタイトルと正しい歌詞が知りたいです。+1
-12
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:12 ID:2Afl69aboX
>>49
ダスキンかな。歌はさだまさしさんだね。フジの小倉さんのトクダネで見たような。+13
-0
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:17
20年前くらいに教育テレビでやってた3~5歳くらいの男の子1人と生きててしゃべるマクラとしゃべる犬とかが出てきたアニメが思い出せない+8
-1
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:33
>>17
だから取引アクセル+5
-37
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 20:30:46
トリプルアクセルのくだり面白かった+10
-48
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 20:31:53
>>17
プルコギアクセル+5
-46
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 20:31:59
小さい頃に見たんだけど男女が数人バスかなんかに乗せられて首に輪っかみたいなのつけられてて二人組のペアになっててどっちかが逃げ出すとその輪っかが爆発?して死んじゃう映画のタイトル誰か教えてください
全く思い出せない+7
-1
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 20:32:06
>>48
宇宙人のテレパシー?宇宙人のテレパシー(うたcover) - YouTubem.youtube.com大和田りつこ「宇宙人のテレパシー」を歌ってみました。 ワンツーどんで流れていた曲です('◇') ててててててててててててれぱしー。
+46
-0
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 20:32:35
>>62
竹内まりやのすてきなホリデーだと思います+30
-0
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 20:32:39
>>62
竹内まりやのすてきなホリデイだと思うよー。+16
-0
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 20:32:54
>>17
取り込みアクセル!!!+6
-30
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 20:33:27
>>49
ダスキンかな。
歌ってるのさだまさしのはず。+6
-1
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 20:34:13
昔、昔と言っても2000年以降ですが、波瑠さんじゃない、はるって名前の女優さんいましたよね?
あの人、今なにしてますか?+27
-1
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 20:34:50
小学生の頃読んだ本で、小学生の女の子が団地の軒下で「キウイ」と言う謎の生物と出会うファンタジー作品だったと思う
すごくハマったのに思い出せない+6
-0
-
76. 匿名 2017/01/21(土) 20:34:58
>>62
竹内まりや「すてきなホリディ」すてきなホリデイ 竹内まりや - 歌詞タイムwww.kasi-time.com歌手:竹内まりや 作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや 歌い出し:近づいている 冬の足音耳を澄ませば 聞こえる鈴の音…寝ぼけた頭に 響く目覚ましを手さぐりで止めたあと 雪の気配始まりを告
+12
-0
-
77. 匿名 2017/01/21(土) 20:35:21
>>62
竹内まりや
すてきなホリデイ
そのまま検索すれば出てくるって。
+12
-1
-
78. 匿名 2017/01/21(土) 20:35:25
>>68
バトルロワイアル、じゃないよね?+40
-0
-
79. 匿名 2017/01/21(土) 20:35:37
ラーイオンライ ライオン ア ラーイオンライ
ってイントロの曲名+8
-4
-
81. 匿名 2017/01/21(土) 20:35:58
>>6
園山まきえ(ラクダとは無関係)+6
-8
-
82. 匿名 2017/01/21(土) 20:36:17
今日ちょうど思い出したい事があってトピを申請しようかな〜とうっすら思っていたとこでした!!タイムリーでびっくり!!
ひと昔前に売れていた、脇役などが多いけど人気のあるドラマにはこの人が出てる!って感じの方で、すごく爽やかな感じで、昔で言う坊ちゃん刈りの様な髪型の若い俳優さんなんですが、ドラマの代表作もわからないしなにも思い出せません。ただ、大好きだったなぁと思い出すだけでモヤモヤしています。
最近、竹野内豊のcmでヘッドホンをつけられて〜っていうCMで、バス停でバスを待つ女の子がいて、そこへ男の子がきて、、っていう内容なんですが、その相手の男の子がその俳優さんにそっくりだったので思い出しました!+8
-6
-
83. 匿名 2017/01/21(土) 20:36:29
>>79
MAXのライドオンタイム+54
-1
-
84. 匿名 2017/01/21(土) 20:37:09
>>58
リトルドラマーボーイかな!
Boney M - Little Drummer Boy - リトルドラマーボーイ - YouTubeyoutu.beBoney M - Little Drummer Boy - リトルドラマーボーイ - 小鼓手男孩 - Малыш Барабанщик
+6
-1
-
85. 匿名 2017/01/21(土) 20:37:29
小説でもいいですか?
ネットでキーワード検索してるけど出てこない。
中学生のお兄ちゃんと小学生の弟の物語で、弟が近所のサイコパスっぽいイケメン中学生に心酔して、イケメン中学生が犯した殺人を弟がしたかのようにされてしまうやつ。
イケメン中学生の親が警察官だったような。
もう一度読みたいのですが、誰が書いた小説か全く思い出せません。
どなたか教えてください!!+16
-1
-
86. 匿名 2017/01/21(土) 20:37:42
トリプルアクセルの件
面白くない流れになってるよぉ~+129
-2
-
87. 匿名 2017/01/21(土) 20:37:51
現在23歳で幼稚園のとき友達が持ってて羨ましかったんですが、おジャ魔女どれみのコンパクトみたいな入れ物ににキャンディーが入っていました。
そのコンパクトはキーホルダーにもなっていた記憶があるのですがそのようなおもちゃ付きお菓子はあったのでしょうか?
調べてもわかりません。最近は記憶違いだったのかなと思い始めています(笑)+8
-1
-
88. 匿名 2017/01/21(土) 20:37:52
>>64
おでこのメガネででこでこでこり~ん+13
-4
-
89. 匿名 2017/01/21(土) 20:37:57
>>64
キャラクターで少年のカイ、枕のパッチ、犬のヘイクロウて出てくる『えいごであそぼ』て番組の中のコーナーではないでしょうか。+16
-0
-
90. 匿名 2017/01/21(土) 20:38:26
>>42
大島なんとか+3
-0
-
91. 匿名 2017/01/21(土) 20:38:27
>>60
懐かしい!やってた!(30歳です)
勢いよくやりすぎると最後のフィニッシュで肘を強打してめっちゃ痛かったなw+10
-0
-
92. 匿名 2017/01/21(土) 20:38:42
58です
ありがとうございます!+3
-1
-
93. 匿名 2017/01/21(土) 20:38:47
>>48
ワンツーどんのこれ?
【ワンツー・どん】魔女のタンゴ - YouTubem.youtube.com懐かしの教育テレビ「ワンツー・どん」より うた:どんくん・東京放送児童合唱団 以下、歌詞カードより・・・ 「数組のカップルがゲームの進行に従ってパートナーをかえていくあそびです。 全員の中からひとり魔女役を選び、その他のメンバーは2人1組になって手をつ...
+19
-1
-
94. 匿名 2017/01/21(土) 20:39:30
>>79
ライオンライwwww+42
-3
-
95. 匿名 2017/01/21(土) 20:39:53
+3
-0
-
96. 匿名 2017/01/21(土) 20:39:59
>>34
吉田麻美
元dosのAsami+80
-1
-
97. 匿名 2017/01/21(土) 20:40:44
子供の頃読んだんですが、、、
風の妖精のような男の子が人間の女の子と
枯れ葉を集めて枕をつくる絵本
どうしてももう一度読みたいんですが探しても見つからない(泣)+9
-0
-
98. 匿名 2017/01/21(土) 20:40:46
小学校の図書室にあった本の題名を知りたいです。
1 学校にリコーダーを忘れて取りに戻るのですが、夕方誰も居ない学校はジャングルになってる話。
2 転校する事になって、最後の最後で好きだった男の子と仲良しになれる話。
よくばってすみません。+9
-2
-
99. 匿名 2017/01/21(土) 20:40:59
>>55
さわやか3組?
でも算数じゃなくて道徳だったよね…+9
-1
-
100. 匿名 2017/01/21(土) 20:41:14
>>50です。ありがとうございます!クインテットです!今迄のモヤモヤが取れて嬉しいです!+19
-0
-
101. 匿名 2017/01/21(土) 20:42:08
>>79
MAXのRide on Timeですか?+16
-0
-
102. 匿名 2017/01/21(土) 20:42:26
このトピ今回で5回目なんだね!
しかも5回とも全てこのトピ画!!+39
-0
-
103. 匿名 2017/01/21(土) 20:42:58
49です。
ありがとうございます。
このトピいいですね+7
-0
-
104. 匿名 2017/01/21(土) 20:43:38
>>94
そういや私今日動物園でライオン見たよ+12
-3
-
105. 匿名 2017/01/21(土) 20:44:33
>>85
石田衣良 うつくしい子ども+21
-0
-
106. 匿名 2017/01/21(土) 20:44:36
>>87
これですかね?
わたしも23歳なので探してみました!
わたしが見覚えがあったのはこれでした!+37
-0
-
107. 匿名 2017/01/21(土) 20:45:34
この前お店で流れてて「懐かしいー!」と思って色々検索したけど、どうしてもタイトルが分からない!!サビっぽいとこが
「Hey hey you you ×3 what is that♪」って感じ(what is thatとは言ってない可能性大)
ググったらどうしてもアヴリルラヴィーンがでてくるけど、アヴリルじゃない。男性でちょっとラップっぽい感じ?数年前の曲です。
気になるけどもう一生分かんないかも...
+8
-0
-
108. 匿名 2017/01/21(土) 20:46:11
>>83
それだ!
ありがとうございます!+4
-0
-
109. 匿名 2017/01/21(土) 20:46:15
>>17
ドンブリサクセス+4
-23
-
110. 匿名 2017/01/21(土) 20:47:30
>>99さん、ありがとうございます。
爽やか3組ではなく、算数の時間に先生がつけていたように記憶してます。足し算とか引き算とかの簡単な内容だった気がします(*_*)+3
-0
-
111. 匿名 2017/01/21(土) 20:47:39
スタジオジブリの作品でフクロウのような巨体と
たくさん足のついた顔は猫なんだけどムカデみたいなバスがでてきて
小学生の姉妹のお話
とうもろこしがキーワード+3
-54
-
112. 匿名 2017/01/21(土) 20:48:43
>>19
見れなかったけどありがとうございます
>>24
ありがとうございます。+2
-0
-
113. 匿名 2017/01/21(土) 20:48:52
>>107
それ知ってる!
ワッチュガナベイベー♪アハンアハン♪
ってやつでしょ?
私も検索しても出てこない!+15
-1
-
114. 匿名 2017/01/21(土) 20:49:00
>>75
この件、part1か2か3で見た気がする。明日調べてみます。+2
-1
-
115. 匿名 2017/01/21(土) 20:49:32
>>105
ありがとうございます!すっきりしました!かなり有名どころでしたね。
まだ読んでない方、ネタバレになってしまってすみません!+9
-0
-
116. 匿名 2017/01/21(土) 20:49:37
20年位前のアニメのタイトルとストーリーを知りたいです↓
・主人公は少年で暗め。能か何かの御曹司っぽい立場
・ロボットでバトル
・近未来?
・夕方頃放送していた
主人公が何かのスイッチが入ると、無意識(強制的)に能?を踊り、ロボットにものるという所だけ印象に残っているのですが、知っている方いますか?
+9
-0
-
117. 匿名 2017/01/21(土) 20:50:07
48です。
魔女のタンゴを張ってくださった方々ありがとうございました。
でも残念ながらコレジャナカッタ(´;ω;`)
テレパシーはコレでした!
ありがとうございました。+9
-3
-
118. 匿名 2017/01/21(土) 20:50:43
これ、何のやつだったかわかる人いますか?ずっとわからなくて!教えてください!+5
-4
-
119. 匿名 2017/01/21(土) 20:51:40
>>89
おそらくそれです!
男の子が英語で話してたので。
ありがとうございます。+4
-0
-
120. 匿名 2017/01/21(土) 20:52:33
>>118
全く知らないけど、ゴローちゃんと中居くん?!+37
-2
-
121. 匿名 2017/01/21(土) 20:52:33
汰って文字は名前に使っちゃダメって本当?+10
-11
-
122. 匿名 2017/01/21(土) 20:53:01
>>118
スマスマでだっちゅーののパロディ?+28
-0
-
123. 匿名 2017/01/21(土) 20:53:43
☆☆☆【コメントに返信する方】
アンカー付けて下さいm(_ _)m
>>コメント番号
(半角です)+51
-5
-
124. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:05
>>121
さんずいが良くないって聞きました
水に関係するから水難に合うみたいな。
そんなこと言うとさんずいの名前もいっぱいありますけどね。+45
-2
-
125. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:07
子供の頃聞いた
♪パンを踏んだ娘地獄へいったー♪
ってフレーズがでてくる
歌が
なんだったのか未だにおもいだせない
+12
-0
-
126. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:20
>>120
そうです!+1
-1
-
127. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:33
>>111
それ有名なとなりのトコロだよ+1
-31
-
128. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:36
>>118
これは初期のスマスマでの、中居くんとゴローさんによる、女のお色気&お笑いのコンビ「パイレーツ」のパロデイだったような。+22
-2
-
129. 匿名 2017/01/21(土) 20:54:52
>>121
ダメというか、淘汰の汰だから避けるというのは聞いたことある。あとさんずいは名前に使わないという人もいるよね。
ダメってことはないと思います!+20
-1
-
130. 匿名 2017/01/21(土) 20:56:10
>>106
これコスメだよ+8
-0
-
131. 匿名 2017/01/21(土) 20:56:12
>>42 >>90
公立病院
警察署
公営納骨堂
公立保育所
4つ揃ってる地区はやめておけ!+59
-0
-
132. 匿名 2017/01/21(土) 20:57:02
>>107
ZebraheadのGirlfriendカバーかな?
元はアヴリル+1
-1
-
133. 匿名 2017/01/21(土) 20:58:00
超絶つまらないボケがところどころに。
やれやれ。+69
-2
-
134. 匿名 2017/01/21(土) 20:58:19
+21
-0
-
135. 匿名 2017/01/21(土) 20:58:25
>>58
リトルドラマーボーイかな?
The Little Drummer Boy (Perfect Version) - YouTubewww.youtube.comAll Rights Belong to Artists Involved. "The Little Drummer Boy" is a popular Christmas song, with words and music by Katherine K. Davis. Henry Onorati and Ha...
+0
-0
-
136. 匿名 2017/01/21(土) 20:59:46
>>116
検索してみたけど「ガサラキ」かな?
98〜99年にテレ東で放送してたらしい+6
-0
-
137. 匿名 2017/01/21(土) 21:00:05
>>68
バトル・ロワイアル2の方かな…+12
-0
-
138. 匿名 2017/01/21(土) 21:00:20
>>117
魔女のタンゴ違うのかー
なんだろう?私も答えが気になる〜!
+2
-0
-
139. 匿名 2017/01/21(土) 21:00:35
>>134
あー!
ありがとうございます♪+3
-1
-
140. 匿名 2017/01/21(土) 21:01:20
昔読んだ漫画で・・・
中学生か高校生のお話
女の子2人は親友
片方はスタイルも良くて人気者
もう片方(主人公)は見た目も成績も普通
一緒に買い物に行って同じ服を試着する
主人公は太くはないけど華奢な親友と比べて少し落ち込む
そしてすこし不良の男の子を二人とも好きになる
結局主人公と付き合う(?)すると親友がバッサリ髪を切る
それを見た取り巻きの女の子たちが主人公に詰め寄る
「あんたのせいで髪切ったんだよ!謝んなよ!」のようなことも言われる
その男の子は受験して合格するんだけど嬉しそうな顔をしていなかったから
他の受験生のお母さんに「可哀想に・・落ちたんだわ・・」と思われる
長くなりましたがこんな内容でした+16
-1
-
141. 匿名 2017/01/21(土) 21:01:34
>>125
普通にパンを踏んだ娘では?
影絵劇かみんなのうただったかにあった気がします。
検索すれば出てきますよ。+11
-0
-
142. 匿名 2017/01/21(土) 21:02:19
>>131
え?なんで病院とか警察署?+77
-1
-
143. 匿名 2017/01/21(土) 21:02:38
>>138
これじゃない?>>69+0
-1
-
144. 匿名 2017/01/21(土) 21:03:29
>>113
>>107
オフスプリングのプリティフライ??+12
-2
-
145. 匿名 2017/01/21(土) 21:03:30
>>127
それを言うならとなりのトロロだって(笑)+1
-23
-
146. 匿名 2017/01/21(土) 21:03:47
>>135ですが、>>84さんが回答ずみでしたね。すみません。
でも同じ曲を思い浮かべた人がいて嬉しい。
+6
-1
-
147. 匿名 2017/01/21(土) 21:05:21
>>39夢のクレヨン王国+9
-4
-
148. 匿名 2017/01/21(土) 21:06:02
>>144
113ですがそれでした(^^)
思い出すと一日頭から離れない(笑)+10
-0
-
149. 匿名 2017/01/21(土) 21:06:46
多分昔話かな? 娘が二人いて片方の娘を黒く塗って結婚の妨害みたいな話
教えてください+4
-1
-
150. 匿名 2017/01/21(土) 21:06:52
>>133
えっと・・もしや村上春樹さん?+2
-1
-
151. 匿名 2017/01/21(土) 21:07:50
>>131
うちの近所全て揃ってますが、治安いいし家とか家賃とか物価とかも高いです。たまたま特別でしょうか?+24
-2
-
152. 匿名 2017/01/21(土) 21:07:54
>>121
さんずいが良くないって聞きました
水に関係するから水難に合うみたいな。
そんなこと言うとさんずいの名前もいっぱいありますけどね。+4
-4
-
153. 匿名 2017/01/21(土) 21:11:57
私がよくつけてた髪飾りの置き場所
どこ探してもないんだけど誰か知らない?><+8
-23
-
154. 匿名 2017/01/21(土) 21:13:22
今日お昼ご飯食べたか、、、
どうしても思い出せない+2
-18
-
155. 匿名 2017/01/21(土) 21:17:37
>>50夕方クインテット?+4
-0
-
156. 匿名 2017/01/21(土) 21:17:58
>>132
>>144
残念ながら違います( ; ; )
ありがとうございました+3
-0
-
157. 匿名 2017/01/21(土) 21:20:40
>>79
これアクセントなしで読んじゃって笑いをこらえるのに必死+6
-2
-
158. 匿名 2017/01/21(土) 21:22:23
>>39 あしたのナージャかな+8
-0
-
159. 匿名 2017/01/21(土) 21:24:01
テレビで放送されていたルパン三世で不二子が洗脳されて誘拐され、ブレスレットがキーポイントだったはず。ルパンは南国?ぽいところにいました。絵は最近のだった思います+1
-3
-
160. 匿名 2017/01/21(土) 21:24:11
テーマに沿った子ども向けの短編集が収録された文庫で、「ありがとう」か「ごめんね」の言葉がタイトルに入っていたと思うんだけど、ネットで探しても見つかりません…
15年以上前に発刊されているはずで、表紙は黄色かったような。
その中の短編集の一つになんでも買ってもらえるお金持ちの女の子と一般家庭の女の子のお話が入っていたと思います。
知っている方いませんか?+7
-0
-
161. 匿名 2017/01/21(土) 21:24:25
怖い話系のアニメで夜布団から足を出して寝てると足を斧で刈られる
本物のバナナかバナナの絵を書いて枕元に置いとくと免れるみたいなのがあった記憶があるんですが題名わかる方いますか?
今26歳で幼稚園くらいの時に映画館で見た記憶があります。+18
-0
-
162. 匿名 2017/01/21(土) 21:24:56
堀北真希だったのに、続編では前田のあっちゃんになってたドラマ。
何だっけ?+10
-4
-
163. 匿名 2017/01/21(土) 21:26:03
現在20代後半の者です。20年ほど前に観たドラマの記憶なんですが、小学生数名が夜の学校?でピエロに追いかけられて暗闇に突き落とされるストーリーってありませんでしたか?
このストーリーと同じ夢を見て以来ピエロ恐怖症になったんですが、ただ夢を見ただけで自分が作り上げた空想のような気もして…。ググると学校の怪談が出てくるんですが記憶が定かじゃなくて。+3
-0
-
164. 匿名 2017/01/21(土) 21:26:12
>>161
トイレの花子さんにその話あったけど違う?
さっちゃんの話+24
-0
-
165. 匿名 2017/01/21(土) 21:27:28
>>162
イケメンパラダイス+22
-0
-
166. 匿名 2017/01/21(土) 21:27:48
>>149
ダメ元ですが、
「白いおうぎと黒いおうぎ」+2
-0
-
167. 匿名 2017/01/21(土) 21:28:31
>>165
花ざかりの君たちへ+18
-0
-
168. 匿名 2017/01/21(土) 21:29:10
エンタの神様で
太っいて、スネアドラム叩きながら
デブネタあるあるやる人、いたよね?
名前思い出したいので、お願いします。+10
-1
-
169. 匿名 2017/01/21(土) 21:29:28
>>161
さっちゃんだと思う+9
-0
-
170. 匿名 2017/01/21(土) 21:30:00
>>168
デッカチャンだよっ♪+55
-0
-
171. 匿名 2017/01/21(土) 21:30:19
>>162
その時の前田のあっちゃんとダウンタウン浜ちゃんの激似写真は笑った+4
-0
-
172. 匿名 2017/01/21(土) 21:31:06
>>168
でっかちゃん
今DJしてるよ+33
-0
-
173. 匿名 2017/01/21(土) 21:31:57
>>162
ググればわかりそうなのに+15
-8
-
174. 匿名 2017/01/21(土) 21:32:00
あやのごうが出てて飛行機のドラマで
ガッキーも出てたはず
+6
-3
-
175. 匿名 2017/01/21(土) 21:32:13
月9の主題歌だったかな?
♪願いは誰でも1つは叶うよ~♪って、
誰の歌か?タイトルも知りたいです。お願いします。+5
-0
-
176. 匿名 2017/01/21(土) 21:32:23
>>173
シー!
それは言わない(笑)+28
-1
-
177. 匿名 2017/01/21(土) 21:32:45
>>164
>>169
花子さん見た記憶あるのでそうかもしれないです!
さっちゃんだからバナナなのか!(童謡のさっちゃんですよね?)
ありがとうございました!+9
-0
-
178. 匿名 2017/01/21(土) 21:32:54
20年くらい前のヴィジュアル系で、手術室みたいなところでPV撮ってて、マジコォ!デシベル!みたいな歌詞の歌知ってる方いませんか?
子どもの頃テレビで見たんだけど…+5
-0
-
179. 匿名 2017/01/21(土) 21:34:06
>>160
「ありがとうがいっぱい」と「ごめんねがいっぱい」じゃないですか?
ごめんねがいっぱいのほうの絵だけの短編でサンドウィッチみたいなの食べてたのがおいしそうだった(^▽^)+2
-0
-
180. 匿名 2017/01/21(土) 21:35:03
>>175
光永亮太のAlways でしょうか?+39
-0
-
181. 匿名 2017/01/21(土) 21:36:09
ビスケットみたいなのがずらーーっと透明無フィルムに包まれて、透明なフィルムの真ん中が赤で周りは白。
外国のお菓子だと思うけど、お友だちにもらって凄く美味しかった。
名前がわからないんです。+8
-1
-
182. 匿名 2017/01/21(土) 21:36:52
>>168デッカちゃん?気づいちゃった気づいちゃったわーいわいってネタだよね。パフッてラッパ鳴らす…。+16
-0
-
183. 匿名 2017/01/21(土) 21:38:09
+8
-0
-
184. 匿名 2017/01/21(土) 21:38:12
>>160
多分それです!
スッキリしたーー!
ありがとうございます!+1
-1
-
185. 匿名 2017/01/21(土) 21:38:18
レッドシアターかなんかにゲストで出たコンビの芸人で、ネタの中で「バックストリートボーイズ〜」と言ってた記憶があるんですけど誰だかわかる方いませんか?+2
-0
-
186. 匿名 2017/01/21(土) 21:39:43
昔いた歌手で最初にエックスのトシに発掘された?(確かじゃない)
背は低めでロングのウエーブヘア
♪~愛を信じたい~♪明日吹く風んんんん探して~♪
んんんんん続けるあなたが好きだから~♪
ところどころ抜けてるけどこんな歌詞なんです
+7
-2
-
187. 匿名 2017/01/21(土) 21:39:48
昔の少女漫画の雑誌で
荒っぽい女の子と普通の男の子が仲良くなるんだけど久しぶりに会ったら実は女の子は男の子で親が病的な男嫌いだったから女装してたみたいな話があったような気がしたんですけど
わかる人いますか?+6
-1
-
188. 匿名 2017/01/21(土) 21:40:10
>>181
ロータスビスケット?+45
-0
-
189. 匿名 2017/01/21(土) 21:40:18
夜の天気予報で流れてる歌❗️背景が外の景色。
民謡っぽい感じの歌い方で何人かの女の人がハモって歌ってる歌〜(><)沖縄みたいな感じ❓
誰かわかるかな‥(^_^;)+2
-0
-
190. 匿名 2017/01/21(土) 21:42:37
>>183
それです!その絵だった!!
もう10年以上探してました!!
嬉しすぎるよ~(^u^)
本当にありがとうございました!+32
-0
-
191. 匿名 2017/01/21(土) 21:43:04
・主人公は三姉妹で長女か次女
・柴犬を飼っている
・工業系の学校が出てくる(曖昧です)
こんな少女漫画知ってる方いますか?+4
-0
-
192. 匿名 2017/01/21(土) 21:43:42
+15
-0
-
193. 匿名 2017/01/21(土) 21:45:21
NHKで見た「みんなのうた」の曲の名前
・真夜中の動物園を歌ったとても不気味な歌
・世界平和を祈るような内容で、さらにそれぞれの国の言葉で1から10までを歌う歌詞が入った歌
どちらか一つでもいいので知ってる方はお願いします(>_<)
+7
-1
-
194. 匿名 2017/01/21(土) 21:45:50
>>107
Les rythmes digitales - Hey hey you
これはどう?もうちょっと情報があったら欲しいな。気になってきた。+6
-2
-
195. 匿名 2017/01/21(土) 21:46:06
ジャンジャンぐるぐる ジャンジャンぐるぐる パックんちょ♪
みたいな歌。
20年位前かな?なんの歌だっけ?+4
-0
-
196. 匿名 2017/01/21(土) 21:46:11
>>189
姫神っていうアーティストの曲かな?
天気予報によく使われてるみたい。
一番有名なのは神々の歌って曲です。
違ったらごめんなさい…+8
-0
-
197. 匿名 2017/01/21(土) 21:50:13
196さん❗️
ありがとうございます、YouTubeで調べてみたらまさにこの歌でした╰(*´︶`*)╯♡
スッキリした〜❗️+12
-1
-
198. 匿名 2017/01/21(土) 21:50:29
>>188
コレですコレ!
ダイエット中のお友達が
「これはダメ。この誘惑には勝てない」とみんなに配ってくれました。
日本でも売ってるんですね。
+18
-0
-
199. 匿名 2017/01/21(土) 21:52:12
>>193
数字の方は「数え歌」だと思います!+5
-0
-
200. 匿名 2017/01/21(土) 21:52:34
>>166
ありがとうございます。+2
-0
-
201. 匿名 2017/01/21(土) 21:54:29
>>174
空飛ぶ広報室かな+14
-0
-
202. 匿名 2017/01/21(土) 21:57:04
五体不満足で一般人男性と結婚し出産された女性
ご存知の方いますかね、
その後を知りたい。
+8
-0
-
203. 匿名 2017/01/21(土) 21:59:18
この画像の左端516歳のキャラクターの名前はなんでしたっけ?彼女は何者?+12
-0
-
204. 匿名 2017/01/21(土) 22:01:26
小さい頃遊んだ
持つところついてて
立ったままビョンビョンはねれるやつの名前ってなんだっけ?
バネついてるやつ+9
-0
-
205. 匿名 2017/01/21(土) 22:01:47
>>203
ヒエ~!みんな若いなぁ+9
-0
-
206. 匿名 2017/01/21(土) 22:01:56
>>202
日本人ですか?外国の方ですか?+2
-2
-
207. 匿名 2017/01/21(土) 22:02:01
>>204
ホッピング+37
-0
-
208. 匿名 2017/01/21(土) 22:02:24
>>204
ホッピングですか?+15
-0
-
209. 匿名 2017/01/21(土) 22:03:00
>>204
ホッピング+26
-0
-
210. 匿名 2017/01/21(土) 22:03:01
>>202
昔スケボーに乗って移動してた足のない男の子もいたね
その子は外国人だったけどその後どうなったんだろう+19
-0
-
211. 匿名 2017/01/21(土) 22:03:24
15年くらい前に土曜日か日曜日に放送されてたアニメ!
主人公が男の子で、女の子と一緒に色々な場所?にイメージしてワープする話なんだけど、、
ずっと思い出せない!
ちなみに関西地方です!+3
-0
-
212. 匿名 2017/01/21(土) 22:03:42
ホッピングって回答した人たちと私ぜったい同世代www+51
-1
-
213. 匿名 2017/01/21(土) 22:04:37
NHKで夕方やってたアニメでヤダモンヤダモン言う女の子の話+6
-2
-
214. 匿名 2017/01/21(土) 22:05:53
昔見た外国の映画です
・恋人とすれ違う主人公(女)
・高慢な女性の秘書をする(パーティに同行させられてそこで女性が挨拶をする沢山の人々のプロフィールを全て覚えるよう命じられる)
・恋人と本格的に喧嘩し他の男性と関係を持つ。しかしその後恋人と仲直り。
・恋人は料理店の副店長になる予定で、主人公はそ れについて行くという(秘書をやめる)
・ラストで主人公が携帯を噴水に投げ捨てる(この時主人公が秘書をしていた女性が近くにいる)+3
-2
-
215. 匿名 2017/01/21(土) 22:06:23
>>206
日本人です。
乙武以上に不自由で自力で歩けず寝たきりの状態で
一般人男性に求婚されて、妊娠したら母子ともに危ないというのに
それを押し切ってご主人が子供を望んで出産したけど
子供にも障害が遺伝してしまって、
子供ながらにこれって大変だなぁと思ってみてた。
今お元気なら50歳くらいだろうか・・・+27
-0
-
216. 匿名 2017/01/21(土) 22:06:39
+15
-0
-
217. 匿名 2017/01/21(土) 22:07:47
>>50
夕方クインテット?+3
-2
-
218. 匿名 2017/01/21(土) 22:07:50
>>186
松田樹利亜の「FOREVER DREAM」ではないでしょうか?+1
-0
-
219. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:30
>>202
典子は今
の典子さんですか?+9
-0
-
220. 匿名 2017/01/21(土) 22:09:30
>>213
これ!+26
-0
-
221. 匿名 2017/01/21(土) 22:10:38
>>216
亡くなられてたんですね・・・
結婚もしてお子さんにも恵まれてまさに自分の手で運命を切り開いたって感じですね
+16
-1
-
222. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:08
>>220
それ!
懐かしい~(^^)
+4
-0
-
223. 匿名 2017/01/21(土) 22:11:28
お父さんは心配性って
どんな内容の漫画だったっけ+5
-3
-
224. 匿名 2017/01/21(土) 22:12:53
NHKだと思うんですがドキュメント物で
障害者夫妻が子供を産むんですね
それで子供に自分たちの世話をさせてるんです
まだ小さい子なのに親の面倒を見てて可哀想だった記憶があります+39
-0
-
225. 匿名 2017/01/21(土) 22:13:32
>>214
プラダを着た悪魔+20
-0
-
226. 匿名 2017/01/21(土) 22:14:19
昔NHKでやっていた魔女のアニメのタイトルが知りたいです。周りは魔女だけど主人公は人間でした。でも魔女として生活してる。+5
-0
-
227. 匿名 2017/01/21(土) 22:15:07
>>218
検索したらそれでした
顔は思い出せるのに名前が思いだせなくてモヤモヤしてました
ありがとうございました+3
-0
-
228. 匿名 2017/01/21(土) 22:16:19
>>211
思い当たるのは「マジックツリーハウス」なんですけどそれは本なんですよね。
でもアニメ化になってたのかも…
+6
-0
-
229. 匿名 2017/01/21(土) 22:16:37
思い出せないって思うこと多いのに
それが思い出せない(笑)+12
-0
-
230. 匿名 2017/01/21(土) 22:19:22
よろしくお願いします!
女性芸能人で、20年位前
今のキリコさんのようなポジションで
よくTVに出てました
酒やけのような声で、
○○アキ とか アキ○○だったような・・・
当時28か30歳くらいで
髪は短いでした
とんねるずの番組とかに出ていました
調べてもなかなか見つからないです
+8
-1
-
231. 匿名 2017/01/21(土) 22:21:08
230続き
で、ひと稼ぎしたようで、
確か、カフェを作った とラジオで話してました+1
-0
-
232. 匿名 2017/01/21(土) 22:23:23
>>231
カフェと聞いて『ちはる』と思ったが、あきが付くから違うね。誰だ?+1
-0
-
233. 匿名 2017/01/21(土) 22:23:24
>>223
お父さんが、娘ののり子と
娘の彼氏の北野くんのデートを
邪魔する漫画です
岡田あーみん作+28
-2
-
234. 匿名 2017/01/21(土) 22:23:39
>>211です!
>>228さん、回答ありがとうございます。
確認しましたが、違いました(>_<)
今思い出したんですが、主人公や女の子は中学生か高校生くらいでした。
絵のタッチは今でいう少し萌え?っぽい感じです。
答えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
235. 匿名 2017/01/21(土) 22:24:03
>>203
ジブリ516歳天使で検索したら「On Your Mark」(オン・ユア・マーク)という作品が出てきた。CHAGE&ASKAのプロモーション・フィルムで、スタジオジブリ制作のアニメーション作品。1995年7月15日、映画『耳をすませば』と同時上映で公開だそうです。
そこに出ている天使みたい。+20
-0
-
236. 匿名 2017/01/21(土) 22:24:44
>>136
ありがとうございますm(_ _)m
そう!ガサラキ!検索してみました!
後半からストーリーがよく分からなくなってきて、見なくなったことを思い出しました。
それで憶えて無かったみたいです。+2
-0
-
237. 匿名 2017/01/21(土) 22:25:01
>>232
ちはる ではないでした
キレイで売ってる人ではありませんでした
中肉中背
酒やけのような、ハスキーな声でした+3
-0
-
238. 匿名 2017/01/21(土) 22:31:06
>>235
そうなんですね。
ここで画像を見つけずっと気になっていました。
ありがとうございます!+3
-0
-
239. 匿名 2017/01/21(土) 22:34:22
+4
-0
-
240. 匿名 2017/01/21(土) 22:36:31
>>230
「あがりたあき」
かな?+27
-0
-
241. 匿名 2017/01/21(土) 22:37:29
>>230
揚田亜紀?+5
-0
-
242. 匿名 2017/01/21(土) 22:37:49
>>230
あがりたあき??+6
-0
-
243. 匿名 2017/01/21(土) 22:39:20
>>230
兵藤ゆき?+16
-1
-
244. 匿名 2017/01/21(土) 22:40:09
>>213
こんなこいるかな?+1
-0
-
245. 匿名 2017/01/21(土) 22:41:22
>>230
あがりたあき?
宮前マキかも?
+6
-0
-
246. 匿名 2017/01/21(土) 22:47:07
>>225
ありがとうございます!この作品です。
「プラダを着た悪魔」という映画が存在することと、それがとても有名な作品ということだけは知っていましたが、まさか同じ作品だとは思わず225さんのコメを見た時はこれ以上ないほどの衝撃を受けました。
そんなに有名な映画ならいつかは見てみたいなと思っていたくらいなんです。
+8
-2
-
247. 匿名 2017/01/21(土) 22:48:05
>>240
>>241
>>242
皆さま!スゴイ・・・・
やっぱり、ネットってスゴイですね!
記憶があいまい過ぎて、適当な質問でしたが
おそらく、この人です
結構、キレイどころで出ていたんですね
スッキリしました!
ここ半年、モンモンとしていました
ありがとうございます+15
-1
-
248. 匿名 2017/01/21(土) 22:48:06
>>226
魔法少女隊アルス?+0
-0
-
249. 匿名 2017/01/21(土) 22:50:10
+5
-0
-
250. 匿名 2017/01/21(土) 22:50:56
>>248
そうです!これです!
懐かしい~
教えてくださりありがとうございましたm(_ _)m+4
-1
-
251. 匿名 2017/01/21(土) 22:52:17
ずっと思い出そうとして思い出せないのです。
糖尿病になって下肢切断した男性の俳優か歌手かそのあたりの人。
もう亡くなっています。
何度思い出しても、芦屋雁之助が出てくるのだけど、その人ではない。
誰かわかりますか?+7
-0
-
252. 匿名 2017/01/21(土) 22:53:08
>>251です。
自己解決しました。
村田英雄でした!+27
-0
-
253. 匿名 2017/01/21(土) 22:53:20
昔子供向け番組で蝶々?昆虫?みたいはお姉さん(アニメ)がエレベーターガールの格好していろいろ昆虫を紹介してた番組なんだったか知りませんか?(;o;)そのお姉さん役の声優さんが知りたいです。記憶あやふや…+20
-0
-
254. 匿名 2017/01/21(土) 22:53:23
>>250
良かった〜(*^_^*)
どういたしましてー+3
-1
-
255. 匿名 2017/01/21(土) 22:53:48
>>251
村田英雄?+5
-1
-
256. 匿名 2017/01/21(土) 22:54:28
>>255さん、ありがとうございます!
+2
-0
-
257. 匿名 2017/01/21(土) 22:54:56
>>253
むしむしQ
かな?
三石琴乃さん+30
-0
-
258. 匿名 2017/01/21(土) 22:56:03
私の長年の疑問です。
今から27〜30年近く前に発売されていたおもちゃで、何かお菓子を作れるものでした。確か形態は、ワッフルとかホットサンドメーカー見たく半分をパタンと閉じるものでした。一口サイズの白っぽい塊を女の子が口に入れるCMを覚えています。これは自信ないけど、ヒヨコをモチーフにしたものだったかもしれません。当時すごく欲しかったおもちゃです。わかる方いたらお願いします!+6
-0
-
259. 匿名 2017/01/21(土) 22:56:29
>>253
むしまるQ?+10
-0
-
260. 匿名 2017/01/21(土) 22:57:44
>>199
YouTubeで聞いてきて来ましたがこれでした。
もう一度聞きたいと思っていたのですがネットで検索しても出てこなかったので嬉しいです。ありがとうございます。+7
-0
-
261. 匿名 2017/01/21(土) 23:00:20
>>235チャゲアスモデルの登場人物が囚われの天使を逃がしてあげるショートアニメだね、懐かしい。あの天使、そんな歳だったんだ。+7
-0
-
262. 匿名 2017/01/21(土) 23:01:46
>>230
あき竹城とか?
年齢があわないか(笑)+6
-2
-
263. 匿名 2017/01/21(土) 23:05:23
>>257
>>259
すごいです!そうです!感動しました!長年のモヤモヤから解放されました(;o;)私のコメント流れるかなぁって思ってたんですが、一瞬で解決しました。本当にありがとうございます。YouTubeみてきます+10
-0
-
264. 匿名 2017/01/21(土) 23:07:45
1995年~2000年あたりだったかと思いますが、
夜中に見たプロモーションビデオがずっと気になっています。
男性ボーカルでサングラスをしてテーブルかDJブースみたいなところで歌を歌っているのですが、歌詞が「ウィスキー」という言葉が入っていました。もしかしたら「ウィスキーウィスキー」と2回歌っていたかもしれません。バンドなんだか、ソロなんだかもわかりませんが、ずっとずっと気になっています。
誰か知りませんか?アーティスト名。+5
-1
-
265. 匿名 2017/01/21(土) 23:09:16
漫画なんだけど、タイトルも作者も思い出せない(@_@)
楽園エデンにある嘆きの花(マザー)から服着た女の子(他は裸)が生まれてくる話なんですけど、誰かご存知ありませんか?
今風の絵柄ではなかったです。+6
-0
-
266. 匿名 2017/01/21(土) 23:11:29
もしかしたら私の地元限定かもしれないんですが20年近く前の小学生の時にこんなのが流行りました。
Aちゃんは学校で作文の宿題をだされました。
題材をなににしようかとお母さんに相談すると「あとで」と言われたので「あとで」と書きました。
お兄さんに聞いてみると「あったりめーよ!」と言われたので「あったりめーよ!」と書きました。
でどんどん家族に聞いて言ってゴキブリ、ゴキブリホイホイ、10時にバイクでいくぜ、と言われて全部作文に書いて作文発表の時に
先生「ではAちゃん作文を読んでください」
Aちゃん「題名 あとで」
先生「先生をからかっているんですか?」
Aちゃん「あったりめーよ!」
先生「先生をなんだと思ってるんですか!」
Aちゃん「ゴキブリ」
先生「ここをどこだと思ってるんですか?」
Aちゃん「ゴキブリホイホイ」
先生「あとで職員室に来なさい!」
Aちゃん「10時にバイクで行くぜ!」
って感じで家族に聞いたメモを順番に読んでくと先生と会話が成立するみたいな言葉遊び?がありました。
当時ネットもあまり普及して無かったので元ネタはマンガとかアニメだと思うのですがわかる方いますか?
長い上にわかりづらくてごめんなさい。+31
-0
-
267. 匿名 2017/01/21(土) 23:14:18
>>266
なんか聞いたことあるな〜
私も気になる。+10
-0
-
268. 匿名 2017/01/21(土) 23:16:06
昔の映画で華奢で色白な女の子が主演で売春する役
相手に三上博か浅野忠信みたいな雰囲気の人
麻生が同居してる友達が三上博か浅野忠信を好きになる
ジュースをつくるミキサーで金魚を入れて回すシーンがある
同居の女の子が腕か足を骨折したシーンもある
この同居してる女の子
もろ好みの顔してるの(私は女だけど)
名前なんだったかなぁ
もう一度この映画見たいなぁ+6
-5
-
269. 匿名 2017/01/21(土) 23:22:39
>>194
You tubeで聞きました!!!!
当たりです!!!!!ありがとうございます!!!
めっちゃ嬉しい( ; ; )+10
-0
-
270. 匿名 2017/01/21(土) 23:25:00
昔、布張りの携帯電話が発売されていたの知りませんか?
多分、DoCoMoだったと思うのですが…
+6
-0
-
271. 匿名 2017/01/21(土) 23:25:33
>>268
「贅沢な骨」?
永瀬正敏が出てるやつ+10
-0
-
272. 匿名 2017/01/21(土) 23:28:21
映画のタイトルが思い出せない。
貧しい村から子供達が1人、また1人と消えて行って、
洞窟に謎があるのではと村人は疑って恐れるんだけど、
実は、1人の女性が子供達をこっそり都会の裕福な家に連れ出していた話。
子供達が見つからないって、ホラー的に映画が終わったと思ったら、
急にニューヨークのセントラルパークの風景に切り替わって、
高級マンションの室内のらせん階段から、貧乏な村で
行方不明になった子供が、お金持ちの姿で髪に大きなリボンつけて、
「ママ、行ってきまーす。」
って言って出て行くところで映画が終わって度肝を抜かれてしまいました。
どなたかタイトルわかりませんか、あの衝撃は見ないと分からないのに
タイトルが分からなくて辛い。+18
-0
-
273. 匿名 2017/01/21(土) 23:28:22
前にガルちゃんで拾った画像なんですが、この漫画?のタイトルわかる方いませんか?
すっごく気になっててめちゃくちゃ読みたいです!+27
-0
-
274. 匿名 2017/01/21(土) 23:28:27
漫画だったかアニメだったかあやふやなのですが
もしかしたら映画かも
主人公の女の子が旅か何かしていて
久しぶりに実家に戻った時にお母さんが髪を切ってくれるシーン。母「こうやって鼻先で切るといいのよ」感じの台詞だったと思います。+3
-0
-
275. 匿名 2017/01/21(土) 23:32:22
>>161
ポンキッキーズでやってた花子さんがきた!ですか?
さっちゃんのうわさという話+22
-0
-
276. 匿名 2017/01/21(土) 23:36:55
すごい前の番組なんですが、『世界のこどもたち』とか言う名前の番組のオープニング曲の前半の方がわからない。
「ほら地球をひとまわり〜」からは歌えるんだけど。
+6
-1
-
277. 匿名 2017/01/21(土) 23:37:37
30年くらい前のサスペンスドラマで、過去の雪崩が事件の要因になっているドラマわかる方居ませんか?2時間ドラマだったかもしれません。
雪崩が印象的だったことしか覚えてないので、申し訳ありません。
できたらもう一度観たいです。+3
-0
-
278. 匿名 2017/01/21(土) 23:37:40
>>273
多分。ウッドブックを探したらあると思います。ウッドブックwoodbook.xyzウッドブック MENUアバウト日記全記事話題別一覧年代別一覧仕事・メディア鴻池剛の漫画日記 アバウト日記全記事話題別一覧年代別一覧仕事・メディア濡れ衣 2017/01/20 違うから -2017年, 日記全記事, 猫の話スポンサーリンクスポンサ...
+10
-0
-
279. 匿名 2017/01/21(土) 23:43:26
>>276
ググったら
地球を一回り!
ってのが出てきたけど違いますか?+3
-0
-
280. 匿名 2017/01/21(土) 23:47:54
思い出せないとはちょっと違いますが、もやもやしていることが2つあります!検索しても何も出てこないので、知っている方がいらっしゃいましたら情報を下さい!
【1】20年くらい前に起きた少年による殺人(未遂?)事件。友人のお父さんを刺しただか殴っただかなのですが、その動機が「最近冷たくなったから」で…。当時、そんな理由で友人のお父さんを殺しちゃうの!?とびっくりしたのですが…
【2】同じく20年くらい前に読んだ漫画。クッキー増刊号に載っていたと思います(デビュー作)。
キャバ孃の主人公が、合コンに行って浮気をして(会ってすぐホテルに行ってましたw)、自分がいかに彼氏を好きかを再認識する…という内容でした。
作者は「花咲みゆ」で作品名が「恋の病」だったと思うのですが、検索しても出てこないので間違っているのかもしれません。
上記2つがずっともやもやしているので、何かご存知の方!よろしくお願いいたします+6
-0
-
281. 匿名 2017/01/21(土) 23:49:53
>>178
MALICE MIZERじゃないかな+6
-0
-
282. 匿名 2017/01/21(土) 23:52:32
前ネットで見た宝塚の男役の方の名前が知りたいです!たしかAKB系列(乃木坂とかかな?)の女の子とのツーショットの写メなんですけど、すっごく綺麗で一目惚れしました!あれからどんなに探しても名前を思い出せず見つけられません…気になります!+3
-0
-
283. 匿名 2017/01/21(土) 23:54:10
>>266
Aくんは作文が苦手でした。
ある日、作文の宿題が出たので
お母さんに書き方を教えてもらうことにしました。
「お母さん。作文の書き方教えて~」
お母さんは電話中だったので、めんどくさそうに
「あとでな~」と言いました。
Aくんはお母さんが言った通り、
作文用紙に「あとでな~」と書きました。
次に弟に聞いてみました。
「作文の書き方教えて」
弟はアンパンマンを見ていたので、笑顔で大きな声で
「アンパンマーン!」と言いました。
Aくんは弟が言った通り、
作文用紙に「アンパンマーン!」と書きました。
次にお兄ちゃんに聞いてみました。
「お兄ちゃん~作文の書き方教えて~!」
お兄ちゃんは彼女と電話中だった様で
「バイクで行くぜ」と言いました。
Aくんはお兄ちゃんが言った通り、
作文用紙に「バイクで行くぜ」と書きました。
次の日。
先生がみんなの作文の宿題を確認。
先生「さあAくん。作文を読んでみましょう。」
Aくん「あとでな~」(めんどくさそうに)
先生「ちょっと・・・Aくん!先生を何だと思っているんですか?!」
Aくん「アンパンマーン!」
先生「Aくん!!後で職員室に来なさい!!」
Aくん「バイクで行くぜ」+11
-1
-
284. 匿名 2017/01/21(土) 23:55:18
>>282
朝美絢さんじゃないかな
+4
-2
-
285. 匿名 2017/01/21(土) 23:56:30
>>273
タイトルはわかんないけど
作者は鴻池剛さんだと思います+10
-0
-
286. 匿名 2017/01/21(土) 23:56:38
もう20年前くらいにカリフォルニアドリームって海外ドラマやってたの知りませんか?
サブリナとかの枠だったような…
誰に聞いても知らないっていうし、検索すると違う意味のカリフォルニアドリームが出てくるし
思い違いか…タイトルが違うのか…+6
-0
-
287. 匿名 2017/01/21(土) 23:57:11
>>6 そのやままきえ+1
-5
-
288. 匿名 2017/01/21(土) 23:58:15
>>266
ある日学校で・・・
先生「A君、明日までに作文を書いてきてください。」
しかし、A君は、作文を知りませんでした。
そして家に帰ってお母さんに聞きました
A君「お母さん、作文って知ってる?」
お母さん「あとでね」
作文に あとでね と書きました。
お父さんに聞きました
A君「お父さん、作文って知ってる?」
お父さん「あったりめぇよ~!」
あったりめぇよ~ と書きました。
弟に聞きました
A君「作文って知ってる?」
弟「アンパンマン!」
アンパンマンと書きました。
お兄ちゃんに聞きました
A君「お兄ちゃん、作文って知ってる?」
お兄ちゃん「バイクで行くぜ!」
バイクで行くぜ と書きました・・・
次の日、学校で・・・
先生「A君、書いてきた作文を読んでください」
A君 「あとでね」
先生「あとでねって、先生を馬鹿にしているんですか?」
A君 「あったりめぇ~よ!」
先生「先生を誰だと思っているんですか?」
A君 「アンパンマン!」
先生「ア、アンパンマン!?後で職員室に来なさい」
A君 「バイクで行くぜ!」
そのままコピーしたので間違ってたらごめんなさい+6
-2
-
289. 匿名 2017/01/21(土) 23:59:16
>>50 夕方カルテット+1
-8
-
290. 匿名 2017/01/22(日) 00:00:44
うるせぇ 芋ぶつけんぞ
って画像を持ってるか、何のトピなら見られるか分かる人いますか?+3
-0
-
291. 匿名 2017/01/22(日) 00:01:47
>>60
学校へ行こうのゲームのやつ??
さえからはじまるリズムに合わせて
って
+2
-0
-
292. 匿名 2017/01/22(日) 00:02:40
>>286
NHKでカリフォルニア・ドリームというタイトルで放映されたいたようですね。
wikiがうまく貼れなかったので画像だけですみません+5
-0
-
293. 匿名 2017/01/22(日) 00:03:30
>>279さん
ググッてみましたが、歌詞が違いました。
ありがとうございます。+1
-0
-
294. 匿名 2017/01/22(日) 00:04:11
むかーしの絵本で、男の子が赤い?くすりで道路に車の絵を描くと、赤いシトロエンが現れるっていうの。
外国の絵本かなぁ?+0
-0
-
295. 匿名 2017/01/22(日) 00:04:14
>>289 すいませんでした。クインテットだったかも+2
-3
-
296. 匿名 2017/01/22(日) 00:05:21
>>272
ザ トールマンかな+5
-0
-
297. 匿名 2017/01/22(日) 00:07:08
>>161
私は同じ話をアニメのトイレの花子さんでみたよ。子供たちは助かったけど、壁越しかなんかで聞いてた先生がバナナ準備しないで寝たから切断されるってやつ+1
-0
-
298. 匿名 2017/01/22(日) 00:07:22
>>195
「アフターマン」Eテレのみんなのうたで流れてました。+4
-0
-
299. 匿名 2017/01/22(日) 00:07:38
>>292
あー!懐かしい!
良かった。なんかとゴッチャになってるのかと思いました!ありがとうございます
wikiあるんですね!探してみます+2
-0
-
300. 匿名 2017/01/22(日) 00:09:59
>>264
洋楽ですか?ウイスキーのCM曲か何かかな+2
-1
-
301. 匿名 2017/01/22(日) 00:13:31
>>216
凄い衝撃をうけた…亡くなられたんですね…+3
-0
-
302. 匿名 2017/01/22(日) 00:13:50
水難の話。
どの占い師に聞いても水に気をつけろって言われて水の無い生活をしてたけど、最後自分の手汗で持ってた棒が滑って死んじゃう話。
↑これを実写で見た記憶があって、世にも奇妙なだと思ってたんだけど、
ガルチャンで、それ週刊ストーリーランドだよ
って言われて。
でもアニメじゃなくて実写で観た気がするんだけど
世にも奇妙な詳しい方、こんなストーリー観たことないですか??+6
-0
-
303. 匿名 2017/01/22(日) 00:15:24
>>83
よく分かったね(笑)
+7
-0
-
304. 匿名 2017/01/22(日) 00:15:49
>>15
ミステリアスエッシャーかな?+3
-0
-
305. 匿名 2017/01/22(日) 00:16:30
子供の時に飲んだ20年以上前に売ってた缶ジュースでオレンジ色で南国っぽいイラストのジュースが思い出せません。
オレンジ色だけどオレンジジュースではない果実の味で凄く美味しかったのにすぐなくなって再販してるのも見た事なくて…
商品名も何味なのかも記憶曖昧で知ってる方いたら教えてください>_<+5
-0
-
306. 匿名 2017/01/22(日) 00:17:30
>>276
河田よしみの「ハッピー・モーニング・ソング」かも
みんなが 手をつなげば 新しい地平線 ほら 地球をひとまわり~
+3
-0
-
307. 匿名 2017/01/22(日) 00:17:30
昔、夕方にやってたアニメが思い出せない。鞍馬天狗?とか忍者とか出てきた記憶があるんだけど…
知ってる方いませんか?+4
-0
-
308. 匿名 2017/01/22(日) 00:19:29
絵本で、ブーツの中がお家になってるやつ。+6
-0
-
309. 匿名 2017/01/22(日) 00:26:50
15年くらい前だと思います。
♪私今よりきれいになるよ 待ーってるだけのシンデレラより~
って歌の天てれの舞台?かなんか覚えてる人いますか?この歌好きなんですけどタイトル分かる人いないでしょうか・・・+2
-0
-
310. 匿名 2017/01/22(日) 00:29:01
>>268
前に書いてる方も居ますが贅沢な骨ですね。
その女優さんはつぐみさんという方でスピッツの主題歌の映画にもでてました。不思議な魅力の方ですよね。+3
-0
-
311. 匿名 2017/01/22(日) 00:29:06
>>308
こんなやつ?+11
-0
-
312. 匿名 2017/01/22(日) 00:31:49
178ペニシリン?
私は柴咲コウのドラマで最近放送で17歳ぐらいで赤ちゃん産んでしまう、旦那?彼やくは誰でしたか?+2
-2
-
313. 匿名 2017/01/22(日) 00:33:13
>>309
『真夏のシンデレラ館』
シンデレラより綺麗になるよ
待ってるだけのシンデレラより
わたしずっと綺麗になるよ、おしとやかなシンデレラより+5
-0
-
314. 匿名 2017/01/22(日) 00:33:13
>>300
コメントありがとうございます!
たぶん、邦楽だと思います。ウィスキーのcmではなくて音楽番組とか音楽番組中のcmだったような気がします。+4
-0
-
315. 匿名 2017/01/22(日) 00:34:38
>>276
ハッピーモーニングソングかなー
動画が見つからないー!+3
-0
-
316. 匿名 2017/01/22(日) 00:38:55
>>62
「楽しかった出来事を消し去るように〜」って辛すぎる(T_T)+6
-2
-
317. 匿名 2017/01/22(日) 00:40:44
+2
-0
-
318. 匿名 2017/01/22(日) 00:41:49
DVDに使われていた曲が知りたいです。
たしか一年前くらい?にテレビでそのDVDの発売のCMが放送されてた気もする...
そのDVDは今22歳の私が中学生のときに、社会の先生が世界の戦争とかナチスとかの授業で見せられてました。第二次世界大戦とか。戦争の残虐な映像も、当時のありのままに収録されてました。
サビは「テレレーテテレレレレレーテレレー」みたいな感じ。悲しみ漂うメロディ。
歌とかじゃなくてオーケストラ?
曖昧ですみません!+2
-0
-
320. 匿名 2017/01/22(日) 00:43:46
>>305
島と大地の祈り
でしょうか?+15
-0
-
321. 匿名 2017/01/22(日) 00:44:49
320です
島と大地の実り
の打ち間違いでした+7
-0
-
322. 匿名 2017/01/22(日) 00:55:42
20代です
幼稚園か小学校の頃もってたおもちゃが香水の瓶?みたいな小さくてカラフルなのが詰まったようなものだった気がするんですが、何のアニメだったのか、、ご存知の方いたら、よろしくお願いします!+3
-0
-
323. 匿名 2017/01/22(日) 00:56:16
>>320
>>321
305です!これだー!
なんて懐かしい!
パパイヤとレモンの味だったんですね!
商品名も長いし思い出せない訳だ…
スッキリしました>_<ありがとうございます♡
+19
-0
-
324. 匿名 2017/01/22(日) 00:59:44
>>318
加古隆さんのパリは燃えているかでは?+7
-0
-
325. 匿名 2017/01/22(日) 01:01:41
>>74
いた!ドラマ有閑倶楽部に出てた。赤西仁もでてた。+4
-2
-
326. 匿名 2017/01/22(日) 01:01:49
おそらく15年〜20年ぐらい前だと思います(今30歳)
テレビ神奈川のsaku sakuという番組内で一時期よく流れていた「卒業」というタイトルの曲を探しています。
おそらくヴィジュアル系で、PVだったのですがボーカルらしき長髪の男性が十字架にかけられながら苦しそうにバラードを歌っていました。
歌詞などあまり鮮明に覚えていないんですが、好きな人のことを思っている感じでした。
どなたか知りませんか?+3
-0
-
327. 匿名 2017/01/22(日) 01:09:24
槙村さとるの漫画だったと思います。ダンスの漫画だったかな。タイトルは思い出せない。+1
-0
-
328. 匿名 2017/01/22(日) 01:09:34
>>290
どぞ!+16
-0
-
329. 匿名 2017/01/22(日) 01:12:08
>>324
それでした!!中学生の頃からずっと気になってた!ありがとうございます(T-T)+2
-0
-
330. 匿名 2017/01/22(日) 01:14:38
昔、携帯が出始めた頃だったのかな?
携帯の着せかえみたいなシールだったりローマ字一文字ずつのシールとかが本になってたの知ってる人いませんか?表紙が確かギャルみたいな人だったような気がします
+3
-0
-
331. 匿名 2017/01/22(日) 01:21:29
>>325
美波?+14
-0
-
332. 匿名 2017/01/22(日) 01:25:07
>>318
NHK映像の世紀
加古隆さんが作曲したテーマソング+7
-0
-
333. 匿名 2017/01/22(日) 01:27:01
なかよしに連載してた松本洋子の作品で、だいぶ昔のものだったと思うんだけど、
何か別の作品のパクリっぽいのありませんでした?+5
-0
-
334. 匿名 2017/01/22(日) 01:32:02
もう本当に曖昧なんだけど、現在32歳の私が中学生位の時にBS?か何かで見たスペシャルアニメのタイトル…
姉弟が犬の国?に行って、そこで暴れる困った化け猫?を退治するような話なんだけど、実はその猫はその兄弟が飼っていた猫で、可愛がってなかったのが原因で化け猫になった…とか何とかってストーリー
当時見て号泣して、もう一度見てみたいけど思い出せない+2
-1
-
335. 匿名 2017/01/22(日) 01:33:30
>>333
殺人よこんにちはだと思う。
月曜ドラマランドで工藤夕貴が主人公した。
海で岩のくぼみに入って男が潮が満ちて死んでいくやつ。+8
-0
-
336. 匿名 2017/01/22(日) 01:37:04
松本洋子作品、実はパクリだらけだったとネットの検証サイトで見た。+8
-1
-
337. 匿名 2017/01/22(日) 01:37:31
>>328
ありがと~+4
-0
-
338. 匿名 2017/01/22(日) 01:37:32
10年以上前の単発ドラマで女の子(中学生か高校生)が髪を染めて親と学校に怒られるんだけどお姉ちゃんもやってる!って理由で反抗して親が「せっかく普通に近づいたのに。お願いだから普通になって!」みたいなこと言って「普通ってなに?」って返すドラマ知りませんか?
女の子は小さい頃結構重い病気で入院してて病院内の幼稚園みたいな所ではピアノの才能を発揮しててゲームの音(確かマリオ)とかを耳で聞いただけで弾けて凄い!って感じでした。
子役で須賀健太くんがでてたような気がします。+4
-0
-
339. 匿名 2017/01/22(日) 01:40:13
>>204 ホッピング+3
-0
-
340. 匿名 2017/01/22(日) 01:40:47
>>273
その漫画は知らないけど、描いてる人は 鴻池剛って人。
猫の漫画とかも描いてる。面白い。
鴻池剛と猫のぽんたニャアアアン!|鴻池剛|コミックエッセイ劇場www.comic-essay.com「第1回次にくるマンガ大賞 Webマンガ部門」第2位! ! ツイッター上で今いちばん熱い視線をあびる猫漫画がついに書籍化! 書籍化にあたって、WEBにはないぽんたを飼い始めた頃のエピソードを多数描きおろし! ! 自由きままな猫のぽんたと振り回されっぱな...
+10
-1
-
341. 匿名 2017/01/22(日) 01:42:29
>>333闇は集う
もパクリだって聞いたな+2
-0
-
342. 匿名 2017/01/22(日) 01:42:46
340です。
こっちのが良いかな。
漫画は、1ページで終わるスタイルが多いので、続きみたいのは無いかと。
http://woodbook.xyz/archives/category/%e6%97%a5%e8%a8%98%e5%85%a8%e8%a8%98%e4%ba%8b/
+1
-0
-
343. 匿名 2017/01/22(日) 01:46:04
>>140
39℃ショックではありませんか?+6
-0
-
344. 匿名 2017/01/22(日) 01:49:30
面白いコピペ関連で、子供が書いた書道のやつで爆笑した割りに全く内容思い出せないんですけど…
どなたかわかりますか(´;ω;`)+3
-0
-
345. 匿名 2017/01/22(日) 01:50:16
>>338
たぶんだけど『天使の歌声 〜小児病棟の奇跡〜』っていうドラマかな。
主演は松浦亜弥。主題歌はより子の「ほんとはね。」
あややがピアノ弾きながら歌ってた気がする。須賀健太くんも出てた。+8
-0
-
346. 匿名 2017/01/22(日) 01:51:20
さっきも質問してそれは解決しました!
ありがとうございます(^^)
もう一つ思い出せないものがあります。
今22歳。幼稚園か小学校低学年の頃によくビデオを借りて見てた、確か女の子が主人公のアニメ。外国っぽい絵のタッチ。全体的に目が黒くて大きくて、体は小さかったような。動きが独特。母親が変になったり、骸骨?オバケ?みたいなのが出てきたり、女の子は周りがグルグルしてきてカラフルな渦に巻き込またり...少し鬱っぽいアニメだった気がします。
ディズニーのナイトメアビフォアクリスマスを調べてみたけど、絵のタッチが少し違う気がする...
このビデオが始まる時は特徴的な映像?から毎回始まってた気がするけど、どんなものだったかは全然覚えてないです
情報が少なくてあいまいですみません+3
-0
-
347. 匿名 2017/01/22(日) 01:51:54
>>284
この方です!!嬉しいー(T_T)!ありがとうっ!+5
-0
-
348. 匿名 2017/01/22(日) 01:55:13
たぶんガルちゃん内で見たイラストだと思います。
太ったオタクが四つん這いになって泣いていて、そのオタクのお母さんらしき人が息子に対してボロカスに文句を言っているイラストなんですけど探しても見つかりません。
よろしくお願いします。+6
-0
-
349. 匿名 2017/01/22(日) 01:55:24
>>307
「飛べ!イサミ」でしょうか?
1995年頃のアニメてすが…+7
-0
-
350. 匿名 2017/01/22(日) 01:59:08
10年くらい気になってるミュージックビデオがあります。
洋楽の3ピースか4ピースのバンドだと思います。メンバーのひとりがピアノを弾いていて、色々な動物の着ぐるみが出てくる場面がありました。
検索しても出てこないし、YouTubeで曲の感じから
the fray,lifehouse,snowpatrol,keaneあたり観てみたのですが…。ご存じのかたいませんか?+3
-0
-
351. 匿名 2017/01/22(日) 02:02:50
>>345
それです!
原作の本も読んだことあるのにすっかり忘れてました。
お早い回答ありがとうございました!!+3
-0
-
352. 匿名 2017/01/22(日) 02:06:25
クラシックみたいなんだけど現代的な曲なんですが
凄く好きなんだけどタイトルがどうしても分からないです。
20年以上前の石田ゆり子主演の「不機嫌な果実」で岡本健一から
貰ったオルゴールの曲で、誰でも一度は耳にしたことあると思います。
+2
-0
-
353. 匿名 2017/01/22(日) 02:11:26
昔うちにあった本が思い出せない。
ハードカバーで、数冊が1セットになっていて、一冊ごとに色分けされていて(赤や黒や緑など)
中身は小人?がなんかいろいろしてる。
日本語は多分なくて、もしかしたら外国の本かも。
+3
-1
-
354. 匿名 2017/01/22(日) 02:14:19
多分古い洋画でカップルが何者かに追われてて、たどり着いたところで彼氏が彼女にサインを出すからそしたらボタンを押すように言って、彼女が言われたのと違うボタンを押してワニが放流される映画があったんですが、誰か分かりますか?
ダメ元で言ってます笑+3
-0
-
355. 匿名 2017/01/22(日) 02:15:43
女の子が誘拐されるんですが、結局上の部屋に監禁されてて頭のいい女の子なので排気管から下の階の親へ鼻歌を聴かせる映画があったんですが誰か分かりますか?+5
-0
-
356. 匿名 2017/01/22(日) 02:19:58
>>50
夕方クインテット
だった気が・・・+3
-1
-
357. 匿名 2017/01/22(日) 02:25:55
>>352
フォーレのシシリエンヌですか?+2
-0
-
358. 匿名 2017/01/22(日) 02:32:14
>>193
真夜中の動物園はクインテットで聴いた気がします。
おじいさんのスコアさんが歌っていました。「明るくなったら面白い~」みたいな歌詞で終わっていたような+2
-0
-
359. 匿名 2017/01/22(日) 02:36:42
>>305
これですか?間違ってたらごめんなさい+4
-1
-
360. 匿名 2017/01/22(日) 02:39:25
>>350
MGMT - Electric Feel
Coldplay - Paradise
Ylvis - The Fox
このあたりはどうかな?ちょっと曲調が違うけど…+1
-0
-
361. 匿名 2017/01/22(日) 02:42:54
>>334
これですか?+3
-0
-
362. 匿名 2017/01/22(日) 02:50:35
昔、テレビで日曜の夜やってた世界名作劇場だったと思うんですが、女の子5人くらいの姉妹で、末っ子がしょうこう熱と言う病気にかかってしまう物語。
何て題名でしたっけ?
しょうこう熱にかかったっていうところだけすごく覚えています。+5
-1
-
363. 匿名 2017/01/22(日) 02:51:27
>>357
これでした!ありがとうございます!
昔から聴くと懐かしい感じがして大好きな曲でした。+7
-0
-
364. 匿名 2017/01/22(日) 02:52:22
>>322
「夢のクレヨン王国」のおまじない香水びん?
私も持ってた!懐かしいし今見てもカワイイ+18
-0
-
365. 匿名 2017/01/22(日) 02:58:19
>>360
残念ながら3つとも違いました…。
でもなかなか面白いPVでした。ありがとう!
着ぐるみの感じはcoldplayが1番近いかな。+3
-0
-
366. 匿名 2017/01/22(日) 02:58:55
>>362
若草物語
四姉妹の三女ベスが猩紅熱にかかってる
+24
-0
-
367. 匿名 2017/01/22(日) 02:59:48
何年も前のホラー映画?です。主人公は女の人。うさぎの着ぐるみ?が出てくるのと、主人公がホテルの部屋から逃げようとして備え付けの電話からフロントに電話しようとしたら「こちらニンジン」と聞こえてきて電話線をみたらニンジンに繋いである。ってことしか覚えてなくて洋画なのか邦画なのかも覚えてないです。わかる方お願いします、どう調べても出てこないです!!!+4
-0
-
368. 匿名 2017/01/22(日) 03:17:44
>>353
チャイクロっていうのじゃないですか?
昔うちにあったのが思い浮かびました。
違ったらすみません。+1
-0
-
369. 匿名 2017/01/22(日) 03:22:08
>>159
くたばれ!ノストラダムス
栗カンが初めて声当てたやつだったかな+3
-0
-
370. 匿名 2017/01/22(日) 03:26:02
何年も前のホラー映画?です。主人公は女の人。うさぎの着ぐるみ?が出てくるのと、主人公がホテルの部屋から逃げようとして備え付けの電話からフロントに電話しようとしたら「こちらニンジン」と聞こえてきて電話線をみたらニンジンに繋いである。ってことしか覚えてなくて洋画なのか邦画なのかも覚えてないです。わかる方お願いします、どう調べても出てこないです!!!+3
-0
-
371. 匿名 2017/01/22(日) 03:27:26
ふれあいって名前のアーティストが歌ってる「雨上がり」って曲がCMソングとして使われた時のCMなんだったかわかる方いらっしゃいますか?
男の人がだるそうに頭を抱えてうなだれてる感じだったのは覚えているのですが、何のCMだったかまでは覚えておらず、ずっと悩み続けてます!+3
-0
-
372. 匿名 2017/01/22(日) 03:29:43
>>370
これかな?+8
-0
-
373. 匿名 2017/01/22(日) 03:36:09
>>372
わざわざ調べてくれたんですか!ありがとうございます( ; ; )でも画像とか見た限りそれじゃないみたいなんです、どうググッても出てこない…+6
-0
-
374. 匿名 2017/01/22(日) 03:41:04
>>373
ホラー好きなので調べまくったけど、ホテルサンライズHND~最後のステイ~ってオムニバスドラマの一編じゃない?+4
-0
-
375. 匿名 2017/01/22(日) 03:47:44
>>372
わざわざ調べてくれたんですか!ありがとうございます( ; ; )でも画像とか見た限りそれじゃないみたいなんです、どうググッても出てこない…+1
-0
-
376. 匿名 2017/01/22(日) 03:49:06
すみません、ホラー映画の質問をした370です!!めちゃめちゃ調べたら出てきました!映画じゃなくて世にも奇妙な物語のやつでした…そりゃ出てこないわけだ( ; ; )探してくれた人ありがございました!+4
-0
-
377. 匿名 2017/01/22(日) 04:34:34
昔の少女漫画で
光と陰の男の子2人が女の子を守りながらメダルを探しに行く漫画なんでしたっけ?+1
-1
-
378. 匿名 2017/01/22(日) 04:39:41
ファミコンで
確か、キャラが選べるゲームで
杖を持った男の子がワープしたり。狼3匹をストップさせたりするゲーム。誰かしりませんか?
確かカセットが黒だったような気が・・・
+2
-0
-
379. 匿名 2017/01/22(日) 04:48:32
中谷美紀が雑誌の記者
杉本哲太が旦那さん
高畑淳子が中谷美紀の上司
のドラマなんでしたっけ?+2
-0
-
380. 匿名 2017/01/22(日) 05:06:47
+13
-0
-
381. 匿名 2017/01/22(日) 05:09:15
>>379
テレ東の模倣犯+3
-0
-
382. 匿名 2017/01/22(日) 05:14:49
小説で経緯は忘れたけど結婚して旦那と海外へ引っ越したら旦那が求めていたものは人間ではなく人形で本当に人形のように扱われて最終的には旦那を殺すような話知りませんか?(抵抗した時に怪我させただけで殺してはいないかも)
いろんな話が入っていたのでオムニバスかもしれないです。+1
-0
-
383. 匿名 2017/01/22(日) 05:16:41
>>371
ふれあい
雨上がり
2002年7月 代々木アニメーション学院CM曲+1
-0
-
384. 匿名 2017/01/22(日) 05:18:57
+0
-0
-
385. 匿名 2017/01/22(日) 05:21:05
>>51
51です
こぶたのABC、という絵本でした
ねずみではなかった(^^;
探してくださった方、ありがとうございました+4
-0
-
386. 匿名 2017/01/22(日) 05:42:02
>>131
何で、その4つ揃ってる所はダメなの?
理由を教えてください。+11
-0
-
387. 匿名 2017/01/22(日) 05:48:31
>>382
湊かなえ 贖罪 の 一話目「フランス人形」+8
-0
-
388. 匿名 2017/01/22(日) 05:57:16
>>349
それです!!
画像ググって確認しました。
スッキリです!!
ありがとうございました(^^)+3
-0
-
389. 匿名 2017/01/22(日) 05:59:44
>>379
模倣犯+0
-0
-
390. 匿名 2017/01/22(日) 06:40:31
>>311さん
ありがとう!
+2
-0
-
391. 匿名 2017/01/22(日) 07:42:10
>>75
part2の質問306に、887で、「伊藤たかみ ミカ!」でしょうかと答えている方がいらっしゃいます。謎の生物は「オトトイ」という名前で、好物が「キウイ」のようです。確認をお願いします。+1
-0
-
392. 匿名 2017/01/22(日) 08:05:44
凡人はヒマなときに限ってなんか余計なことするよね。君子はそんなことしないよ。
みたいな意味の故事成語?諺?がなんだったから思い出せません+1
-0
-
393. 匿名 2017/01/22(日) 08:12:59
>>392
小人閑居して不善をなす かな?+3
-1
-
394. 匿名 2017/01/22(日) 08:42:16
>>344
これですかねえ?+4
-0
-
395. 匿名 2017/01/22(日) 08:50:23
>>17への回答がおもしろくなさすぎて見る気失せた。
うけてると思ってんの?
+3
-2
-
396. 匿名 2017/01/22(日) 08:55:18
20年くらい前、ラジオでよく流れてた洋楽タイトルが思い出せない(女性ボーカル)
サビの歌詞は、耳コピですが
ギミギミギミワッチュ ガッガッガー
オール アイワナウォンチュ ラララー
みたいな感じ
+1
-0
-
397. 匿名 2017/01/22(日) 08:56:29
>>6
富永さん?+0
-0
-
398. 匿名 2017/01/22(日) 08:58:16
>>42救急病院、うるさいから+3
-0
-
399. 匿名 2017/01/22(日) 09:00:07
>>333
松本洋子さんの
殺人よこんにちわは
赤川次郎原作と表記されてましたよ
+5
-0
-
400. 匿名 2017/01/22(日) 09:07:44
>>327
ダンシング・ゼネレーション
Do Da Dancin'
かな?
槙村さとるさん、ダンス系多いみたいなのでダンスの種類分かりますか?+1
-1
-
401. 匿名 2017/01/22(日) 09:15:33
18〜19年前だと思うのですがドラマで女子校生が覚せい剤の中毒になる話があったと思うのですが、
題名がわかりません!分かる方いらっしゃいますか?
東京で昼ドラで見ました。+0
-0
-
402. 匿名 2017/01/22(日) 09:21:43
>>368
おそらくこれです!
日本語書かれてますね。
ありがとうございました!+1
-0
-
403. 匿名 2017/01/22(日) 09:24:30
マーガレットとかの漫画で兄妹が恋愛をする話で男の子の名前がむぎだったと思うのですが題名が思い出せません。
いくえみ綾の漫画だったかな?と思って調べたのですが見つかりませんでした。
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?+0
-0
-
404. 匿名 2017/01/22(日) 09:34:30
>>358
調べて見ましたがこれです!
見つかって本当に良かったです。ありがとうございますm(__)m+0
-0
-
405. 匿名 2017/01/22(日) 09:34:36
+0
-0
-
406. 匿名 2017/01/22(日) 09:36:49
405さん有り難うございました!
これです!+1
-0
-
407. 匿名 2017/01/22(日) 09:48:46
>>403
いくえみ綾「子供の庭」の兄の名前が麦です。
これですか?子供の庭 1巻 - いくえみ綾 - 別冊マーガレット-ドラマ - Yahoo!ブックストア|電子書籍サイトbookstore.yahoo.co.jp子供の庭 1巻(いくえみ綾)。【いくえみ綾・90's☆ドラマチック・青春ストーリー】藤沢佐穂は、漫画家の父と祖母との3人暮らし。だが別居していた母が死に、10数年ぶりに会う兄の麦と同居する事に。 15歳の少女の純粋な目を通して、兄
+4
-0
-
408. 匿名 2017/01/22(日) 09:51:24
10年ぐらい前の洋画だと思うんですが、
名前がアナで始まる今40-50代の
ヨーロッパっぽいコケティッシュな口の大きな、スタイルのいい女優さん
「セックスと嘘とビデオテープ」のような長い名前のタイトル
映画のビジュアルが、その女優さんが朝起き抜けで、頭の上に羊のお面をつけてる
だと思います。
かなり曖昧で記憶違いもあるかも知れませんかも、映画詳しいかたよろしくお願いします。
+2
-0
-
409. 匿名 2017/01/22(日) 09:55:27
>>362
「愛の若草物語」ですか?愛の若草物語 第40話「ベスが猩紅熱にかかった!」 - 山伏日記d.hatena.ne.jp愛の若草物語 第40話「ベスが猩紅熱にかかった!」 - 山伏日記山伏日記2010-02-11 15:56愛の若草物語 第40話「ベスが猩紅熱にかかった!」タイトル通り、ベスが猩紅熱にかかる話。猩紅熱に対する抗生物質ペニシリンが発見されたのが1929年であるが、原作が発表され...
+2
-1
-
410. 匿名 2017/01/22(日) 10:00:25
>>407
これです!ありがとうございました!+4
-0
-
411. 匿名 2017/01/22(日) 10:13:41
この前ラジオで聞いたのですが、ゴスペラーズさんの「ひとり」を、すごく面白く歌っている曲なのですが…どなたか歌っているかた分かれば教えて下さい(>_<)+3
-0
-
412. 匿名 2017/01/22(日) 10:22:33
>>389
それです!少ないヒントなのにありがとうございました!+1
-1
-
413. 匿名 2017/01/22(日) 10:33:18
今年、天海祐希さんと阿部寛さんが20年振りに映画で共演するみたいなのだけど、
20年前に共演された作品を知りたいのですが、
覚えている方、いらっしゃいますか?+1
-0
-
414. 匿名 2017/01/22(日) 10:39:08
>>203
チャゲアスのPVアニメに出てくる
天使?
+2
-1
-
415. 匿名 2017/01/22(日) 10:40:31
>>276
この道どこへ続く道
歩いて確かめよう
明日を追いかけてゆけば
地球をひとまわり♪
じゃない?+2
-1
-
416. 匿名 2017/01/22(日) 10:42:32
>>413
『橋の雨』フジテレビ
その後『必殺!三味線屋・勇次』や、ドラマ「蒼天の夢 松陰と晋作・新世紀への挑戦」(NHK)に共に出演していた+3
-0
-
417. 匿名 2017/01/22(日) 10:48:58
10年くらい前にテレビ愛知のお昼のドラマ再放送枠でやっていた2時間ドラマなんですけど…
オープニングで縁側に家族揃っていて母親の「幸福な性について学びましょう」というようなセリフで始まりました。ほのぼのとした感じで。
当時は、なんだこれ!(笑)と思ってテレビ消してしまったんですが、いまだにあのドラマは何だったのか気になって仕方ないですww
ドラマ自体は90年代頃のものだと思います。
調べても出てこないので分かる方いたら教えてください。+2
-0
-
418. 匿名 2017/01/22(日) 10:58:03
>>380
質問者が求めていたものが1枚の画像に全部揃っててすごいw+19
-0
-
419. 匿名 2017/01/22(日) 11:07:52
>>322
プリキュアかな?+7
-0
-
420. 匿名 2017/01/22(日) 11:18:21
Smapのコラ画像でよくがるちゃんに上がってるやつあるじゃないですか?
あの左上のオレンジの服を着てる人はアフガニスタンかどこかでイスラム原理主義者に殺害された人ではなかったでしたっけ?+0
-3
-
421. 匿名 2017/01/22(日) 11:22:05
>>420
左上の草彅剛にそっくりの方ですよね?+11
-0
-
422. 匿名 2017/01/22(日) 11:23:49
>>405
え!?何そのドラマ!?
怖っ
最後どうなるのか気になる+2
-0
-
423. 匿名 2017/01/22(日) 11:25:01
>>421
これだと思うから、実在しない展示物の人形じゃないですか?+32
-0
-
424. 匿名 2017/01/22(日) 11:26:26
>>21 ガンダーラ+1
-0
-
425. 匿名 2017/01/22(日) 11:32:16
>>361
これだと思います!
犬猫逆でしたね…兄妹も…
ありがとうございます!+3
-0
-
426. 匿名 2017/01/22(日) 11:33:44
>>423
有り難う!ずっとモヤモヤして楽しめなかったから、これからは安心して笑えます(笑)+15
-0
-
427. 匿名 2017/01/22(日) 11:36:16
>>265
古屋兎丸 Garden+6
-0
-
428. 匿名 2017/01/22(日) 11:52:12
昭和60年くらいのオムニバス漫画で、
木の周りをダンスして告白するカップルの話や、
雑貨屋に釘1ダースがどうのって話の漫画の作者かタイトルご存知の方いらっしゃいませんか??泣
ネットで調べても分からず、前に別トピでも聞いてしつこくてスミマセン・・・。+2
-0
-
429. 匿名 2017/01/22(日) 11:53:17
1996年か97年頃によく有線で聴いた曲なんですが、女性ヴォーカルで
ヴィーナス さいしゅうれっしゃが
ヴィーナス 忘れさせてよ ひとつぶ残らず〜
みたいな曲(歌詞あやふやです)誰かご存じの方いませんか?
もう20年近くふとした時に思い出しては誰の歌なんだろう?と疑問に思ってます。
+1
-0
-
430. 匿名 2017/01/22(日) 11:58:59
>>42
私はそれを外して賃貸借りたよ
ある地方の方?
今住んでる地区では
警察署
公立病院
市営納骨堂
市立保育園と言われてるけどね
+2
-0
-
431. 匿名 2017/01/22(日) 11:59:19
>>416
返答がお早くて驚きました。
探して下さり、ありがとうございます!
+2
-0
-
432. 匿名 2017/01/22(日) 12:08:23
>>322
小さい香水瓶って聞くとこれを思い出す。
カラフルな石みたいの瓶に入れて振ると魔法が出来るみたいな
ほしかったなぁ~+6
-0
-
433. 匿名 2017/01/22(日) 12:33:05
>>393
ありがとうございます!
すっきりしました!+4
-0
-
434. 匿名 2017/01/22(日) 12:36:38
>>380
ありがとうございます!!!
思い出せてうれしぃーーーです♪+4
-0
-
435. 匿名 2017/01/22(日) 12:41:27
現在50代か60代の女優さんが、若いころに舞台をすっぽかしてしばらく海外に滞在、金髪にして帰国、メディアからバッシングを受けたらしいのですが、それは誰ですか+4
-0
-
436. 匿名 2017/01/22(日) 12:43:41
>>384
コレかも!!!
ありがとうございます(^^)
黄色だったんだ♪+1
-0
-
437. 匿名 2017/01/22(日) 12:44:06
>>407
これです!ありがとうございました!+0
-0
-
438. 匿名 2017/01/22(日) 12:59:16
>>430、だから何で外して賃貸を借りたんですか?市営納骨堂以外が同じ町内にあるところに住んでますが理由が知りたいです。その4つを同時に検索したらBと出てきましたが意味がわかりません。+10
-6
-
439. 匿名 2017/01/22(日) 13:10:18
海外のお菓子なんだけど黄色のパッケージで、
中身がアーモンド?ピーナッツ?キャラメル?でチョコがコーティングされてるやつ!中身のやつが歯にフッつくんだけどおいしい!
でも、名前を忘れてしまって探しようがないです!教えてください!+3
-0
-
440. 匿名 2017/01/22(日) 13:10:46
>>435
高橋恵子(関根恵子)かな?
高橋惠子 - Wikipediaja.m.wikipedia.org高橋惠子 - Wikipediaメインメニューを開く編集別の言語で閲覧高橋惠子この項目では、1955年生まれで初め「関根恵子」の芸名で活動した女優について説明しています。1960年生まれで初め「高橋恵子」の芸名で活動した女優については「高橋彩夏」をご覧ください。心理...
+7
-0
-
441. 匿名 2017/01/22(日) 13:22:13
>>253
番組名は、むしむしキュー♡
エレベーターガールのアゲハちゃんの声は、
三石琴乃さんです(^ ^)+3
-1
-
442. 匿名 2017/01/22(日) 13:31:55
>>191 ななじ眺さんの、『コイバナ!〜恋せよ花火〜』ですかね?+2
-0
-
443. 匿名 2017/01/22(日) 13:35:25
弁当によく入ってる、食べられない、緑の草の形みたいなしてるやつ、何という名前でしたっけ???+5
-0
-
444. 匿名 2017/01/22(日) 13:39:05
>>443
バランかな??
+11
-0
-
445. 匿名 2017/01/22(日) 13:39:57
>>443
バラン+5
-0
-
446. 匿名 2017/01/22(日) 13:40:04
>>443
バラン、またはハランと言います+5
-0
-
447. 匿名 2017/01/22(日) 13:41:28
>>443
葉蘭
お寿司の間仕切り等で使用される緑のビニール。元々はビニールではなく、蘭の葉っぱであった。それが語源で「バラン」という言葉が出来た。店によって多少の違いがあるが、ビニール製のものを『バラン』、生の葉製のものを『ハラン』と言う場合が多い。
+8
-0
-
448. 匿名 2017/01/22(日) 13:44:51
>>440
ありがとうございます。高橋恵子さんにそんな過去があったなんて。。。ちょっと見る目が変わりそうです。+4
-0
-
449. 匿名 2017/01/22(日) 13:57:56
>>445
>>446
>>447
教えてくれて、ありがとうございます!(*^^*)
+4
-0
-
450. 匿名 2017/01/22(日) 13:59:47
+2
-0
-
451. 匿名 2017/01/22(日) 14:00:30
>>444 を忘れてた(汗)
もありがとうございます!+1
-0
-
452. 匿名 2017/01/22(日) 14:02:55
この写真の方の名前、わかる人いたら教えてほしいです(>_<)
「外人 勉強」でググったりしたのですが、わからず…
よろしくお願いします(>_<)+1
-0
-
453. 匿名 2017/01/22(日) 14:07:23
>>452
ダメ元でグーグル画像検索してみたらどうでしょうか?+1
-0
-
454. 匿名 2017/01/22(日) 14:18:29
>>64ぶぶちゃちゃ?+0
-0
-
455. 匿名 2017/01/22(日) 14:28:47
戦争の悲惨さを語る番組でよく流れる曲の名前を忘れてしまいました。どなたか教えてください。
ちゃららら〜 ちゃらら〜〜ららら〜
って感じです
深刻そうな感じの曲です+2
-0
-
456. 匿名 2017/01/22(日) 14:33:27
>>455
クラシック?まったくなんの根拠もないですが、アダージョト短調?+1
-0
-
457. 匿名 2017/01/22(日) 15:00:29
>>314
全然関係ないですが、洋楽でサビにウイスキーった入ってる曲なかったっけ?って探したら
Now what do you keep をウイスキーって聴き間違えてただけだった…w
ある意味すっきりしました!w
John Legend - It's Over (Feat. Kanye West and Pharrell) - YouTubem.youtube.comCheck Out theneptunes.org This the CDQ version on it with Pharrell in the background which I not really hear in the one released on youtube and its the final...
John Legend - It's Over (Feat. Kanye West and Pharrell) - YouTubem.youtube.comCheck Out theneptunes.org This the CDQ version on it with Pharrell in the background which I not really hear in the one released on youtube and its the final...
http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A2RA0nXTSYRY6i8APHfjm_B7;_ylu=X3oDMTFmZ2VjMzY2BHBhdHQDBHByb3ADc29uZ2NhcmQEcXADBHNjA1NDREQEc2VjA3NjBHNsawNuZXh0/SIG=11v3h3b1a/EXP=1485165459/**https%3A//m.youtube.com/watch%3Fv=6NVH4_HV2JQ
+2
-0
-
458. 匿名 2017/01/22(日) 15:00:55
>>439
スニッカーズ?+4
-0
-
459. 匿名 2017/01/22(日) 15:19:03
本当に古いのですが40年位まえにメーカーはブルボンだとおもうのですがチップスターのような筒に入ったお菓子で一口サイズのカリカリのパン(クルトン)みたいなお菓子の名前がずーっと思い出せません
確か、カレー味とバーベキュー味があったような
ブルボンのサイトをみても載っていなくて
ひょっとしたらブルボンじゃないかも
どなたかわかりませんか?+4
-0
-
460. 匿名 2017/01/22(日) 15:27:51
中居くんと吾郎ちゃんがやってたスマイレーツというパイレーツのパロディ。どこで見れるか分かる人いますか?+1
-3
-
461. 匿名 2017/01/22(日) 15:36:17
ロスアンゼルスオリンピックで歌ってた、アーティストの名前思い出せない!閉会式だと思う。+1
-0
-
462. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:39
>>326
saku sakuで良く流れていたのならば黒幕さん(番組制作者であり、増田ジゴロウ・白井ヴィンセントの中の人と言うか声の人)の歌だろうと思ってぐぐってみました。
wikipediaのsaku sakuの「みんなでうた」のページ内の一番下の方の「その他」の中に「卒業」が入っています。
Youtubeに上がっていたらいいなと思って検索かけましたが、残念ながら上がってないみたいです。
余談ですが、神奈川から引っ越してsaku sakuを見なくなっていたので、今回ぐぐった事で黒幕さんがsaku sakuへの出演を引退されていた事を知って非常にショックを受けました・・・画面に出ないだけで番組制作には関わっているのだろうと思いますが、黒幕さんの居ないsaku sakuなんありえない・・・。みんなでうた - Wikipediaja.wikipedia.orgみんなでうた - Wikipediaみんなでうた出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索Saku saku > みんなでうたこの記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典がまったく示されていないか不...
+0
-0
-
463. 匿名 2017/01/22(日) 16:13:28
>>461
ライオネルリッチー?
次の開催地が韓国のソウルで、ソウルミュージックとかけてたようなリップサービスがあったような…。Lionel Richie - All Night Long - Olympic Games Los Angeles 1984 Closing Ceremony - YouTubem.youtube.comLionel Richie - All Night Long from 1984 Olympic Closing Cermony in Los Angeles
+5
-0
-
464. 匿名 2017/01/22(日) 16:15:56
>>326
462ですが追記です。
黒幕さんとはsaku saku番組内でジェイソンのマスクを付けて出演してた人です。
saku sakuを見ていれば、その姿は必ず目にしていたと思います。+0
-0
-
465. 匿名 2017/01/22(日) 16:20:14
忍成修吾の出てたドラマか映画で、忍成修吾の彼女のフレネミーがどんどん彼女の真似していく話。
最近、セカオワのトピで益若みたいって書かれてて、見てみたいけどそのタイトルが記載なく、wikiとか見ても出演作多過ぎてどれか解らないので、気になってます。+0
-0
-
466. 匿名 2017/01/22(日) 16:21:50
>>50
クインテット!+1
-1
-
467. 匿名 2017/01/22(日) 16:32:10
>>131
何故
+0
-0
-
468. 匿名 2017/01/22(日) 16:32:40
時々、トピ画になっている「まかせとケツ」ってダジャレ?を言ってる可愛いウサギのイラストを探しているのですが分かる方いませんか?ラインスタンプでは見つかりませんでした。+0
-0
-
469. 匿名 2017/01/22(日) 16:34:03
>>49
曲は、さだまさしさんですね。CMは思い出せん。
誰かお願い!+0
-0
-
470. 匿名 2017/01/22(日) 16:37:47
>>468
調べたらこれが出てきたのですが、違いますかね??+10
-0
-
471. 匿名 2017/01/22(日) 16:42:42
>>411
港カヲルさんです❕+3
-0
-
472. 匿名 2017/01/22(日) 16:45:24
>>187
萩尾望都さん…?+0
-0
-
473. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:05
A Lifeの浅野忠信が
ショムニかなんかの
嫌な上司役の俳優に見えて仕方ない!
誰か、教えて!!+3
-0
-
474. 匿名 2017/01/22(日) 16:48:06
>>459
調べてみたけどエスビーのスナックトーストかな?水谷豊がCМしてたようです。+1
-0
-
475. 匿名 2017/01/22(日) 16:51:49
>>193
荻野目洋子
ジャングル ダンス
既に回答あればごめんなさい。
コメ数多くて追い付けない
+1
-1
-
476. 匿名 2017/01/22(日) 16:54:00
>>473
ん〜…この俳優さん?+6
-0
-
477. 匿名 2017/01/22(日) 16:54:51
>>31
ユーキャンで発売される戦争の記録的なDVDですかねえ?
たまにCMしてて、読売新聞の折り込みチラシにもはいってるやつ。
たぶん私の記憶ですが、大沢たかおのドラマJINのオープニング曲に似てた気がします。
「ドラマ仁 メインテーマ」で検索してみてください。+0
-0
-
478. 匿名 2017/01/22(日) 16:56:52
>>477
アンカー間違ってませんか??+1
-0
-
479. 匿名 2017/01/22(日) 16:59:17
>>455
スメタナ 「モルダウ」
日本で発売された昭和を振り返るDVDのCMで使われていたような気がします+1
-0
-
480. 匿名 2017/01/22(日) 17:04:46
476さん、
違うー
おしいんだけど
もうちょい
おとぼけ顔??
この人まで渋くないねん+0
-0
-
481. 匿名 2017/01/22(日) 17:11:39
>>435
関根惠子
高橋惠子に改名しました。+0
-0
-
482. 匿名 2017/01/22(日) 17:15:05
>>22
今日逆になんでこんなに伸びなかったんだろう。+3
-0
-
483. 匿名 2017/01/22(日) 17:20:09
>>480
高橋克実じゃないよね?
ショムニ以外に何かない?+2
-0
-
484. 匿名 2017/01/22(日) 17:22:34
ショムニ以外?
えとえと
なんせ脇役で
上司にごまをする
嫌味な係長役?みたいな感じでー+1
-0
-
485. 匿名 2017/01/22(日) 17:25:04
CDのタイトル、歌手名がわかりません。
わかっているのは、1996~7年ごろ、タワーレコードのおそらくインディーズコーナーに置いてあって、ジャケット写真が、裸足とビーチサンダルの足が写っているものです。どなたか、お願いします!+0
-0
-
486. 匿名 2017/01/22(日) 17:25:18
476の人亡くなってます。お水の花道のマネージャー役もしてました。+2
-0
-
487. 匿名 2017/01/22(日) 17:25:31
今、モビットのCMで流れてるピアノ曲知ってる人いませんか?
夏菜がバレリーナぽく踊ってるやつです
ググっても昔のCMバージョンのしか出てこなくて…+1
-0
-
488. 匿名 2017/01/22(日) 17:26:38
今34歳で、小6のときに図書室で読んだ絵本なんですがどうしても思い出せません。
タイトルが
のんびり峠と菜の花畑
菜の花峠とのんびり畑
のような感じだったのですが、何度検索しても似てる本が出てこないのです。
大きさは21㎝ぐらいの普通の児童書で、表紙の絵がほんわかした菜の花畑に電車かバスが描いてあった気がします。
どうしてもまた読みたい、いいお話だったのですが、出てこなくて 残念です。+2
-0
-
489. 匿名 2017/01/22(日) 17:27:30
452さんは消臭力の子じゃない?+0
-0
-
490. 匿名 2017/01/22(日) 17:28:07
>>473
この人は?市川勇+0
-0
-
491. 匿名 2017/01/22(日) 17:35:44
>>62クリスマスが今年もやって来る
悲しかった出来事を消し去るように
さあ パジャマを脱いだら出かけよう
少しずつ白くなる 街路樹を駆け抜けて+0
-4
-
492. 匿名 2017/01/22(日) 17:38:18
小学生か中学生の時に耳に残ってる合唱曲です。なんて言う曲かご存知の方いませんか?
夢じゃない夢じゃない夢じゃない
本物だ本物だ本物だ
この床は大きな~
たまに脳内再生されるんですが、声に出すと音程が複雑な曲でうまく歌えません。+1
-0
-
493. 匿名 2017/01/22(日) 17:38:28
>>477です。
アンカー>>318でした。すみません。
>>478さん、ありがとうございます。+2
-0
-
494. 匿名 2017/01/22(日) 17:51:36
20年前くらいに教育テレビで18:30くらいから(天才テレビくんのあと?)やってた海外ドラマで、たぶんアメリカ人の家族が車で道を走ってる途中で車ごとタイムスリップ?して昔の中国の城?みたいなところに行っちゃうような話だったんですが、何年も思い出せません。。
たぶんサブリナとかやってた枠です!+1
-0
-
495. 匿名 2017/01/22(日) 17:52:04
>>488
だめ元で。これは?1994年発行です+1
-0
-
496. 匿名 2017/01/22(日) 17:58:56
>>488
ひまな岬の菜の花荘??+0
-0
-
497. 匿名 2017/01/22(日) 18:05:07
>>455
加古隆
「パリは燃えているか」
幾つもバージョン違いがあるよ。
映像の世紀のテーマ曲
違ったらごめん。加古隆 「パリは燃えているか」 太平洋戦争 - YouTubem.youtube.com同じような過ちを、二度と繰り返してはならない。 ステレオ再生はこちら↓ http://jp.youtube.com/watch?v=Iv-FTxisEpM&fmt=18 もっと迫力が出ますよ!
+3
-0
-
498. 匿名 2017/01/22(日) 18:07:32
住宅情報館と冬スポcmがどの番組で流れるのか忘れてしまいました。住宅情報館は橋本環奈ちゃんとくりぃむしちゅーが出ています。cm曲をうたっているのはlolです。冬スポはおのののかが出ています。cm曲は新山詩織さんが歌っています。住んでるところは東海地方なので東海地方の方で知っている人教えてください。+0
-0
-
499. 匿名 2017/01/22(日) 18:11:28
ポルテと同時期に発売されたチョコレートのお菓子の名前がどうしても思い出せません。
生チョコみたいな感じでした。
ポルテみたいに冬期限定でしたが、数年後には発売されず…。
分かる方いらっしゃいませんか?
+5
-0
-
500. 匿名 2017/01/22(日) 18:13:11
内田有紀と、もう一人誰がやってたか忘れてしまったんだけど主人公が清純派っぽい女の子が出てくるドラマ。宮沢りえ?ではないか…
内田有紀が小悪魔みたいなムカつく役で、主人公が内田有紀に彼氏?を取られたり、?色々と理不尽な目に合わされる。
その主人公がスヌーピーが大好きで、スヌーピーグッズをたくさん持ってる。20年以上前のドラマだと思うんだけど、なんてドラマかわかる方、いたら教えてください!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する