-
1. 匿名 2017/01/11(水) 20:44:06
ゆとりがあったので、団塊も立てました(* ̄∇ ̄)ノ
団塊世代の男って何であんなに偉そうにするんでしょうか?+658
-11
-
2. 匿名 2017/01/11(水) 20:44:52
最近の若者は〜
で?どうしろと?+346
-7
-
3. 匿名 2017/01/11(水) 20:44:57
何様なんだろうか!!!!!!
+462
-5
-
4. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:06
団塊の世代も人によるとは思うけど、こいつほんとに人間か⁈ってくらいおかしいのもチラホラいると思ってる。+641
-4
-
5. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:12
団魂=用済み+285
-39
-
6. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:18
クレーマーが多くて怖い
話が通じない
うちのお祖母ちゃんはそんなことないのに。
元々がああいう気質の人が多いのか、年齢を重ねたからああなるのか。どっちだと思う?+592
-7
-
7. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:21
進歩主義が多いよね。
世の中何でも上手くいくと思ってる。+312
-9
-
8. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:23
売り言葉に買い言葉トピ+57
-8
-
9. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:29
電車でマナー悪いジジイね。+381
-8
-
10. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:30
それ団塊関係ねーよ+39
-40
-
11. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:32
根性論が好きなイメージ+345
-6
-
12. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:33
しょーもない価値観を押し付けるな+309
-8
-
13. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:34
+16
-22
-
14. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:38
ちょっと横ですが、昔父にお父さんってダンコン?って書いてしまって、お前何言ってるんだってなった。(男根)
ダンカイって読めなかったんだもん。+198
-14
-
15. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:39
+12
-13
-
16. 匿名 2017/01/11(水) 20:45:59
一度でも接客業をすると分かる
団塊は、日本語の分かる中国人みたいなもの+657
-5
-
17. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:05
団塊世代って60代位の人の事?+314
-15
-
18. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:08
会社の飲み会うざいっす+141
-4
-
19. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:08
頭かたいよねw
だから自殺者ばかりいる
バカだなぁ
+131
-28
-
20. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:13
むしろ就職なんかいくらでもあって恵まれてたのはあんたたちなのに+496
-6
-
21. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:22
なんでケータイをマナーモードにしないの?+342
-2
-
22. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:23
団塊世代の親とその子供は仲悪いのが多いみたい+393
-5
-
23. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:26
団塊の世代はバブル景気を経験しているはずなのに
なぜ老後破産しかけてる人が多いの?
貯金とかしなかった?+484
-4
-
24. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:37
家庭をかえりみず、仕事一筋でやってきた事を誇りに思っている。
家庭が犠牲になっていても偉いの?+463
-2
-
25. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:39
さっさと免許返納しろ+301
-7
-
26. 匿名 2017/01/11(水) 20:46:58
変な言いがかり付けるのやめてほしい+189
-5
-
27. 匿名 2017/01/11(水) 20:47:27
団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日本において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代[1]。第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)に生まれて、文化的な面や思想的な面で共通している戦後世代のことである。第一次ベビーブーム世代とも呼ばれる。日本経済においては第二次世界大戦後の高度経済成長、バブル景気を経験している。+173
-1
-
28. 匿名 2017/01/11(水) 20:47:28
団塊の世代ってなんでパチンコ好きなん?+194
-6
-
29. 匿名 2017/01/11(水) 20:47:35
自分たちは親切にされてあたりまえだと思ってる+349
-1
-
30. 匿名 2017/01/11(水) 20:47:40
とにかくプライドが高い
自分は間違えてない
謝らない+519
-3
-
31. 匿名 2017/01/11(水) 20:47:48
老害+321
-3
-
32. 匿名 2017/01/11(水) 20:47:55
仕事がいきがいだから引退してからアイデンティティがないので、接客業にクレームに来る人が多い。+332
-2
-
33. 匿名 2017/01/11(水) 20:48:08
団塊世代も大変だな。
根拠もなくそれだけが理由で叩かれるんだから。+24
-57
-
34. 匿名 2017/01/11(水) 20:48:31
かなり恵まれてる時代なのに自分達は苦労してると思い込んでる+507
-10
-
35. 匿名 2017/01/11(水) 20:48:32
団塊の世代の民度=中国人の民度+286
-9
-
36. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:09
>>34
わしらが頑張っただからね+14
-16
-
37. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:11
団塊はもれなく
お客様は神様思考!!
最近の若い子の方がよっぽど謙虚だよ
あたまおかしいのはちらほら居るけど…+386
-4
-
38. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:26
団塊世代っていうよりも
歳を重ねるとそうなってしまうんだと思う+134
-24
-
39. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:26
横柄なのはなぜ?女性も男性も+251
-1
-
40. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:28
武勇伝、自慢話が多い。それってそんなに偉いんか?知らんがな古すぎてw+274
-2
-
41. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:34
ギャンブル好きで私が合計みれば負けていると思いますよと指摘したからガチギレされた。+100
-3
-
42. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:34
自分が接してきた団塊世代は上から目線で偉そうな人が多かった+240
-1
-
43. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:53
うちの父親間違いなく団塊世代やけど、ほんとーに生活力ないし、大きな子供みたいだよ。仕事も年功序列で勤めてたら自然に給料上がるとこだったし、家事は全部嫁さん任せ(共働き)。おまけに年取ってきて、頑固さが半端じゃなくなった。
人にもよるけど、だいたい親戚のおじさん衆も似たり寄ったりだから、時代が育てたんやなぁと思うわ。+354
-2
-
44. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:53
団塊「俺らが今の日本を創ってきた!エッヘン!」
若者たち「ふざけるな!!」+321
-6
-
45. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:54
頑固じじい!!
自身の父親含め。
+160
-2
-
46. 匿名 2017/01/11(水) 20:49:59
>>28
パチンコ好きな人は多い。
バブル世代は意外とパチンコ好きは少ない+62
-3
-
47. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:13
団塊より40代連中が嫌いだわ。こいつらが金を持つようになってからAVも風俗もアイドルもメチャクチャになった。少子化が始まって過去最低を記録したのに少子化を若者のせいにしてるし。少子化の元凶のくせに梅毒の患者数は多いという。とにかく不愉快。どうせ、ゆとり世代トピ、団塊世代トピを建てたのは40代だろ。そういうせこさも心底嫌いだね。+21
-64
-
48. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:16
定年後も会社に居座って楽な役職の椅子座ってんじゃねーよ
早くその椅子空けろ+276
-4
-
49. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:21
>>1
そう?
逆にその年代のおじさん達、おとなしい控えめが多いけど。
バブル世代のがウルサイよー。+19
-13
-
50. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:38
ルール違反するのはこの世代すごい多い+238
-2
-
51. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:51
根性論好きだよね
苦労が美徳とか思ってて笑える
なんで必要以上にわざわざ苦労しなきゃいけないんだろう
馬鹿みたい(笑)+150
-5
-
52. 匿名 2017/01/11(水) 20:50:54
人それぞれだよ
ゆとり世代、団塊世代マスメディアで決めつけてる
貴方が知っている人がたまたまそうだっただけでは
+25
-19
-
53. 匿名 2017/01/11(水) 20:51:02
団塊の上の世代は、男女とも丁寧な物腰・言葉遣いが多くて
古き良き日本人って感じ
団塊以下の世代は、現役ゆえにたまにイライラしてることもあるけど
基本的な言葉遣いやマナーは割と守る
日本人とは思えないほど突出しておかしいのが、団塊の世代+203
-9
-
54. 匿名 2017/01/11(水) 20:51:03
今時の若者は…とか言うけど、
電車の中で携帯で電話してるのは、この世代がダントツ多いと思う!
今日も見た!+168
-2
-
55. 匿名 2017/01/11(水) 20:51:09
団塊の奴等は、うつ病のことを怠け病だと思っているやつばっかり+184
-3
-
56. 匿名 2017/01/11(水) 20:51:11
>>33
根拠はあると思う
その世代の親に育てられたり、接してきた人達の純粋な疑問+28
-3
-
57. 匿名 2017/01/11(水) 20:51:23
今の世代に就活しなければならなかったら、団塊の世代の人の多くはどこも受からないと思う
それくらい時代に恵まれた世代+191
-3
-
58. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:10
戦後復興するとき、当時の大人が多少の無理でもお金に繋がるならとサービス過剰で頑張ってきた結果、景気が良くなり、そのとき子供だったのが団塊の世代だから、なんでも言えば叶うと思い、ちょっとでも自分の意向と違うとすぐキレる。強く言えば叶うと思っている大人げない生き物・・・というイメージがある。全員じゃないけどね。+124
-5
-
59. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:32
団塊の世代は22~24年生まれ
+46
-4
-
60. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:32
リハビリ病院で介護の仕事をしています。
団塊世代より昭和一けた生まれの人のほうが扱いに苦労します。
自動車死亡事故を起こしているのも80代が多いですし。+47
-8
-
61. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:33
>>47
40代は団塊ジュニアじゃないか?
さらに言えば、ゆとり世代の親かと
+97
-8
-
62. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:41
並ぼうとしない・気づかないフリしてズカズカ割り込もうとする
じいさん・ばあさん。
60年も生きてるんだから、マナーくらい守りましょうよ・・・+130
-4
-
63. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:51
接客業です
団塊世代のジジイはどいつもこいつも態度悪い
クレーマーも圧倒的にこの世代が多い+163
-4
-
64. 匿名 2017/01/11(水) 20:52:53
60〜80手前が当てはまると思うけど、もろ自分の親世代。
言い出したら他の意見は絶対聞き入れないし、根性大好きだし、自分らの時は働くのもどうにでもなったし、給与も良かったらしいから、子供らがどんなに困ってても理解出来ないし理解しようともしない、分からず屋。
差別用語も連発するし、マナーなんてスルーしやがるし、本当親とは言え老害だと思ってる。
団塊世代が死ななきゃ直らないだろうな!てことたくさんあるよ。+164
-4
-
65. 匿名 2017/01/11(水) 20:53:06
電車で股閉じろ!大股開いて、こっちにくっつけてくんな、気持ち悪い
あなたのゴールデンボールズはそんなに大きいんですか?え?+88
-4
-
66. 匿名 2017/01/11(水) 20:53:13
偉そうだよね~…。何の自信なのか分からないぐらい偉そう…。+128
-1
-
67. 匿名 2017/01/11(水) 20:53:14
>>47
ピンポイントに恨んですね+6
-1
-
68. 匿名 2017/01/11(水) 20:53:31
戦時中苦労した70歳代の人達は真面目で優しい人が多いのにその子供世代の団塊世代は
なぜ自分たちが国を支えてきたみたいに威張ってるのかわからない+145
-11
-
69. 匿名 2017/01/11(水) 20:53:47
団塊世代にも同情する余地がある
彼らの幼少期って
日本がまだまだ今の中国レベルの
ハチャメチャな国だったから
あの環境でまともに育つ方が難しい+66
-7
-
70. 匿名 2017/01/11(水) 20:53:48
どうかしてるぜ…って感じ。
横柄わがまま過ぎて逆に視野狭いな、そんな調子じゃ周りに距離置かれて生きにくくなるだろうにと哀れみすら感じる。優しくしたり謝ったら死ぬのかな。+100
-2
-
71. 匿名 2017/01/11(水) 20:54:08
>>47
あなたの言ってることはエイジハラスメントですな+9
-3
-
72. 匿名 2017/01/11(水) 20:54:20
60代の人達は、よく夫婦で買い物とかしてる感じ。+39
-1
-
73. 匿名 2017/01/11(水) 20:54:52
>>47
40代前半は金を逆に持ってない世代だよ。貧困の世代。+132
-3
-
74. 匿名 2017/01/11(水) 20:55:00
「お客様は神様です」の言葉を聞いてきた世代だから店員に横柄な態度の人が多い+116
-2
-
75. 匿名 2017/01/11(水) 20:55:07
電車やバスで通話してるのはだいたいこの世代だよな、マナーモードにもしてないし。(やり方がわからない可能性もあるけど+67
-3
-
76. 匿名 2017/01/11(水) 20:55:53
若い時は学生運動し、社会人になると不況を招き何も対策出来ずそのまま定年退職し、若い頃を思いだし抗議デモに参加し、何かあると若者のせいにする世代+98
-2
-
77. 匿名 2017/01/11(水) 20:56:00
よく団塊の世代が
「自分たちが日本を復活させた」て自画自賛してるけど
高度成長期に日本を引っ張ったのは、この人たちの上の世代ですよね?
それを90年代〜00年代にかけてメチャクチャにしたのが
団塊でしょ?
たまにBSとかで団塊が「我々は日本のヒーロー」みたいな面で自画自賛してると
イラっとくるわ。笑+213
-3
-
78. 匿名 2017/01/11(水) 20:56:12
>>69
バブル世代のようにお受験がまだない時代だったのに、人数が多すぎて公立高校に入るのも大変だった時代。+17
-0
-
79. 匿名 2017/01/11(水) 20:56:23
男女問わず鬱陶しいのが多い。
自分の親だけかと思ったら義父母も同じだった。
当然ちゃ当然だけど一気に2人増えて合計4人の相手とか最悪。+129
-2
-
80. 匿名 2017/01/11(水) 20:57:51
>>73
就職氷河期世代だから、お金持ちは少ない+79
-1
-
81. 匿名 2017/01/11(水) 20:58:11
自分はこんな苦労して耐えたたんだから、貴方も同じことをされても耐えるべき
本人にしか分からないのに、体調の悪さは気をしっかり持てば大丈夫!(これで私の遠縁の親戚の病気の発覚が遅れ病院に運ばれました)
理解できない嫌悪感しかない+84
-5
-
82. 匿名 2017/01/11(水) 20:58:23
団塊ジュニアの方が問題
結婚せず、子供産まず
+14
-36
-
83. 匿名 2017/01/11(水) 20:58:59
人数が多い事が正義だと勘違いしてる世代。何かと上から目線。+56
-3
-
84. 匿名 2017/01/11(水) 20:59:16
結論
人生で一番恩恵を受けているのは団塊世代でもゆとり世代でもなくバブル世代。+99
-7
-
85. 匿名 2017/01/11(水) 20:59:21
本当に中国人に似てるよね。
同じこと思ってる人がこんなに居たんだ。+98
-2
-
86. 匿名 2017/01/11(水) 21:00:13
>>77
いや、間違いなく
日本の成長のエンジンだったよ
ろくな教育も受けず
中卒、高卒で集団就職して
ブラック丸出しの労働環境で
馬車馬のように働き
バブル絶頂期にアラフォーを迎えた人々
そこからは転落の一途+14
-8
-
87. 匿名 2017/01/11(水) 21:00:30
ある意味純粋な人が多い
心の裏の裏まで見ない
見ても裏まで
奥深くまで考えられない人が多い
自己中、自分さえよければいい
羨ましくもありますが、大嫌いです+86
-4
-
88. 匿名 2017/01/11(水) 21:00:48
>>68
私老健で働いてるけど、70代だっていい人もいれば関わりたくない人もいるよ。+56
-1
-
89. 匿名 2017/01/11(水) 21:00:59
なんで団塊オヤジはみんな口が臭いの??
鼻ないのですか?と不思議です。+60
-3
-
90. 匿名 2017/01/11(水) 21:01:23
三島由紀夫が若者に訴えかけたけど、こいつらダメだと悟った世代。+84
-2
-
91. 匿名 2017/01/11(水) 21:01:31
>>57
これに妬む人もいるのかな+3
-0
-
92. 匿名 2017/01/11(水) 21:01:55
脱脂粉乳の給食と青空教室で育った人たち+6
-7
-
93. 匿名 2017/01/11(水) 21:02:35
なんでもひとまとめにして悪いと決めつけるのはちょっと+16
-7
-
94. 匿名 2017/01/11(水) 21:02:39
>>51
そしてそんなこと言ってる人ほど大した苦労はしてない+29
-1
-
95. 匿名 2017/01/11(水) 21:03:47
自分達の時代は頑張ればなんとかなったからって、今の時代にも当てはめないで
頑張ればなんとかなる時代じゃないから!!
偉そうに言われなくても頑張るのなんか当たり前だし、頑張ってもどうにもなんない人が多くて若者の貧困が問題になってるの知らないのか!
+122
-1
-
96. 匿名 2017/01/11(水) 21:04:16
>>94
ほんとそれ。+7
-1
-
97. 匿名 2017/01/11(水) 21:04:23
>>61
いや、ゆとり世代の親がバブル世代+79
-1
-
98. 匿名 2017/01/11(水) 21:04:37
>>90
まあ、三島だってそんな良いもんじゃないでしょw+9
-4
-
99. 匿名 2017/01/11(水) 21:04:42
40、50代連中って若い時から団塊に批判されて腹立ってるんだろうけど、20代の自分からしたらメディア・マスコミだけでなくネットも使って若者を差別しまくってる40、50代のが不愉快なんだよね。役者で言えばショーケンとか橋爪功とか良いお手本がいたのに40、50代の役者連中は全員クソだしね。虚淵とか太田光とか以外、40、50代の連中が大っ嫌いです。+7
-26
-
100. 匿名 2017/01/11(水) 21:05:31
お前らは決して優秀だったわけじゃない、
人口ボーナスにラッキーに当たって無能でも仕事が溢れるようにあって評価された時代に恵まれてただけ。
だから今なんもできないおっさんになってるけどそれが真の姿なんだよ、偉そうにすんな。
と毎日思ってる(о´∀`о)+124
-2
-
101. 匿名 2017/01/11(水) 21:05:35
偉そうにすんのは高所得者だけにしろ+13
-3
-
102. 匿名 2017/01/11(水) 21:06:31
私は父親と母親が団塊世代で自分はゆとり世代のハイブリッド世代です。高校中退のニートです。+6
-5
-
103. 匿名 2017/01/11(水) 21:07:59
偉そうで中身が伴っていないひとがいる。
ある意味バブル世代よりタチ悪い。
+31
-4
-
104. 匿名 2017/01/11(水) 21:08:20
すごくいい世代だと思う。ある意味
戦後に生まれてバブルを経験して就職も楽だったろうし。
だから常識が通じなくて頭のおかしい人がたくさんいるんだろうなー、苦労を知らないんだなーって思う+112
-4
-
105. 匿名 2017/01/11(水) 21:08:35
>>93
そりゃあコメントしてるみんな、団塊の全員が全員とは思ってないよw+20
-2
-
106. 匿名 2017/01/11(水) 21:08:47
>>90
本当に偉かったのは三島由紀夫世代やそれよりもっと上の世代で団塊世代はその人たちが作ったレールに乗っただけですよ。+61
-0
-
107. 匿名 2017/01/11(水) 21:09:17
どうしてあんなにマナーが悪いのか?+51
-3
-
108. 匿名 2017/01/11(水) 21:10:17
>>82
団塊ジュニアって就職氷河期で酷い扱いされた世代なはず
まともな就職できなかったら結婚も子供も持てないんじゃないかな+90
-1
-
109. 匿名 2017/01/11(水) 21:10:18
>>57
団塊世代はそもそも絶対数が多いから、好不況関係なく学校入学、就職するにも大変ではあった。
その点バブル世代は人数も少なく、人生の節目で好景気だったから何でも楽に入れた。+12
-6
-
110. 匿名 2017/01/11(水) 21:10:31
年金も潤沢。
元気で気持ちは若者。
まだまだ現役なのか、本気で口説いてくる。
はたからみたら、お爺ちゃんと孫にしか見えないのに。+57
-1
-
111. 匿名 2017/01/11(水) 21:11:10
>>103
いやそれはない。40代連中のが中身が伴ってないから。なんだかんだ70、60代連中は時代の影響もあるけど教養が備わってるんだけど40、50代連中はまともな映画も小説も知らない。バックトゥーザフューチャーとかクソ映画を賞賛してるやつが多い。フェリーニとか言うならまだしもバックトゥーザフューチャーなんて賞賛するなって話。+5
-27
-
112. 匿名 2017/01/11(水) 21:11:39
しらけ世代って何だっけ?+1
-1
-
113. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:01
>>90
>本当に偉かったのは三島由紀夫世代やそれよりもっと上の世代
世界最強のアメリカに喧嘩売って
国中ズタボロにされた世代が偉かった?
ご冗談を+3
-18
-
114. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:12
とにかく、自信家。+66
-0
-
115. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:21
明治時代の祖父母らは本当に品があって、若い人達にも世間にも聞く耳持ってて芯がありつつ柔軟な対応してた。
大正後半から昭和一桁が団塊世代より少しタチ悪いレベル。
昭和10年代〜2.30年代が狂ってる。
バブル世代は兎に角美味い蜜吸い過ぎw
羨ましすぎるw+56
-6
-
116. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:31
左翼が他の年代に比べても明らかに多い
いまだに民進党とか指示してるのもこの世代
理想ばかり語って世界の現実が見えてない+36
-3
-
117. 匿名 2017/01/11(水) 21:12:38
>>106
戦後復興の主役は大正生まれですよね。+14
-1
-
118. 匿名 2017/01/11(水) 21:13:09
老後でしかない+2
-1
-
119. 匿名 2017/01/11(水) 21:13:12
2025年に医療や介護の現場は大変でしょうな。
彼らが本格的にサービスが必要になる歳です。+56
-2
-
120. 匿名 2017/01/11(水) 21:14:09
とにかく他人の話を聞かない。自己主張をしなければ生き残れなかったとは言えあまりにも我が強すぎる。+89
-2
-
121. 匿名 2017/01/11(水) 21:15:06
団塊の世代って、なんでそんなにNHK好きなの?
偏向報道してるのに。+60
-2
-
122. 匿名 2017/01/11(水) 21:15:17
>>116
左翼が多いのは昭和一けた
大橋巨泉さん
永六輔さん
山田洋次
大江健三郎
大槻義彦
・・・・・・+15
-0
-
123. 匿名 2017/01/11(水) 21:16:15
着替え時間は労働時間に含まれることを知らないんだろうか
もう無意味に残業する=一生懸命・定時帰り=ダメみたいな価値観捨ててくれ+26
-2
-
124. 匿名 2017/01/11(水) 21:16:58
苦労の質が変わっただけで団塊世代の人達以外の世代だっていろいろ苦労があるのに何かと自分達が一番苦労したと言わんばかりの苦労自慢をしてくる。
とにかくどんな種類でも自慢話に変えてきて相手を否定、批判しだす人が多い。
あと何かと根性論を出す人も多い。
というか、あんたら年金たくさん貰えてるのに「親の面倒を見るのは当たり前」「育ててやった恩を返せ」って言ってたかってくるなよ。うちらはこれから年金すら貰えるかわからなくて大変な事になるんだよ。+102
-1
-
125. 匿名 2017/01/11(水) 21:17:02
>>82
団塊=毒親なんじゃない?親が毒だったら結婚に夢も持ちにくいかもね+47
-2
-
126. 匿名 2017/01/11(水) 21:17:45
>>106
三島由紀夫は戦争に行かなくて戦後あんな右翼発言してたから同世代から嫌われてたんじゃない?
戦時中は20前後が主力兵でしょ。+5
-2
-
127. 匿名 2017/01/11(水) 21:19:14
何故、接客業に対し、教育をしようとしてるんだろう?
無駄な正義感なんだよな〜+58
-1
-
128. 匿名 2017/01/11(水) 21:19:21
団塊の知り合いが今は不景気で若者が気の毒だと言ってた。
先を見据えて政策しなかった昔の政治家も悪いのかな。
+73
-1
-
129. 匿名 2017/01/11(水) 21:19:28
>>115
仮にそうだとしても、さすがに昭和10年代生まれを「マナーがなってない」と責めるのは可哀想だと思う
マナーどころか学校もまともに行けなかったんだろうし・・・
でも、団塊。
平和な世の中で、いい年してずっと警官にゲバ棒振り上げたり火炎瓶投げつけたり
今では電車に乗れば、大股開いてデカイ声。
なんでこの世代だけ、こんなに動物的なんだろう+69
-2
-
130. 匿名 2017/01/11(水) 21:19:42
学生運動やってたから。過激ですよ
+38
-1
-
131. 匿名 2017/01/11(水) 21:20:13
みのもんたの朝ズバ好きだよね。+15
-1
-
132. 匿名 2017/01/11(水) 21:20:20
もう、分かり合おうとはしない。
無理だと悟ったから。原則として人格は世代じゃなくて
個人差だと思ってはいるけど、団塊は別。性格が悪いって
いうか視野が極端に狭い。自分たちの価値観のみ正しい、
それ以外この世にない、みたいな感じ。+85
-1
-
133. 匿名 2017/01/11(水) 21:20:25
世代別・国民栄誉賞受賞者
団塊・衣笠幸雄、福本豊(本人辞退)
シラケ・山下康裕、千代の富士
新人類、バブル・なし
団塊ジュニア・高橋尚子、松井秀喜、イチロー(本人辞退)
それ以下・吉田沙保里、伊調馨、なでしこJAPAN+3
-3
-
134. 匿名 2017/01/11(水) 21:20:57
いまの方が幼児虐待とかが問題になってるけどな
+6
-12
-
135. 匿名 2017/01/11(水) 21:21:11
とにかく下品で偉そう。人間性がしょぼいくせに見栄だけは一人前。大嫌いな世代。+67
-3
-
136. 匿名 2017/01/11(水) 21:21:29
非常識なしじぃが多い。
デカイ声でごねたら何でも通ると思ってるキ○ガイが多数。+85
-2
-
137. 匿名 2017/01/11(水) 21:22:15
すみません。早朝コンビニの仕事の相方の爺さん(団塊世代)への愚痴
混んでる最中にコーヒマシンの水漏れ+カスがたまり そっちの処理に行ったんだ。
その時は お客様は売り場にいてレジは並んでなかったから。レジは相方に任してね。コーヒー頼む人 大勢いるからね。いくらレジ処理しても、コーヒーマシンで渋滞すると思うの。
んで処理終わってゴミ処理に行くのを報告したら『タイミング考えろ~!レジにお客さんいるんだから!働いてんだからちゃんとやれ!!』って。
いやいや レジ並んでなかったよね??何言ってんのコイツって思ったけど流した。前に別の件で注意したら逆ギレした爺さんだから。
しかも炒飯買ったお客様に箸を付けてるし。スプーンだろ!炒飯食べたことないの?! 意味不明だわ。注意したら逆ギレするし。
なぜキレる?自分は大層な人間だとでも?
これを機にいろいろ溜まったことが溢れてイライラが止まらない
ヤバイ+75
-1
-
138. 匿名 2017/01/11(水) 21:22:25
団塊の世代の方が若いころ政治に関心あるのが多かったんだな。+18
-4
-
139. 匿名 2017/01/11(水) 21:22:38
電車でマナーが悪いなと思う人は、以外にも若い人より団塊世代だったりする。もちろん全ての団塊世代がそんな人だと思ってないけど、混んでる電車で荷物を席からどけなかったり、横柄な人が結構いる。+55
-4
-
140. 匿名 2017/01/11(水) 21:23:09
>>14
ダンコンって呼んでこのトピきました…勉強になりましたw+6
-2
-
141. 匿名 2017/01/11(水) 21:24:05
うーん…激しすぎるクレーマーとか、ほんとに頭おかしいとしか思えないけど、
団塊の世代が人格を形成する時代の姿は
今とは全く違う、厳しいものだったとおもうよ。
若い人は、今をバブル時代に比べたら厳しい時代に感じるだろうけど、戦後は戦争で心身を病んだ人たちも世間に溢れ、いまより今よりもっと猥雑で乱暴で貧しくて恐ろしい世界だったとおもうよ。
敗戦国として馬鹿にされ、経済的にも追い詰められ買い叩かれ、なにもなく、貧しさから抜け出ようにも1ドル360円なんて時代だよ。
そのなかで生き抜いて、少しでも安らかな生活を得ようとするには、やっぱり戦う気持ちを持たないと無理だったろうし、
手本もマニュアルも指導も無いところから
自分なりに活路を切り開いて生きてきた人たちにとっては、
バブルのころは自分達が死ぬほど働いて、家族も睡眠時間もなにもかも犠牲にして体をボロボロにしながら走り続けた時間だろうし、
周りもみんな豊かになって、自分一人が富んだわけではないし、
今の若い世代が比較論として感じるような
すばらしくいい時代、と感じていたかどうか。
私は団塊でもバブルでもない氷河期世代の人間だけど、
今の世代にあって団塊の世代が持てなかった物は
優しさ、安定、安全、家庭の温もり、
そういう心地いいもの、だとおもう。
今パワハラ○○ハラと言われるものは
団塊の世代はむしろ上から受けてきたんだとおもうよ。
それを守ってくれる力は会社にも国にも家族にもなかった。
男は暴力的な指導や攻撃を受け、女は弱いものとして虐げられた。
そういうものだと受け入れるしかなくて、
今の時代への変化を読めなかった鈍い人が、
されたことと同じことをして○○ハラだと言われているんだとおもう。
戦争世代の年寄りと戦後世代をしってる物としては、団塊はそこまで悪の根源ではないと感じるよ。
+12
-20
-
142. 匿名 2017/01/11(水) 21:25:33
>>112
しらけ世代は昭和20年代後半〜昭和34年生まれくらい
政治や世の中の動きに無関心で(ノンポリ)、自分さえ良ければ社会はどうでもいい、個人主義的考えの人が多い。
この世代が大学に入学してから、大学はレジャーランド化していった。+20
-3
-
143. 匿名 2017/01/11(水) 21:26:05
いま、
67歳、68歳、69歳の
人たちだよ。+37
-1
-
144. 匿名 2017/01/11(水) 21:26:12
水戸黄門が好きで世直し気分で散歩して文句言ってくる奴多い。
小売業です。+19
-2
-
145. 匿名 2017/01/11(水) 21:26:22
考え方が古く、基本的に分かり合えない+39
-2
-
146. 匿名 2017/01/11(水) 21:27:14
>>133
そうそう、イチローはもろ団塊ジュニア世代だよ。+8
-1
-
147. 匿名 2017/01/11(水) 21:29:02
怒るときは「あんたよりこっちは長く生きてんだよ!!」と必ず言う。
だからなんだ、長く生きてんなら人生の先輩として恥ずかしくない行動しろ、手本になれと思う+87
-1
-
148. 匿名 2017/01/11(水) 21:29:45
>>131
ちなみにみのもんたは昭和19年生まれで団塊世代ではないからね。+5
-1
-
149. 匿名 2017/01/11(水) 21:29:48
麻薬や違法薬物やりまくってたから脳ミソやられてると思う。+3
-2
-
150. 匿名 2017/01/11(水) 21:30:32
団塊世代の親へ。
老後のお金がないって…バブルあったよね?バブル弾けてだいぶ経つよね?お金貯める時間あったはずだよ。+61
-1
-
151. 匿名 2017/01/11(水) 21:31:16
実家の父は62歳。団塊の世代ではありません。母と共働きだったので家事も子育ても協力してやってました。
嫁ぎ先の父は、10歳上の団塊の世代。男尊女卑で、貯金もありません。大っ嫌いです!+39
-3
-
152. 匿名 2017/01/11(水) 21:31:22
基本的にじじばばの方がルールを守らない奴が多い。
図書館で平気で電話したり。+74
-3
-
153. 匿名 2017/01/11(水) 21:32:18
すぐに文句言う
+53
-2
-
154. 匿名 2017/01/11(水) 21:32:22
私、40代、団塊は給料は年齢と同じ位貰っていたみたいだからか
毎月20万代でやりくりしているのを理解出来ないのか、遊んでるから金が溜まってないんだろ?扱い!
金銭感覚が全く違う!+70
-1
-
155. 匿名 2017/01/11(水) 21:32:26
サンデーモーニングのスポーツコーナーが好き。+2
-20
-
156. 匿名 2017/01/11(水) 21:32:29
親が団塊の世代。
母親は全然普通だが、父親は未だにバブル時代を武勇伝の様に話す。
数年前、つい口を滑らせて、給料振込み以外にもかなりの手当てや臨時ボーナスがあった、と。もう時効だ〜と。
一切知らなかった母や私は、その日以来まともに話してません。
超氷河期に大学を出た私にしたら、ほんとにアホらしくなります。+73
-0
-
157. 匿名 2017/01/11(水) 21:33:21
この世代は男尊女卑、男子厨房に入らず、で育って来てるから
何もできないわ、偉ぶったおじさんが多いのよ+91
-1
-
158. 匿名 2017/01/11(水) 21:33:42
■世の中に大きな影響を与えている「団塊の世代」
団塊の世代は第一次ベビーブームに該当する1947年から1949年生まれの人。仕事では年功序列、終身雇用の考え方が一般的で、会社では上下関係や忠誠心を優先する傾向にあります。娯楽ではビートルズやグループ・サウンズに最も影響をうけている世代です。話題に困ったら音楽の話をしてみるのもオススメ。
■好景気に沸いた「バブル世代」
バブル世代は1965年から1969年生まれで、バブル景気の時代に就職をしている人です。正規雇用率が高く、非正規雇用者率が低いのが特徴です。矢沢永吉や横浜銀蝿などの影響をうけたリーゼントロックやツッパリファッションが流行、おニャン子クラブと同じ世代でもあります。全体的にコミュニケーション能力が高いものの、自分への高い評価を望む傾向にあります。
■就職氷河期を体験「団塊ジュニア世代」
団塊ジュニア世代は第二次ベビーブームに該当する1971年から1974年生まれの人。世代人口としては団塊世代に次いで多くなっています。成人前後にバブル崩壊となったため、人によって様々な経験をしています。小学生くらいでアニメや漫画、ゲームなどが流行。ガンプラ(ガンダムプラモデル)やキン消し(キン肉マン消しゴム)、ファミコンの楽しさを知っている世代です。コアなガンダムファンやゲーム好きが多いのも特徴。
■激動の思春期時代を経験「氷河期世代」
氷河期世代は1970年から1982年生まれで、就職氷河期時に就職活動を行った人です。一部では「ロスジェネ世代」と呼ばれることも。安定した職に就けずに派遣労働やフリーターを経験していることが多いのが特徴。職の不安定さから結婚や出産をしていない割合が多く、世代人口が少なめです。20代の出産率が減り、30代の出産率が高めです。
■情報のやり取りが欠かせない「ゆとり世代」
ゆとり世代は1987年から2004年生まれで、2002年度に行われた学習指導要領による「ゆとり教育」を受けた世代です。学校の授業は週5日が基本で、昭和の好景気を知らない世代でデフレ思考にあります。幼少期が情報化社会の成長時期にあたるために、携帯端末などの通信機器が手放せない傾向にあります。
■草食系の「さとり世代」
さとり世代はゆとり世代の次にあたると言われている世代です。物心ついたときから不景気であり、親世代の浪費を失敗と感じ、高価なものを買わずに自分が納得したものだけにお金を使う傾向にあります。また、結果を重視した安定志向を求めて、女性の専業主婦願望が強いという結果が出ています。
世代の違いは時代背景の影響で、考え方に違いが出ることも。お互いを尊重して、上手にコミュニケーションを図っていきましょう。+18
-3
-
159. 匿名 2017/01/11(水) 21:33:43
>>138
今も政治に関心ある若者は多いよ。
正確に言うなら、団塊が興味あるのは 左翼思想
今の若者が興味あるのは 保守思想
・・・なにが「日本のこれからを憂う団塊世代」だよw+34
-1
-
160. 匿名 2017/01/11(水) 21:34:59
団塊の世代は昭和22年から24年生まれの人だよ。
今の67歳から69歳。老害は70超えてる人の方が多いよね。年寄りはみんな団塊の世代みたいなかんじで、コメントしてる人バカじゃないって思うんだけど。
+13
-6
-
161. 匿名 2017/01/11(水) 21:36:41
大嫌いな世代ですよ!
プライド高いし。
権利ばかり主張する世代。
+70
-3
-
162. 匿名 2017/01/11(水) 21:36:43
政治家は選挙に行くのはジジイばかりだから、老人に都合がいい公約をたてるんだよね〜!腹立つわ!+9
-2
-
163. 匿名 2017/01/11(水) 21:37:08
ここでもよく見るけど、接客業してるとほんっっとに偉そうな人が多いです。短気だし、大声出せばいいと思ってる人多くないですか? こんな大人になりたくないと反面教師になります。+74
-2
-
164. 匿名 2017/01/11(水) 21:40:42
恵まれた年齢層。
戦争を知らず、バブルを経験して、年金も貰える。
うちの両親の隠居生活が羨ましいです。
娘の私たちには絶対できないであろう生活。+52
-0
-
165. 匿名 2017/01/11(水) 21:40:47
スーパーとかで店員の近くで○○どこにあるんだ。とかいう老人多いよね。
直接店員に尋ねればいいでしょ。と思う。+34
-2
-
166. 匿名 2017/01/11(水) 21:41:53
マナー知らない常識通じない人の話聞かないの三拍子
人多過ぎてろくな教育受けてないんだなと思ってる+40
-2
-
167. 匿名 2017/01/11(水) 21:42:20
>>164
老後破産世代ですよ。恵まれてはいない。
それより上の世代は悲惨ですけどね。
(90代)+4
-1
-
168. 匿名 2017/01/11(水) 21:43:16
この世代はバブルが30代だよね
子供世代は氷河期だから子供の就職には
苦労したと思う
+4
-4
-
169. 匿名 2017/01/11(水) 21:44:22
第二次の私は人数が多くていろいろ
競争率が高く大変でした
進学や就職など+5
-1
-
170. 匿名 2017/01/11(水) 21:44:47
私は30代中盤ですが、我々の世代は義父母がちょうど団塊の世代の人が多いと思う。ほんっとに厄介です。さっきも里帰り中に孫の様子をメールで知らせたら「呑気でいいですね」って言われた…。呑気に過ごすために里帰りしてんだけど。ほんと大っ嫌い。+59
-1
-
171. 匿名 2017/01/11(水) 21:48:54
申し訳ないですが…
この世代はクズが多いイメージ
横柄で自分勝手。
ルール無視。
客商売してて思った事です。
もちろんそうじゃない人もいますけど…
+74
-1
-
172. 匿名 2017/01/11(水) 21:55:31
給付金の仕事をしてたんだけど、若い人は金額に文句言わないの。団塊世代の男女は金額が少ないだの、こんなはした金じゃ足りないって怒鳴りつけたり、関係ない政権批判やマイナンバー批判まで、とにかく不満という不満をぶつけてきてた。全てが気に入らないって人ばっかり。+52
-1
-
173. 匿名 2017/01/11(水) 21:58:41
すぐに逆切れする+37
-1
-
174. 匿名 2017/01/11(水) 22:07:52
自分自身もゆとり世代とまとめられたくはないけど、
でもやっぱり団塊世代の人の雰囲気ってある。
なぜあんなにも頑固なのか…
両親が団塊世代で、本当疲れる時ある。+46
-1
-
175. 匿名 2017/01/11(水) 22:12:17
この世代の言動やブログは上から目線や断定的発言で読者を不快にさせる。
下手にネットしないでって思う。+10
-1
-
176. 匿名 2017/01/11(水) 22:14:30
永遠の青年気分。またはさっさと墓の用意と老け込む2タイプありそう+8
-1
-
177. 匿名 2017/01/11(水) 22:17:19
この世代の男性が結婚相談所やってるからちょっと現代的な女性にはバンバン批判的だよ。+10
-2
-
178. 匿名 2017/01/11(水) 22:18:18
女性も変な人多いよ。
共学になってこれからは女性の時代、と言われたけど、
所詮活躍の場はなく、いまだにそのことを引きずっている。
人数も多かったから競い合って生きてきたんだろうけど、
年とっても変に競争意識が強くて、マウンティングしてくる。
疲れるよ。+44
-1
-
179. 匿名 2017/01/11(水) 22:22:56
旦那30歳だけど、旦那の父親が団塊世代。
皆んながみんなそうじゃないのはわかるけど、何でこんなに自分勝手、自己中なんだろうって思うくらい常識から欠けている。
旦那はそんな父親と仲悪い+47
-1
-
180. 匿名 2017/01/11(水) 22:24:12
経済右肩上がりを当たり前だと思っている。
今の現役世代の苦労は他人事。努力が足りないから不況なんだと思っている。
そんな団塊世代が現場のこと知らないで思い付きで無茶な事業始めるし、人事権も持ってるから、はらわた煮えくり返る事、数知れず。
なんで目の前の現状を見られないのか、不思議なんですが。+22
-1
-
181. 匿名 2017/01/11(水) 22:26:16
理屈っぽくて言葉尻を捕らえたクレームが多い印象。
学生運動してたのを武勇伝にしている。反日左翼が多い世代。+33
-1
-
182. 匿名 2017/01/11(水) 22:27:51
人数多いし横並びな人だから個性がなくて集団行動が好きなイメージ。新しもの好き
プリウス乗ってるイメージ。プライド高くて手に負えない、、今の時代の現状を知らなさすぎるほんとに嫌い+42
-1
-
183. 匿名 2017/01/11(水) 22:28:16
PCスキルさえない
指図が得意
自己愛性人格障害が多い+48
-1
-
184. 匿名 2017/01/11(水) 22:45:09
10年以上接客業やってるけど、団塊の世代は私が働き始めた頃(つまり団塊の世代が50代前半~半ばくらいの頃)から厄介な存在だった。
今の50代の人はもっと穏やかな印象。+42
-1
-
185. 匿名 2017/01/11(水) 22:45:20
お客様は神様です
分かっちゃいるけどやめられない
のお気楽世代。
周りをみる、空気を読むを知らない。
+18
-1
-
186. 匿名 2017/01/11(水) 22:46:17
美味しんぼが、モロ団塊オヤジの思想って感じ。+21
-1
-
187. 匿名 2017/01/11(水) 22:51:11
若者で順番抜かす人なんていないけど、60〜70代の人には抜かされたこと何度かある!
ランチしに行ったお店で入り口に並んで待ってたら
『駐車場には先に来て車の中で待ってたんだから!』と言いたげに、並んでる私たちを抜かし「準備中」の看板かかってるのに店内に入って行った
店員さんも、並んでたもう一組のお客さんもポカーンだった
この世代こういう強引で品のないところある
ほかの世代はこんなことない+47
-1
-
188. 匿名 2017/01/11(水) 22:56:06
教育でこんなにも人間の質は変わるという見本だよな
残念な方の+21
-1
-
189. 匿名 2017/01/11(水) 22:57:21
私の両親がその世代ですが、ここで悪し様に書かれてる人達とは全く違う人間ですし、バブルとは無関係な仕事してきてお金にも苦労してきた人達なので、団塊世代はバブル経験してて皆んな美味しい思いして、楽してきた上から目線の人間達だと一括りにしてるのを見ると嫌になります。
どの世代だろうが、人それぞれでしょう。
自分が接した人達だけを見て皆んな同じと決めつけるのは、どうなのかと思うわ。+3
-15
-
190. 匿名 2017/01/11(水) 23:02:52
義父がどんぴしゃ!団塊。
自慢。自慢。ひたすら自慢。
俺の若い頃は~自慢。
絶対謝らない。冷静に言葉で追い詰めても謝らない。そして逆ギレ。
ほんとに迷惑な世代。
この世代は絶対早く車の免許を強制的に取り上げるべき。自分のことしか考えてない人多いから。+49
-1
-
191. 匿名 2017/01/11(水) 23:05:21
親が団塊世代。
ヒマな父親は何かあるとすぐにクレームつけてるみたい。こないだも市役所の人が家に来てた。何の用かきいたらつまらないクレームをつけてたらしく、わざわざ家に役所の人が報告に来たらしい。
武勇伝のように、どこどこで怒鳴ってやった!自慢しているが、恥ずかしくてたまらない。他人に怒鳴り散らすその根性が信じられない。
家では家事ひとつしない。女がやることだと思っている。
共産党支持の反日左翼で、趣味はテレビ、ヤフコメでの安倍自民叩き。いまだに韓流ドラマ大好き。
+36
-0
-
192. 匿名 2017/01/11(水) 23:06:52
>>53
古き良き日本人?どこが?その上の世代は(少国民世代)戦前教育と戦後(GHQ)養育を両方受け、後者にどっぷりはまった世代。安保の法案の時、国会前で騒いでた世代だよ、「アベがー」と。
そんなのが古き良き日本人とか笑わせないでよ。
有名人を見ても、
・田原総一朗
・井上ひさし
・筑紫哲也
・野坂昭如
・大江健三郎
・宮崎駿
・不破哲三
・土井たか子
・菅原文太
と左巻連中のオンパレードで、戦争を少ししか体験していないのに、「戦争を知る世代」とか言って、反戦、護憲、国防軍反対、天皇の戦争責任なんて騒いでた厄介な世代。
ろくな連中ではない。
まぁ稀に、
・石原慎太郎
・西尾幹二
見たいな人もいるけどね。
+17
-0
-
193. 匿名 2017/01/11(水) 23:07:29
>>189
トピタイみてる?団塊世代に対して疑問に思うことトピなんですが。
疑問に思わなきゃ見なければいい。あなたも団塊気質のクレーマー体質ですね。+11
-2
-
194. 匿名 2017/01/11(水) 23:09:02
看護師だけど団塊世代オッサンは優しくしても無愛想にしても横柄でいきなり説教や医者への不満とか病気が治らない、この金儲けが、とか勝手に話して謝罪を要求してくるから年齢見ただけで心を閉ざすことにしている。嫌なら来なきゃいいのに。特に67から74はまだ元気だから大声で威圧してきて最悪。セクハラも下品で悪びれない。
10年後、あの世代が認知症や寝たきりになったらおそろしい。
+49
-0
-
195. 匿名 2017/01/11(水) 23:13:41
本当に下品で乱暴でクレーマー。
それがかっこいいと思っていて頭おかしい。
何であんな風なのか疑問。
いまの70代とかまだ若いし年金もたんまりあるから無駄に精力的で迷惑。+31
-0
-
196. 匿名 2017/01/11(水) 23:16:12
>>1
団塊世代の人は自分達が
一生懸命働いたおかげで
日本を発展途上国にしたも
いう変な自信がある。
だけど、その反面バブル時代は
銀行や証券会社は
不良債権を抱えて倒産した会社も
多い。それは当時の役職者が
国民を騙していたってこと
その、不良債権を払えなくて
国が保証人?になった
いまだに借金が返せなくて
いまの老若男女に負担がきてる
最終的には、いい思いをした
団塊世代の人は年金が下げられ
医療費も負担が多くなり
住みづらい日本を創ことになったんだ+6
-0
-
197. 匿名 2017/01/11(水) 23:25:49
やっぱり団塊世代はどこでも大声で威圧するんだね。
大声で凄まれて怒鳴られるとこちらが悪くなくても、ドキドキしたり、手が震えたりする。
それを見て、ますます調子にのってクレーマーな夫婦がこの世代どんぴしゃ。
特別扱いされないといけないらしい。
頭おかしい。+25
-0
-
198. 匿名 2017/01/11(水) 23:26:12
団塊の世代総じて苦手。人数が多くて目立たないとやってこれなかったせいか自己主張が何かと強い人が多くて辟易する。前の上司がこれだった+8
-1
-
199. 匿名 2017/01/11(水) 23:27:46
団塊の介護する人は地獄だろうな。+35
-0
-
200. 匿名 2017/01/11(水) 23:37:30
疎開とか戦争のひもじさも体験してないのに偉そうだよね。
戦後、虫のたまごがかえるみたいにたくさん産まれて人数多、
そして医療技術も進み、長生き。で、口うるさい。老害可能性高。+25
-0
-
201. 匿名 2017/01/11(水) 23:38:24
>>142
違うよ、知ったかして。昭和22年から24年位だよ。全然違う、ちょっとググれば分かるでしょ。
昭和30年代とはまた違うのに。
+5
-0
-
202. 匿名 2017/01/11(水) 23:40:10
女を下に見る。
男の浮気は当たり前って感覚なのに女が浮気するとふしだら。
+36
-1
-
203. 匿名 2017/01/11(水) 23:40:34
接客業してるけどこの世代は本当に横柄なやつとモラル低いやつが多すぎ!
態度悪い奴にはそれなりの接客しかしないから最近じゃザマァって思ってるよ!
あと道路にタバコのポイ捨て、痰吐きもこの世代に多い。頭狂ってるとしか思えない。
たまにレアキャラで物腰柔らかい人もいるけど全体の2割いくかいかないかくらいじゃないの?+49
-0
-
204. 匿名 2017/01/11(水) 23:41:51
不潔なやつも多い気がする+6
-0
-
205. 匿名 2017/01/11(水) 23:47:09
>>17
60代後半ですね。+5
-0
-
206. 匿名 2017/01/11(水) 23:47:25
>>201
いやそうだからw
勘違いしないでよ。+1
-1
-
207. 匿名 2017/01/11(水) 23:50:35
団塊は正論で対応しても無駄。
言う通りにしないと根に持って復讐してくる。
関わったら負けだから、逃げるが勝ち。+47
-1
-
208. 匿名 2017/01/11(水) 23:52:02
>>191
難しいとは思うが家族の方が阻止して欲しいです。
+3
-0
-
209. 匿名 2017/01/11(水) 23:54:07
言動は左翼と一緒+7
-0
-
210. 匿名 2017/01/11(水) 23:54:23
団塊トピにこの広告はジワるwww+24
-0
-
211. 匿名 2017/01/11(水) 23:54:50
長生きして欲しくない+30
-0
-
212. 匿名 2017/01/11(水) 23:56:16
>>204
確かに団塊世代の知人だった人の家はゴミ屋敷だったw
あと見た目もホームレスっぽかったしw+9
-0
-
213. 匿名 2017/01/11(水) 23:56:22
>>181
彼等のせいで管理教育がキツくなったんだよ〜
彼等のせいで大人が子供を叱る事が出来なくなって(他人が叱るな!と文句言って来て又此れが長い)危険な場所で遊んでいても、悪い事しても親にさえバレなければOKの子供が増えて…
これ以上書きたくないわ。+19
-1
-
214. 匿名 2017/01/11(水) 23:57:29
団塊の世代のじじいってこどもの頃に、変なワクチンでも打たれたんか?www+36
-0
-
215. 匿名 2017/01/11(水) 23:57:40
あとこれもwww
如何にも団塊世代やんかw+27
-0
-
216. 匿名 2017/01/12(木) 00:00:23
>>202
ガルちゃんでもそういう考えの人多いじゃん+2
-1
-
217. 匿名 2017/01/12(木) 00:12:43
介護職のまだまだ初心者ですが、これから団塊世代の介護が待ってると思うと憂うつです。
+27
-0
-
218. 匿名 2017/01/12(木) 00:13:05
団塊の世代に思うことのトピずれしたコメントばかり。
団塊の世代は67歳から69歳の人で、70超えてる人は違いますよ。
皆さん誰のこと言ってんの?+5
-5
-
219. 匿名 2017/01/12(木) 00:13:39
団塊世代だらけの会社でお茶汲みが1日4回あった。もう絶滅した文化だと思っていたから驚いたね。つか、どんだけ茶飲みたいんだよ。
+27
-0
-
220. 匿名 2017/01/12(木) 00:16:47
ガルちゃん質問
ここにコメントしてる皆さんは何世代?
生まれた年 世代名 生まれた年月 現在の年齢
1、1910年代・大正世代・1912年7月30日-1926年12月25日
2、1920年代・小国民(焼け跡)世代・1926年12月26日-1934年12月31日
3、1941年-1949年・団塊の(全共闘)世代・1947年-1949年・65歳~67歳
4、1950年代・しらけ世代・1950年-1964年・50歳~64歳
5、1960年・バブル世代・1965年-1969年・43歳~49歳
7・1970年代・団塊ジュニア・1971年-1974年・40歳~42歳
8、1970年代・ポスト団塊ジュニア・1975年-1984年・28歳~32歳
9、1980年代・ゆとり世代・1987年4月2日-1996年・20歳~27歳+2
-6
-
221. 匿名 2017/01/12(木) 00:23:27
>>220
間違えました。
1980年代 ・プレッシャー世代 ・1982~1986年・28歳~32歳が抜けてました。
ポスト団塊ジュニアの後に来る世代です。
なのでポスト団塊ジュニアの年齢は、33歳~39歳になります。+2
-2
-
222. 匿名 2017/01/12(木) 00:26:03
戦後の混沌期を子供で過ごし、高度経済成長の波に乗り、
バブル後も、新卒を採らないでこの世代を守った企業も多い。
仕事柄、昭和10年代と20年以降の人達に接する機会も多いのだけれど
中味云々より、口うるさいのは後者が多い。
+1
-0
-
223. 匿名 2017/01/12(木) 00:28:50
おいしいよね、年金ガッツリ貰えて。
年金つっても元は税金なのに、すごく偉そう。
うちの両親、この世代だけど、バブルの頃めちゃくちゃなお金の使い方してた。
私が入院した時、駅から歩いて10分くらいの病院なのに、いちいちタクシー利用してた。もったいない、と言うと、時間はお金で買うものよ!と意味不明な事を言ってた。とにかく口癖は金、金、金。
何をするにもお金が必要!と言ってる。
育ちが貧乏なの知ってるから、未だにバブルみたいなお金の使い方してる。
結婚してずっと専業主婦、「お父さんのお金は私のお金」ときっぱり言ってて、卑しい女だなー、と思った。
若い人の方がずっと謙虚。
あの世にお金持っていけないのに、なんであんな使い方して固執するんだろう。
お金のかからない趣味でも持てばいいのに。ああいう高齢者にはなりたく無い………。
+13
-4
-
224. 匿名 2017/01/12(木) 00:30:39
糸井重里がまさに団塊の人なんですけど。+7
-0
-
225. 匿名 2017/01/12(木) 00:31:17
並んでるときに後ろから何気に押してくる元気なおバアさんは団塊世代かな?+21
-0
-
226. 匿名 2017/01/12(木) 00:32:52
ニュータウンと称して団地に住んでいたが、今は老人だらけ+15
-0
-
227. 匿名 2017/01/12(木) 00:37:29
本っ当ーに大嫌い!!
電車でボックスシートの奥に座ってたら団塊2人組が通路側に座ってきた。終始大声で会話するし電話も大音量の着信音!
で、降りるときに「すいません」といって隙間を抜けたら「あーあ!最近の奴はありがとうすら言えないのか!」と大声で言ってきた。「すいませんって言いましたけど!」と言い返したら、女に言い返されると思ってなかったのかきょとんとして「あ…あーあ、雨降ってきたなぁ」って話を反らせてきた。
男尊女卑というかなんというか。今思い出してもむかつく。+45
-0
-
228. 匿名 2017/01/12(木) 00:45:24
とピずれかもしれないけど、自分の老化に自信失いちょっと大人しくなる人もいるけど年寄は敬え、優しくされて当たり前、全部やってもらって最優先で看護師やヘルパーにセクハラして知らない振りしたり欲求を我慢できない横柄なジイサンが増えてる。
+19
-0
-
229. 匿名 2017/01/12(木) 00:50:47
団塊税の導入を検討して!!+10
-1
-
230. 匿名 2017/01/12(木) 01:19:26
人口から言ってもすごく沢山いるし、
日本が昇り調子の時にバリバリ仕事して、
バブル経済を作った世代だから、
自分に自信がある人が多いと思う。
島耕作の世界だもんね。
バブル世代は、それに翻弄されまくった
から、苦手な人が多いんじゃない?
ちょうど今、バブル世代が若い世代から
そう思われてる様に。+23
-1
-
231. 匿名 2017/01/12(木) 01:22:21
過去の栄光に執着しすぎ
それを絶対にキャバクラで自慢する+23
-0
-
232. 匿名 2017/01/12(木) 01:24:18
30代の私から見て、大嫌い
最近の若者はと言うけど、
最近の若者の方がずっとまとも
品も良いし暴力や暴言で訴える人間が格段に減っていると感じる+33
-0
-
233. 匿名 2017/01/12(木) 01:30:28
あー、私の父親だわ...。
いつも、自分の苦労自慢が始まる。で、最後は今の時代は裕福だ、最近の若者は苦労を知らない、我が儘だ!で終わるの。いやいや、若者は若者で苦労してるし、みんな隠して生きてるよ。
そして我が儘なのは、むしろ団塊の世代の人達。レベルが違う。うんざりだよ。+43
-0
-
234. 匿名 2017/01/12(木) 01:45:57
年取ると横柄になって図々しくなる老人増えるよね。あれはもう脳の問題だと思う。自分達が60代70代になったら若い人に同じように老害って言われないように気をつけないと。+22
-1
-
235. 匿名 2017/01/12(木) 01:50:50
>>221
ポスト団塊ジュニア世代間1975年生まれだけど、現在41歳。今年誕生日くれば42歳です。+4
-0
-
236. 匿名 2017/01/12(木) 01:57:39
団塊世代も若い頃は「最近の若いもんは!」って言われてきたはずだけど、きっと昔すぎて忘れちゃったんだね。
当時大人だった人は戦争経験してた人も多いはずだから、戦後の団塊世代生まれ見てたらイラっとすることもあったんじゃないかと思う。
今の40代〜あたりが「ゆとりは、ゆとりは」って言ってるのと変わらないような気もする。+12
-0
-
237. 匿名 2017/01/12(木) 02:03:22
なんでそんな無能なの?
しかもなぜ能力低いのにできてる感出せるの?
戦後の日本を立ち上がらせたのはあんたらの上の世代だし!
あんたらはそれを食いつぶしただけ(笑)
自分達をちゃんと見れないバカが他の世代をとやかく言うなって!+20
-1
-
238. 匿名 2017/01/12(木) 02:10:46
団塊の子供がバブル世代!
まさにモンペが社会問題になったらへん!
親も親なら子も子だな(笑)
さあバブル世代の子供はどうなることやら!
今のバブル感覚を崇拝するテレビに感化されてバカに育つのかな?+2
-1
-
239. 匿名 2017/01/12(木) 02:18:21
>>218
1969年に2月安田講堂で放水されて学生運動下火。
その後赤い人達が浅間山荘立て篭もり(立て篭もる以前の行動が仲間の粛清…)
↑
団塊世代でしょ?+6
-0
-
240. 匿名 2017/01/12(木) 02:37:32
>>220
肩身の狭いプレッシャー世代です
いつもこういう表で忘れられてるけど、案の定で笑ってしまいました( ̄∇ ̄)ノ+2
-1
-
241. 匿名 2017/01/12(木) 02:55:03
コンビニとかレストランとかでめちゃくちゃ偉そうで威圧的なのって圧倒的に団塊世代の男性じゃない?
どうやって生きてきたらあんなに他人の気持ちを考えられない自己中な性格になるの??
若い世代も団塊もごく一部だけど、私が見たことある中では若い人より年配の方が目に余る行動がはるかに多い。+24
-0
-
242. 匿名 2017/01/12(木) 03:31:58
>>238
団塊の子、団塊Jrはバブル世代より後。大卒だとバブル崩壊後の氷河期。
バブル世代の親は、昭和22年より前が圧倒的に多い。+12
-0
-
243. 匿名 2017/01/12(木) 04:31:59
団塊の世代が若者だった頃の暴れっぷりに比べたら、今の若者が成人式で暴れることなんか小さな事に思える。あの世代、学生運動だかなんか知らんが、公共のものを壊しまくり、終いには内ゲバで殺し合いした人達もいるくらいだもん。+16
-0
-
244. 匿名 2017/01/12(木) 05:08:35
薬局で働いてるけど、たまにいる
「病気の事は病院で話してるのに、なぜ薬局でまた言わなきゃならないんだ!薬局は処方箋通り薬を黙って出せばいいんだ!」
と言ってくる人は大抵団塊の世代。
団塊ジュニア世代も、たまに強烈なのがいる。
期限切れの処方箋を持ってきて、それが2回目だったからやんわり注意したら、
「処方箋に期限があるなんて知らないし!!」
と怒鳴られた。
団塊・団塊ジュニア世代で険しい表情をした人が来局したら身構えてしまう。+14
-1
-
245. 匿名 2017/01/12(木) 05:14:54
選挙のアメ公約や無料品によわい所
私「○○(孫)へ借金となって返ってくるんだけどわかってる?」
団塊親「もらえるものは何でも貰う、損はいやだ、仕方ない」
他より損が嫌の意見はよく聞きます。今の団塊って中国人的考え方なんだよね+9
-0
-
246. 匿名 2017/01/12(木) 06:18:02
世代叩きトピって、タイトルの世代の前後が割と本気で叩くのよね。
団塊なんて接点なさすぎてよくわからないよ。
まだ生きてるの?+3
-2
-
247. 匿名 2017/01/12(木) 07:18:01
挫折といったらオイルショックくらいだろうに、
バブルやら教訓に活かせなかったんだろうか?+1
-0
-
248. 匿名 2017/01/12(木) 07:19:58
>>142
そうなんだ。昭和30年生まれの母から「最近の人は自分さえよければそれで良いって考えが多いから、そういうのは止めて人のためになることしなさいっ」ってたまにキレられるけど、いや、言ってることは間違ってないけど、私が自分勝手な人代表として言われてるみたいだし、なぜキレられるのか?!といつも思う。話が通じにくくて困る。。+14
-0
-
249. 匿名 2017/01/12(木) 07:24:32
>>23
恩恵受けた人は一部の人だよ。。。普通の暮らしだったよ
+1
-0
-
250. 匿名 2017/01/12(木) 07:27:08
>>55
気のせい
+0
-0
-
251. 匿名 2017/01/12(木) 07:32:41
義父がその時代で、うちの子供にすぐ進路、仕事の話になる。
「お祖父ちゃんの会社に入ると〜」と自慢タラタラ
早期退職して10年経つのにまだ辞めた会社の武勇伝!
あのさ〜、今はその会社も不景気だって言ってやりたい!それに景気が悪くなったから早期退職した会社じゃん!いつまで言うの?+17
-0
-
252. 匿名 2017/01/12(木) 07:39:53
団塊がボケたら憂鬱だな。
戦前世代も男尊女卑だったり
ナチュラルに酒飲みタバコのみだけど、
礼節は弁えてる気がする。
団塊の親年代が戦争負けて子供に不自由させた
想いと、復興に明け暮れて放置した結果
あの人格になった気がする。+28
-0
-
253. 匿名 2017/01/12(木) 07:41:55
接客業してると理不尽なクレームを付けてくるのがこの世代って肌で感じる。+16
-0
-
254. 匿名 2017/01/12(木) 07:50:39
>>220
42歳だけど両親は昭和一桁で、
周りは当時ピチピチ?の団塊世代だから
溝があるというか、さっぱり話があわなかったよ。
父曰く「二十歳になったら死ぬものと思ってた」
そうだから+6
-0
-
255. 匿名 2017/01/12(木) 07:52:06
クレーマーのくせに自分はお得意様気取りで、名前くらい覚えとけってさ!
てか名前知らんし!聞いたとしても個人情報だろが!と、怒鳴るだろうし、、、
本当厄介な生き物だよ!+31
-0
-
256. 匿名 2017/01/12(木) 08:06:42
権力に反対 反抗する自分がかっこいいと思ってる。
そんな自分が一番権力を振りかざしてる。+22
-0
-
257. 匿名 2017/01/12(木) 08:11:57
>>256
反権力なのに、一番権力振りかざしてるよね。
校内暴力世代もひどいけど。
バカッターも確かにいるけど、
あれが現代の若者像なら大人しいもんだよ+5
-0
-
258. 匿名 2017/01/12(木) 08:32:08
非常識ジジババ集団。+18
-0
-
259. 匿名 2017/01/12(木) 09:11:06
自民党は嫌いでだけど、共産党も嫌いってイメージ。+3
-0
-
260. 匿名 2017/01/12(木) 09:14:40
気合いと根性さえあれば、何でも解決できると思わないでほしい。
それで解決できるのなら、今の日本はもっといい国になってるはず。+8
-0
-
261. 匿名 2017/01/12(木) 09:16:37
わがままな奴が多い。子供のまま大人に、そしてジジババになった人が多い。
どうしてもそういうイメージがあるんだよね。
悪いけど、あんまり尊敬したくないっす。+23
-0
-
262. 匿名 2017/01/12(木) 09:17:07
1000兆円もの国の借金を作ったのはこの世代のアホ共。
ちゃんと自分で作った借金は自分で返せ!
なんで何の関係もない下の若い世代が返す法案が国会を通過するんだよ!
どうなってんだ!お前らの頭の構造は!+10
-0
-
263. 匿名 2017/01/12(木) 09:18:31
団塊世代って
昔の良きご老人とは大違いだよね。
年寄りを大切にしろ!と主張だけは立派だけど、
ひと昔前のお年寄りの方々のように
老人なりの器の大きさや滲みでる優しさを
そなえてる人が少なくなった気がする。+39
-0
-
264. 匿名 2017/01/12(木) 09:25:46
>>68
70代は戦時中は、子供だし、彼らの子供が団塊世代ではない。
+1
-0
-
265. 匿名 2017/01/12(木) 09:35:52
団塊の世代が要介護状態になっていくのが正直怖いですね。+15
-0
-
266. 匿名 2017/01/12(木) 10:26:38
>>86
エンジンじゃない
ただの燃料または労働力だと思う
団塊は感情だけで動く人間が多い+4
-0
-
267. 匿名 2017/01/12(木) 10:27:14
>>265嫁なんだから、介護するのは当たり前!!!!その為に結婚したんだろうが!とか言われそう((((;゚Д゚)))))))+6
-0
-
268. 匿名 2017/01/12(木) 10:30:54
無神経
デリカシーない
空気読めない
声がでかい
マナーがなってない
雑でおおざっぱ
まとめるとほどんど中国人+30
-0
-
269. 匿名 2017/01/12(木) 10:41:33
>>147
本当にそれ!
生きてきた年数よりも、どんな生き方してきたか。
威張り腐った生き方してきた人は、体だけ大きくなったガキ大将だと思う。+7
-0
-
270. 匿名 2017/01/12(木) 10:58:02
豊かだったのか、中韓紛れすぎじゃない?とひそかに思ってる。
このあたりの年代の有名人とか持ち上げられてる人ってことごとく胡散臭いんだよね。+6
-0
-
271. 匿名 2017/01/12(木) 11:00:40
みんな洗脳済みみたいだけど、団塊が介護なんてしてたと思う?+9
-0
-
272. 匿名 2017/01/12(木) 11:08:53
団塊世代は大卒より中卒、高卒の方が信頼ある世代
大学で学生運動とかしていた人は就職できなかったりできても組合活動とかばかりして会社での地位は上がらず終い
集団就職で真面目さが評価され金の卵とまで呼ばれた地方出身者は屁理屈でなく実績で評価され着実に技能を身につけ、会社でそこそこの地位を得たり独立して会社を作ったりした
中堅企業の創業者が中卒だったりする会社が多いのもその時代の名残+8
-0
-
273. 匿名 2017/01/12(木) 11:23:36
まわりが見えていないというか、自分が世界の中心でって感じの人が多くないかな。
コンビニとかの通路で真ん中歩いてすれ違うときも端に避けようともしない。
何様かと思う。
たいてい団塊の世代。
全員ではなくとても素敵な人も多いけどね。+13
-0
-
274. 匿名 2017/01/12(木) 11:47:36
義父だけど、人の話最後まで聞かない短気でせっかち+15
-0
-
275. 匿名 2017/01/12(木) 12:16:26
経済成長、年功序列で根性さえあれば豊かな暮らしが
できたからか、生まれたときから既に不景気だった自分たち
と比べると楽観的な人が多いと思う
戦争も経験してないし、もしかしたら戦後一番幸福だった世代かもしれない
+9
-0
-
276. 匿名 2017/01/12(木) 12:25:45
最近の中年の人偉そうな人ばっかり+1
-0
-
277. 匿名 2017/01/12(木) 12:41:20
大正生まれの祖父母は本当に尊敬できる人だよ。
団塊の世代はまるで中国人。
関わりたくない。+19
-0
-
278. 匿名 2017/01/12(木) 13:11:50
接客業してる人なら誰でも分かると思うけど、団塊の爺いは本気でクズ率多い。今すぐ苦しみもがいてシネレベル。あの思考回路は異常でしょ!自分達は神様だとでも思ってるのかな?20代の綺麗で可愛い後輩をセクハラしながら口説き、嫌われ避けらた瞬間に態度激変して屑呼ばわり、お前が屑だわ!!+18
-0
-
279. 匿名 2017/01/12(木) 13:15:37
70歳くらいが団塊ど真ん中かな。
戦後すぐの生まれは生きることに精一杯だし、警察の世話にならなければ何でもよしとした時代だから、ガラが悪い人多い。
男尊女卑も多いし。娯楽もないからタバコ、パチンコ、麻雀三昧。
父がもうちょっと年上だけどこんな感じです。+7
-0
-
280. 匿名 2017/01/12(木) 13:17:55
妖怪昔は良かったジジイ。+3
-1
-
281. 匿名 2017/01/12(木) 13:33:47
セクハラ、モラハラを理解出来ない人達
+9
-0
-
282. 匿名 2017/01/12(木) 13:35:36
うちの父も団塊世代。
ほんっとに、ほんっっっとに「頭おかしいんじゃないか?」と毎日思うほど。
「人と揉めて、自分が100%悪いと分かってても、それが原因で相手が自殺しても、それでも謝りたくない」って言うくらいだよ?
どうしてこんな親の元に生まれてしまったんだろう。早く離れたい。
でも「俺の面倒はお前が見るのが当たり前だろ。誰のおかげで生きてこられたんだ」と脅してきて、出て行けそうもない。
+26
-1
-
283. 匿名 2017/01/12(木) 13:36:01
臭いし偉そうだし社会のゴミ
ゆとりボーイ、ガールが年取ってもああはならないと思う+9
-0
-
284. 匿名 2017/01/12(木) 13:51:30
上司も自分の親も含めて、本当に常識や、他者への感謝の心というものがない
団塊より上のおじいちゃんおばあちゃんには、自己犠牲や辛抱や謙虚という日本人の美しい精神があった
ので、いつかは、団塊の人々も、上の世代のような立派な老人になるのではと夢見てた
完全に勘違い
団塊は歳をとるごとに我儘度が増すだけで、辛抱というものがもっとなくなる
そして加齢とともに、戦後苦労したのは自分達だとか作り話をしだす
あんた達じゃない
あんた達は子供のころから我儘言い続けて
上の世代からも下の世代からも永遠に搾取し続けるだけの世代
他者への感謝の心もなく労りの心もない
永遠に恵まれた我儘な子供のまま死んでいく世代
本当にいい加減にして+18
-1
-
285. 匿名 2017/01/12(木) 14:06:09
引退して早く下の世代に権限を譲るべき
雇用がたくさん生まれる+12
-0
-
286. 匿名 2017/01/12(木) 14:16:14
反日の巣窟世代。
革命なんて本気で考えてる世代だよ。筑紫哲也とかその典型。
反日、反米で中国、ソ連を愛し、韓国に利用されているとこにも気づかない。
核家族化を進め、田舎に老いた親を置き去りにし、死ねば財産だけは取っていくアホ世代。
権利だけは主張し、義務は知らん顔。
↑で言ってる人いたけど、日本語をしゃべる中国人。ピッタリです。
この世代が日本を壊した。
長生きしないでほしい。邪魔だから。+12
-2
-
287. 匿名 2017/01/12(木) 14:17:29
>>284
本当、おっしゃるとおり。
彼らは日本人ではないね。+8
-0
-
288. 匿名 2017/01/12(木) 14:42:34
団塊世代の男の人ってほぼおじいさんのくせに
普通に20代前半を恋愛対象みたいに接してくるからきもい
多分キャバ嬢とかにしてるのと同じような感じで接してくる
上から目線でセクハラしてくるのばっかり。嫌がったら逆ギレ。
キャバの人達は高いお金貰ってるからセクハラも許してくれてるのに、
全く関係ないこっちにまで普通にそれを求めてくるとか、ほんと頭おかしい。+14
-0
-
289. 匿名 2017/01/12(木) 14:47:32
スーパーで自分が使ったカゴとカートくらいあった場所に戻せ+16
-0
-
290. 匿名 2017/01/12(木) 14:52:20
年下=下僕だとナチュラルに思ってる気がする
そんな扱いしてくる。+20
-0
-
291. 匿名 2017/01/12(木) 15:04:58
今の若者が働く現状が見えていないし、分からない。
サービス残業毎月80時間とかザラで、心身の不調で退職した娘に「我慢が足りない!どんなに苦しくても石の上にも三年だ!転職なんて恥ずかしい!」とか言っちゃうレベル。
は?
じゃあお前やってみるか?
+14
-0
-
292. 匿名 2017/01/12(木) 15:07:52
「お客様は神様だ!」
「ええ、分かります。貧乏神ですね」
言ってみたい笑+14
-0
-
293. 匿名 2017/01/12(木) 15:13:43
私は接客業ですが。
この世代の糞ジジィ、ババァにいつか「ありがとうございました』を【ありがとうございませんでした】と言ってみたいw+8
-0
-
294. 匿名 2017/01/12(木) 15:15:40
>>282
私も似たような家庭環境です。
精神がもたない…
でも、いい加減こんなやつらの犠牲になりたくないって思って、今年中に自立予定です。
貯金が少なかろうが、親が妨害してこようが、ここで踏ん張らないとダメだと思ったから。
お互い頑張りましょう!
+8
-0
-
295. 匿名 2017/01/12(木) 15:46:33
>>294
282です、同じような方がいて心強いですす。
そして私も同じく、今年中に何とか出て行こうと考えてたところなので驚きました。
多分、正面から何を言っても反対されるだろうから、何も言わず突然出て行こうと思います。
自分で働いて貯めたお金も親に取られて、今は安いビジネスホテルに二か月泊まれればいいかなというくらいの蓄えしかありません。
でも、あなたのおかげで勇気がわいてきました。
お互い、一日でも早く解放されるように頑張りましょうね。
+5
-0
-
296. 匿名 2017/01/12(木) 15:56:36
クレーマー多い
+4
-0
-
297. 匿名 2017/01/12(木) 16:01:03
団塊世代の母は
とにかく自慢話が多い。
聞き流してるけど、
旦那にも話すから
恥ずかしくて仕方ない。
あと、物凄く頑固。
自分の考えは絶対に
正しいと思ってる。
思い込みが激しくて
面倒くさい。
長時間一緒にいると
イライラして喧嘩になるから
実家から離れたところに
住んでる。
おかげで平和。+10
-0
-
298. 匿名 2017/01/12(木) 16:05:08
妖怪用なし役立ずジジイ+2
-0
-
299. 匿名 2017/01/12(木) 16:05:40
狭義の団塊世代は第一次ベビーブームに生れた現在68~70歳の人達を指す
その前の世代は焼け跡世代、その子世代はアラフォー
多くが高度成長の波に乗り大量雇用され更なる成長の下支えとなった一方
産まれた時に発足した日教組の教育の影響を大きく受け大学へ進学した15%程の中に
反資本主義・反米主義から学生運動に参加する者が少なからずいた
その後の1950年代生れはしらけ世代、親の世代の戦死者が多く出生率も若干下がり
オイルショックから高度成長が終わり、学生運動も衰えた為「無気力・無関心・無責任」の三無主義を
旨とし社会への関心が薄く個人主義的傾向が強くなり
やがて拝金主義的になりバブルで浮かれる世代となる(因みに団塊世代はバブル期は働き盛りの40代
バブルを支える為に家族を顧みない仕事中毒)しらけ世代の子は30~35前後
しらけ世代の後の60年代生れは新人類、第二次ベビーブームに生れ、消費の担い手と期待されるも
成長期にオイルショックに遭い低成長経済の中、共通一次でふるい落とされ就職氷河期で職にもあぶれるも
生まれた時から物はあり余り次々と登場する家電やサブカルやゲームの進化過程を経験して幸福感がずれ
競争する事、働く事に意義を見出さない人の多い世代、子世代はゆとり、さとり+1
-0
-
300. 匿名 2017/01/12(木) 16:40:35
団塊が日本をどん底へ落とした。高度成長期にバンバン国を経済発展させたのはその前の世代。+7
-1
-
301. 匿名 2017/01/12(木) 16:41:40
反日思想がスタンダードな団塊世代。+6
-0
-
302. 匿名 2017/01/12(木) 16:44:16
声のデカイ奴が勝つと思ってる。
団塊ババアも酷い+15
-0
-
303. 匿名 2017/01/12(木) 16:47:22
店員に激昂、公共の場で喧嘩
見るとたいていこの位の世代。
犯罪率も異常+10
-0
-
304. 匿名 2017/01/12(木) 16:50:15
口悪いなここ。+1
-9
-
305. 匿名 2017/01/12(木) 16:55:23
少し上の、戦争を経験してる方たちは穏やかな人が多いイメージ。
接客業してた頃、変なクレーマーは団塊が断トツ、次が団塊ジュニア世代だった。+10
-1
-
306. 匿名 2017/01/12(木) 16:58:03
>>305
あなたその間か、だいぶ後の世代でしょう。+0
-1
-
307. 匿名 2017/01/12(木) 16:58:39
イチローは団塊ジュニアのスーパースターだよ。+4
-0
-
308. 匿名 2017/01/12(木) 16:58:56
まさにエイジハラスメントだな。+2
-4
-
309. 匿名 2017/01/12(木) 16:59:47
老健で介護の仕事してるけど、暴言暴力振るうのは戦前生まれが多いけどなぁ。+3
-1
-
310. 匿名 2017/01/12(木) 17:15:31
団塊叩きって完全に2chの40代のネトウヨじゃん
若い子はおじいちゃん世代なんかどうでもいいでしょ+3
-6
-
311. 匿名 2017/01/12(木) 17:16:42
ああ、自民党の政治家の年代がこれか+5
-1
-
312. 匿名 2017/01/12(木) 18:10:37
女をばかにしてる
クレーマー
若人に本気で張り合ってる(体力、知力、容姿など)
集団行動大好き
ニュースを見てかなりひどい事を平気で言う(落ち度の無い被害者をこきおろしたり)
うちの義父です…
この世代は、親から、戦後の混沌期に放ったかされて育った人が多いような。少なくとも義父は、それで母親に対してすごくコンプがあり、総じて女性全体を見下してるフシがある。
とにかく、うちの中学生の息子に体力面で張り合わないでください。+21
-0
-
313. 匿名 2017/01/12(木) 18:14:33
スーパーでかごやカートをその辺に放置するのが団塊じいさん。
レジ待ちのときに後ろからグイグイ押してくるのが団塊ばあさん。+17
-0
-
314. 匿名 2017/01/12(木) 18:25:51
ちょうど。いま。お隣のデスクの人が1時間ちかくクレームtelにつかまってる。ここまで受話器から怒鳴り声が聞こえてくる。こーゆー連中が私たちの残業を増やす!+4
-0
-
315. 匿名 2017/01/12(木) 18:26:54
学生運動が当たり前だから自分達が日本作って来たとかやりたい放題いい放題なんじゃない?+2
-1
-
316. 匿名 2017/01/12(木) 18:26:55
団塊の数が増えた分ってまさか中韓人じゃないよね?ね?+0
-1
-
317. 匿名 2017/01/12(木) 18:27:03
相手を謝らせても
とにかく自分は謝らない+8
-0
-
318. 匿名 2017/01/12(木) 18:31:44
高熱でも風邪くらいで休むな!っていう奴が多い印象。
何でも「やる気の問題」「根性が無いせい」で片付けるため、当時の発達障害やうつ病の人らは結構生き辛かったんじゃないかな、、と思う+12
-0
-
319. 匿名 2017/01/12(木) 18:37:05
・クレーマー気質で絶対謝らない、自分が正しい
・相手が女で自分より年下だと平気でキャバ嬢扱い
・二言目には「最近の若者は…」
こんな奴らのために年金払ってると思うと馬鹿馬鹿しい。早く死ねばいい。+15
-0
-
320. 匿名 2017/01/12(木) 18:59:16
同じ話を何十回もする。
酒を飲むと脳の制御が効かなくなるらしくて、悪酔いする。
迷惑。+14
-0
-
321. 匿名 2017/01/12(木) 19:10:18
>>295
294です。
そうだったのですね!
似てますね(*^^*)
ビジネスホテルに2ヶ月泊まれるだけのお金があるのですね。
搾取されながらも頑張って貯金されて…スゴイです。
でも、せっかくのお金をビジネスホテルで消費するのは勿体無いです。
私だったら敷金礼金無しで安いアパート借りて、家具家電も全部レンタルで安く仕上げます。
引っ越し代金も荷物を極力減らしてダンボールで3箱くらいにおさめれば、6,000円くらいで引っ越し完了できますよ。
都心に行けばシェアハウスもあります。
お互い幸せになれますように(*^^*)b
+1
-0
-
322. 匿名 2017/01/12(木) 19:10:41
団塊ってせいぜい2,3年の世代だよ
白髪のジジイみたら、全部団塊だと思ってるんじゃないの+2
-1
-
323. 匿名 2017/01/12(木) 19:14:16
すごい、同意しかないよこのトピ。
団塊世代って異常なんだなやっぱり。
団塊世代の人たちがこのことを理解というか自覚しているのかどうかもきになるところ。+8
-0
-
324. 匿名 2017/01/12(木) 19:19:08
面の皮が厚い
自分が言えば何でも通ると思ってる。
金を貸して欲しい時もえらそうに言う。
旦那の父親がこんな感じでした
+3
-0
-
325. 匿名 2017/01/12(木) 19:33:38
頑張ってるのに結果が出なくて落ち込んでた時、団塊世代の父に「どうせ毎日適当にフラーっとやってんだろ」ってボソッと言われた時は本当に腹が立った+8
-0
-
326. 匿名 2017/01/12(木) 19:34:40
団塊が自己愛性人格障害だから、団塊ジュニアも自己愛になって、
最近、団塊ジュニアのジュニアが、団塊ジュニアを始末する事件が多い気がする。
同族経営は三代で潰れるの家族バージョン?+2
-1
-
327. 匿名 2017/01/12(木) 19:38:45
団塊世代のおじさんの乗るセダン(2000cc以上)が狭い道をスピード出して走るから怖い><
小学生や中学生の登下校時に通学路を我が物顔でスピード落とさずに走るからたちが悪い。
狭い道で絶対譲らないで突っ込んできて、ひやっとする。対向車が来ても「そこのけそこのけお馬が通る」って感じ。+5
-0
-
328. 匿名 2017/01/12(木) 19:59:00
戦前生まれのほうがずっとヤバかったよ
常識やプライバシーの概念が根本的に違うし、強引さも全然レベルが違った
団塊とか印象にない+2
-1
-
329. 匿名 2017/01/12(木) 20:09:45
なんだかんだ負けず嫌いなのか張り合おうとしてくる
闘争心ある+3
-0
-
330. 匿名 2017/01/12(木) 20:20:40
うちの店主。
他の店の従業員を誉めまくる。
負けん気とかヤル気を出させたいからなのか❔
ものすごいヤル気無くなるけど。+2
-0
-
331. 匿名 2017/01/12(木) 20:25:58
>>316
焼け跡日本で一番人口が多かったのは
徴兵年齢より上の世代、内地で若い世代捕まえては送り出したり
参謀等で安全な防空壕で作戦考えたり内勤したりしてた世代
実際戦地に駆り出された世代は人口が減っていてブームと言えるほど
子世代を産めなかった、言い換えれば団塊親は大なり小なり戦争責任を負うべき世代+2
-0
-
332. 匿名 2017/01/12(木) 20:34:44
エレベーターとかで先を譲っても、お礼ひとつ言わないよね。
若い人のほうが礼儀があるくらい。+11
-0
-
333. 匿名 2017/01/12(木) 20:43:34
俺たちが日本を作ってきた・・・って言うけど
生きやすい世の中だったと思う
高度成長期だし・・たまたま時代が良かったからであって
今はもう頭打ちの時代なんだから・・・過去の栄光に浸ってもなあ~
今の時代の大変さ・苦労を想像してください
+4
-0
-
334. 匿名 2017/01/12(木) 20:47:22
>>310
2chの40代ネトウヨって
団塊親に寄生してるニートだからな
自分がダメなのは家庭顧みず仕事中毒だった親世代のせい
と思うしか自尊感情持てないんだろうな+2
-1
-
335. 匿名 2017/01/12(木) 21:13:52
>>311
民進党でしょ。団塊世代の考え方を反映しているのは。
+3
-1
-
336. 匿名 2017/01/12(木) 21:47:45
>>326
まさに義父が団塊世代で
見栄っ張り、
男尊女卑、
大企業に勤めてたことを自慢する、
人の話を横取りする、
有名人(政治家やローカルタレント)と知り合いと言い出す、
くどいほど同じ話を毎回する、…などなど
くどい話を聞いていたら、ただ単に周りの環境が良かったり、運が良かったり、自分の努力ではなさそう。
義父のことを総合的に自己愛性人格障害と思ってたけど、団塊世代だからこそなんでしょうか。
義兄は見栄張りだし、義弟は自己中だし、義父の性格から何らかの影響がありそうです。
+5
-0
-
337. 匿名 2017/01/12(木) 22:10:17
>>322
広義では真珠湾攻撃以降に生れた戦中焼け跡世代まで団塊と同じ全共闘世代だから
迷惑老人の代名詞として団塊世代と思われてるよね
実際自分の主義主張の為には何をしてもいいと思ってる様な連中は迷惑だし
ローカルルールや慣習的気遣いを守ってくれそうにないと思われてる
けど、実際はそんなハチャメチャやってたのは一部の富裕層で
大抵の庶民は今よりはるかに酷い重工業主体の労働環境の中で汗まみれ
油まみれになり公害に侵されながら必死に働いて日々の糧を得ていた
家庭を持っても古い因習に縛られ嫁を牛馬の様にこき使わせながら
庇う余裕も無くマイホーム等を持つことだけを目標に生きて来た人が大半
だったからこそ高度成長は30年近くも続いた
中国や他の新興国を見ても昨今の先進国を見ても30年の右肩上がり経済なんて
存在しないよ、近世ならドイツとその周辺国以外ね
+2
-0
-
338. 匿名 2017/01/13(金) 09:10:20
病院いきまくりのジジイ、ババア多すぎ。
暇なんだろうし、働く若い人優先でこいつら後回しでいいのにと何度も思う。
+3
-0
-
339. 匿名 2017/01/13(金) 09:53:28
団塊世代とか60以上は人口多かったからリストラもされてるよね。
出世も競争激しい世代だからいちいち批判めいた事言うよね。
女が多くて男を選べなかった気の毒な世代。
+2
-0
-
340. 匿名 2017/01/13(金) 13:44:19 ID:hFUvQc3UzW
団塊世代は本当に変な奴が多い。
もめ事大好きで、反省することを知らないので、決して関わってはいけない。
団塊ジュニアもそんな親から離れられない時点で同じくゴミ。+2
-0
-
341. 匿名 2017/01/13(金) 13:51:13
とりあえず頑固すぎる人が多すぎ+1
-0
-
342. 匿名 2017/01/13(金) 19:02:02
>>16
ホントそれ~。分かる!!。
買春ツアーで日本の恥をさらしていたのってこの世代なんじゃないの?
それで、「今の若者は~」ってうざいんだよ。+3
-0
-
343. 匿名 2017/01/13(金) 19:04:39
今の日本を作ってきた!!っていうけど、
若者は非正規ばかりで恋愛できず、家庭も持てない子が多い時代を
作ったのは自分たちって認識していってるのかと思う。
+0
-0
-
344. 匿名 2017/01/13(金) 19:11:29
昭和30年代で検索すると、その時代って結構マナーが悪いよ。
球場は人が帰ればごみは散乱し、893が元気だったから嫌がらせも多く、犬・猫の不妊手術が普及してないから
子犬・子猫が生まれたら川に捨てる。
援助交際って言葉は昭和30年代に既にあったらしいよ。少女売春も多かった。
かなり民度が低い。
今の若い人のほうがマナーがいいと思うよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する