-
1. 匿名 2017/01/11(水) 16:45:06
出典:imgcp.aacdn.jp
(画像はイメージです)
赤ちゃん写真の年賀状に「辛い思いさせたらごめんね」 ネットで物議 - ライブドアニュースnews.livedoor.comあァ、女ってマジ面倒くさっ!女の友情が「仲良さげにしてても実はマウンティング」などといわれるようになって久しいが、新年一発目から友人によって嫌な気持ちにさせられたと訴える人がいる。
事件は仲良し友人グループのA子から送られてきた1枚の年賀状によって起こった。年賀状には赤ちゃんの写真と、その横に添えられたひと言の手書きメッセージ。
「辛い思いさせたらごめんね」
これを見た投稿者は目が点になった。実は投稿者は昨年夏に流産をしていて、同時期に子どもを出産したA子はそのことを知っているという。
A子には出産時に"おめでとうメール"は送ったものの、それ以降は出産ラッシュ中の仲良しグループの集いにも行けていない状態だった。そんな中での赤ちゃん写真&「辛い思いさせたらごめんね」に投稿者は
「辛い思いさせると思うなら送ってくれなくていいし、その一言わざわざ何故書く??と理解できません」
とモヤモヤしている。この投稿にはA子に対する非難がゴーゴーで、「失礼にもほどがある」「無神経な女」「離れた方が身のため」「シュレッダーして絶縁が正解」などの書き込みが集まった。+5120
-56
-
2. 匿名 2017/01/11(水) 16:46:31
フレネミー
即縁切り+4560
-36
-
3. 匿名 2017/01/11(水) 16:46:43
これはない。
縁切る。+6308
-26
-
4. 匿名 2017/01/11(水) 16:46:53
うーん、友達なりの気遣いなのか?!
+205
-1556
-
5. 匿名 2017/01/11(水) 16:46:56
うん、友達やめようか+4824
-30
-
6. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:00
うわー
付き合いやめるわ+4277
-26
-
7. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:04
無神経極まりないバカ!!+4096
-30
-
9. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:07
頭おかしいよそんな年賀状送りたがるなんて。+4129
-41
-
10. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:08
このA子とかいう女嫌味な奴だな+3219
-38
-
11. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:09
別バージョンの年賀状を用意するのはめんどくさいレベルの友達だったってことか+4195
-30
-
13. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:22
最低!+1781
-33
-
14. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:23
いつも思うけどわざわざ赤ちゃんの写真載っける意味+3214
-338
-
15. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:24
私も流産したけど友達は関係なく子供の写真載せて年賀状送って来るよ
縁切りまではしないけど気持ちは汲み取って欲しかった+2260
-576
-
16. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:28
モヤモヤ
ぐらいでは済まされない。
怒り心頭。
本当に人として無神経過ぎる+2196
-40
-
17. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:30
嫌味かと思ってしまう+1666
-24
-
18. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:33
どんな気持ち?血も涙もないとはこのことか+1593
-23
-
19. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:36
うわ
胸糞悪い
赤ちゃんの写真を年賀状にするのはいいけど
そんなこと書くなら違う年賀状にすればいいのに
余計辛いわ+3089
-24
-
20. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:40
一言余計だね
空気読めないか悪意有りか‥+2019
-18
-
21. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:41
流産している人にこれはキツイね。
辛い思いさせてたらごめん・・・って配慮したつもりなのかもだけど。
わだかまり出来ちゃったかもだね。+2212
-18
-
22. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:49
ひどい…+813
-14
-
23. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:50
すんごく嫌味だな(笑)(笑)
この年賀状をもらった人に100000000000倍の幸せがおとずれますように!!!+2888
-66
-
24. 匿名 2017/01/11(水) 16:47:55
こんな女さりげなく縁切る+1431
-20
-
25. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:01
良かれと思って書いたんだろうけど、相当アホだね+2001
-19
-
26. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:02
辛い思いをさせているかもしれないと思うのなら、
別の年賀状を送るべき。
てか個人的には赤ちゃんとか家族の年賀状いらないと思う。
大して他所の家族とか子どもに興味ないっていう…+2028
-129
-
28. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:06
一言書く気遣いがあるなら、ひとつだけ手書きにするとか、そういう気遣いにするべきだったね。+1555
-11
-
29. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:13
安定のlivedoor創作ニュース+52
-127
-
30. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:14
それは余計な一言だね。
そんな一筆添えなければいいのに。+1052
-12
-
31. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:16
辛いか辛くないからその人が決めるんじゃ?笑
独身はそれすら決めさても貰えないの?笑+32
-313
-
32. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:20
うわー無理だ。
事情知ってるから気を遣ったつもりかも知れないけど逆だわ。
本当送らないっていう選択肢は無かったのかな。+1020
-14
-
33. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:33
大切な友達の心境<脳内お花畑。
分かってて出してる時点でアウトー。+1020
-8
-
34. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:33
むしろその一言が余計、純粋に謝罪のつもりなのかもしれないけど+545
-31
-
35. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:33
独身者には年賀状を送らなきゃいいんだよ+50
-290
-
36. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:34
年賀状は仕方ないにしてもその一言はあり得ない
縁切るわ+1117
-11
-
37. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:50
ごめんね。が余計。そう思うなら、せめて鶏の写真にしようよ。+1406
-6
-
38. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:50
彼氏できたとき、結婚のとき、出産のとき女の人って幸せすぎて気持ちがハイにはってるから 人の気持ちを考える能力欠けるよね。。自分も含めてだけど。。気をつけなければ。+1387
-20
-
39. 匿名 2017/01/11(水) 16:48:52
その余計な一言を気遣いだと言うなら、違うバラ売りの年賀状ハガキを用意することもできるよね?小学生じゃあるまいし。+989
-10
-
40. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:02
赤ちゃんの写真載せといて辛い思いさせたらごめんねって性格悪すぎる+1142
-11
-
41. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:03
なんなの?子持ちは子ども写ってる年賀状じゃなきゃ駄目なの?
私、写真自体嫌いだからイラスト年賀状なんだけど+1011
-75
-
42. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:04
黙って絶縁+568
-10
-
43. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:17
>>27
流産した側も気を遣って欲しいなんて思ってないよ+669
-21
-
44. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:21
いらない一言
新年そうそう気分悪くなるわ+642
-5
-
45. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:36
別の年賀状にすれば良かったのにね(´-ω-`)後に皆と違うってわかってもそれなら気遣いあっての事って思えるし+646
-10
-
46. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:39
こんなひとこと添えるくらいなら、流産した友達にはコンビニで買った年賀状送るわ!
気を使う方向間違えてる人っているよね+1099
-10
-
47. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:41
空気の読めない気の使い方
たまにこういう人いる+709
-10
-
48. 匿名 2017/01/11(水) 16:49:42
確かに個人じゃなくてグループでの付き合いだとその中に一人は曲者がいるね+399
-5
-
49. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:04
分かってて送るなんてまさに自己満の写真年賀状
ま、殆どはA子みたいに気付いてはいるが気付いてないふりをして写真年賀状送ってるよね+573
-13
-
50. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:11
年賀状に子供の写真載せてくる人は手抜きだと思ってる
不細工な子供なのに親バカだからわからないんだろうねw
可愛いって言ってもらえてると思ってるとしたらおめでたい
こっちは流産してんだよボケ!+136
-225
-
51. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:17
わざとでしょこれ
嫌な女だね+288
-8
-
52. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:24
投稿者のためにわざわざ1枚だけ子どもの写真じゃない年賀状をつくる気になれなかったってことかな。
それか、もし自分だけ年賀状の種類変えられたことに気づいたら余計傷つくと思ったとか?
「子どもの写真を使った年賀状を誰にも送らない」という選択肢は元々なかったんだろうな。+348
-14
-
53. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:25
『非難がゴーゴー』
GO!GO!みたいでわろたわw
+222
-13
-
54. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:35
その人だけ市販で売ってる年賀状にしたらよかったのにね+236
-4
-
55. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:42
これぞお郷が知れるって話。+171
-11
-
56. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:44
発言小町か…。あそこは釣り堀だからねぇ。+226
-6
-
57. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:47
シュレッダーより送り返して絶縁したい+213
-5
-
58. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:54
お互いに気遣って不愉快になるばかりだから
既婚と独身とで音信は途絶しておいたほうがいいよね+106
-55
-
59. 匿名 2017/01/11(水) 16:50:55
辛い思いさせるかもしれないと分かっていながら、子供の写真入り年賀状を送りつけるとは、どんだけ自己中なんだ。
気にしてるなら、別の年賀状にすればいいだけなのに。
頭が本気でDONなのか、分かっててやってんならただの見下し最低女。+259
-3
-
60. 匿名 2017/01/11(水) 16:51:04
この年賀状よこした友人はママ友付き合いが始まったら苦労するわね。+220
-2
-
61. 匿名 2017/01/11(水) 16:51:06
子供の写真より「ごめんね」の一言が余計+448
-1
-
62. 匿名 2017/01/11(水) 16:51:26
最近は空気読めなくてもほっとくから
気付かないのだろうね+86
-2
-
63. 匿名 2017/01/11(水) 16:51:49
>>27
何事も、持てる者は持たざる者に配慮するものです。
気を遣うとは意味が違う。+118
-16
-
64. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:05
私気を使える人間〜と思い込んでる無神経な人。付き合い即刻辞めるわ+221
-5
-
65. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:18
発言小町で釣った魚を餌に他のサイトでも釣り糸を垂れているわけね+78
-0
-
66. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:21
そもそも子供とか家族の写真の年賀状禁止にした方が良いかと。
+149
-95
-
68. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:28
逆に無神経
私も「スクスク育っています!」って全然親しくない人から年賀状来たなぁ
ブッサイクな双子の写真付き+304
-79
-
69. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:30
30代半ば結婚3年目、なかなか子宝に恵まれない私。
私より半年後に結婚し「子供が同級生になれればいいね!」と言ってきた同い年の知人女性が年賀状に「8月にママになります!」って送ってきた。。なんだか嫌な気持ちになりました。。+132
-122
-
70. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:33
友達を嫌な気分にさせても見せたい自分の子供の成長って事?+227
-11
-
71. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:40
釣りだよ+43
-7
-
72. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:43
辛い思いさせたらごめんね
なんて非常識な一言を添えるくらいなら、一切気にせずあっけらかんと送ってくれた方がまだ救われるかも+342
-6
-
73. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:46
流産も自分の子供亡くしてるんだから、喪中と同じような意味でしょう、ホント無神経な女+254
-13
-
74. 匿名 2017/01/11(水) 16:52:55
送った本人?てくらいマイナスつけまくりの人が1人いるね。+42
-25
-
75. 匿名 2017/01/11(水) 16:53:06
そんな相手の事、気にしてもキリがないから
赤ちゃんの写真送っても全然いいと思うけど
一言がいらない。+286
-14
-
76. 匿名 2017/01/11(水) 16:53:09
普段年賀状のやりとりしてない人でも、赤ちゃんが産まれると写真つき年賀状送ってくるよね。+316
-6
-
77. 匿名 2017/01/11(水) 16:53:14
それは気を使ってるを装ってる悪意だよ+156
-3
-
78. 匿名 2017/01/11(水) 16:53:34
発言小町は99%作り話だからね+80
-4
-
79. 匿名 2017/01/11(水) 16:53:43
縁を切れるだけまだマシ
一番大変なのはその写真の赤ちゃん+54
-9
-
80. 匿名 2017/01/11(水) 16:54:17
子どもが無事に産まれたとしてもどう育つかによって幸せかどうか変わるよ。
この人の子どもじゃDQNなるな。さようなら。+115
-5
-
81. 匿名 2017/01/11(水) 16:54:40
もう年賀状自体いらないよねぇ+174
-8
-
82. 匿名 2017/01/11(水) 16:55:16
うわ、うざっ+43
-1
-
83. 匿名 2017/01/11(水) 16:55:41
結婚や出産でマウンティングしたがる人は年賀状なんて絶好の機会だもんね+202
-9
-
84. 匿名 2017/01/11(水) 16:55:55
小町かぁ、釣りである事を祈るわ
さすがにここまでの事を書くバカいんのかね?友達やめるレベルだわ+110
-0
-
85. 匿名 2017/01/11(水) 16:55:58
女ってのは本当に感情的だなとガルちゃんを見て思う
よくそんなに他人のことを思えるなと思えば、
またあるときにはよくそんなに他人のことを叩けるなあと
マイナス覚悟です><+26
-21
-
86. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:01
年賀状はリア充専用ツール+103
-3
-
87. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:17
流産した人のだけ、赤ちゃんの写真じゃない別の年賀状にすればいいのに。
郵便局やコンビニに、酉の絵が書かれた年賀状があるのに・・。
+149
-8
-
88. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:26
「痛いよね。ごめんね。」と言いながらぶった叩いてるのと同じじゃん
コンビニ行けば絵柄付きの年賀状だって簡単に手に入るのに
そこまでするのが面倒ならいっそのこと一言添えるのやめるか
出さなきゃいいのに+270
-3
-
89. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:32
そもそも去年とか、去るだから昨年って書くように、ごめんねって後ろ向きな事を書くべきでない。
子供写真でごめんねって状況なのわかってたら送るべきでない。
ありがとうならともかくさ。+53
-2
-
90. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:35
絶対わざとでしょ。
わざと傷付けるため。
+158
-3
-
91. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:43
これ難しいよ。流産経験ある人にも腫れ物にさわるような扱い方をされるのが嫌って人もいるし、私の気持ち考えてよ!って人もいるし。
けど年賀状は大切な新年の挨拶なんだし、家族の写真は結婚してるならまだ理解できるけどごめんねはさすがにないよね。あまり仲良しでもなかったのかな?バカ正直な人なんだよ。+275
-11
-
92. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:50
子供や家族の写真の年賀状は特に何も思わなかったけど
赤ちゃんのエコー写真を年賀状にした物はさすがにちょっと驚いた+321
-2
-
93. 匿名 2017/01/11(水) 16:56:55
嫌な女だね!そんな一言付け加えるなら送るなよ!って思うよね。+84
-0
-
94. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:06
年賀状って相手のことを思って送るものだよね。自分が好きなものを押し付けてることに気づいてるのに…なんだかなぁ。自慰写真を見せつけてるようなものだよ。相手が気分悪くなるのは当然のことだよね。+72
-2
-
95. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:21
私がなかなかできにくい事知っていて不妊治療するとはなしているのに「また赤ちゃんできちゃったー、今いらないんだけどなー。」発言されたらどうしますか?
友達やめる +
友達続ける −+559
-13
-
96. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:29
大人になると友達っていないんじゃないかと思う。
特に女は疎遠になるし、本当に心から困ったときにお互い尽くせるかどうか。
家族が大事になるし、仕事の恩師は大事だけど友達ではないし。
あとは遊び相手と知り合いかなぁ。+131
-7
-
97. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:37
赤ちゃん生まれた報告を年賀状でするのはありだと思う。
疎遠の友達でもうれしい。
ただし、生まれた時だけね。
毎年はいらないかな。+252
-8
-
98. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:46
随分上からな物言いに聞こえてしまう。
デリカシーとか配慮を感じない、気にかける私って優しいでしょ?ってアピールなのかな。
こういう時の何気ない言葉って本性とか性根が見えるんだよね+75
-4
-
99. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:53
これ実話ですか?
ネタですよね+47
-2
-
100. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:55
仲良しグループの集いにも行けていない、疎遠になってた状態だった
なら、はがきが来ても無視しとけばいいのに、わざわざ投稿する必要が
あるのか?不思議です。+52
-13
-
101. 匿名 2017/01/11(水) 16:57:56
>>84
釣りかも知れないけど、これに近いバカ親は沢山いるよね+79
-0
-
102. 匿名 2017/01/11(水) 16:58:03
相手の配慮はない。それは確か。
気づかった上だろうがなんだろうが、受け取る側はいい気はしない。
でも、その年賀で相手の赤ちゃんが生まれて幸せそうで良かったとも感じる。
『またお会いしたいです』のコメントとか、無難にしておけばいいのに。+69
-2
-
103. 匿名 2017/01/11(水) 16:58:22
>>67
DTには関係ないトピ+6
-0
-
104. 匿名 2017/01/11(水) 16:58:45
>>95
今いらないんだけどなー。を言わなければ別に良い。+54
-1
-
105. 匿名 2017/01/11(水) 16:58:50
年賀状に写真を載せるっていつから始まったっけ?
そういうのってもう業者だけでいい気がして来た。
元日に家族も読むかも知れないものだから、無難な絵柄と文章でいいような。
普段は実際に会うかメールか電話でやり取りあるだろうし。
+91
-3
-
106. 匿名 2017/01/11(水) 16:58:52
思い出した。
昔、女性社員が結婚退職する時に
お祝いコメントを一人一人言ってたんだけど、
一番年上の女性社員の順番の時に
「ごめん、一言だけお願い。本当にごめんね」と
謝ってる男性社員がいた。
謝るってかえって失礼。本気だからタチが悪い+211
-2
-
107. 匿名 2017/01/11(水) 16:58:57
年賀状出したがるのは子持ちファミリーだよね。
独身や子供いない夫婦はLINEで済ますのに。
子持ちファミリー、どんだけマウンティング精神旺盛なの?+174
-51
-
108. 匿名 2017/01/11(水) 16:59:09
わざとだろ。
そうじゃないなら鬼畜+39
-1
-
109. 匿名 2017/01/11(水) 16:59:11
>>87
でも「一人だけコンビニ年賀状で、除け者扱いされてて傷ついた」って言うんでしょ?+148
-37
-
110. 匿名 2017/01/11(水) 16:59:49
辛い思いさせるかも~って思いながら
でも一つだけ違う年賀状にするのかったるい~って感じか?
結局何も気遣ってないっていう+34
-2
-
111. 匿名 2017/01/11(水) 16:59:55
これならコンビニでも買える普通葉書にあけおめって一言の方がまだまし。+76
-4
-
112. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:15
気遣いできる優しい私のつもりで送り付けたのか?
失礼にも程があるよ。+44
-2
-
113. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:17
まさにその瞬間辛い思いをさせたんだね+48
-0
-
114. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:27
正直いうと、自分にも正解がわからない…
こういう場合どうすればいいんだ。+126
-10
-
115. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:34
流産した人に子供預かってと
連れてくる人がいるから
驚いてしまう 嫌がらせ以外
の何物でもない+99
-3
-
116. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:46
一言はいらない。
でも赤ちゃんの写真は関係ないと思う。
流産された事は辛い経験だけど、その思いは自分と旦那で立ち直るべきだし、人からの配慮を期待してはダメ。
+240
-27
-
117. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:48
>>109 普通に言わないと思うけど+4
-4
-
118. 匿名 2017/01/11(水) 17:00:57
本当に友達を思うなら、
一枚だけ別の年賀状にして、メッセージ書くなりイラスト描くなりして送るよね。
流産した友達に子供の写真送りつけるなんて嫌がらせでしかない。+78
-13
-
119. 匿名 2017/01/11(水) 17:01:21
子供いないですが子供の年賀状嬉しいよ!余計な一筆で嫌になるだけ+120
-32
-
120. 匿名 2017/01/11(水) 17:01:25
こういうのを投稿する人は、自分だけ年賀状が来ない、市販、でも文句を言うよ。+106
-21
-
121. 匿名 2017/01/11(水) 17:01:32
年賀状はまだいいとして、そのメッセージは完全に余計だと思う。
+154
-3
-
122. 匿名 2017/01/11(水) 17:01:48
>>100
その状態だからこそ悲しくなったのでは?
誰かに聞いてもらいたくなっちゃったとか。
子供の写真入り年賀状ってこれだけ物議を醸すんだから、
やめておくのが無難な立ち回りかも知れない。
誤配や個人情報の問題もあるし。
赤ちゃんの写真見せたかったらメールに添付したっていいんだし。+30
-5
-
123. 匿名 2017/01/11(水) 17:02:24
高校卒業以来会ってないのに、毎年ラインで今年もよろしくねって子供の画像くる。
なんだかなぁ。+98
-1
-
124. 匿名 2017/01/11(水) 17:02:26
コンビニだって沢山迷うくらい年賀状種類ある。
それなのに謝ってまで赤ちゃんおくりたいか?+91
-1
-
125. 匿名 2017/01/11(水) 17:02:40
人からの配慮を期待してはダメってw
別に年賀状送ってこなけりゃいいだけじゃない?
勝手に送っといて人傷つけて何だよ+54
-24
-
126. 匿名 2017/01/11(水) 17:03:04
本人、良かれと思ってか気遣いの出来るつもりなんだろうけど、独りよがりだったね。お花畑にいて、この女性の辛さまで想像出来ないんだろうね。大事な友達になら、別のデザインのものを作って送っても良かったと思うけど、その気配りはないみたいね。
ただ、来年からもずっと、違うデザインのものを送れば良いのか?なんだか悩むところではある。+25
-0
-
127. 匿名 2017/01/11(水) 17:03:24
「辛い思いさせたらごめん」←アウト
「流産したとわかってる友達に赤ちゃん写真の年賀状」←普通にこの時点でアウト+100
-34
-
128. 匿名 2017/01/11(水) 17:03:49
完全にわざとだろ。自分の幸せを見せつけたくて、そう書いたとしか思えん。
+78
-1
-
129. 匿名 2017/01/11(水) 17:03:57
こんな奴には、シュレッダー後の子供の写真付き年賀状を撮影した写真に
「辛い思いさせてごめんね」または「大丈夫、もう辛くないよ」と添え書きして返事してやればよろしい。
+106
-23
-
130. 匿名 2017/01/11(水) 17:04:07
悪気がなければ、人を傷つけても許されるっていう風潮が、納得いかない!+141
-1
-
131. 匿名 2017/01/11(水) 17:04:40
写真入りが嫌なら最初から年賀状断ればいいじゃん。+25
-14
-
132. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:07
>>109
これ、あると思うよ。自分一人だけ年賀状違ったってやつ。それはそれであーだこーだなる人もいるだろうし。+116
-12
-
133. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:10
家族の年賀状に高校生の子供のクラス写真を送った来た人いたな…
絶対許可とってないだろ。+44
-0
-
134. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:39
今や年賀状もSNS並みにリア充アピールの手段になってるよね。。。辞めたい。+96
-0
-
135. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:40
>>69
じゃあ全く報告しなきゃいいの?+23
-7
-
136. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:42
>>129
そっちの方が人として最低だわ+18
-14
-
137. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:52
100歩譲って子供の写真の年賀状はアリとしても、色々事情を知っていてそのコメント…自分の幸せだけしか見えてないんだよね
今年の私の年賀状にもあったよ
「今、2人目妊娠○ヶ月です!」とか
正直大して仲良くない人だったから、こっちは送ってなかったんだけど…
そんな報告新年早々要らんわ+116
-10
-
138. 匿名 2017/01/11(水) 17:06:03
え、私は赤ちゃんの写真送るのもアウトだと思うけど。普通の年賀状でいいじゃん。+40
-23
-
139. 匿名 2017/01/11(水) 17:06:25
>>86
昔の知人と年賀状だけででも繋がっていたい実際は友達いない人だよ
+11
-2
-
140. 匿名 2017/01/11(水) 17:06:51
>>114
何も考えずに赤ちゃん写真送っちゃった→○
年賀状出さなかった→○
別の年賀状出した→○
何でもいいけど、出す、載せる、謝る、と、相手が傷つくであろうことを分かっていながら、3拍子揃わせるところがダメ。
人間、誰でも間違いはある。
だけど、間違いって1度に1つくらいしか犯せない。
重なる時点で、何らかの悪意がはいってます。+94
-4
-
141. 匿名 2017/01/11(水) 17:06:51
最低だな!縁切ろう!+30
-2
-
142. 匿名 2017/01/11(水) 17:07:04
子供の写真についてはいつも何も思わないけど、流産した人に対してはイラスト年賀状とかにすると思う。
元から余計な一言を言っちゃう人なんだろうな+56
-0
-
143. 匿名 2017/01/11(水) 17:07:08
写真入りの年賀状って
結婚してるけど飼ってる
猫の写真しか出さないな+63
-0
-
144. 匿名 2017/01/11(水) 17:07:30
心狭くない……?+17
-38
-
145. 匿名 2017/01/11(水) 17:08:18
>>69
突然のぶっ込みで荒れさせ要員?+1
-0
-
146. 匿名 2017/01/11(水) 17:08:26
私子無しで、私に配慮してか私だけに写真でない年賀状を送ってくる友人がいる。友人との会話の中で発覚。なんか複雑になったよ。+170
-8
-
147. 匿名 2017/01/11(水) 17:09:08
>>132
子供の写真入り年賀状に関しては、
それぞれの事情のデリケートな部分を良くも悪くも刺激しすぎる。
昔みたいに裏も表も手書きで文章のみになればいいのにと本気で思う事がある。
印刷が手軽に家で出来るようになって、余計にあれこれ修飾しすぎるような。
そのわりに一言すら添えてなかったりね。
辛い思いさせたらごめんっていうことは、
辛い思いするだろうけどって分かってるんだから厄介そう。悪気なさそうだし。
そういう人にはこちらも相応の態度で良い気がする。
+57
-3
-
149. 匿名 2017/01/11(水) 17:10:25
人の不幸を喜ぶ人いるよね。喜ぶとまではいかなくても、興味津々な人とか。+79
-0
-
150. 匿名 2017/01/11(水) 17:10:37
こんな人いるんか?!+19
-2
-
151. 匿名 2017/01/11(水) 17:10:48
A子さんって明らかにこの友達を見下してるよね。
これから子供が生まれる可能性も高いし、お互いの子供の成績や容姿、就職、結婚などでいつ立場が逆転するかもしれないからね。
+59
-4
-
152. 匿名 2017/01/11(水) 17:10:52
ちょっとズレるけど、最近の一個嫌な事や配慮が足りない事された=絶縁
の流れが怖い。
人間関係なんてお互い様の部分もあるのに+63
-22
-
153. 匿名 2017/01/11(水) 17:11:14
これどうするのが正解なのか自分も分からないわ。
「他の友達には写真付きのを送ってるのに不妊の私には写真無し。その気の遣われ方に傷ついた」みたいな意見もネットでよく見るしなあ。この人は流産だからもっと辛い状況なわけだけど・・・。
A子も悪意があったわけじゃなくてどうするのがベストか分からなかったんじゃないかなあ。+129
-14
-
154. 匿名 2017/01/11(水) 17:11:33
>>148
あー、はいはいはいはーい。+21
-0
-
155. 匿名 2017/01/11(水) 17:11:46
身内でも子供の写真入り年賀状はいらないな
リアクションするのがめんどくさい
返事出すのがめんどくさいからいらない
ラインかメールでいいし
仲の良い友達ならわざわざ年賀状出さないし
返事送るの相手もめんどくさいだろうって思うじゃん
嫌な思いさせたらごめんとかわざわざコメントつけて写真入りとか絶対に返事書かないといけないやつじゃん
まともな友達いないんじゃない?
正月早々、なんか嫌な年賀状だな+36
-8
-
156. 匿名 2017/01/11(水) 17:11:50
>>148
誤爆?ここ年賀状の話のトピだよ
+26
-0
-
157. 匿名 2017/01/11(水) 17:11:54
余計な一言だよ。
本当に不妊の原因は分からないらしい。
精子と卵の相性が悪いからというのもあるらしい。
本当に「子供は授かりもの」なんだね。+64
-3
-
158. 匿名 2017/01/11(水) 17:12:25
たしかにこの人はなとも思うけど、どうしたらいいんだろうね?
配慮して一人だけ別タイプ送ったとしても、後でそれを友達とかから知ったら逆に、え…て言う人もいるだろうし。一人にだけ年賀状出さないのも変な感じになるだろうし。
そもそも赤ちゃんの写真じゃないやつを年賀状にしろっていうのかもしれないけど、私はこんな感じで過ごしてますよ〜の意味も年賀状にはあるだろうし、遠くの親戚とかには赤ちゃんの写真のほうが良いのかもしれないし。
+127
-3
-
159. 匿名 2017/01/11(水) 17:13:09
>>152
側から見たら一個の事に見えるけど、
当の本人からしてみればその一個一個の積み重ねで
もう無理ってなってるんだと思うよ、大抵は。+23
-5
-
160. 匿名 2017/01/11(水) 17:13:49
子持ちだけど、友達に嫌な思いさせたくないから年賀状はコンビニのプリント年賀状にしてる。
私と友達は当然知り合いだけど、我が子と友達は面識無いし。成長報告も自己満だからね。
親が私の写真を年賀状に勝手に貼り付けて送りまくってたら嫌だよね。
自分の子供を悪者にしたくない。+77
-9
-
161. 匿名 2017/01/11(水) 17:13:52
いやぁ、正解まではいかなくとも、悪意にみえるかも、と、分からないA子がもう嫌だわ。+12
-0
-
162. 匿名 2017/01/11(水) 17:13:57
>>148
キモい奴発見+24
-0
-
163. 匿名 2017/01/11(水) 17:13:58
子供しかり。
彼氏しかり。
家族しかり。
何かを亡くした人に自分は当たり前に持ってる事を当たり前に話す事は相手を傷付ける事になってるって分からない人多いよね。
年賀状。
Facebook。
LINEのタイムライン。
インスタとか…
SNS系は非表示に出来るけど
年賀状は問答無用で送られて来るし
直接会って話される場合も逃げ場なしだよね
家族間だけで話せないもんかね…+51
-9
-
164. 匿名 2017/01/11(水) 17:14:26
自覚がなく、友達を怒らせたり嫌われたりする人って大抵こんな人ですから(笑)
赤ん坊の写真は解りやすい例だけど、他にもこんな事ばかり言ってるの来たんだろ?
「彼氏が○○なんだけど、嫉妬されそう」
「親や兄弟が~~で、悪いのかなぁ」
「私は仕事柄○○なんだけど、それで嫌われてる」
「私って普通の格好でも服装で怒られるんですぅ」
はーぁ?
そんな事をわざわざ自分から自慢げに言うなんて嫌味な、感じ悪い、痛い女だよ。
誰もあんたの旦那や赤ん坊になんか、そんなに興味ないよ。挨拶に「可愛いね」くらい言うだけですから。+33
-6
-
165. 匿名 2017/01/11(水) 17:14:35
仲良しグループの中の一人に流産してる人がいる時点で
友達全員普通の年賀状にするけどなぁ。写真載せなきゃいけない決まりもないし。
本当にその友達が大事で傷ついてほしくないならそうする。
メールもそうだけど文字だけでは誤解を生むことがあるから
こういう場合は出産報告は仲良しなら一人一人に電話しても良くない?
+81
-9
-
166. 匿名 2017/01/11(水) 17:15:27
子供がいる人って、干支ではなく子供の写真が中心のものが多いよね。
子供がいない自分は理解できない。
子供がいる人全員が、干支の絵は無しで子供の写真だけの年賀状だったので
驚いた・・・。
正直、新年、初めて会った時にどうリアクションしたらいいのかわからなかった。+47
-20
-
167. 匿名 2017/01/11(水) 17:16:15
私も子持ちだけど正直家族写真とか送ってこられるのウザいと思ってる側なので返事は出さない。
自分の子供の写真送ってブサイクだとか相手の家族のネタにされるの嫌じゃないのかなっていつも思う。+61
-18
-
168. 匿名 2017/01/11(水) 17:17:23
年賀状に、赤ちゃんの写真だけを何枚も貼って送ってくるのは
ちょっと『???』になる(笑)
家族写真ならまだしもなー。赤ちゃんだけの写真貰ってもなー。って感じ+93
-9
-
169. 匿名 2017/01/11(水) 17:17:36
ワザとじゃない?
優越感に浸って書きながら内心ほくそ笑んでるねこれ
即、縁を切るべきです!+36
-3
-
170. 匿名 2017/01/11(水) 17:18:03
こういう、他人の目や反応を人一倍気にするくせに激しくKYな奴って、、、
よっぽど人間関係の経験なく生きて来たんだろうか?(?_?)+31
-1
-
171. 匿名 2017/01/11(水) 17:18:18
親戚などには、赤ちゃんの写真が大きく載ってるのにして、友達全員には小粒の小さな家族写真ぐらいにしていたら良かったんじゃない?+9
-4
-
172. 匿名 2017/01/11(水) 17:18:22
子供の写真付き年賀状が届いたら、必ず「大きくなったねー」と書いて返信してる。
実際は特に興味もないし「子供ブッサイクw」とか毒付いてるんだけど。
+49
-18
-
173. 匿名 2017/01/11(水) 17:18:56
親しさの度合いにもよりますが、
子どもの写真付き年賀状を送りつけてくる人は無神経な人が多い気がします
縁を切りたくて、こちらからは年賀状を送らないのに、かれこれ10年以上、家族写真付きの年賀状を送ってくる人がいます
幸せのおすそ分け的な気持ちなのか何なのか、
そんなに送りたいのか…
世の中には、そんな人もいます+59
-12
-
174. 匿名 2017/01/11(水) 17:20:08
>>168
私も今年そういう赤ちゃんだけの写真が届いたよ。
本当に「⁇」って感じ。
出産祝いくれってことなのかなぁ。+26
-11
-
175. 匿名 2017/01/11(水) 17:20:24
>>159
この女性、今までもちょいちょい人を傷つけてたんじゃないの?
今度のことで堪忍袋の緒が切れたんじゃないかと。+41
-2
-
176. 匿名 2017/01/11(水) 17:20:35
国民的スターである草彅剛さんでも「人に嫌われるんじゃないかといつも気を遣っている」というようなことを言っているのに、なぜに何の取り柄もないような一庶民が気を遣わないのか…ちゃんとした方向性で気を遣える人が皆に支持されるということか。+17
-9
-
177. 匿名 2017/01/11(水) 17:20:40
私なら送り返して、縁切る+8
-13
-
178. 匿名 2017/01/11(水) 17:21:07
本人に言わなくても良いことをわざわざ言ったり書いたりする人いるよね。
聞かなかったりわざわざ言わなかったら何も気にしないのに、嫌がらせ?って思う時ある。
私も病気で死んだらしいって中学の同級生に噂されてたこと知らなかったのに、違う人がわざわざ言ってきて気悪くしたわ。
頭おかしいんじゃないかと思う。+75
-0
-
179. 匿名 2017/01/11(水) 17:21:33
>>172
ほんと、甥っ子、姪っ子ならともかく他人の子ならそうしか言えないよね。
子役モデル並みにかわいい子なら「将来は、女優さんかな~??」とか言うけどさ。+11
-4
-
180. 匿名 2017/01/11(水) 17:22:45
他の友達と年賀状違ったらそれはそれで怒るんでしょって言うけど、友達と他の友達の年賀状について話したことないけどな
そんな他の友達には違うの送ってるってわかるかな+17
-6
-
181. 匿名 2017/01/11(水) 17:23:12
赤ちゃんもだけどエコーの写真もやめた方がいいね。
無事に産まれてからでいいと思う。
結婚、妊娠、出産、子供の有無、旦那の収入、同居か否か。
こうやって女性の人間関係って分岐して消えて行ったりするんだな。
+99
-0
-
182. 匿名 2017/01/11(水) 17:23:31
>>167さん
あれ?私、投稿した?
って位に同感です
捨てるのも、顔の部分とか気を遣います+9
-1
-
183. 匿名 2017/01/11(水) 17:23:41
人の子供を気にする方も 産んででみせびらかすほうも狂ってる+7
-6
-
184. 匿名 2017/01/11(水) 17:23:41
>>165
そっか!この場合その仲良しグループだけ共通の普通の年賀状にすればよかったんだ。
私正解が分からなくてモヤモヤしてたけどすっきりした!ありがとう。+29
-2
-
185. 匿名 2017/01/11(水) 17:23:43
>>175
このパターンですよね、きっと。+8
-0
-
186. 匿名 2017/01/11(水) 17:24:10
待って!
どうすれば正解だったのか分からないって言ってる人いるけど本気?
普通にみんなに干支の絵でもプリントした年賀状を送るって発想はないの?
一言添えるにしても『今年もよろしくお願いします。』とか『去年はお世話になりました。』とか『風邪には気を付けてね。また今年も会おうね。』でいいじゃんw
流産したお友達いるの分かってるんだから1年ぐらい子供なしの年賀状も我慢出来ないの?+88
-45
-
187. 匿名 2017/01/11(水) 17:24:51
こんな人そうそういないから特定されそう。+39
-2
-
188. 匿名 2017/01/11(水) 17:24:54
流産した人に送るのは配慮がないと思います。
でも、
結婚式に来てくれた人
出産祝いをくれた人
には、礼儀と感謝の意味で 写真入り年賀状出しました。
自慢とか全くない、むしろ親族とかを意識して年賀状作るし。
来年から友人にはやめようと思った。
+95
-9
-
189. 匿名 2017/01/11(水) 17:25:00
A子は、「○○さんがあなたの悪口言ってたよ!」とか「女の子可愛いよ~男の子じゃなくてよかった~」って男の子の母親に言ったりするタイプだと思う。+71
-1
-
190. 匿名 2017/01/11(水) 17:25:10
>>166
私も子無しだけど、別に驚かないけど。年賀状は近況報告も兼ねてるんだろうなと思ってるから子供の写真載せるのは理解できるし。友達の子供は顔関係なく可愛いから成長見られて嬉しいよ。知り合い程度の人は特に興味もないけど、別に負の感情も湧かない。年賀状の写真に注目してる人多いんだね。それに驚いた。私は見て数秒後には忘れるわ。+99
-6
-
191. 匿名 2017/01/11(水) 17:25:21
子持ちはみんな写真つき年賀状だったから私も出してたけど、来年からやめようかな
受け取りかたは人それぞれだから難しいね+49
-0
-
192. 匿名 2017/01/11(水) 17:26:44
これすき+133
-23
-
193. 匿名 2017/01/11(水) 17:26:48
こんなんで怒るんだー+14
-17
-
194. 匿名 2017/01/11(水) 17:27:58
>>191
シュレッダーとか気分いいもんじゃないよ+17
-7
-
195. 匿名 2017/01/11(水) 17:28:57
近況報告も兼ねてるんだし
この一文は余計だと思うし悪意があるのか無神経だと思うけど
子供の写真は結婚式にきてくれた人たちとかそんなに交流もない人にこんな感じで過ごしてるよの意味もあるんだし。
相手が持って無いものに気遣え気遣え、写真入りやめろって言う方もいいすぎだと思う。配慮するのは当然だけど。+79
-19
-
196. 匿名 2017/01/11(水) 17:29:27
辛い思いさせたらごめんって、友達に甘えてるよね。
こちらが「本当につらい思いをしました」って言ったら、
それはそれで友人たちにバラして話題にしそうな・・・。
意地悪く考えすぎかな。
親しき仲にも礼儀ありだね。+72
-0
-
197. 匿名 2017/01/11(水) 17:30:18
今日のあさちゃんで、「写真撮影の時のピースサインも指紋を取られて悪用される危険がある。」
と言っていた。
散々怖がらせておいて、いまの時点ではそれほど気にすることもないと言ってたけどね。
そのうち、年賀状写真も個人情報だから!!っていうので廃れるかも…。+31
-0
-
198. 匿名 2017/01/11(水) 17:30:50
そのうち写真入りで送る人もいなくなりそうだけど、そうするとえ!子供いるとか知らないんだけど
なんであの子には知らせて私には知らせてくれないの!!傷ついた!そんな配慮いらない!とか言い出す人いそう
+63
-10
-
199. 匿名 2017/01/11(水) 17:31:00
ここに書くと絶対小さく縮こまると思うけど、率直な意見。
赤ちゃんや子どもの年賀状送られて嫌な気分になることネットがない時代にはなかったと思う。
そのうちの成長が見られてよかったねーくらい。
ただある日誰かがネットで「嫌だ」と書き込んだために子どもの写真を送る人が悪のように叩かれすぎではないかと思う。
ここはガルちゃんだから仕方ないけど。
嫌味をネットにさらすこの投稿者もかなり性悪だよ?
今頃わざわざ「ごめんね」と書いた人友達無くすんじゃないかと思ってビクビクしてると思う。
私は喪中だから違うけど。
+73
-38
-
200. 匿名 2017/01/11(水) 17:31:20
ほっといてそのまま
うまくフェードアウトできたらいいんじゃない?
+15
-0
-
201. 匿名 2017/01/11(水) 17:31:54
友達同士で子供の成長報告って必要かな?
結婚してない人、流産した人、子供がなかなかできなくて辛い治療してる人、いろんな立場の人がいることを考えたら、子供の写真付き年賀状なんて送れないよ。
自分の幸せが他人を傷付けたら、それは本当の幸せじゃないよ。単なる見栄に成り下がる。+79
-41
-
202. 匿名 2017/01/11(水) 17:32:34
年賀状を郵便局に買いにいってスタンプ押して送ればよかったのに
デカデカとしたスタンプ無いですか?この時期は?
+15
-3
-
203. 匿名 2017/01/11(水) 17:32:47
私なら友達やめるわー
送ってくるまでは全然いいんだけど、「辛い思いさせたらごめんね」が無理+86
-0
-
204. 匿名 2017/01/11(水) 17:33:28
「辛い思いさせたらごめんね」は見下してるから出る言葉だと思う+106
-2
-
205. 匿名 2017/01/11(水) 17:33:36
子供を絡めれば傷ついた!って言ったほうが被害者な雰囲気になるからね…
確かに配慮ないけど、相手の人なりの配慮だったのかもよ。違うもの用意してふとしたときバレて変な気遣いしたのを知ったら傷つくかも?とか、かと言って近況報告も兼ねてるし載せたいし…で。
+22
-15
-
206. 匿名 2017/01/11(水) 17:34:27
>>199
うんうん晒すなんてね。すぐ腹立つ神経質だと妊娠しても悪影響ありだろな。
+9
-10
-
207. 匿名 2017/01/11(水) 17:34:45
デリカシー無さすぎっ(`ε´*)
逆の立場になったら、
どんだけの怒りと悲しみに陥るかわかってほしい!
わかってて、送りつけたのかな?
まさかね〜。+21
-4
-
208. 匿名 2017/01/11(水) 17:34:46
無神経とか空気読めないんじゃなくて、わざとやってるんだよこれ。ひとでなしの所業だよ。+55
-9
-
209. 匿名 2017/01/11(水) 17:35:24
>>201
この一文は余計だけどさ、
どんなことでもいろんな人がいるんだから〜に全部配慮なんてできるわけないよ。+16
-14
-
210. 匿名 2017/01/11(水) 17:36:10
>>186
え、でもA子は産んで初めてのお正月でしょ?そしたら載せたい気持ちも分かるなぁ。
私も子供出来なくて悩んでるけど、自分のせいでA子がそこまで気を遣ったってなったら…申し訳なく思ってしまう。
+53
-32
-
211. 匿名 2017/01/11(水) 17:36:17
>>202
あと、コンビニとかで売っている印刷済みの年賀状(枚数が少ないなら、印刷する手間を考えると安いと思う。)
郵便局に行くとちょっと高いけど、今はドラえもんの「のび太の結婚記念日」をモチーフにしたもの、
スターウォーズの物とか色々あってびっくりしたよ。
こんなのでもいいのでは??
+11
-1
-
212. 匿名 2017/01/11(水) 17:36:50
釣りっぽい+8
-1
-
213. 匿名 2017/01/11(水) 17:37:10
こーいうの投稿する人ってさ
自分が妊娠したらおおはしゃぎするよね+90
-19
-
214. 匿名 2017/01/11(水) 17:37:23
子供が産まれたとき、
「こんなかわいい人間が、この世に存在するなんて!」
と驚きました。そして、
「世界一かわいい赤ちゃんの存在を、全人類に伝えたい!」
という衝動な駆られ、赤ちゃん写真コンテストに応募しまくり、年賀状にも写真を貼り付けまくってました。
誰かを傷つけるかも…なんて、ちっとも考えてなかったし、むしろ「皆が私の子供の顔を見て癒されたがってる」と思ってました。
長いマタニティハイでした。
お許しくだせえ。+21
-51
-
215. 匿名 2017/01/11(水) 17:38:08
やられてもしょーがない人だったりして
お互い似てんじゃないのw+10
-15
-
216. 匿名 2017/01/11(水) 17:38:14
子どものやつ嫌だから、わざわざ別に用意して送ればいいじゃんとかいう方も大概じゃないか?
違うもの用意して送ってよとか、わがまますぎると思う。+57
-26
-
217. 匿名 2017/01/11(水) 17:38:54
赤ちゃんの写真は百歩譲っても「辛い思いさせたらごめん」は余計だったような。
ご主人も見るかも知れないのに。
+79
-0
-
218. 匿名 2017/01/11(水) 17:39:02
私も流産して、友だちみんな子どもの写真入りの年賀状送ってきてもなんとも思わないが、この一言はありえないわー。+100
-1
-
219. 匿名 2017/01/11(水) 17:39:02
私だったら流産してしまった友達がいるならその人と
その関係グループには赤ちゃん写真の年賀状なんて送れないけどな…
そのグループの友達にも気を使わせそうだし。+25
-5
-
220. 匿名 2017/01/11(水) 17:39:03
結婚式にも出席した友人がお子さんを突然死で亡くしてしまったんだけど、その友人には翌年から家族用の年賀状ではなく、ビジネス用のを出してるけどな。もう13年になるかな。その友人はうつ病で入退院を繰り返してる。
あとは不妊治療してる人にもビジネス用を出してる。皆さんいろいろあるから年賀状は分けてるよ。+93
-1
-
221. 匿名 2017/01/11(水) 17:39:14
>>211
「のび太の結婚記念日」じゃなくて、「のび太の結婚前夜」だった。
ごめんなさい+9
-2
-
222. 匿名 2017/01/11(水) 17:39:43
踏んづけてシュレッダーでいいと思う。+27
-8
-
223. 匿名 2017/01/11(水) 17:39:46
出産して嬉しいのかハイになって言動が変になる人いるよね
+58
-1
-
224. 匿名 2017/01/11(水) 17:40:32
友達が辛い思いするかも
↓
画像はそのままで一言添えとけば良いか
こんな雑で身勝手な人が親なのね。+49
-4
-
225. 匿名 2017/01/11(水) 17:40:38
何か話が横道にそれ始めているような…
子供の写真年賀状自体が悪なのではなく、このA子の余計な一言コメントがあまりに無神経、ということでしょ?
まあ私も子供の写真載せた年賀状好きじゃないけど。+60
-7
-
226. 匿名 2017/01/11(水) 17:40:42
そんな年賀状もらったらおぞましくて寒気がするわ+33
-4
-
227. 匿名 2017/01/11(水) 17:40:47
年賀状やめてよかったー
年末年始のストレス減った
+52
-1
-
228. 匿名 2017/01/11(水) 17:40:53
流産した人がこの年賀状を見て嫌な気持ちになってしまうのは確かに仕方ないと思うけど、A子に悪意があると決めつけてる人が多くてびびった。
世の中そんな底意地の悪い人ばかりじゃなくない?ましてや仲良しの友達をわざと傷つけるような人がそうそういると思いたくない。
A子は配慮の仕方を失敗しただけだと思いたいわ。+27
-28
-
229. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:01
私、子どもが生まれてからもずっと、写真付き年賀状は作っていませんでした。特にそうしたいと思わなかったので。
そうしたら会社のお局さまに、「あの人、子どもが障害あるから写真付きの年賀状にしないらしい」とデマを流されました。みんなに写メを見せて事なきを得たけど、人間って恐ろしい…。+133
-3
-
230. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:07
破って返送したら+14
-4
-
231. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:09
年賀状、人によって使い分けしてるの?
プライベートはみんな同じのを送ってたけど、あまりよくないのかな。
子あり夫婦用、子なし夫婦用、独身用、みたいに年賀状バージョンを作って。
そうするとみんなで集まった時に、私のだけ年賀状の種類が違うとバレるのも嫌なんだけど。+22
-14
-
232. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:24
年賀状を送ることは避けようがない義務ではないし写真をつけることも同様。
送らないことによる不利益はA子にも
受け取る側にも発生しない。
つまり、その年賀状は、純粋に、誰にも強制されずにA子が自分の意志で送っている。
辛い思いをさせる可能性に気づいたのならおくらなければいいだけ。
それでも「送りたい」気持ちが勝ったから送っただけ。
+26
-1
-
233. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:31
私もこの場を借りて言わせて下さい。
私たち家族も子供を亡くしています。
その子供と出産予定日が1日違いという事で出産前に病院の受診で仲良くなった方が今だに子供を写真の年賀状を送ってきます。
しかも、内容は「元気?今度ランチに行こうね!」
と、こちらの気持ちは無視した内容です。
私は、その方に喪中ハガキも出してますし、年賀状は一度も出していないのに毎年嫌がらせの様に送ってきます。
毎年、見ない様にしてもどうしても写真が目に入り…あの子もこんな感じに成長してるのかな?こんなに背も伸びるのかー会いたいなーと、悲しくなります。
子供を失う前だったので安易な考えで教えてしまった事を本当に本当に後悔しています。
そして、主人もその年賀状を目にして悲しそうにする姿が本当に辛いです。
私が住所を教えてしまったがために主人に嫌な思いをさせてしまって本当申し訳ない気持ちでいっぱいです。
+143
-9
-
234. 匿名 2017/01/11(水) 17:42:00
他人の子供の写真、一度もかわいいと思ったことないわw
+70
-13
-
235. 匿名 2017/01/11(水) 17:42:24
天然マウンティング馬鹿女
+44
-0
-
236. 匿名 2017/01/11(水) 17:42:36
送るまでは良いとしても余計な一言。
人のこと考えられない精神的な病気じゃない?+21
-3
-
237. 匿名 2017/01/11(水) 17:42:43
これはないわ
私は遠方の実家には子供の写真入りだけど、仕事関係や友達にはシンプルなデザインの年賀状に差出人の名前は私だけにして送ってる+26
-1
-
238. 匿名 2017/01/11(水) 17:42:48
別に写真入りの送ってもいいと思うけど、それで友達が辛くなる可能性が思い浮かんだなら私は写真入りのは送らないな
このことだけじゃなくて、人が辛い思いするかもって思ったら違う方法考えたらいいのに
辛い思いさせたらごめんじゃなくてさ
よく失礼かもしれないけど~とか言って失礼なこと言ったりやったりする人いるけど、失礼かもしれないと思うなら言わなきゃいいじゃんって思う+59
-2
-
239. 匿名 2017/01/11(水) 17:42:51
え、釣りだと言ってほしい。本当にこんな事書くやついるの?頭おかしいんじゃない?
わざわざ赤ちゃんの年賀状を用意し、住所をしたため、あげくにそのコメント書くっていうね。
全てが"わざわざ"時間かけてやってることじゃん。相当ヤバイ人なんじゃないの。サイコパスの域。+53
-6
-
240. 匿名 2017/01/11(水) 17:43:04
>>210
自分だけ浮かれ気分で相手の気持ちに配慮出来ない時点でもうそいつとは友達じゃない。+25
-0
-
241. 匿名 2017/01/11(水) 17:43:09
>>231
私は使い分けてるよ
ビジネス用
親類、友達用
特別な事情のある子なら1枚だけ別になっても印刷するよ+28
-0
-
242. 匿名 2017/01/11(水) 17:43:20
>>199
私は元々嫌だったな。
近い友達はいいが疎遠の友達の子供年賀状は嫌。
あと、疎遠なのにいきなり結婚式呼ばれるの。
でも結婚式嫌とか言う人いないと思ってたから仕方なく行った。案の定ないがしろにされてイライラした。
あの時ネットがあれば結婚式も行ってないかも。
ネットで、私だけじゃないんだ!って感じでないかな+32
-1
-
243. 匿名 2017/01/11(水) 17:43:23
相手の流産を知らずに赤ちゃんの写真年賀状送ったなら仕方ないけど。。知ってた上で送る、しかもこの一言はないわー。
+66
-1
-
244. 匿名 2017/01/11(水) 17:43:34
>>210
自分の赤ちゃん載せるのはまだしも、『辛い思いをさせたらごめんね』っていう言葉が余計。相手の気持ちを思うならこんなこと書けないと思うけどな。+28
-2
-
245. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:04
こんな簡単な判断を誤る人がまともに子育てできるとは思えないんだけど+40
-3
-
246. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:11
>>229
私、子供居ないんですけど。
子供がいたらいたで、そんな意地悪な事いうお局がいるんですか。
びっくりですね。
そんな風に思われないために子供の写真入り年賀状を出している人もいるかもですね。
もう、何のための年賀状なのやら…。+62
-1
-
247. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:12
シュレッダー入れて
頭だけ残ったころエラーで逆戻しされて出てくると怖いw+15
-4
-
248. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:15
気を使ったような一言がより傷つけてるパターン+32
-0
-
249. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:34
気遣いがよくない方向にいったパターンね。この一文をどう受け取るか分かれそうだけど、送り主は悪気があってしたことではないからね。
一文添える気遣いが出来るなら違う年賀状にする気遣いがほしかったところ。+12
-3
-
250. 匿名 2017/01/11(水) 17:44:46
結婚式に来てくれた人に、写真入り年賀状出しました。
年賀状もラインで連絡もなかった子は、あぁウザかったんだな!やっちまったと思いました。
年賀状を書く環境じゃない人もいるし。
こっちも恥ずかしくなったから、来年は出しません。
+26
-1
-
251. 匿名 2017/01/11(水) 17:45:05
こういう変な気の遣い方する子いるわ。私が不妊で悩んでたとき「私も2人目不妊なの!一緒に頑張ろうね!」って言ってきたり。本人に悪気はなかったんだよ、ほんとに。なーんかズレてんだよ。+98
-4
-
252. 匿名 2017/01/11(水) 17:45:09
年賀状テロだな。
来年から送る必要ない。+50
-2
-
253. 匿名 2017/01/11(水) 17:45:28
年賀状なんてコンビニでも買えるもの。
赤ちゃんの年賀状を準備してる時点でアウトだよね。自分さえよければ他人なんてどうでもいいって人間なんだろうね。+51
-9
-
254. 匿名 2017/01/11(水) 17:45:38
>>228
>>A子は配慮の仕方を失敗しただけ
それを「無神経」と言います。+77
-5
-
255. 匿名 2017/01/11(水) 17:46:06
>>27
マイナス多いけど、この意見も一理あるよね。
世の中には様々な立場の人間がいる、ってことをお互いに気を配りながら、配慮しながら生きなきゃならない、ということかな。
なんか、めんどくさい世の中だな。+26
-17
-
256. 匿名 2017/01/11(水) 17:46:07
例えば、A子さんが流産してしまい、この方が赤ちゃんがいて幸せだったら、どんな年賀状にするんでしょうかね?
ちょっと気になりました。
+65
-0
-
257. 匿名 2017/01/11(水) 17:46:11
>>250
それは結婚しましたって報告だからいいんじゃないかな。私はいただいたら嬉しいけど。+16
-2
-
258. 匿名 2017/01/11(水) 17:46:42
フェイスブックで子供がいるとかはわかってるからいちいち写真付きで送ってくる友達いないわ
私も送らないし
社会的な繋がりのところには年賀状送るけど
近しい間柄なら年賀状送らない
昔の友達もだいたいフェイスブックかな
子供が友達同士で送り合ったりするからそっちのほうがメインになりつつある
流産や不妊の友達もいるし、自分の子供です!ババーン!とか時代にそぐわないよ+32
-4
-
259. 匿名 2017/01/11(水) 17:46:58
不妊や独身の友達に結婚式の写真や子供の写真を送るのは躊躇するよね…+21
-2
-
260. 匿名 2017/01/11(水) 17:47:05
傷口に塩を塗るとはまさにこのこと。+44
-0
-
261. 匿名 2017/01/11(水) 17:47:11
友達の心<<<<<<<<<自己満足(子ども自慢)
こんな人ほっとけば良いよ。
ママ友の中で孤立するから。+46
-3
-
262. 匿名 2017/01/11(水) 17:47:53
そもそもなぜ自分ちの子供を年賀状にする文化が出来たんだろう。
まぁ写真や印刷関係の企業なんだろうけど、マナーが整ってきたこの時代には少し頭おかしいよね。+69
-1
-
263. 匿名 2017/01/11(水) 17:47:56
>>228
マイナスついてるけど同意!
だよねー。
私もA子はただのおバカで悪意はないと思う。+18
-10
-
264. 匿名 2017/01/11(水) 17:48:02
年賀状の使い分けってあってもいい気がして来た。
年の初めのご挨拶だから、相手別に印刷するくらい何でもないよ。
むしろそうしたい。
それが面倒なくらいな相手なら年賀状やめる。+50
-0
-
265. 匿名 2017/01/11(水) 17:48:04
気を使っての「ごめん」なんだろうけど、逆に腹立つな!その一言が…。
そう思うなら、写真無しの年賀状1枚用意すればいいだけでしょ?+63
-0
-
266. 匿名 2017/01/11(水) 17:49:13
子供の写真付き年賀状送ってくるバカ親、みんな大嫌い。悪い念をこめて返信してる。+19
-19
-
267. 匿名 2017/01/11(水) 17:49:21
A子は配慮の仕方を間違っただけだと思うよ。
まあ頭悪そうではあるけど(笑)+19
-7
-
268. 匿名 2017/01/11(水) 17:49:27
私ならソッコー燃やすね。
投稿主よく耐えたね。+48
-6
-
269. 匿名 2017/01/11(水) 17:49:29
仲良しグループw+12
-0
-
270. 匿名 2017/01/11(水) 17:49:56
手書きの時代に比べたら印刷する年賀状なんて楽なもんだよ。
一枚別に刷るくらいなんでもないでしょうに。
買ってもいいし。+29
-0
-
271. 匿名 2017/01/11(水) 17:50:55
この先ずっとなんだよね
幼稚園入園だの七五三だのランドセルだの報告されると同じ年だと辛いんだけど、辛さだけじゃなくて確かに命があった事を想う機会でもあるんだよな。
悲しいけど近くに感じる瞬間というかね。+44
-0
-
272. 匿名 2017/01/11(水) 17:51:08
>>251
その人もなかなか二人目が授かれなくて悩んでるんだろうけど、一人授かるのも難しい人からしたらズレてるんだよね。
悪気はないんだろうけどさ。+51
-0
-
273. 匿名 2017/01/11(水) 17:51:43
年賀状って送り送られすることで、キチンとしてる印象はあるけど、それを今だ!って感じで自慢の機会にしてる人いるよね。
「年賀状なんだから怒らないでね」って口実がないと、ドヤ顔できないから。
奥ゆかしいような、陰湿なような。+35
-4
-
274. 匿名 2017/01/11(水) 17:51:48
>>233
えっ!?喪中ハガキ送ったんだよね?
お子さん亡くしたこと相手は知ってるんだよね?
何て無神経極まりない人なの!?
トピの内容以上に腹が立った。+87
-1
-
275. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:24
>>261
うーん、でもこの友達は
自分の気持ち>>>>A子の気持ちになってるよね?
どっちもどっちな気がするわ
+4
-11
-
276. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:27
>>233
そういう人はハッキリ言わないと分からないと思いますよ。
ご主人さんも傷ついてるって言うくらいならハッキリ年賀状悲しくなるからやめてって言ったら?
別に疎遠になってもいいような間柄みたいだし。+50
-0
-
277. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:33
>>263
だからなお質悪いだろ。+6
-0
-
278. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:38
この例は非常識だけど、子供の写真を年賀状にするなは違うと思う。
子供いるのにプリントのみの年賀状が来たら、何かか不安になる+16
-30
-
279. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:55
難しいと思うなあ。人それぞれで微笑ましく見れる人もいると思う。もちろん、気遣いがない!という気持ちも。
逆をついたら、私も子供写真の年賀状送らないからあなたもいざ生まれたら載せてこないでね。ってとれるような気が。
すごく複雑だね。
でも悪気ないのかもしれないし、配慮もすべきなのはもちろんだけど。+14
-5
-
280. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:58
辛い思いさせたらごめんね。させるに決まってる、なのに謝りながらもそれを強行する。
やっぱり、人間は自分が経験しないと本当の気持ちまで理解出来ないんだろうなと思うよ。私も流産経験者だけど、こんなにつらいんだと当事者になるまで分かってなかったから。+64
-0
-
281. 匿名 2017/01/11(水) 17:53:37
そもそも年賀状に子供の写真ってマナー違反だよね。
親戚や家族に送る以外は…。
+35
-20
-
282. 匿名 2017/01/11(水) 17:54:14
>>278
全然不安にならないよ。+10
-3
-
283. 匿名 2017/01/11(水) 17:54:22
>>281
どうしてマナー違反なの?+41
-9
-
284. 匿名 2017/01/11(水) 17:54:24
この投稿者さんが立ち直っていますように。
妊娠出産に関してあれこれ言われるほどつらい事ないから。神様の領域だから。
悪気無いかも知れないけど「合わないかも」と感じたら無理して付き合う事はないのでは。
友達付き合いってストレス溜めてまでするものじゃないし。+27
-0
-
285. 匿名 2017/01/11(水) 17:54:25
うちは子供たちの写真いりは最初からしてない。理由は配慮がめんどくさいから。写真入れなければ迷うことなく送れるし。
ただね、送らなきゃ送らないで家族不和だ~子供が障害者じゃないか~って言うアホもいるの、ホントに。+78
-0
-
286. 匿名 2017/01/11(水) 17:55:27
その一言書く手間があるなら違う年賀状送れと思ってしまう
赤ちゃんの年賀状自体を流産した相手には送らないでっていう意見には賛成しかねる
友人関係を続けていくなら、赤ちゃん産んだ人は赤ん坊の話題は避けて通れないじゃん
流産した相手に赤ちゃんの話はずっとするなってこと?
それは無茶だと思うし、そう言われるなら子供がいるこっちから友人でいるのは難しいですごめんなさいってお断りするかな〜
+15
-15
-
287. 匿名 2017/01/11(水) 17:55:45
写真は全然構わなくない?
その一言がいらん!
普通に今年もよろしくで良かったのに。
+48
-7
-
288. 匿名 2017/01/11(水) 17:55:50
私も流産した時に、友人の妊娠には頑張っておめでとう言いました。
その友人からの年賀状、お腹の子は男の子らしいでーす、と一言。
これは書かなくてもいいでしょ、悲しくなりました。
9年前ですが、忘れません+65
-8
-
289. 匿名 2017/01/11(水) 17:57:10
少数派かも知れないけど、私も流産したけど気を使わないでほしいし、写真入り年賀状も嬉しいです。むしろ私だけ友達グループの出産を知らなかったり赤ちゃんを見たことなかったら、その方が悲しい…。
ま、トピの添えた一言は余計でしたね。+57
-2
-
290. 匿名 2017/01/11(水) 17:58:15
不妊様とは言いたくないけど、いざ妊娠して出産したらバンバン顔写真載った年賀状送ると思う。+21
-16
-
291. 匿名 2017/01/11(水) 17:58:50
常識的な家庭ほど写真入り年賀状だけどね…
写真入り年賀状=自慢って捉える人多くて、偏ってる。アラフォーだけどうちに来た年賀状、8割写真入り年賀だわ。+25
-32
-
292. 匿名 2017/01/11(水) 17:59:47
>>285
それで思い出しました。
私は旦那と違うイラストの年賀状にしたかったし、
あまりにファンシーなイラストだったので私の名前だけで出したかった。
でも、そうすると「不仲?」とか思われるかもと思って同じイラストにした。
ついでに差出人も今まで通り夫婦連名で。
考えるとここまで他人の目を気にし過ぎるのっておかしいね。
来年からは最低限の枚数だけにします。見栄張るために年賀状書いてる訳じゃない。+31
-0
-
293. 匿名 2017/01/11(水) 18:00:02
>>267
>A子は配慮の仕方を間違っただけ
それを世間では【 非常識 】といいます。
+29
-5
-
294. 匿名 2017/01/11(水) 18:00:06
私、子供の写真ばかり送ってくる人って苦手。そういう人は普段の会話からマウンティングくさい。
+44
-4
-
295. 匿名 2017/01/11(水) 18:00:18
昨年同窓会で久々に出会った同級生が、
アドレスやスマホの電話番号だけではなく、
なぜか住所も聞きたがった。
住所まで知りたがる人は珍しい。
なぜかなあ?、と思ったけど一応教えておいた。
そしたら来たよ、孫の写真入り年賀状がね。
早い人なら40半ばで孫持ちだからね。
「バババカでごめん」だって。
バババカだと思うのなら、やめておけばいいのに。
他家の孫なんて、他家の子供以上に興味がないわ。+78
-1
-
296. 匿名 2017/01/11(水) 18:00:55
いい感じに格差出てきてるね。昔見たいに誰でも結婚できて当たり前
子供が産めて当たり前じゃなくなってるからこれからもこういうのは
激化する。+36
-2
-
297. 匿名 2017/01/11(水) 18:01:07
>>289
わかります。天国の赤ちゃんに語りかけながらだけど、いつか私にもできたらいいなって。
友人の赤ちゃんだから尚更可愛いんですよね。他人の赤ちゃんでも可愛いなってなるけれど、友達は尚更。
毎年見たいなぁって。
+7
-2
-
298. 匿名 2017/01/11(水) 18:01:47
みんなの大体の意見をまとめると、
写真年賀状は全然OKだけど周りを見て配慮できることは配慮しようね!ってことだよね。
服装のTPOに通ずるものがある。+50
-1
-
299. 匿名 2017/01/11(水) 18:01:51
>>291
常識的な家庭ほどというのは違うのでは?各家庭の考え方の違いだと。
私の知っている書道の上手な知人は、表も裏も毛筆で書いてきます。
素晴らしく達筆です。+27
-4
-
300. 匿名 2017/01/11(水) 18:02:11
でもさ、その人に遠慮して送らなかったらわたしに哀れんでる!ってなる人もいるよね。+23
-5
-
301. 匿名 2017/01/11(水) 18:02:39
ごめんねって思ってんだったら鳥のイラストとかにしておけばいいのに。私ならシュレッダーよりも細かく刻んで捨てる。+26
-2
-
302. 匿名 2017/01/11(水) 18:02:47
私は不妊治療中です。
去年11月に喪中ハガキ出したのに、
妊娠8ヶ月ですって書いた年賀状届いた。
これには腹が立った。+67
-9
-
303. 匿名 2017/01/11(水) 18:03:52
>>291
写真入り年賀状って言っても色々。
今は無料年賀状作成ソフトが出回ってるから、みんな配慮した載せ方するよ。
子供の写真だけじゃなく、本人や家族揃ってとか。
それもドーンじゃなくてプリクラサイズにサイズダウンしたのを1つか2つ。
未だにハガキの半分位を子供のみの顔載せてくる人は、センス疑うわ。+43
-3
-
304. 匿名 2017/01/11(水) 18:03:53
>>267
私もそう思う。ただこれで人の親だから失笑もんだよね。
ママ友からハブられる予感しかしない(笑)+19
-2
-
305. 匿名 2017/01/11(水) 18:03:57
辛いのわかってるなら送らないか、別のデザインにするのが友達だと思う+20
-1
-
306. 匿名 2017/01/11(水) 18:04:28
子どもの写真入り年賀状を送る際に気をつけたいマナーや危険について | さくら杏華の四季折々sakurakyoka.net今年ももう一ヶ月を切りましたね。 慌ただしい12月。 楽しい行事もいっぱいだけど、やらなければいけないことも盛りだくさんですね。 そんな忙しい時期に意外と準備に時間を取られて...
+7
-0
-
307. 匿名 2017/01/11(水) 18:05:08
>>290
不妊様なんて言葉があるんですか?
ひどい差別用語。
子供がいる人ってそんな風に内心見下げてるんだね。
やっぱり子供いる人との付き合いは恐い。迷惑だろうから遠慮しておきますね。+23
-13
-
308. 匿名 2017/01/11(水) 18:05:16
>>148
そんな悩みは別の所で吐け。
そういう所なんだよ、KYで嫌われる女って。+7
-0
-
309. 匿名 2017/01/11(水) 18:05:34
結婚しました報告の年賀状に、独身の人は婚活頑張って!!と書いてた友達はいたな…
本人はちょっとした冗談みたいなノリのつもりかもしれないけど、ちょっと一回冷静になれと思った。+89
-1
-
310. 匿名 2017/01/11(水) 18:06:21
流産って事は、その夫婦にとっては喪中みたいなもんでしょう。新年を祝うことすら苦しいかも。
子供の写真入りでそんな文章まで付けて送るなんて非常識だと思うよ。+77
-0
-
311. 匿名 2017/01/11(水) 18:06:59
>>290
勝手に妄想して不妊様とか…+8
-3
-
312. 匿名 2017/01/11(水) 18:07:29
>>309
人の人生に干渉し過ぎ。正月から嫌な気分にさせてどうするんだろうね。+13
-0
-
313. 匿名 2017/01/11(水) 18:07:43
私だったらその写真入り年賀状をコピーとってばら撒くか、ネットで拡散してやる。
個人情報ばら撒かれていい気味だわ。+9
-20
-
314. 匿名 2017/01/11(水) 18:08:30
>>262
年末に本屋やコンビニに並ぶ年賀状デザイン集の本見ても、中身はぎっしりこれでもかこれでもかと子供写真のデザイン案だしね
いつのまにか、年賀状=自分の子供披露の機会 になってるんだなーと思う+48
-0
-
315. 匿名 2017/01/11(水) 18:09:03
トピズレごめん。
とりあえず、他人の写真なんか見たくないわ!
孫とか子どもの写真送ってくんな!見たくないわ!って人はそれとなりに遠回しに言えばいいのに。
言えないのはわかるけどさ、
ここでぶっさいな子供とかどーでもいい写真って罵られてる方が可哀想だよ。
十人十色捉え方は違うけれど、我が子がそんな風に言われてたらいたたまれないし、はっきり言ってくれって思う。もし言われたら干支のプリントした年賀状に変えてくれると思うよ。
私は友達や知り合いの方から写真入りの年賀状きても可愛いなとか大きくなったなぁにしか思わない。
ブサイクって罵るって新年早々子ども相手に大変だね…。
+26
-14
-
316. 匿名 2017/01/11(水) 18:09:32
投稿者のこと嫌いだったんじゃないの?
年賀状送る前に何か恨まれるようなことされた、とか。
素でやったんなら、典型的なアスペですわ。+38
-0
-
317. 匿名 2017/01/11(水) 18:09:45
子供の写真の顔にロウソクを垂らし溶かすとか、どう?
その位されてもいいと覚悟して送る事だね。+17
-20
-
318. 匿名 2017/01/11(水) 18:10:28
私は人の年賀状の写真すごく楽しみなんだけどな。社会人なるとあんまり頻繁に会えない子もいるし、年に一度顔見れるとうれしい!
写真なし、手書きメッセージ少なめとかだと、なんだか味気なく感じてしまう。。
流産された方は喪中ということで、控え目なハガキで寒中見舞いをお出ししてもいいですかね。+34
-6
-
319. 匿名 2017/01/11(水) 18:10:41
そんなエグイぐらいイヤミったらしい人は友人じゃない。つながってたら絶対足を引っ張られるよ。即縁切りを勧めます。+22
-0
-
320. 匿名 2017/01/11(水) 18:11:10
作り話にここまで盛り上がれるガル民+4
-10
-
321. 匿名 2017/01/11(水) 18:11:21
>>291
同年代だと思うけど、
友人のうち何人か、「写真入り年賀状をしない」というポリシーのお家がある。
お父さんが大学教授で、
「写真入り年賀状そのものが嫌いだ」という家もある。(学者気質ですね)
資産家ゆえ、セキュリティ対策として写真入り年賀状はしない、という家もある。
子どもが大きくなってきて、
「写真入り年賀状は恥ずかしい」と言い始めてきて辞めた家もある。
むしろ、普段から常識のない家ほど、DQN家庭ほど、
他のことのお金を削ってでも、
写真入り年賀状にこだわっているように思う。+67
-11
-
322. 匿名 2017/01/11(水) 18:11:30
ごめんねと変に気遣うなら、せめて赤ちゃんの写真は載せない方が良かったんじゃない?
明けまして~今年も~だけの文字のみの年賀状でいいじゃん。+29
-0
-
323. 匿名 2017/01/11(水) 18:12:17
選択こなしって生産性がないとかなにやってるのとかガルちゃんだと叩かれるけど、子供の年賀状が来ても「あー、大きくなったねぇ」と穏やかな気持ちでみていられますw+23
-2
-
324. 匿名 2017/01/11(水) 18:12:49
>>309
今年、独身の私に新築の家の前で家族で撮った写真に「家を建てました~家族はいいよ!婚活がんばれ!手遅れになる前に笑」って言葉添えて年賀状くれた人いるよw
もう笑っちゃったけど
子供の写真とかは気にしない方だけど、さすがにおいおいってなった+90
-0
-
325. 匿名 2017/01/11(水) 18:12:51
普段赤ちゃんや子供の年賀状見て何にも感じない。
おばさんになったからかな。
自分が子供欲しくて流れてしまったのを知ってて送ってきたら、神経穏やかでいられないかも。
相手が悪気があるかないかは関係無いと思う。
新年早々、友人を不愉快にさせてまで送るものではない。干支のイラストで十分。+24
-2
-
326. 匿名 2017/01/11(水) 18:12:50
自分なら他の友達に「こんな年賀状が届いた」って晒す+36
-6
-
327. 匿名 2017/01/11(水) 18:13:18
私も流産後にまったく同じ経験したけど、絶縁したよ。こういうことする人はかなり無神経だと思う。
だけど、自分も知らない間に相手を傷付けてる可能性もあるから、言動には気を遣ってる。それでも傷付けてるかもしれないが。
同じ女でも経験してないことに対しては痛みが分からないから、あまり語らないようにもしてる。+59
-1
-
328. 匿名 2017/01/11(水) 18:14:22
>>324
それは絶縁レベルだと思います。
よく耐えましたね+32
-0
-
329. 匿名 2017/01/11(水) 18:14:38
書いたA子はそんなに深く考えないで書いてそう+23
-3
-
330. 匿名 2017/01/11(水) 18:14:45
私は仕事用とプライベート用と二つに分けてるからなぁ。勤務先の理事長に子供の写真つきなんて送れないもん(笑)
どちらを出すか迷った時は仕事用を出しておけば間違いないし。+18
-0
-
331. 匿名 2017/01/11(水) 18:15:04
無神経な人っているよね
でもこれは、気遣えるようなフリしたただの見下しみたいな感じだと思う+44
-2
-
332. 匿名 2017/01/11(水) 18:15:07
私も似たような経験がある
私が流産した事を知っている友達が、次の年始の時に自分の子供+親戚の赤ん坊が写っている写真を年賀状にして
「⭕人目生まれました!なんちゃって♪親戚の子です⭐」と手書きで書いて送ってきた
私は鈍い方なので、ただいつも通りの子供の写真と「今年も遊ぼうね」的な普通のメッセージだったらあんまり気にしなかったと思うけど
これはさすがに「ん?」となった
これってやっぱわざと?
+20
-6
-
333. 匿名 2017/01/11(水) 18:16:16
不妊も流産も経験してるからその辺の機微分かるけど、若く健康で順調に出産した人には何が引っ掛かるのか絶対分からないと思う。
つらいけどこれからも似たような事起きるだろうし、未熟者だな~とおおらかにやり過ごせばいいよ。+34
-2
-
334. 匿名 2017/01/11(水) 18:16:32
>>315
もらった年賀状をどう使うかはこちらの自由。
破こうと、燃やそうと、落書きしようと、
「ブサイク!」とネタにして盛り上がろうと、まったくこちらの自由。
むしろ、写真入り年賀状を送るということは、
「そういうことをされても構いませんよ」、
ということだと思う。されたくなかったら安易に他人に送らないことだよ。
人の写真だからと言って、大事に崇め奉る義務はこちらにはないし。+34
-10
-
335. 匿名 2017/01/11(水) 18:16:39
A子さんは、多分心の優しい人。
性格も悪くない。
ただ、空気が読めない。
想像力がない。
これを言ったら、相手がどう思うかな~て想像することができない。
一番やっかいなパターンだわ。+40
-13
-
336. 匿名 2017/01/11(水) 18:17:00
>>228
A子さんに何も悪意が無かったことは、大人であれば誰でも想像はつく。
あれで悪意や私怨からの行動なら、ちょっと異常な域の嫌がらせでしょ。サイコ並の危なさだよ。
あくまて失敗でも、こんな事をやらかすような人間だから大人として配慮や思いやりがないと言うんだよ。一事が万事、そんな人って年賀以外にもそんな失敗ばっかりだよ。多分仕事も出来ない。+13
-9
-
337. 匿名 2017/01/11(水) 18:17:27
最近この話題見てたけど
本当酷い書き方だった
私なら
『子育てに追われず、お金に余裕あります。
辛い思いしたらごめんね』
って返信するわ笑+56
-6
-
338. 匿名 2017/01/11(水) 18:18:25
年賀状のイラスト集の雑誌と印刷屋に踊らされて、
昔はあり得なかった余計なもめごとが起きてきているんだな。
SNSも同様。
便利になりすぎたね。+34
-0
-
339. 匿名 2017/01/11(水) 18:18:51
わざわざ嫌いな人に年賀状出しません!
お世話になったなとか、元気かなとか思うから出してると思うよ。
仲良いグループなら、
妊娠菌あげるね!とか言われるより、全然良いと思うけど。
心配してるんじゃないの。
私は妊娠菌とかいうやつの方がイラーッときたよ。
+14
-6
-
340. 匿名 2017/01/11(水) 18:19:53
無神経。
私、親族やママ友には娘の写真貼って、
妊活頑張ってる友達には別で年賀状作ってるよ。
2人目妊娠したことすら言いずらかったし...。
そういうところで気を遣えない人間とは縁切った方がいいね。
+30
-5
-
341. 匿名 2017/01/11(水) 18:20:11
それだけ反応してる時点で効果ありますって証明してるようなもの。
+10
-1
-
342. 匿名 2017/01/11(水) 18:20:13
子供の写真年賀状ってだけなら、悪意もないけど無神経で気が付かなかったんだなーって思うけど
わざわざ「辛い思いさせたらごめんね」って書き添えてる時点で完全に故意でしょう
わかってて送りますって事なんだから+46
-1
-
343. 匿名 2017/01/11(水) 18:22:06
結婚はいいよ~!
子供はかわいいよ~!
早くしないと逃すよ~(>_<)
って書いてきた大馬鹿者がいた。+60
-1
-
344. 匿名 2017/01/11(水) 18:22:40
>>339
見下し要員とかグチ吐き要員にされてるのかも
友達っぽく装ってても
それにしても妊娠菌とかキモイね+25
-1
-
345. 匿名 2017/01/11(水) 18:22:50
一言は余計だったよね。
でも流産してようが大切な友達に子どもが誕生したことは、自分のこと置いて嬉しいよ。
自分は流産したのに!って思うのは、そもそも大切な友達じゃないってことでしょ。+33
-9
-
346. 匿名 2017/01/11(水) 18:23:40
マウンティング
下に見られてるんだよ。さっさと切り捨てろ+29
-0
-
347. 匿名 2017/01/11(水) 18:24:07
>>275
A子が余計すぎる一言書かなかったらこの友達は何も言わなかったんじゃない。
A子の一言が最悪。
悪気がないんだとしたら悪質なバカ。+30
-2
-
348. 匿名 2017/01/11(水) 18:24:23
流産したら
気持ちの上では
喪中だよね
普通の年賀状さえ
見るの辛いときに…
わざととしか思えない
じゃなきゃ頭悪すぎるね+25
-2
-
349. 匿名 2017/01/11(水) 18:24:50
謝るなら出すな、これにつきる。
単に赤ん坊の年賀状ってだけでも無神経に思われるのに、傷つくであろうことがわかっていながら敢えての所業。さらに輪をかけて悪意が滲んでるとしか。
ちなみに赤ん坊だけの年賀状って微妙と思ってたら、とうとう今年は差出人書き忘れて子どもの写真だけがガーッとコラージュしてある年賀状が来た。メッセージは「今年もよろしく!」だけだし、一体誰からなのこれ。+46
-1
-
350. 匿名 2017/01/11(水) 18:25:14
女って複雑ですね…。
妊娠、流産、出産、友達なのに気遣って言えない。妊娠したことすら言えず、出産したことも言えず。会うこともままならなくなる。
いざ、会うときがきたら
あれ?妊娠して出産してたんだ…って余計、傷つけてしまうと思う。
そこでおめでとう!と心から言えるか傷ついてしまって縁が薄くなってしまう人もいるし
すごく複雑ですね…。
みんなは知ってたのに私だけ気遣われて知らされてなかったという方が私はショックです。
+31
-6
-
351. 匿名 2017/01/11(水) 18:25:40
知ってる?○○さん流産したんだって
新婚なのに
旦那さん忙しいからじゃない
本人がいない時にベラベラ話す友達に引いてしまいました。デリカシーがない+61
-0
-
352. 匿名 2017/01/11(水) 18:25:58
>>345
友達に子供がいること、自体じゃなくて
子供を失った自分にわざわざ子供を見せて上から目線のメッセージを送るという友達の行動と心理、が嫌なんでしょ
そんなもん誰だって嫌だわ+36
-3
-
353. 匿名 2017/01/11(水) 18:25:58
常識ない無法年賀状 状態。
もう廃れるべき風習かな。+32
-0
-
354. 匿名 2017/01/11(水) 18:27:28
なんかね、想像力がなさすぎる人逆にかわいそうだわ…
「自分は流産したのに!って思うのは、そもそも大切な友達じゃないってことでしょ。」
とか言ってる人、自分の子が亡くなった気持ち少しも想像できないの?+49
-8
-
355. 匿名 2017/01/11(水) 18:27:36
子供は関係無いけど
母が亡くなったみたいなのをラインでサラッと言われてたのに
今年0時にあけましておめでとう!ってラインしてしまった。
まぁグループラインだったのだけど。
あ、しまった一人喪中いた...状態+12
-5
-
356. 匿名 2017/01/11(水) 18:27:43
>>337
それいいね。
育児に追われず時間もお金も余裕ありすぎるので、のんびり旅行でも行ってきまーす♪辛い思いしたらごめんね。って書きたいw+9
-5
-
357. 匿名 2017/01/11(水) 18:28:16
そんな愚かな一言を書く時間があるなら、この投稿者の分だけ何か心休まるような、素敵なハガキに差し替えることに時間を使えばいいのに。
+26
-3
-
358. 匿名 2017/01/11(水) 18:28:40
子供の写真じゃないの送ればいいのにわざわざ優越感の為に送った?+44
-2
-
359. 匿名 2017/01/11(水) 18:29:01
>>291
どちらが常識的かはわからないけど、うちは写真入り年賀状と絵年賀状の2パターン用意してるよ。
親戚は絵年賀状にして、独身&既婚関係なく友人・職場関連・子供関連の付き合いは全部絵年賀状にしてる。
facebookと似ていて会った時コメント返しが疲れるからと、趣味で繋がってる人に家族写真は適切じゃない気がするから。+8
-0
-
360. 匿名 2017/01/11(水) 18:29:16
送った人は人格障害かなんかか?
ペットを亡くした友人に「辛くなったら‥」
受験に落ちた友達に「辛くなったら‥」
もらい火事にあった友人に「辛くなったら‥」
って普通書かないよね
しかも投稿は人の命なのに+55
-1
-
361. 匿名 2017/01/11(水) 18:29:21
流産した人と出産した人だったら前者のほうを思いやるのは当たり前だと思ってた。
日本は結婚式は欠席してもお葬式には出ろっていう、悲しみに寄り添うことを優先させる国だし。
それを当たり前だと思えない人がいるんだね。+63
-7
-
362. 匿名 2017/01/11(水) 18:30:33
A子の思いやりのなさがこわい
思いやりのない子が育つんかな+24
-4
-
363. 匿名 2017/01/11(水) 18:31:35
>>315
私は家族で、「今年年賀状で来た子どもの写真ランキング」をやっていましたね。
一番かわいいで賞から、一番ブスで賞、
一番イケメンで賞から、一番ブサイクで賞まで、
ランキングをつけていました。
他家に写真入り年賀状を送る、ということは、
こういうネタにされることもある、ということですよ。+28
-30
-
364. 匿名 2017/01/11(水) 18:31:51
自分は、次の年に年賀状をシュレッダーにかけますよ。
赤ちゃんの顔写真でも。
+41
-1
-
365. 匿名 2017/01/11(水) 18:32:27
仮にこの友人を恨んでいたとしても、私にはこんな文章は思い付かない+22
-2
-
366. 匿名 2017/01/11(水) 18:33:10
会社の人が年賀状いっぱいに子供写真なんだけど
常識的に仕事関係には子供写真いらないでしょ
友達かよ!って毎年毎年モヤモヤするが
何もいわない 恥をかいてなさい!+32
-3
-
367. 匿名 2017/01/11(水) 18:33:32 ID:FOuBYsbEtb
まぁ絶縁するとかはその人の判断だとしてでもチャチャッとコンビニ辺りで買った年賀状ハガキにでもすればよかったんではないかな?ちょっと気持ちはわからなくも無いけどA子はお花畑状態だったのかも。普段から機転の効かないタイプ。それかアスペ。+21
-0
-
368. 匿名 2017/01/11(水) 18:34:13
おバカで学がない事、
10代から働いた事、
ケバい下品な趣味の格好、
異性遍歴が激しい、
やんちゃ、いじめ、犯罪歴、
若くして家や高級車を買った、
若くして結婚して子持ちになった、
子供が居るのに離婚や再婚を繰り返した、
↑こんな事が自慢で自慢でしょうがない、本気で偉いと思っているような人達の総称をDQNと言います(笑)
頑張れ?
はあ? 何を?(笑)
全然羨ましくないんですけどなにか?+23
-2
-
369. 匿名 2017/01/11(水) 18:34:47
その年賀状のどこにも優しさを感じない。
気持ちがないのにわざわざ送ってきた意味はなんだったんだろう。
嫌がらせじゃないとしたら、ぶっ飛びすぎ。
嫌がらせだとしたら、それに使われた赤ちゃんが可哀想すぎ。
どっちにしても最低だわ。+39
-0
-
370. 匿名 2017/01/11(水) 18:34:49
よく他人のお子さんにランキングしたり落書きできますね…
そういう人がいるってちょっと怖くなってしまった。人の顔で笑ったりブサイクなんて思えない。
そういう人には顔写真の年賀状は送りたくないね
こわい+17
-26
-
371. 匿名 2017/01/11(水) 18:37:20
私が好きな作家のエッセイで読んだことある
小さな子供を亡くした人の所に、お葬式に参列した時
同じくらいの年の子供を連れて参列した母親がいた
で、その子がキャッキャと騒いで走り回るんだけど、それを追いかける母親が「見て、うちの子可愛いでしょう!」と言わんばかりの満面の笑みで振り返って同意を求めて参列者一同の顔を見回すんだって
その光景に、「ああ…。人間っていうのは…」と思った、って
それ読んだ時、私はまだ学生だったので実感としてそんなにピンと来なかったんだけども、今ならよくわかる+78
-1
-
372. 匿名 2017/01/11(水) 18:37:22
>>363
滅多にいないでしょ、そんな性悪一家+9
-3
-
373. 匿名 2017/01/11(水) 18:37:25
辛い思いさせたらごめんねっていう一言が余計!
わかってるなら送るなよ…
ほんと年賀状って厄介。+39
-0
-
374. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:01
>>370
できますよ、よその家の子だもの。
だから私は、写真入り年賀状はしていません。
家族の写真が、よそでどう扱われるかわからないから。+22
-11
-
375. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:03
>>363
私も正直に心の中で「ぶっさいく」って思ってる。
それをだれより可愛いと思って送るところが親の愛情なんだろうな、としみじみする。
そのくらいはいいよね。+46
-2
-
376. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:02
未婚の友達に家族写真や子供の年賀状送ってくるのだってどういうつもりで送ってくるんだろうって思うよ
そういうのはマイナスつくんだろうけど
結婚してからいきなり写真年賀状ってなんなの
独身も自分の写真年賀状送っつもいいのかしら+34
-3
-
377. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:25
>>363
家族でって、自分の夫や子どもと?それとも親兄弟と?
いずれにしても関わりたくない人達だ…+8
-4
-
378. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:33
その子だけに送らなかったり鳥の年賀状だったら余計何で?ってなるし難しいね。変に気を遣い過ぎた結果…+10
-5
-
379. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:47
投稿者がネット民に自分に成り代わり激しくA子を叩いて欲しいという思惑が見える。
ネットに是非を問わず直接A子に「辛い思い‥の一言は却って辛かったよ」と言えば良い。
私も流産経験者。4ヶ月に入ろうとする時にわかり医者から言われ、がっかりして待合で会計を待っていたら、顔見知りに会い彼女も二人目妊娠。私が「流産と言われ」と言うと「私なんて二人目も男の子だと言われちゃって!」と。何処にでも無神経はいるんだわね。+60
-7
-
380. 匿名 2017/01/11(水) 18:39:31
>>310
そうか!送らなければ良かったんだね。私だけ送られてない…ってなったら「喪中だと思って」って言えるもんね。+13
-0
-
381. 匿名 2017/01/11(水) 18:41:07
赤ちゃんが生まれてきてくれたからこそ
その子が亡くなってしまったらどんなに絶望してしまうか
容易く想像できるだろうに…
流産してしまった人は新年早々赤ちゃんの年賀状見せられたら、
「何よ!私は流産したのに!!」とか思うわけなく、
思い出してただただ悲しくなるんだと思うよ。+54
-3
-
382. 匿名 2017/01/11(水) 18:41:35
>>355
私もそれやられたわ。
私は「あけましておめでとう」って返せないから、「昨年はお世話になりました。今年もよろしく」とペコリスタンプだけ返したわ。
まあ仕方ないよ。グループLINEなら。+24
-0
-
383. 匿名 2017/01/11(水) 18:41:37
>>363
そんなことまでして生きていたいの?+3
-11
-
384. 匿名 2017/01/11(水) 18:41:57
このトピを見て、会社の同期が結婚した時に、同期のメンバーでお祝いしたら、独身の私に対し『ゴメンね~○○ちゃんはお祝い出すばかりで…』とやたら笑顔でディスってきたことを思い出した!
きっとこのA子さんも、相手を気遣うフリして優越感丸出ししたいタイプの人間なのだと思いますが、向こうから『自分がクズ人間』って教えてくれていると思えば、ずっと知らずにつき合わなくて済んでまだ良かったのかも。
+33
-0
-
385. 匿名 2017/01/11(水) 18:43:35
>>363
ランキング付けはしないけど、あまり親しくもない相手から家族写真とか子供の写真が届いたらこの子お父さん似で良かったよねwとか豚鼻が母親ソックリwとか最低だけど家族でネタにしてます。
人に写真送るってそういうリスクがあって当然。
+15
-14
-
386. 匿名 2017/01/11(水) 18:43:56
写真の年賀状って、後々処分に困りますよね+21
-2
-
387. 匿名 2017/01/11(水) 18:44:09
まあ、流産…も確かに悲しいけど死産ほどではないよ+4
-18
-
388. 匿名 2017/01/11(水) 18:45:07
A子はアスペって書いてる人ちょくちょくいるけど、逆だと思う
アスペって人の感情を想像するのが苦手な障害だから、もしもアスペだったら流産した相手が他人の赤ん坊を見せられるのが辛いかも、って想像自体が出来ない
だからその場合、子供写真にいつも通りの能天気なメッセージでも添えると思う
このA子の場合、相手が辛い思いするだろうなーと想像した上に
「私はそれに気付いてますよ、気付いた上で子供の写真年賀状を送りますよ、でも形だけは気遣うメッセージだから文句言いづらいよね?」という絶妙な故意を手書きで書いてるから
むしろそっち方面に頭が回る
全然アスペじゃないわ+75
-1
-
389. 匿名 2017/01/11(水) 18:46:08
>>299
いいなあ。その知り合いの方。
自分も一応習字をしていたけど、毛筆で年賀状を書く腕はない。
大人になってから、「もっとまじめにしていたらな。」と後悔している。
なんだかんだで、字のうまい人って得だよね。+9
-1
-
390. 匿名 2017/01/11(水) 18:46:20
>>385
へー、うちは絶対旦那ともそんなこと言わないわ…。
なんか、そういうこと言ってしまったら人として終わってしまう気がして。
子供ができても、恥ずかしい大人の姿を見せたくないしね。+21
-6
-
391. 匿名 2017/01/11(水) 18:48:43
>>363
私は結婚式に出席した時の写真集めて、ブス嫁NO.1とか不細工旦那NO.1とかでカルタやって遊んでるw+12
-19
-
392. 匿名 2017/01/11(水) 18:49:20
「辛い思いさせたらごめんね」
煽りか?+30
-0
-
393. 匿名 2017/01/11(水) 18:49:33
レッツビリビリ!
新年早々謝るくらいなら送るな!+21
-3
-
394. 匿名 2017/01/11(水) 18:49:43
>>181
エコー写真も何のつもりなんだろう。
昔からすると、鮮明に映ってるとはいえ普通に撮った写真みたいなものじゃないのにね。
内輪で見るべきものであって、SNSにエコー写真を載せる人の気が知れない。
自分がその子だったら絶対に嫌だ。+29
-2
-
395. 匿名 2017/01/11(水) 18:49:54
>>291
DQN家庭程写真入り年賀状多いよ。訳のわからんペットの写真までくっつけてきたり。
そもそも常識のある人は流産した相手に子供の写真なんて送りません。+23
-4
-
396. 匿名 2017/01/11(水) 18:50:44
>>233
ひどい…
「受取拒否」と書いてポスト投函してやっても良いと思います!(怒)+41
-0
-
397. 匿名 2017/01/11(水) 18:51:00
辛い思いをさせるかもしれないと思っても送るってもうそんなの友達じゃない。結局は自分の子供を見せたいっていう欲を抑えることが出来ないバカだと思う。+27
-0
-
398. 匿名 2017/01/11(水) 18:51:13
赤ちゃんの写真ではない年賀状送ればいいんでないの?この女は馬鹿なのかね。そういう手間派面倒くさかったんだね、+18
-2
-
399. 匿名 2017/01/11(水) 18:51:22
>>380
本当に流産した友人を思いやるならば、それを聞いた時点で癒すお便りをすべきなんだと思う。
アメリカにはシンパシーカードを贈る習慣があるよね。流産はある意味家族を亡くしたわけだから、その気持ちを癒すために元気だして…と贈るのが、スマートだと。+15
-2
-
400. 匿名 2017/01/11(水) 18:51:30
何かの拍子に何人かの友だち同士で「年賀状ってどうしてる?」って話になったから、「何年分何百枚も取っておけないから、後ろめたくはあるけど処分してるよ、個人情報漏れないようにして」と言ったら、1人から「やだ!じゃうちから出したのもシュレッダーとかしてるの?写真入りなのに~!」と言われた。
まぁぶっちゃけシュレッダーしてるけど、それなら住所も何もかもおっぴろげのままビニル袋から丸見え状態で捨てりゃ良いの?それとも後生大事にコレクションしとけって?+45
-1
-
401. 匿名 2017/01/11(水) 18:51:52
流産&喪中なので、今年は年賀状は無しです。
正直気が楽だった…。+20
-0
-
402. 匿名 2017/01/11(水) 18:52:16
>>391
私はカルタとかはしないけど、母や親族とラインで顔が汚い友達の花嫁姿の写真送って悪口言いまくってる(笑)
よくこれで結婚式挙げる気になったよねーwとか
美人にはちゃんと誉めるよ!
赤ちゃんは小さい分花嫁とかよりは可愛く見えてしまうから面白くない
+7
-21
-
403. 匿名 2017/01/11(水) 18:52:58
身内以に妊娠の報告をする方がおかしい。
お腹が目立ち始めて隠しようがないなら仕方ないけど。
妊娠は無事に出産を終えるまでは安心できないから。+32
-3
-
404. 匿名 2017/01/11(水) 18:53:53
流産ではないけど、不妊の友達に子供の写真入りじゃないのを送ったら送ったで、自分だけ違う年賀状でショックだったって言われたことあるよ。
結局何しても不妊中はショック受けるんだなと思う。
多分正解なんてないんだろうなと思うわ。
+76
-8
-
405. 匿名 2017/01/11(水) 18:54:13
私なら思い切って子供の顔に黒マジックで✖️印をつけて、元旦に封書で送り返すかも。+8
-21
-
406. 匿名 2017/01/11(水) 18:54:31
擁護してる人は
友達に無神経なこと
してそうだね。+32
-11
-
407. 匿名 2017/01/11(水) 18:54:47
>>155
子供の写真入り年賀状いらないな
ラインかメールでいいし
仲の良い友達ならわざわざ年賀状出さないし
って言ってるあたりで、写真入り年賀状がどうこうの前に年賀状が面倒臭いって話だよね?
+38
-0
-
408. 匿名 2017/01/11(水) 18:54:56
>>379
いや、このタイプはわざと相手の反応を期待してこういう事をするんだから、「辛かったよ」なんて辛そうな顔でバカ正直に言ったら思う壺だよ
「見て見て、ほら辛いでしょう」ってメッセージなんだから、辛い思いしただろう事は相手は充分分かってる
それに、言ったところで「え…ごめんね、私そういうつもりじゃ、⭕⭕ちゃんがそこまで辛い思いするなんて。でも辛いよね、流産したんだもんねー」と返されるのも目に見えてる
ムカつくけど、リアクションしないでスルーするのが吉だと思う+51
-2
-
409. 匿名 2017/01/11(水) 18:56:01
友達の赤ちゃん、雑誌の表紙とかも飾ったことあるんだけど酉年だからヒヨコのコスプレさせて年賀状に載せてたよ
めちゃくちゃかわいかった!+6
-23
-
410. 匿名 2017/01/11(水) 18:56:10
子どもとろくに面識のない相手に子どもだけの写真年賀状送る意味も分からないけど、更に上だね。人の不幸を知っていながらその傷をえぐって、「痛い?多分痛いよねーごめんね?えぐるけど私謝ったからいいよね?」ってやってるってことでしょ。
理解不能すぎる。+61
-0
-
411. 匿名 2017/01/11(水) 18:57:10
面倒くさがりの私からするとどっちも面倒。
何かもう色々面倒だー!!+11
-1
-
412. 匿名 2017/01/11(水) 18:58:13
>>409
今年は確かにひよこ率高かったわ
卵からぱかって産まれてるタイプのものも+12
-0
-
413. 匿名 2017/01/11(水) 18:58:21
>>8
いや そう思うなら子どもの写真送らないでしょう
+10
-0
-
414. 匿名 2017/01/11(水) 18:59:15
「悪気はないはず、昔はこんなのなかった。」ていう意見があるけど、昔からあったよ。この問題。
自分は、大人の話している内容をやたらと聞いてる子だったけど、
「年賀状に子供の写真が載ってた。結婚してない自分に対する嫌味だ!!」って独身同士で話しているのを聞いたことがあるし、
「子供ができなくて悩んでいるのに、子だくさんから見下された発言をされた!!」とか。
正直、「●●ハラスメント」という言葉もなかったから、今よりも無神経な発言をすることが多く、
人間関係が壊れたり…。っていうのは多かったかもしれない。
でも、ネットがないから、表に出てこなかっただけだと思う。
+30
-1
-
415. 匿名 2017/01/11(水) 18:59:26
流産した人に、子どもの写真を送る無神経さ
他人事ながら、怒りマックスです+37
-3
-
416. 匿名 2017/01/11(水) 18:59:43
>>409
趣旨とちゃう。+3
-0
-
417. 匿名 2017/01/11(水) 19:00:47
>>400
シュレッダーなんて手間かけるなんて優しい!
わたしなんか宛名の方だけマジックで消し、写真入り年賀状は生ゴミと一緒に捨ててるもん。+26
-6
-
418. 匿名 2017/01/11(水) 19:01:18
わたしも流産経験者で未だに子供ができないから「辛い思いさせてごめん」て言いながらの写真付き年賀はイヤだなー。
でも、知らされなかったらそれはそれで寂しくないですか? 私は同じ写真付き年賀でも「おかげさまで無事に産まれたよ」って報告なら素直に「おぉよかったね!」って思えるんだけどどうでしょう?
他人への気遣いって難しいですね。
+59
-2
-
419. 匿名 2017/01/11(水) 19:01:30
仮にその人だけに別の年賀状送れば
私のだけ違う(*`Д´)ノ!!!
ってなるんでしょ。難しいですね。+13
-11
-
420. 匿名 2017/01/11(水) 19:02:40
35まで独身のころは赤ちゃんや子供の年賀状なんて見たくもなかったんだけど、
それからすぐ結婚して子供ができてからは毎年毎年子供の年賀状送ってしまってる笑
特に産まれて翌年の年賀状は仲良くもなかった学生時代の人にまで送ったわ+0
-38
-
421. 匿名 2017/01/11(水) 19:03:55
>>404
写真入りか写真無しで特別扱いか、って話なら確かに正解はないかもしれないし
悪意がなきゃどっちでも構わないと思うけど
これは悪意の手書きコメントをわざわざ狙って個別に書いてる時点で別次元だな+21
-1
-
422. 匿名 2017/01/11(水) 19:04:18
その一言は余計だったとしても、
子供の写真つき年賀状を送らないのが配慮なのか、
そもそも年賀状を送らないのが配慮なのか、
私だったら友達には普通にして貰いたい。
子供を生んで幸せだったら、普通に幸せにしてて貰いたい。
自分の不幸は(流産)自分の家庭の問題だから、
自分だけに違う年賀状を貰うという配慮に、逆に傷付く。自分の流産は他には関係ないから、友達には普通にしてて貰いたいと思うよ。
そこまで人からの配慮や気遣いは求めてないし。+52
-4
-
423. 匿名 2017/01/11(水) 19:04:50
流産した友達には配慮すべきだと思う。
でも、そもそも子供の写真送ってくるなとか言ってる人たちは、自分から年賀状送らなきゃ次の年から来なくなるんじゃないの?+14
-4
-
424. 匿名 2017/01/11(水) 19:06:39
「新年早々、辛い思いするかも…と思いながら年賀状送るとは、どれだけ非常識なんでしょう。
あなたのお子さんに今年一年不幸な出来事が起こりますように」
って酉年だからカラスのハガキを返すわ。
+23
-9
-
425. 匿名 2017/01/11(水) 19:06:48
私は配慮してほしいかも
自分だけ違う年賀状でかまわない
ああ、私流産したからな、気をつかわせて悪かったな程度で済む
ここまでしてもらってモヤモヤする奴なんて逆に最低+31
-5
-
426. 匿名 2017/01/11(水) 19:07:19
友達で孫持ちの子が、
孫の写真をLineでよく送ってきてくれるのだけど、
最近もうおなか一杯。
なかなか美形の子なので、
「もしこれが、幼女サイトに流出したら?」とか、
考えないのかなあ~、と思ってしまった。
素材に使われてしまうよ。
いえ、私は決してそんなことしませんけどね。+12
-5
-
427. 匿名 2017/01/11(水) 19:07:21
赤ちゃんの顔だけ、子供だけバーンとか、家族でも旅行自慢はいやだ。
+35
-4
-
428. 匿名 2017/01/11(水) 19:08:45
正直、年賀状自体要らない。+21
-2
-
429. 匿名 2017/01/11(水) 19:09:41
悪気はないとかそういう問題かなあ。
失礼極まりないよ。私はスルー出来ないな。
ビリビリに破いて送り返す。+27
-3
-
430. 匿名 2017/01/11(水) 19:12:33
悪気はないのだろうけど無神経すぎる
想像力の欠如+17
-0
-
431. 匿名 2017/01/11(水) 19:13:18
独身や離婚した友達多いから、年賀状は市販のイラストのもの+定型文にしてる。
何がどこで誰の気に触るか分からないから。
離婚した友達が婚活パーティー行ってるって言うから、男友達紹介しようとしたらマウンティング扱いされて、疎遠になった事があるので。+15
-2
-
432. 匿名 2017/01/11(水) 19:13:24
>>423
それがですね、こういう人種には通用しないのですよ。
私も、これに類似するくらいの失礼な年賀状をもらって、
以降こちらからは一回も返事を書いていないのに、
かれこれもう6~7年、向こうからは一方的に年賀状が来るのです。
しかもイタ~い写真満載の年賀状が…。
最近はもう一言メッセージもない、それでも年賀状だけは来ますね。
どういう神経なのかわかりません。
でも、その写真入り年賀状をネタにすると面白いので、
あえてこちらからはなにもアクションを起こしていませんが。
「いつまで届くか持久戦だなあ~」と思っています。+10
-1
-
433. 匿名 2017/01/11(水) 19:13:30
もし辛い思いをさせちゃったらごめんね
彼女なりの配慮でしょう
私は怒りとか感じないな〜
別の年賀状もらうのも嫌だし、
優しさかなと思うけど。+6
-18
-
434. 匿名 2017/01/11(水) 19:14:39
>>431
それが一番無難だよね。
年賀状一枚で人間関係がおかしくなるなんて面倒だよ。
+10
-1
-
435. 匿名 2017/01/11(水) 19:14:41
>>426
これは全く別の話
関係ない
それも分からないの?オバサン+7
-2
-
436. 匿名 2017/01/11(水) 19:14:44
破いて送り返したり、受け取り拒否したり、子供の顔に×描いて返送したりとか出てるけど
そんな事したら「見て見て~○○ちゃんにこんな事された!ひどい!どうして?流産したから八つ当たり?怖ーい」と友達に言いふらされるに2ポンド賭けてもいい
とにかく「傷付いてます、怒ってます」リアクションは相手のエサにしかならんと思う+52
-1
-
437. 匿名 2017/01/11(水) 19:14:47
きれいにとっておいて、何年かしたらそのまま封筒に入れて添え状なしで送り返す。さらに鬼になれるなら宛先にひと工夫する。+2
-5
-
438. 匿名 2017/01/11(水) 19:15:41
独女にわざわざ子供や家族の年賀状送ってくる人に
何て言ったらいいのよ。
子供の話に触れて欲しいのミエミエでさ。
興味ないんだけど。+32
-0
-
439. 匿名 2017/01/11(水) 19:16:51
うわ、、。こんな年賀状送らないし受け取ったら嫌な気持ちになるわ。
距離を置いて縁切った方がいい。+22
-1
-
440. 匿名 2017/01/11(水) 19:17:55
年賀状って相手の1年の幸福を願って送るものなのに、「ごめんね」って文言が入るようなコメントをわざわざ書くのがおかしいよね。そんなもの年賀状じゃないよ。+52
-0
-
441. 匿名 2017/01/11(水) 19:18:00
>>11
同感。コンビニだって年賀状ばら売りしているんだから、
写真なしの年賀状を用意するほうに気をつかうべきだよね。
でもふつう写真バージョンのほかに文字だけのものとか
作らない?
+8
-3
-
442. 匿名 2017/01/11(水) 19:18:57
辛い思いさせたら、ごめんね、、の
一言を書かなければ、まだセーフ。
でも私、赤ちゃんいるけど、普通の絵柄の年賀状にしてる。
従兄弟からは、毎年子供の写真入り年賀状。すっごい可愛い子だから、
それはそれで、楽しみだけど。
+12
-1
-
443. 匿名 2017/01/11(水) 19:19:56
余計な一言がなければ普通の話。
その余計な一言を書いて送ってくる神経がヤバイ。
私も子供欲しくても中々授かれないけど、毎年子供の写真の年賀状くるよ。
送ってくるな!とは思わないけどね!
まぁ言い出したらキリがないから、とりあえずこんな奴と思って一歩引いて付き合ってって!+20
-1
-
444. 匿名 2017/01/11(水) 19:21:05
>>426
孫持ちで「子」ってw
孫のいる世代がガルちゃんってww
本日の衝撃コメント+8
-7
-
445. 匿名 2017/01/11(水) 19:21:31
こんな人いるんだ(笑)A子はよく結婚出来たな。+14
-0
-
446. 匿名 2017/01/11(水) 19:21:36
A子に絶望的な不幸が訪れますように。
こういう女大嫌いだから、それこそ辛い思いをすればいいと思うわ。+13
-10
-
447. 匿名 2017/01/11(水) 19:22:36
会ったことない子供の写真。
子供の顔に漫画のような吹き出しをつけて、私の名前を呼んでるようにしてた。
これはどうなの+26
-0
-
448. 匿名 2017/01/11(水) 19:23:04
アラフォーで孫持ちもいるよね?+10
-3
-
449. 匿名 2017/01/11(水) 19:23:47
子供いるけど写真入りの年賀状とか作った事ない。
(んなもん作るのめんどくさい)
あれなんでやってるんだろうね???
でも子供いなくても結婚報告とか再婚報告でも
結婚式の写真入ってくるから、まぁ子供もそういうのと同じなんだろうけど、凄いマメなんだなと思う。
(結婚式のもめんどくさくて作ってない)+19
-4
-
450. 匿名 2017/01/11(水) 19:24:04
一言余計だよね。流産したからって別の年賀状の用意しなくてもいいとは思うけど、わざわざ余計な一言あると嫌がらせかと思うわ。+13
-0
-
451. 匿名 2017/01/11(水) 19:24:55
年賀状にごめんねって書いた事あるけど(昨年はごめんね!みたいな)あれって失礼だったんだね(><)反省、、+9
-1
-
452. 匿名 2017/01/11(水) 19:26:18
>>444
親子供どっちも二十歳で生んでればアラフォーのおばあさんもいるよ。
てかここネットだよ?色んな年齢層がいるでしょ。そんなことで驚くか?(笑)+9
-3
-
453. 匿名 2017/01/11(水) 19:29:17
しかしA子、よくそんなドス黒い言葉を思い付いて実行に移したな
書いてる時ほくそ笑んでたんだろうけど、怖すぎ+18
-5
-
454. 匿名 2017/01/11(水) 19:30:57
>>451
どういうごめんねかな?
もし会おうねって言ってて会えなくてごめんねならありだと。+6
-0
-
455. 匿名 2017/01/11(水) 19:31:10
自己満のしあわせいっぱいの年賀状に、見当違いの上からの気遣い?したつもりの一言??
正面切って文句言って縁切ろうぜ+33
-2
-
456. 匿名 2017/01/11(水) 19:32:29
何も考えてないんだと思う。
私もぶっちゃけガルちゃんで色んな人の意見とか見て無かったら知らなかった立場や思いってのたくさんあるよ。
犬嫌いな人に犬の写真送らないようにしなきゃ!っていちいちならないじゃないですか。その程度の感覚しか持ってないよ。考えた事すら無いから。
自分が流産してもその子はたいして辛いと思わないんだよ。
まぁ実際何も思わない人ってのはたくさんいると思うよ。
でもだから仕方ないって意味で無くて、何も考えて無いだけにそういう人といると辛くなるから
一回は言う(教える)
それでわかんないならさよなら。+23
-6
-
457. 匿名 2017/01/11(水) 19:34:30
>>454
ちょっと友達に失礼なことしてしまって、1年間ずっと気になっていたので、つい年賀状にもごめんねって書いちゃったんです。余計に失礼をしてしまったんだなと反省しました。+14
-0
-
458. 匿名 2017/01/11(水) 19:34:48
その一言を書くくらいなら写真付きじゃない年賀状か、年賀状を出さないでしょう。
こういう本当のKYは手に負えない。+38
-1
-
459. 匿名 2017/01/11(水) 19:36:54
そもそも、年賀状で謝罪はしないものですよ。
年賀状には、縁起の悪い言葉や縁起の悪いことは書かないのが常識です。
「新年を賀す挨拶状」なのですから。
昔は、「正月三が日は、縁起の悪い言葉を口にするのもいけない」
と言われていたのに。+37
-0
-
460. 匿名 2017/01/11(水) 19:38:29
空気読めないふりして、本当は自己愛主義者で、相手が傷つけばいいわ位にしか思ってない女だと思う。それか、すっごいレベルの低知能女か。どちらにしても即、友達やめて良いと思う。
+23
-1
-
461. 匿名 2017/01/11(水) 19:39:58
>>444
私の知り合い38歳でおばあちゃんだよ。+7
-0
-
462. 匿名 2017/01/11(水) 19:40:37
わざとだね+9
-2
-
463. 匿名 2017/01/11(水) 19:42:25
本当に腹立って許せなかったら自分の宛名だけ消して外にうっかり落とすかな。
そこまでしなくても即捻り潰して生ゴミと捨てる。
そんなもの1秒たりとも家に置いておきたくない。+11
-7
-
464. 匿名 2017/01/11(水) 19:42:28
>>233
その人からの郵便物、何か手続きしたら受取拒否の設定出来るんじゃないかな。+13
-0
-
465. 匿名 2017/01/11(水) 19:42:47
>>456
何も考えてない訳ないじゃん。
ごめんね。って言葉が全てだよ。その言葉がなく子供の写真と明けましておめでとう。だけならただの非常識なアホな子で終わりだけどね。+21
-0
-
466. 匿名 2017/01/11(水) 19:43:45
わざとだと思うな。天然でやってるならかなり痛い、空気読めない人すぎる。友達が流産という辛い思いをしてることを知っているなら尚更配慮すべき。+21
-1
-
467. 匿名 2017/01/11(水) 19:44:03
うちの身内に子沢山いるけど毎年子供の写真の年賀状、暑中見舞いを送りまくってるからやめとけと言ったら
なんで?幸せのお裾分けじゃんと言うから
どうしようもないバカもいるんだと思う
ほんとバカで引く+47
-3
-
468. 匿名 2017/01/11(水) 19:44:20
ていうか、普通のイラストとかにしておけばよかったのにね。
まあ、そんな考えもできない人間は必ずどこかでしっぺ返しくらうよ。+9
-0
-
469. 匿名 2017/01/11(水) 19:45:09
>>233
郵便局に言えば受け取り拒絶できるよ!
架空請求、いたずら等、迷惑な郵便物を届けてほしくないのですが、どうすればよいのでしょうか? - 日本郵便www.post.japanpost.jp郵便に関するよくあるご質問と、その回答を掲載しております。
+15
-1
-
470. 匿名 2017/01/11(水) 19:45:18
>>148 へぇー、繁殖能力だけはたかそうだもんね!よかったね。それだけは。
+11
-0
-
471. 匿名 2017/01/11(水) 19:46:53
流産したけど、別に赤ちゃん写真の年賀状送ってもらってかまわない。
ただその一言が書いてあるだけで一気にみじめになる。悔しくて、情けなくなる。+52
-0
-
472. 匿名 2017/01/11(水) 19:47:29
ワザとでは無いと思うよ。バカなんだよ。
んーそういえば流産したって言ってたけどどしよ?
まぁ気にし過ぎか。年賀状くらい。
この子にだけ送らない方がなんか感じ悪いよね。
あえて違う年賀状ってのもなぁ。
他の子の家いってそれ見たら自分だけ違う...なってもめんどくさいし。
とちょっと上記とかを考えたけどひとまわりしてしまい
よし、一言書いときゃいいべ。程度で出したと思う。
Bさんってのがどう感じるタイプかもわかんないからね。
私だけ違う..って人も実際存在するし。+44
-2
-
473. 匿名 2017/01/11(水) 19:49:33
ただ相手が
送らないで!タイプなのか
私だけ違う...タイプなのか
どういうタイプかは言われた事なきゃわからないですから
やっぱり全員写真無しが無難だよね。+18
-2
-
474. 匿名 2017/01/11(水) 19:54:09
A子さんとは即縁切る。
なんだこの人。+12
-1
-
475. 匿名 2017/01/11(水) 19:54:17
私ならその赤ちゃんの写真切り取ってわら人形に貼っつけて釘を打つ+5
-7
-
476. 匿名 2017/01/11(水) 19:54:57
>>469
教えてくれてありがとう( ◠‿◠ )
+6
-1
-
477. 匿名 2017/01/11(水) 19:56:36
旦那の同僚は父の喪中ハガキ送ったら、わざわざ娘の写真入りの寒中見舞い送ってきた。
ブッサイクな娘。+34
-2
-
478. 匿名 2017/01/11(水) 19:58:07
私も不妊治療中だけど、友達の子供の写真付き年賀状は嬉しいなぁ!だからお正月楽しみ!本人や旦那さんまで載っているとさらに嬉しい!みんな変わってないなぁとか、いい家族を作ってるんだね、とか感慨深いもの。
自分だけ違う年賀状にして欲しいなんて思った子供ないや。
大切なのはコメントな気がする。
今回の主さんの場合はコメントはNGだったね。+29
-9
-
479. 匿名 2017/01/11(水) 19:58:48
作り話かと思うくらい、送ってきた人クズだ。
絶対嫌がらせだよ。+12
-1
-
480. 匿名 2017/01/11(水) 20:03:04
やはり、その一言は無しですね
面識が無い孫の写真付き年賀状をくれた友達
自分が常に上の立場にいないと満足出来ないんだろうな
女同士って環境の変化で色々ありますね
対等な関係とか嫌なのかな+10
-2
-
481. 匿名 2017/01/11(水) 20:03:37
独身の女や小梨の女に赤ちゃんの年賀状送るとか、絶対悪意だろw+21
-7
-
482. 匿名 2017/01/11(水) 20:04:54
私ならその年はその人に送らないで、他の友達にだけ年賀状送るな~。+11
-1
-
483. 匿名 2017/01/11(水) 20:06:47
>>480
やっぱり孫がいない人よりいる人のほうがマウンティング的には上位なのですか?
まだ想像もつかないや…。+16
-0
-
484. 匿名 2017/01/11(水) 20:06:53
グループでつきあってるなら、その人以外の友人に
「新年早々酷いことされて泣きそう…」って年賀状を写メしてLINEで回すわ。
新年会、その人はもちろんハブ。+6
-6
-
485. 匿名 2017/01/11(水) 20:08:15
「辛い思いをさせたらごめんね」?
ごめんねって言えばなんでも許されると思ってんの?
この人もだけど、ごめんねって言って好き勝手に無神経な言動をして他人を傷つける人が多すぎる。
こういう人達の「ごめんね」は「ごめんねって言ったんだから文句言うなよ」っていう免罪符でしかない。自分が悪いなんて本当は全く思ってない。+42
-4
-
486. 匿名 2017/01/11(水) 20:09:07
>>475
そこまで感情を荒立たされて時間を取られてしまう時点で負けな気がする
私なら何事もなかったようにとっとと破いて捨てて美味しいものでも食べる+8
-0
-
487. 匿名 2017/01/11(水) 20:12:13
私は独身の子や子供のいない子には自分の子供の年賀状なんて絶対送らない!
だって、そんなことするのってひどすぎるよ!
もらった相手がどんな気持ちになると思う!?
かわいそうだ!+4
-16
-
488. 匿名 2017/01/11(水) 20:12:45
年賀状なんて中学生以来書いたことも届いたこともないや。+6
-3
-
489. 匿名 2017/01/11(水) 20:14:40
>>485
このコメント読んで、謝っても駄目な人とは縁を切るべきだと思った。失礼を働いた時点で謝罪して、許しが得られなければ縁を切るべきなんだな。これからそうしよう。+10
-8
-
490. 匿名 2017/01/11(水) 20:16:41
+7
-8
-
491. 匿名 2017/01/11(水) 20:17:09
デリケートな話は友達にはしないのが一番。+21
-1
-
492. 匿名 2017/01/11(水) 20:17:55
独身時代や不妊治療中に、年賀状が少なくなったのは気のせいじゃなかったのか。。あれは寂しかった。。+8
-0
-
493. 匿名 2017/01/11(水) 20:18:45
親戚と子供と直接関係ある人以外子供の写真の年賀状送ってこないでー!
子供を知らない人たちはどうでもいいです。
+19
-1
-
494. 匿名 2017/01/11(水) 20:18:53
こんなこと年賀状で書くなんて、、、
この女も旦那も子供も纏めて轢き殺されてしまえばいいのに。+7
-9
-
495. 匿名 2017/01/11(水) 20:20:19
わたしも流産したから気持ちわかる。
配慮してくれてるのかなんなのかわかんなくなる。
+13
-0
-
496. 匿名 2017/01/11(水) 20:21:58
>>475
それなら自分の宛先の所だけ破って道に置くがいいと思うよ。
労力もかからないし。他人にその赤ちゃんの写真見せてあげれるし+6
-4
-
497. 匿名 2017/01/11(水) 20:22:14
そんなクソ女とは縁を切った方がいい。信じられない!+17
-0
-
498. 匿名 2017/01/11(水) 20:23:33
本人は満足なんだろうけど、元旦早々に哀れだなとむなしさを逆にかんじる。+12
-0
-
499. 匿名 2017/01/11(水) 20:23:50
中学校の時に彼氏を友達に取られたことがある。
ごめんね…と泣いて謝ってきた友達。
その時は許したけど、大人になって…
私が流産したこと知ってるのに「春には2人目が産まれて家も建てます!遊びに来てね!」の年賀状。
その後も「出産祝いばっかりもらっちゃってごめんね、私も早く渡したいよ〜!」と。
中学校のうちに縁を切っておくべきだった。+68
-0
-
500. 匿名 2017/01/11(水) 20:24:21
ウェディングや子供の写真を年賀状にするのはあまりオススメしない。
数年で離婚したら黒歴史+笑いものだし、結婚できない人の逆恨みも買う。
子供の場合は、1にあるように先方の当事者かもしくはご家族に
流産なんかの不幸があった場合傷をえぐることになるのと、
今は危ない人もいるから年賀状でもSNSでも子供の顔は載せないのは危機管理のひとつでもある。
TPOを理解して送り先によって年賀状の内容は変えたほうがいいけど、
手間がかかるから全部無難な絵柄にしてしまった方がいいかもね。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する