ガールズちゃんねる

東京ディズニーリゾート(TDR)、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち

297コメント2017/01/28(土) 12:34

  • 1. 匿名 2016/12/31(土) 13:53:41 

    TDR、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    TDR、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは、2017年4月以降の入園料を据え置く方向で調整に入った。  同社は14年4月以降、毎年4月に入園料を値上げしてきたが、4年ぶりに見送る。入園者数が頭打ちの傾向をみせている上、消費の節約志向が続いており、さらなる値上げは難しいと判断した。  TDRの18歳以上の入園料(1日パスポート)は14年3月まで税込み6200円だったのが、14年4月に200円、15年4月と16年4月に500円ずつ値上げされ、現在7400円となっている。アトラクションの相次ぐ新設や既存設備の更新などが理由で、オリエンタルランドは「施設の価値の向上に



    +174

    -25

  • 2. 匿名 2016/12/31(土) 13:54:42 

    普通に高すぎな

    +1484

    -14

  • 3. 匿名 2016/12/31(土) 13:54:55 

    高すぎだもん、ディズニー。
    値上げしたぶんサービスや接客に還元されてる感じもしないし
    当分行かないな

    +1714

    -21

  • 4. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:00 

    たまに行くけど、これ以上 値上げされたふぁ溜まったもんじゃないわ

    +781

    -17

  • 5. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:08 

    これいじょう上げる気だったのにびっくり!

    +1111

    -11

  • 6. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:14 

    今でも高すぎる

    値上げではなく、値下げしろよ

    +1246

    -18

  • 7. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:14 

    >さらなる値上げは難しいと判断した
    どんだけ銭ゲバなんだよw

    +1094

    -11

  • 8. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:24 

    今7400円なんだ!
    高い!

    +1161

    -12

  • 9. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:24 

    何度も行く気になれない

    +540

    -16

  • 11. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:36 

    よみうりランド高すぎw

    +783

    -9

  • 12. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:47 

    行きたいけど高いよぉ‥

    +379

    -11

  • 13. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:50 

    ユニバは何円?

    +8

    -73

  • 14. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:52 

    今の値段でも、もういく気にならん

    +591

    -5

  • 15. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:55 

    ユニバーサルスタジオのが
    高くなることが確定したか

    +722

    -5

  • 16. 匿名 2016/12/31(土) 13:55:59 

    家族で行ったら3万弱…
    そりゃ行かないわ

    +896

    -9

  • 17. 匿名 2016/12/31(土) 13:56:22 

    映画でもコンサートでも水族館でもディズニーランド以外も高過ぎたよ(><)

    +730

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/31(土) 13:56:24 

    こんなに払って混んでる時期は3,4個しか乗り物乗れないんだからねぇ…

    家族でいくのは辛いわ。

    +908

    -12

  • 19. 匿名 2016/12/31(土) 13:56:25 

    長島スパーランドに行くわ

    +326

    -10

  • 20. 匿名 2016/12/31(土) 13:56:25 

    働いてる人に還元してあげればいいのに。

    +463

    -13

  • 22. 匿名 2016/12/31(土) 13:57:30 

    最後に行ったの約25年前だから全然知らなかったわーそんなに高いんだ

    +269

    -12

  • 23. 匿名 2016/12/31(土) 13:57:46 

    USJのほうが高くなるんだね
    USJ8年連続値上げ 2月、大人1日券はTDL上回る
    USJ8年連続値上げ 2月、大人1日券はTDL上回るgirlschannel.net

    USJ8年連続値上げ 2月、大人1日券はTDL上回る前トピでまた値上げかと言われていましたが 詳細が決定したようです 1日券の「スタジオ・パス」の場合、大人は200円上げて7600円(税込み)にする。東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(...

    +302

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/31(土) 13:57:55 

    値下げしても良いんですよ?

    +637

    -12

  • 25. 匿名 2016/12/31(土) 13:57:56 

    アトラクション、いっぱい乗ったから、高い気はしなかったけど、フード充実させて欲しい。ポップコーン売り場増やして欲しい。ポップコーン並ぶのにアトラクション並みに待つとかげんなりする

    +604

    -7

  • 26. 匿名 2016/12/31(土) 13:58:01 

    もっと空いて欲しいから値上げして。年に何回も来る奴いらん。

    +40

    -45

  • 27. 匿名 2016/12/31(土) 13:58:26 

    こたつでみかんがいちばん♡
    東京ディズニーリゾート(TDR)、4年ぶり値上げ見送りへ…入園者頭打ち

    +590

    -11

  • 28. 匿名 2016/12/31(土) 13:58:46 

    値上げ見送り、値上げするのが当たり前みたいな感じ

    +630

    -6

  • 29. 匿名 2016/12/31(土) 13:58:48 

    駐車場から高いよ!めっちゃ、歩かされて1日3000円とか!
    入ったら入ったで中の売り物全部高いし!

    キーホルダー800円~1200円がざらだよ!!

    +770

    -9

  • 30. 匿名 2016/12/31(土) 13:58:51 

    ディズニーランドは永遠に完成しないByウォルトディズニー

    拡大や新設はこれからも続いていくと思う

    +413

    -6

  • 32. 匿名 2016/12/31(土) 13:59:34 

    そんなに高いなら行かない!←大歓迎

    +479

    -11

  • 33. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:05 

    >>31
    男来んな

    +142

    -24

  • 34. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:08 

    USJは高いけど年パスは安いからいいけどディズニーは年パスも高すぎ。
    接客や清掃やクオリティは下がってる。
    20年前のキャストでした。

    +597

    -20

  • 35. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:13 

    高いよねー。
    でもショー見ちゃうと来てよかったと思う。

    +175

    -23

  • 36. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:25 

    ハウステンボスグッジョブ!

    +12

    -30

  • 37. 匿名 2016/12/31(土) 14:01:51 

    高くても行く人がいるんだからいくら値上げしたって良い。払える人に行ってもらいましょう。良いものは高い。その価値がないと思うなら行かなきゃ良いだけ。

    +418

    -14

  • 38. 匿名 2016/12/31(土) 14:01:59 

    ディズニーヲタと外国人観光客のみで埋め尽くされる未来が見えるわ

    +362

    -6

  • 39. 匿名 2016/12/31(土) 14:02:45 

    ロスのディズニー行ったら1万円くらいしたから、いずれそれくらいまで上がるのかな

    +277

    -10

  • 40. 匿名 2016/12/31(土) 14:02:50 

    >>27

    鳥ww

    +13

    -9

  • 41. 匿名 2016/12/31(土) 14:03:19 

    ごめん、最近ディズニーランドとユニバと両方行ったけど、ユニバの方がダイナミックで楽しかったよ。

    ディズニー調子こくな

    +82

    -122

  • 42. 匿名 2016/12/31(土) 14:03:43 

    これだけ高いお金払って待ち時間2時間とかだもんな。これ以上値上がりしたら行く気になれないわ。

    +429

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/31(土) 14:04:06 

    いまそんなするの?
    単身の人はいいけど家族とかいたらすごい出費になるね

    +355

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/31(土) 14:04:24 

    チケット代だけじゃないからな。
    昼御飯も高いし、ナンダカンダで万札が
    あっという間に飛んでいく〰

    あの中では夢の国だけど、
    家に帰って来てお財布見ると、後悔だわ。

    +501

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/31(土) 14:04:54 

    ユニバは、チケット高い上にファストパスもお金を出して買わなければいけないから ディズニーより高くつく

    +423

    -9

  • 46. 匿名 2016/12/31(土) 14:05:32 

    家族で行くようなところにそんなに出せない。
    中でも、なんだかんだまたお金かかるのに。

    +102

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/31(土) 14:05:53 

    USJ、ディズニーは百歩譲って良いとしてもよみうりランド高すぎない?

    +414

    -4

  • 48. 匿名 2016/12/31(土) 14:05:57 

    そもそも人が多すぎるから値上げしてると言ってたよね?
    来場者が頭打ちしたから値段据え置きとはどういうこと?w

    +306

    -3

  • 49. 匿名 2016/12/31(土) 14:05:59 

    ここで高いやら言ってる人でも結局はディズニーやUSJに行くくせに

    +37

    -27

  • 50. 匿名 2016/12/31(土) 14:07:40 

    天井知らずの中国人観光客狙いで、いくらでも払うだろうとたかをくくってた?

    +115

    -6

  • 51. 匿名 2016/12/31(土) 14:08:04 

    行けないなら行かなきゃ良いだけ

    +30

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/31(土) 14:09:20 

    いや、値上げしていいよ
    ベビーカーで来る若い母親ジャマ
    乳幼児が覚えてるわけ無いじゃん
    自分が楽しみたいだけでしょ
    もっと質のいい人だけ来ればいい

    +146

    -131

  • 53. 匿名 2016/12/31(土) 14:09:38 

    取れるだけ取ってやれという感覚。
    政府も増税は似たような感じだよね。

    +79

    -5

  • 54. 匿名 2016/12/31(土) 14:09:57 

    ディズニーはスタッフさんがかなり重労働だと思うから人件費に回してあげてほしい

    +188

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/31(土) 14:11:05 

    >>33
    ガルちゃんは男もたくさん書き込みしてるよ

    +14

    -12

  • 56. 匿名 2016/12/31(土) 14:11:33 

    あちらが値上げするなら、うちも。な便乗値上げがムカつく。
    ディズニーは昔のチケット制に戻ってくれないかなー

    +151

    -6

  • 57. 匿名 2016/12/31(土) 14:11:33 

    貧乏人は来なくていいよと言われてる気がする。

    +142

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/31(土) 14:11:49 

    ディズニー毎月行くくらい好きだったけど一回USJ行ったらそっち楽しすぎて…
    入場者数も減ってるし値上げするならUSJみたいに新しいことしたらいいのに

    +30

    -29

  • 59. 匿名 2016/12/31(土) 14:12:12 

    このくらいでディズニーのキャパと客の懐が限界ってことでしょ
    そりゃ安くはないが今より混むのも困るし丁度いい値段だと思うよ

    +110

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/31(土) 14:12:32 

    元々来場者を減らすためだよね

    +137

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/31(土) 14:12:34 

    時代が変わりつつあるのだなと実感。
    ディズニーは今や昭和のテーマパークってことか…

    +38

    -12

  • 62. 匿名 2016/12/31(土) 14:12:48 

    上海ディズニーの方が高いよ
    8000円
    東京ディズニーランドが世界の中で一番安いんだよ

    +144

    -13

  • 63. 匿名 2016/12/31(土) 14:13:31 

    私は好きなんでそれでも行きます
    高い言うんなら行くな

    +27

    -22

  • 64. 匿名 2016/12/31(土) 14:13:56 

    それでも一部のライブチケットよりは安い

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/31(土) 14:14:15 

    高すぎて学生が気軽に遊びに行ける場所じゃなくなったからね。リピーターが減っても仕方ない。

    +59

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/31(土) 14:14:33 

    でも値上げしたらDQNやマナーの悪い親とかの層は貧困率高いから減りそうだし、ブランディング的には良いような気もする

    +219

    -6

  • 67. 匿名 2016/12/31(土) 14:14:57 

    高いやら行かないって言ってても結局は家族や友達やらでディズニー行ったりするんでしょ(笑)

    +60

    -9

  • 68. 匿名 2016/12/31(土) 14:15:06 

    入場料以外の 土産、食事、駐車車代 で上げてる
    アルバイトもまともな人材確保はこの先さらに厳しいし 終ってるな。
    毎年行ってたけど ここ2年飽きて行ってない

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/31(土) 14:15:06 

    来年はとりあえず春に行く‼︎
    値上げ見送りは素直に嬉しい

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2016/12/31(土) 14:15:15 

    多分ここにいる人達が高くていけない〜
    とか言ってもディズニー側からしたら好都合でしょ
    人数増やしたくないだろうし
    多分このくらいがちょうど良い

    +121

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/31(土) 14:16:16 

    値上げしてるくせにキャストの質とか昔より落ちてる気がして最近行かなくなった

    +25

    -5

  • 72. 匿名 2016/12/31(土) 14:16:32 

    よみうりランドでも5400円もするんだ。
    アミューズメントパークは厳しいね。

    +73

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/31(土) 14:16:37 

    フロリダのディズニーに行きたいなあ〜

    +51

    -7

  • 74. 匿名 2016/12/31(土) 14:17:22 

    でもここの人達も新しいエリアできたら行くんだろうなーwww

    +20

    -10

  • 75. 匿名 2016/12/31(土) 14:17:32 

    来場者を減らすため〜、混雑が減ってラッキーてドヤ顔で言うDヲタがいるけど
    いまやこういうヲタのためのテーマパークでしかないよね…ディズニー。コミケとかと同類。
    キモくてデブヲタがぬいばを持って大量にウロついてて怖いわ。

    USJはラフに楽しめる

    +93

    -28

  • 76. 匿名 2016/12/31(土) 14:18:16 

    秋に行ったら入場制限かかってた
    値上げしてもディズニーは人気だね

    +88

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/31(土) 14:18:38 

    小学生の子供に聞いたらいまはユニバーサルの方が楽しいって…

    +12

    -10

  • 78. 匿名 2016/12/31(土) 14:19:30 

    8,000円になっても普通に行くと思う

    +63

    -16

  • 79. 匿名 2016/12/31(土) 14:19:38 

    高いから行かない。でも入場者へってすいてる~。ってうれしくなる人いるから、その人達にとってはよかったね。
    今後は招待券でももらえない限りいかないと思う。
    旦那の福利厚生で2000円の割引券もらえるけど、2000円じゃ足りない。2000円で行かせてくれるならいいけどさ。

    +108

    -15

  • 80. 匿名 2016/12/31(土) 14:19:47 

    >>52
    自分が質のいい人と思っているの?
    ウンコレベルだよ。
    自覚しなさい。

    +27

    -26

  • 81. 匿名 2016/12/31(土) 14:20:06 

    高いから行かないって奴は行かなきゃいいじゃん!
    で、新しいエリアやらアトラクションとか出来たら飛びついて行くんでしょ?

    +52

    -10

  • 82. 匿名 2016/12/31(土) 14:20:18 

    その分のクオリティがあればいいんだけどねぇ…
    食べ物の味もコンビニやファミレス以下のものばかり。
    レジャーなんだから多少の割高感なんて本当は気にならない、仕方ないもん。
    どんなに高くても満足度も高ければみんな行くと思う。
    あまりに不釣り合いだと足は遠退くよね。
    値上げ分キャストさん達に還元してモチベ上げてあげればいいのに。

    +79

    -8

  • 83. 匿名 2016/12/31(土) 14:20:19 

    高い言う人は行かなければいいって言うけどさー、子供にせがまれたらどうしても行かざるを得ないんだよね
    私は正直何万もかけて行く価値ないって思うけど、子供の楽しみは奪えないから辛いわ

    +22

    -32

  • 84. 匿名 2016/12/31(土) 14:21:13 

    >>80
    動けるからガキやガキ連れよりはマシ

    +15

    -17

  • 85. 匿名 2016/12/31(土) 14:21:48 

    値上げして来場者減って待ち時間少なくなるならその方がいいな。
    年に一度くらいしか行かないから混み混みで全然アトラクション乗れないより8000円になっても1個でも多くアトラクション乗れる方がいい。

    +99

    -2

  • 86. 匿名 2016/12/31(土) 14:22:12 

    頑張ってくれてるんだね。それに対し、ユニバは… まだ来年も上がるんでしょうね。もういけないよ。

    +6

    -13

  • 87. 匿名 2016/12/31(土) 14:23:19 

    >>80
    ぶっちゃけほんとベビーカー邪魔だよ。ベビーカーに乳児乗せて来ても乳児にミッキーやらわからないんだし大きくなってもディズニーに来た事すら覚えてないから!

    結局は母親がディズニーに来たいから来てるだけ

    +193

    -40

  • 88. 匿名 2016/12/31(土) 14:23:42 

    >>72
    年々子供の数が減ってるしね

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2016/12/31(土) 14:23:51 

    8000円になろうが私は行く、とは思うけど確実に頻度は減るな…
    家から遠いから年パスは絶対買わないし

    +68

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/31(土) 14:24:21 

    確かにディズニーってどんどん値上げしてく割にはキャストも客も悪くなってくよね

    +47

    -5

  • 91. 匿名 2016/12/31(土) 14:26:01 

    値上げして混雑が減るならいいよ
    でも実際減るどころか待ち時間ひどくなってない?
    食事や接客のクオリティも下がってるしさ

    +90

    -2

  • 92. 匿名 2016/12/31(土) 14:26:40 

    ディズニーが7400円に値上がりしてからは、水道橋の東京ドームシティに遊びに行くようになった!
    料金半分位だしラクーアとかもあって洋服も見れるし楽しい!

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/31(土) 14:26:40 

    >>83
    子供にせがまれたら行きたくなくても行かざるおえないってしつけのなって子供だね。それにせがまれたらって言ってるけど、じゃぁなんでもかんでも子供の要望聞いてるの?結局は自分も行ってもいいかなって思ってるから行くんでしょ。子供を理由にするな!

    +19

    -41

  • 94. 匿名 2016/12/31(土) 14:26:43 

    もう自分の子供たちには自分でバイトできるようになった年齢くらいに
    なったら自分で払って行ってもらいたいww
    うち3人だから5人家族だと4万近いよチケット代だけで…

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/31(土) 14:27:32 

    >>80
    なにムキになってるの?
    ベビーカーディズニーしてる母親ですか?
    人の親なら人とうんこ比べんな。笑

    +12

    -30

  • 96. 匿名 2016/12/31(土) 14:27:36 

    銭ゲバネズミ王国

    +46

    -12

  • 97. 匿名 2016/12/31(土) 14:28:37 

    値上げし続けてる割には
    USJハリポタエリアみたいな圧倒的に金かかった新アトラクション作ってくれた?
    記憶にないんだけど。
    やっとなんかできたと思ったらただのグリーティング会場

    +102

    -11

  • 98. 匿名 2016/12/31(土) 14:29:02 

    USJは年パスはお得だよね

    +22

    -5

  • 99. 匿名 2016/12/31(土) 14:29:27 

    >>52
    別に子どもの記憶に残すために行くわけじゃないんですが...。小さい子どもだってショーやパレードは手を叩いて喜んでるよ

    +47

    -39

  • 100. 匿名 2016/12/31(土) 14:30:36 

    >>83

    子供の友達づきあいを家庭の金銭の事情で奪いたくないだけですよ…

    というか、なぜあなたにそこまで言われなければいけないのか理解できません
    あなたは何に怒ってるの?

    +23

    -14

  • 101. 匿名 2016/12/31(土) 14:31:26 

    >>83
    せがまれたら仕方なく行くみたいに言ってるけど子供の言う事全て聞いて実行してるの!?結局はあなたも行きたい気持ちがあるわけでしょ?子供のせいにしたらダメだよー

    +52

    -20

  • 102. 匿名 2016/12/31(土) 14:32:21 

    三世代ディズニーとか掲げてるとこが
    既に今の日本の世帯構造ガン無視で笑える

    三世代なんか昔に比べて激減なのに。。

    例えがアレだけどオリエンタルランドってフジテレビみたい。バブル期のまま思考回路が止まってる

    +42

    -16

  • 103. 匿名 2016/12/31(土) 14:33:52 

    なんでディズニートピって荒れるの?
    今年最後の日に文句ばっか言ってる人って可哀想

    +63

    -10

  • 104. 匿名 2016/12/31(土) 14:35:39 

    子供を理由に仕方ないから行ってます、行きます的な人って自分もディズニー好きだから結局は高いお金出して行くわけで子供をだしにしてるのバレバレだよ(笑)

    +70

    -18

  • 105. 匿名 2016/12/31(土) 14:36:24 

    >>103
    大晦日上げうざ。
    別に普通の土曜日だよ。

    +10

    -26

  • 106. 匿名 2016/12/31(土) 14:36:49 

    普通に1人7400円で夏は朝8時〜夜10時まで遊べるって考えたら安くない?
    なんでも高いって言うけど、キャラクターものなんでどこもそうだよね?
    サンリオとかだって一緒。

    レストランも高いのにコンビニ以下って…
    むしろどこで何を食べてるのさw

    +73

    -21

  • 107. 匿名 2016/12/31(土) 14:37:18 

    ディズニー高くて行けないっていう意見を執拗に叩いてる人ってなんなの?怖いよ?
    別に高くても行きたい人は行けばいいし、個人の自由じゃん

    +34

    -5

  • 108. 匿名 2016/12/31(土) 14:37:25 

    >>91
    年に一度行ってるけど待ち時間は4、5年前より減ってるよ。モンスターズincとかハニハンみたいな人気アトラクションはあんまり変わらないかもしれないけど。

    +51

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/31(土) 14:38:26 

    子連れディズニー叩きさん、連投もたいがいにしなね

    +40

    -8

  • 110. 匿名 2016/12/31(土) 14:38:39 

    高いから行かない!キャストの質が落ちた!やら言ってる人はもう2度と行かないでほしいわ!そう思うなら行かなければいい事!以上!

    +45

    -21

  • 111. 匿名 2016/12/31(土) 14:38:42 

    >>104
    なんで何回も同じ内容のコメントするのー?

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2016/12/31(土) 14:38:55 

    >>52
    ディズニートピっていつもこう言うコメの人に
    プラスつくよね
    言い返すとすぐBBA認定してしつこく荒らすw

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2016/12/31(土) 14:41:00 

    >>112
    とにかくあなたがめんどくさい人なの分かったから、とりあえず餅つけw

    いや、明日かw

    +2

    -16

  • 114. 匿名 2016/12/31(土) 14:41:18 

    高いやらギャーギャー言ってる奴、ベビーカーに赤ん坊乗せてまで来る奴はもうディズニー来ないでね

    +24

    -25

  • 115. 匿名 2016/12/31(土) 14:41:38 

    近所にもディズニー好きがいて
    よく行ってはお土産持ってきてディズニーの話をしてるけど魅力が分からない。
    高い金払って混んでる中、乗り物はほとんど乗れず食べ物は高く美味しくない。
    ディズニーは映画をDVDでレンタル位が丁度良い。

    +11

    -31

  • 116. 匿名 2016/12/31(土) 14:42:51 

    >>115
    お土産貰っておいてdisるなよw

    +70

    -6

  • 117. 匿名 2016/12/31(土) 14:43:36 

    乳児、よちよち歩きの子供にミッキーやらショーやら見せてもわかってないから

    +28

    -31

  • 118. 匿名 2016/12/31(土) 14:43:52 

    高い言うなら来るな、子供は連れて来るな、
    未来のディズニーはこういう心の狭い人ばかりで埋め尽くされるのかな?
    夢もあったもんじゃないね笑
    私は遠すぎて行けないから関係ないけど

    +52

    -13

  • 119. 匿名 2016/12/31(土) 14:44:52 

    >>113
    そのノリきもい

    +11

    -7

  • 120. 匿名 2016/12/31(土) 14:45:01 

    >>113あんたがねーwwww
    ネカマが

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2016/12/31(土) 14:45:22 

    でもねディズニーはやっぱりそこら辺の遊園地とは違ってどこいっても楽しいよ!!!

    +42

    -8

  • 122. 匿名 2016/12/31(土) 14:45:43 

    >>115
    みやげもらっておいてグチ!?

    +46

    -5

  • 123. 匿名 2016/12/31(土) 14:46:55 

    >>118
    高いって文句言いながら来る人に夢なんかないだろw
    なんでもかんでもお客様気分でもてなしてもらおうっていう怪しい精神があるから高いと思うだよ。
    自分で楽しまなくちゃ、なんでどこも楽しいわけがない。

    +13

    -11

  • 124. 匿名 2016/12/31(土) 14:47:44 

    ベビーカー幼児連れは中国のディズニーへ行け

    +11

    -32

  • 125. 匿名 2016/12/31(土) 14:47:56 

    ここ2、3年行ってないけど
    高いね〜〜。
    そんなに高いと、こちら側も
    色々と求めてしまいますね

    +8

    -5

  • 126. 匿名 2016/12/31(土) 14:48:03 

    >>118
    そんなこと言うのここにいる極々一部の変な人達だけなので大丈夫です。実際は子どもが温かく迎えられるテーマパークだから。

    +44

    -6

  • 127. 匿名 2016/12/31(土) 14:48:20 

    >>119
    >>120
    キモくて上等w
    ネカマで上等w

    だってー、いんたぁーねっとだもんw
    ムキになるなよw

    +2

    -20

  • 128. 匿名 2016/12/31(土) 14:49:21 

    7千超えたときは流石にびっくりした。行く回数は減ったけど、私はアトラクションよりショー派だからあんなに何回もショーを見れてあの値段は安いと思ってしまう。

    +21

    -8

  • 129. 匿名 2016/12/31(土) 14:49:39 

    >>55
    それは知ってるけど
    俺は…とか自己主張しなきゃいいのにね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/31(土) 14:49:52 

    ガル民は貧乏人ばっかだから行けないよね~柄悪いのが少なくなっていいけど。

    +11

    -6

  • 131. 匿名 2016/12/31(土) 14:50:10 

    ええ
    乗り物は混んでる時でも昼から行っても上手く頭を使えば結構乗れますよ
    いやまさかディズニーに行くのにちょっとでも並ぶの嫌って訳じゃないよね…w

    +42

    -6

  • 132. 匿名 2016/12/31(土) 14:51:02 

    >>127
    年末に一緒に遊ぶ友達も出かける恋人もいない男性の娯楽がここって
    なんか不憫よのう

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2016/12/31(土) 14:51:06 

    まじで、疲れても寝たりだっこ〜とか言わなくなる年齢(小学生以上?)から連れて来て欲しい...

    +7

    -18

  • 134. 匿名 2016/12/31(土) 14:51:57 

    ディズニー興味ないから行かないので値上げしてても問題なし

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/31(土) 14:53:03 

    >>132
    そんな可哀想な男性にお年玉のひとつもないのかねここは!

    がるちゃんが娯楽と捉える脳内ヤバイな!w

    +0

    -13

  • 136. 匿名 2016/12/31(土) 14:53:57 

    ベビーカーの母親を迷惑とか思わないけど私ならそんな乳児の子をまずディズニーに連れて行こうと思わない。開園ダッシュする人多いしパレード見るにも人混みだし子供がケガとかしたらって思うとベビーカーに乗せてまでディズニーに行かないかな。

    行くとしたらもう少し子供が大きくなってから行くと思う。それなら子供もミッキー見てもパレード見ても喜んでくれるし大きくなっても覚えていてくれるし。ベビーカーに乗せてまでディズニーに来る人はやっぱり母親がディズニーに来たいって思うよ。

    +79

    -23

  • 137. 匿名 2016/12/31(土) 14:54:21 

    高いからとかじゃなくて人ごみ嫌いだから行かない

    +9

    -4

  • 138. 匿名 2016/12/31(土) 14:54:50 

    >>112
    自分でプラス押してご苦労さま

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2016/12/31(土) 14:55:47 

    >>138
    それ、言っちゃうw!?
    www

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2016/12/31(土) 14:55:47 

    ショーとパレードの質が年々低下してるのに値上げしてたもんねぇ。

    +10

    -6

  • 141. 匿名 2016/12/31(土) 14:59:54 

    乳幼児が受け入れられない人はディズニーに行くべきじゃない。大体静かに座っていなきゃいけない場所でもない、ただの遊園地なのに子どもは来るなってどんな考えだよ。まあここで子供嫌いがどんなに頑張って否定してもディズニー側の子どもを優遇する姿勢は絶対変わらないけどね。

    +117

    -25

  • 142. 匿名 2016/12/31(土) 15:00:15 

    >>140
    それまでは毎年行ってたって事かw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/31(土) 15:04:05 

    お花畑の子供はお花畑だってことですよ。
    ちゃんと叱れない、躾できないくせに、子供いるから!ベビーカーだから!と主張は激しくする。
    親がしっかりできないのなら、どこへでも出かけるな!

    +38

    -15

  • 144. 匿名 2016/12/31(土) 15:05:17 

    でもユニバーサルなんてパス買って家族で行ったら5万越えたよ

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2016/12/31(土) 15:05:47 

    子供は行きたがってるけど、夫婦で興味ないんだよね…ネズミーランドに
    お金が勿体ない
    だったら沖縄とか連れてってあげたい

    +39

    -7

  • 146. 匿名 2016/12/31(土) 15:05:49 

    >>140
    客の質が年々低下してるから値上げ仕方ないでしょう。
    あと、客の質が年々低下してるからそんなやつらにショーやパレードの質上げても無駄ってことでしょうw

    +12

    -6

  • 147. 匿名 2016/12/31(土) 15:06:12 

    交通費、宿泊費がかからなければなんとか行けるけどなぁ

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2016/12/31(土) 15:06:49 

    >>141
    けど来園者の客からの視線は冷たいよ。子供嫌いの人もたくさんいるんだよ

    +9

    -27

  • 149. 匿名 2016/12/31(土) 15:08:13 

    値上げしても行く人は行くよ
    入場者数、全然減ってるようには思えないけどね…平日だっていつ行っても混んでる
    ベビーカーは確かに邪魔だけど、私は集団の外国人客のが邪魔
    あいつらうるさいしルールわかってないからイライラする、平気で順番抜かすし

    +68

    -3

  • 150. 匿名 2016/12/31(土) 15:10:08 

    >>135
    お母さん泣いてるよ
    とりあえずディズニーでバイトしたら?

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2016/12/31(土) 15:12:06 

    >>148
    マナー守れない人にはそうかもしれないけど
    子供と楽しそうにしてる人達に冷たい目で見る奴なんかいないでしょ
    子供嫌いならテーマパークに行かない方がいい

    +40

    -3

  • 152. 匿名 2016/12/31(土) 15:14:37 

    またTDLの15周年の時みたいなショーとパレードが観たい。それなら値上げしてくれてもいい!

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2016/12/31(土) 15:14:47 

    >>6
    甘い、DQNはこういう遊びににお金を使って、服とか身だしなみや見栄に金を削る。
    だからどんなにディズニーが値上がっても、食費やらを削って出かける。

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:10 

    >>138
    BBA呼ばわりする前にこの流れだったね
    工程省いてごめんなさいね
    良いお年を

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2016/12/31(土) 15:16:13 

    乳幼児の連れていくなっていうのは違うなと思うよ。
    遊園地なんて元来子供のためのものだし。
    ダメならディズニー側が入場禁止するでしょ。
    大人の値上げするなら、乳幼児もお金取ってもいいと思うけどね。

    +55

    -4

  • 156. 匿名 2016/12/31(土) 15:16:58 

    ディズニー最近いってないな
    目玉アトラクションてなに?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:50 

    >>151
    いやいや、小さい子供こそテーマパーク来るなよ!
    テーマパークなんて客の8割は大人なんだし小さい子供はキッザニアかアンパンミュージアムにでも行っとけ

    +5

    -32

  • 158. 匿名 2016/12/31(土) 15:19:18 

    >>148
    ディズニーランドで子ども嫌いに気を遣えってこと?あまりに自己中だし、乳幼児ってだけで冷たい視線を向けるような人は軽蔑する。大体来園者の大多数が子ども嫌いのような書き方してるけどそんな雰囲気一度も感じたことないよ。

    +62

    -5

  • 159. 匿名 2016/12/31(土) 15:19:53 

    >>148
    あほかwww
    子供嫌いがディズニーくんなwww
    お前何か勘違いしてないか?
    ディズニーのお偉いさんか?

    +36

    -7

  • 160. 匿名 2016/12/31(土) 15:21:41 

    テーマパークでもUSJはワンダーランド以外ほとんど小さい子供無理だよね。テーマパークって小さい子供が来るイメージがあんまりない

    +5

    -17

  • 161. 匿名 2016/12/31(土) 15:23:38 

    年パス持ってる友達がやたら行こうと誘ってくるけど年パス持ってない私はそんな頻繁に行けないよー

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/31(土) 15:24:20 

    高すぎだし、家族で行くと恐ろしい金額。
    まぁ、うちは子供居るけど誰もディズニー好きじゃないから行かないけど。
    家族でいくなら普通に旅行行くわ。

    +10

    -8

  • 163. 匿名 2016/12/31(土) 15:25:52 

    別に値上がりしても滅多に行かないから困らない
    ディズニー行くなんてうちからしたら大きいイベントだからちょっと高くても行きたいと思うよ。
    入園料払えば乗り物乗り放題、ショーも見られるしね。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/31(土) 15:26:34 

    ディズニーは好き!でも子供は嫌いだから来ないで!ってガキレベルの発言しかできない奴が子供嫌いなんてよく言うわ

    +66

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/31(土) 15:26:36 

    靴紐直そうと思って立ち止まっただけで「ここは車椅子の方がパレードを見るエリアですっ!」てすっとんで来た。こっちだって客じゃねえのかよ。とにかく人が多すぎて嫌だ。ご飯だって高い割に美味しくないし。

    +40

    -2

  • 166. 匿名 2016/12/31(土) 15:27:59 

    なにこれ
    値上げ云々より子連れ叩きのトピ??

    +36

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/31(土) 15:28:13 

    けどベビーカーに乳児乗せてる人や小さい子供連れてる人って、子供優先でしょ!的な感じで押してきたり子供をグイグイ前に押し出したりマナーの悪い人も多いのは確かだよね。
    こっちもお金出して入園してるわけなんだし優先とか関係なく順番は守ってほしい

    +26

    -18

  • 168. 匿名 2016/12/31(土) 15:30:22 

    ディズニーがほんとに好きな人は値上げしても頑張って行きたいと思うだろうし個人の自由。
    興味ない奴とか嫌いな奴ははなから行かなきゃいいよ。
    てか幼児連れても大きくなってから覚えてないからとか言ってる奴バカかよ。覚えさせるために行くわけじゃねーだろ

    まぁ何かしら理由つけて子どもを連れて行きたくないって人は、家族なり子持ちの友達なりに頼めばいいと思うよ

    長文失礼。私はディズニー好きでムカついたのでつい

    +31

    -9

  • 169. 匿名 2016/12/31(土) 15:31:54 

    ガキはアンパンミュージアムがお似合いだよ。あそこはほんと乳児向け

    +12

    -20

  • 170. 匿名 2016/12/31(土) 15:32:34 

    >>165
    高いわりにうまくないのはサン○オ
    変なカレーが1300円して微妙な味

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2016/12/31(土) 15:33:40 

    よみうりランドに衝撃\(◎o◎)/!
    最近全然行って無いけど、これじゃあ益々行かないな・・・。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2016/12/31(土) 15:33:56 

    よちよち歩きの子供は家で積み木遊びかお絵描きしてるのが一番いいよ☆

    +13

    -21

  • 173. 匿名 2016/12/31(土) 15:36:08 

    並んであまり乗れないと言うなら並ばないでたくさん乗れる作戦を立てればいいんですよ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/31(土) 15:39:35 

    >>54
    部署と時間にによって高校生バイト並
    店員さんの対応も給料以上はしない。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/31(土) 15:41:00 

    まあまあ、値上げを踏みとどまったんだから
    USJよりは立派だと思うよ…。
    殆ど土産物買わないから、たまに寄ると
    来てるのは金持ちだらけだと実感する。

    +7

    -4

  • 176. 匿名 2016/12/31(土) 15:41:04 

    キャラクターはこどもと車椅子の人ばかり優遇して写真撮るから正直腹立つ

    +19

    -7

  • 177. 匿名 2016/12/31(土) 15:41:09 

    往くのに往復五万円もかかるから行けないけど、
    地元の人はいいわなー。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2016/12/31(土) 15:41:09 

    2歳ときに初めてディズニーランドに行ったときのこと断片的に覚えてる。でも記憶に残ることって別にそんな重要じゃないよね。その時子どもが笑って楽しんでくれてたらそれでいいわけで。

    そもそも昨日の夜何食べたかも思い出さないようなおばさんに記憶がどーのこーの言われたくない

    +42

    -11

  • 179. 匿名 2016/12/31(土) 15:43:35 

    夏とか冬にベビーカーに赤ちゃん乗せてまで来る人は絶対母親がディズニーに来たいだけだと思った。
    夏なんか赤ちゃんグッタリしててかわいそうだった

    +60

    -5

  • 180. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:26 

    >>167
    順番は守ってほしいね。マナーが悪いのは何も子連れに限ったことじゃないけど。当たり前のように携帯で連絡取り合いながらアトラクションの列に割り込んで来る大人もいるし。マナーは大事だね。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/31(土) 15:46:14 

    >>178
    みんながみんな幼少期の事を覚えてるとは限らないから。それにあなたもいずれおばさんになるんだよ

    +7

    -10

  • 182. 匿名 2016/12/31(土) 15:47:35 

    >>178
    ガキは冬休みの宿題でもしてな!

    +7

    -9

  • 183. 匿名 2016/12/31(土) 15:49:00 

    >>178
    昨日何食べたか思い出せないのは認知症だよ

    +6

    -10

  • 184. 匿名 2016/12/31(土) 15:49:32 

    でも、減っていくのって割とマトモな金銭感覚の人たちばかりじゃないのかな?
    お金の使いどころがおかしいオタとDQNばっかりになりそうな気もする

    オリエンタルランド的にはそれでも良いんだろうけど、ディズニー好きで働いてる人たちはホントに可哀想

    +10

    -7

  • 185. 匿名 2016/12/31(土) 15:53:20 

    ファンは年パス買うような人達だから
    ちょっとの値上げとか関係無い

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/31(土) 15:53:59 

    ディズニーもUSJももっと料金上げてほしい。まぁ、好きな人は値上げしても来る人は来るけど、でも料金上げたら来る人は減っても増える事はないから

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2016/12/31(土) 15:55:19 

    いやでも他のテーマパークに比べるとディズニー相当食べ物充実してると思うわ。

    +36

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/31(土) 15:59:04 

    ディズニーは再来年値上げするかのかわからないけどUSJは来年2月から値上げで任天堂ランドができたらまた絶対確実に値上げするはず!でも任天堂ランド体験したい大人や子供がかなり多いみたいだから値上げしても絶対行くね

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2016/12/31(土) 16:01:03 

    >>187
    本当にそう
    何年か前平日に読売ランド行ったら閉まっている売店ばかりで食べ物買えるような場所が見当たらなかった。
    ショボいチュロス買って食べたけどディズニーの方が美味しいと思ったよ

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/31(土) 16:03:46 

    やっぱディズニーにしてもUSJにしても値上げしても行く人は行くよね。私はUSJの任天堂エリアができたら9000円でも行くよー。でもどんどん値上げしたら入園客が減る事は確かだよね

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2016/12/31(土) 16:06:23 

    何年かに1度くらいしか行かないので、値上げしても特に問題ない。クオリティが上がるのであればね。高いって思う人は行かなければいいだけ。でもみんな値上げしても新しいアトラクションできたら何だかんだ行くんでしょ。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/31(土) 16:06:42 

    まぁ値上げしたとしてもその分新しいアトラクションとか作ってくれたらそれでいいかな

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/31(土) 16:07:21 

    >>155
    乳幼児からも入園料とった方がいい←この意見は賛成。

    +33

    -5

  • 194. 匿名 2016/12/31(土) 16:09:04 

    ご飯不味すぎる。

    値段とクオリティのバランスがどう考えてもおかしいよね。

    +7

    -5

  • 195. 匿名 2016/12/31(土) 16:09:58 

    最近のディズニー、

    年パス持ってるだろうオタク
    中国人
    地方から来たであろう若者や家族連れ

    ばかり。

    +28

    -3

  • 196. 匿名 2016/12/31(土) 16:17:01 

    >>193

    幼児はそこそこ値段取られてます。

    アトラクションは限られるし、パークの中ゆったり散歩したりショー見たり中心で、早めに帰宅。
    その割には大人分もきっちり取られるし、高いかなって思います。

    +10

    -6

  • 197. 匿名 2016/12/31(土) 16:20:24 

    ディズニーの年パスってかなり高いね。値段見てビックリした。2パークの年パスなんてとても気軽に買える値段じゃない。2パークの年パス持ってる学生とかどうやって買ってるのか知りたいぐらい。やっぱ親だよね

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/31(土) 16:21:29 

    そうそう、乳児をタダにしなければいいと思う。
    乳児をベビーカーで連れて来る人も子供のためというなら乳児の分もお金払うだろうし、単なる我欲で来てるなら乳児分の入園料払ってまで来ないからめでたしめでたし、一件落着。

    +22

    -7

  • 199. 匿名 2016/12/31(土) 16:27:07 

    乳児からも料金取るの賛成!それならベビーカーに乳児乗せてまでくる馬鹿母親少なくても減るでしょ

    +14

    -14

  • 200. 匿名 2016/12/31(土) 16:27:50 

    どれだけ子ども嫌いなのよww

    自分独身で友だちとディズニー行くけど、子連れにイライラするようなこと別にないわ。
    そもそもベビーカーで来てる客層と、大人だけの客層って見るところとか遊ぶところ違ってくるでしょ。

    マナー悪い人だって中にはいるかもしれないけど、だからって子連れの人みんなに冷たい目を向けるなんて、心狭すぎ。

    +49

    -6

  • 201. 匿名 2016/12/31(土) 16:30:12 

    >>200
    そうやって吠えてるあなたも心狭すぎ

    +3

    -15

  • 202. 匿名 2016/12/31(土) 16:40:19 

    4、5年くらい前から混み具合が半端なくなった気がする。
    前は平日はガラガラだし、ポップコーンなんてすぐに買えたのに、今は平日でも人いるし、ポップコーンに長蛇の列。久しぶりに行ってびっくりした。

    +53

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/31(土) 16:53:06 

    >>87
    ディズニーリゾートに行って、ベビーカーじゃま、子供じゃま、ていう人必ずいるけど。

    ディズニーランドは大人も子供も年齢関係なく楽しめる、てコンセプトでウォルトディズニーがうたっているんだから、ベビーカーの赤ちゃんや車椅子の老人、体の不自由な人がいてもいいと思うよ、私は。

    どんな人も楽しめる、それがディズニーワールドだと思うし。

    私も好きでよくランドに行くけど、一日中遊べて一万以下の値段ならまだ安いと思う。

    +51

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/31(土) 16:53:53 

    とりあえずマーメイドラグーンのショーを前のに戻してほしい!!人件費削減して内容微妙だし、こんなで値上げされたらたまったもんじゃない!

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2016/12/31(土) 16:55:24 

    年に1,2回しか行けないから多少高くても我慢できる。やっぱりアトラクションとか楽しいし
    ただお城の前で寝転がったり自撮り棒振り回すのは注意してほしいんです。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/31(土) 16:55:30 

    ファミリーで行っても待ち時間、子供寝てるかDSしてるかでなんだかなーって思う

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/31(土) 16:55:57 

    たかが200円値上げしても
    家族3人で行っても600円多く払うだけでしょ。

    ポップコーン買うのやめるだけでいいのよ?

    実際は大して高くないと思いません?

    +29

    -13

  • 208. 匿名 2016/12/31(土) 16:56:05 

    >>122

    バーカ、土産なんていらないし 笑
    欲しくもないのに貰う身にもなれよ。
    迷惑~

    +3

    -10

  • 209. 匿名 2016/12/31(土) 16:57:54 

    高い
    面白くない
    だから行かなーい笑

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2016/12/31(土) 16:59:26 

    値下げしたピューロランドは何とも良心的だった。

    +26

    -1

  • 211. 匿名 2016/12/31(土) 17:07:53 

    天候でエレクトリカルパレード中止になったら、1000円くらい返してほしい、、
    天気相手だから仕方ないけど飛行機に載って何年かぶりにディズニー行ったのにガッカリ感半端ない
    パレード見れたら、昼間キャストとかでいらつくことあってもチャラになるのに、ただただ疲労感だけが残った
    天気ばっかりは仕方ないんだけどね、、高いだけにパレード見れないとすごく損した気分
    キャスト的には仕事へってラッキー!って思ってるのかな

    +11

    -19

  • 212. 匿名 2016/12/31(土) 17:13:05 

    入場料10000円にしてクオリティを上げる事かな。
    従業員の給与上げてあげないとこれ以上良くならないよ。
    むしろ質と客層の低下を招いてる訳だから。

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/31(土) 17:16:33 

    >>211
    考え方が中国人とかアホなクレーマーみたいで怖い
    天気はどうにもならないよ

    がっかりするのはわかるけど
    返金しろとまでは思わないわ

    あなた地震で被災したディズニーに遊べなかったから金返せ食料よこせと騒いでたクレーマーじゃないよね?

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/31(土) 17:18:11 

    確かに覚えてないかもしれないけどさ、ミッキー見たらニコニコしてバイバイしたりするんだよ!
    その笑顔が見たいから行くんですけど……

    よく、「覚えてないんだから意味ない」って言う人いるけどさ、その理屈で言ったら極論だけど「どうせ覚えてないんだから赤ん坊なんて家に寝かしておけばいい」ってなるんだけど。

    トピずれ失礼しました!

    +31

    -16

  • 215. 匿名 2016/12/31(土) 17:20:56 

    ごめん、行きたくない。子供は行きたいみたいだけど友達と行ったほうが楽しいだろうなと思う。
    疲れる 金かかる 飽きた
    これに尽きる。

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2016/12/31(土) 17:21:54 

    ディズニーグッズはほとんど中国製なのに高すぎる

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2016/12/31(土) 17:25:28 

    ディズニーなんだから何しても許されるし何でもしてもらえると勘違いしてる人いるよね

    年パスもってるオタクはいつでもこれるからガッツいてないしルールもわかってる人多いよ
    ぬいばだらけのバッグが気持ち悪いとかは余計なお世話だと思うよ
    よく集めたな~ってすれ違うとき見ちゃうけど

    たまに来た人が欲張りすぎてルール無視してるやつ多いよ
    パレード待ちで荷物置いて消えてアトラクション乗ってるとか
    そういう人が値上げで減ればいいのに
    値上げしたらしたでこんだけ金払ってんだからとかさらに要求増すだろうね

    キャストの質も低下してるけど客の質もそうとうひどいよ

    +26

    -3

  • 218. 匿名 2016/12/31(土) 17:32:04 

    もう行かない。

    値段に見合う価値がないと見切りをつけたから。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/31(土) 17:32:51 

    いっそのこと2万くらいにしたら?

    それで行列が解消されるならまた行こうかなって思えるレベル。

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2016/12/31(土) 17:36:24 

    >>211
    昔ショーの裏方で働いていました。
    ショーが中止になるとキャストはみんながっかりしていますよ。自分たちの演技やダンスを見て欲しくてたまらない感じで働いている軽いナルシストな人たちばっかりだったので(笑)
    私達裏方は少しラッキーと思っていましたが、楽ができるからでは無く、ハードスケジュールすぎて手が回っていないところの管理ができるからでした。
    後、ジャングルクルーズで働いてる子がよく、乗船できる日できない日で落胆したり歓喜したりしてました。
    今は分かりませんが、5年前まではキャストはこんな感じでしたよ。

    +26

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/31(土) 17:39:28 

    高いし何時間も並んでるだけだし広いから足痛くなるし
    雰囲気は楽しめけどそれも人多すぎて微妙だし
    調子乗りすぎて値上げするし

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/31(土) 17:41:43 

    USJみたいに、ファストパスお金で買えたらいいのに。

    +12

    -4

  • 223. 匿名 2016/12/31(土) 17:42:45 

    値上げした分、ちゃんと従業員に還元されてるのかな
    あ役員にじゃなく末端の現場スタッフにね

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/31(土) 17:47:51 

    ディズニーなんてチケット貰った時にしか行かないから何でもいいや。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2016/12/31(土) 17:55:19 

    >>34
    USJの年パスが安過ぎなんだと思う
    USJの年パスってディズニーやハウステンボス等の2デーか3デー位のパスポートの値段位でしょ
    入場料が1500円~2000円台の水族館とかの年パスが1万円台なら分かるけど

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/31(土) 17:56:40 

    昨日USJ行ったけど、めっちゃ高かった〜
    駐車場が3500円、美味しくないピザとパスタのセットが1500円。来年また値上げするし。
    アトラクションスムーズに乗るには別途でパス必要だし。

    好きなんだけど、どうにかならんかなー
    せめて座って食べられる場所を増やして欲しい

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/31(土) 17:58:46 

    >>222
    自由に使えるファストパス付きのプランならあるよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/31(土) 18:07:40 

    人混み緩和のために入場料高くして飲食物の料金下げてください

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/31(土) 18:08:17 

    ランドの15周年行った事なくてYouTubeで見たんだけど、
    30周年と比べ物にならない程凄い華やかで楽しくてカッコよかった。


    私もランドの15周年のようなパレードやショーを生で見てみたいし
    ダンサーさんと一緒に踊りたいよ!

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/31(土) 18:14:12 

    なんで値上げするのにキャストの質は下がるわけ?怒

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2016/12/31(土) 18:29:56 

    料金一律にしなければいいんだよね。安い(or高い)曜日、シーズン、スタッフの労働負担を踏まえて調整すればいい。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2016/12/31(土) 19:31:11 

    >>214
    赤ちゃんの連れまわすのよくないよ

    +4

    -9

  • 233. 匿名 2016/12/31(土) 19:33:04 

    高い
    一時期外国人観光客が増えたからこそ値上げしてたのもあるのだろうけど、値段が上がり過ぎかな

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2016/12/31(土) 19:34:08 

    >>217
    年パスの人たちがショー見るためだけにきていい場所を数時間前から座って
    滅多にこれない人はショーあまり見えなくて楽しめない

    年パス廃止してほしいよ

    +17

    -6

  • 235. 匿名 2016/12/31(土) 19:41:08 

    ディズニー久々に行ったけど、ご飯食べるところの混雑がすごかった。キャストの人がこちらのスタンバイ列に並んでお料理受けとるまで30分ほどです~とかアナウンスしてた。
    料理受けとるのにもスタンバイとか笑

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/31(土) 20:05:20 

    ディズニー相変わらず人気んだけどあきらかに数年前よりは人減ったと思う
    USJに取られたんだろうなぁ

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2016/12/31(土) 20:19:36 

    >>234
    年パスでもワンデーの人でもショーパレを前の方で見たい人たちは、開園2時間ぐらい前から開園待ちして、入場が始まったらそのまま目当てのポジションに直行して、そこで更にショー開始まで2時間待つ…という努力をしてるんですよ。
    開始30分くらい前に来て「全然見えな~い」って言ってる人よくいるけど、それはわがままじゃない?って思う。

    +16

    -6

  • 238. 匿名 2016/12/31(土) 20:25:46 

    元年パス持ちだったけど、今のその金額を出してまで行く価値はナイ、そして最近、ディズニーストアも行かなくなった、、、

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/31(土) 20:26:39 

    ディズニーのトピ立つと必ずある書き込み

    「高過ぎ。もう行かないわ」

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/31(土) 20:29:47 

    全然夢の国じゃないよね。財布がどんどん軽くなる所って認識です。ディズニー見える所に住んでるけどもう10年は行ってないです。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/31(土) 20:33:17 

    高い高い文句言ってる人はさぁ、どうせ行かないんだから関係ないじゃん。

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/31(土) 20:43:10 

    >>70
    相対的に考えて「高い」と言ってる人も多いと思うよ。
    払えないのではなくて、価格と内容が見合っていないと感じる。

    アトラクションだけではなくトイレにまで行列させて
    ショーも年々ショボくなっているのに改善せず、
    それでいて「パークの価値が上がった」と言うのが許せん。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/31(土) 20:48:15 

    >>20
    ほんとにね。
    還元しようとしない企業にお金使いたくない。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2016/12/31(土) 21:04:58 

    んな高い金払うならどこか旅行にでも行くわ
    もう行くことはないと思う。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/31(土) 21:27:15 

    凄い値段高い新たなディズニー作れば良い。入園資格が普通じゃ考えられない位厳しいヤツ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/31(土) 21:34:17 

    貧乏人は来るなってことよ!
    お金がないなりに他の場所で楽しめばよし

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/31(土) 21:44:23 

    なんか未来からの書き込みとかで
    ディズニーランドは潰れてるってあったよね

    最近君の名は。観たから思い出してしまった

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/31(土) 21:48:25 

    こんだけ高いとパスポートもお得感がないわ中に入っても飲食や土産でお金遣わざるを得ないし…
    地方の私からしたら、すっかりお金持ちのお遊びになってしまった印象。

    これがおもてなしの精神を掲げるウォルトの作りたかった空間なのかな。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/31(土) 22:19:08 

    飯マズすぎ!
    高すぎ!
    ハイテンションな奴多くてウザい…

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/31(土) 22:19:47 

    家族連れだったら、値上げしたら行く回数減らしていくと思うもん。
    お土産や食事もお金使いすぎないように気をつけるだろうし。
    来場者が頭打ちになってやっと気づいた?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/31(土) 22:31:02 

    値段上がるなら、常に人数制限もして欲しい。
    あと予約制にするとか。

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2016/12/31(土) 22:45:30 

    年パスなくせばもうちょっと空くよね?
    公園感覚で来てる子連れとかいなくなれば行列も改善されないかな

    +22

    -2

  • 253. 匿名 2016/12/31(土) 22:46:59 

    閉園間際のイッツ・ア・スモールワールドのキャストがニコリともせず真顔だったのが怖かったことあったな。

    お客の前で新人キャストに教えながらレジ締めし始めたり…

    値上げを考えるならこういう夢が覚めるような事がないようにお願いしたい。

    +14

    -5

  • 254. 匿名 2016/12/31(土) 23:13:40 

    よみうりランドなんかイルミとか意外は休日もガラガラなのに。
    しかも、メインの乗り物は数個だけで、楽しいのはみんな120センチ制限あるから115センチの小1の息子はつまらないって。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/31(土) 23:27:44 

    値上げしてからディズニーランドやシーに興味なくなっちゃって行かなくなりました(・・;)
    だって、混んでて乗り物は乗れないし物価も高いから普通に旅行いった方が楽しい。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/31(土) 23:34:24 

    異常な激混みでここ数年敬遠してました。
    娘にせがまれて今週行ったけど、クリスマス後だったからか待ち時間最大60分程度だったし、ファストパスも3回取れて、昼も夜もパレード観てひさびさに大満足でした。
    これだけ楽しめたら入場料高いけどまぁ許容範囲かな。
    でも激混みでファストパスも朝イチで夕方のしか取れないとか120分とか140分待ちなら5000円の価値もないと思う!

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2017/01/01(日) 00:16:04 

    ユニスタ7600円!?
    高すぎない?確かあそこファストパスみたいなチケットにもお金かかるよね

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2017/01/01(日) 00:23:28 

    >>211
    ワンスはやるでしょ
    あとパレードが中止なるほどの天候だったら空いてるじゃないの?
    パレード中止の時はグリーティングが多くなったり
    雨の日特別パレードやるって聞いたよ

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2017/01/01(日) 00:52:55 

    たっか!!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2017/01/01(日) 01:13:16 

    毎年のことだからって、値上げは必至みたいな流れがおかしいでしょ

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2017/01/01(日) 01:27:03 

    USJはマジで乗り物乗れないよ。お金払えば別だけど。200分待ちとか余裕。観光客でごった返してるし、通路が狭いからか渋滞してる箇所あるし、通路でお菓子広げて座ってる高校生いたりするし。それに比べてディズニーはファストパスで乗り物乗れるし、世界観が統一されてる。個人的には比べ物にならんくらいUSJの質は悪い。

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2017/01/01(日) 02:15:29 

    どこも値上げ合戦

    今年度で学生終わるから春キャンでディズニー行こうと思う

    +5

    -3

  • 263. 匿名 2017/01/01(日) 03:09:31 

    この時間って乗り物乗れるの?カウントダウンで入場した人教えて

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2017/01/01(日) 03:15:58 

    >>249
    ご飯がほんとにレンチンかレトルトばかりなんだよね。ちょっとお高めな雰囲気の店ですら。あれはびっくりする。
    カレーなんかハウス食品が出してる癖にものすごい不味くて、これ企業イメージに関わらない?って心配になるレベルだった

    +5

    -5

  • 265. 匿名 2017/01/01(日) 03:26:32 

    出銭ランド

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2017/01/01(日) 06:12:10 

    >>253
    客の前でもやらなきゃならないこともあるでしょう
    そのとき教えなきゃってこともあるよ
    どのバイトだってそう

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2017/01/01(日) 06:12:55 

    >>257
    ユニスタって初めて聞いた

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2017/01/01(日) 08:58:03 

    高いのにサービスのクオリティ低下。老人の雇用頑張ってんだろうけど、たまに老害みたいなジジイのキャストいる

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2017/01/01(日) 09:23:42 

    高くて混み混み。
    地方からだと、交通費と宿泊費もプラス。

    とても行く気になれない。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2017/01/01(日) 09:31:21 

    一律7400円にすれば!
    新生児~7400円にしろ!!
    そうすれば入園者減るし!邪魔なDQNベビーカー親子も減る!!

    +12

    -4

  • 271. 匿名 2017/01/01(日) 09:38:11 

    たまにしか行かないし、行けばワクワクするんだけど
    全体的に値段高くて人多いから楽しいの最初だけなんだよね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2017/01/01(日) 09:57:14 

    独身で1人分なら多少の値上げも あっそうなんだって払えるレベルだけど 家族分となると気軽じゃなくなるかな。
    お土産、パーク内での飲食 考えると4人家族で6万近く。

    しかも行ける時期は 激混みで堪能できない。
    6万の価値観の違いだろうけど。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2017/01/01(日) 10:40:37 

    いつから大人だけのものになったの?家族だったり友人と一緒に楽しむところがテーマパークなんじゃないのと思う…。子供が行ったら迷惑、ベビーカーが迷惑ってどんなテーマパークなんだよ。いやな世の中になったね。

    もちろんマナーの悪い親子もいるけど、それは大人だけで来てる人もマナーが悪いのなんてたくさんいるんじゃないかなって思う。みんな一まとめにベビーカーが邪魔、子供が邪魔って悲しいね。

    +7

    -5

  • 274. 匿名 2017/01/01(日) 11:07:49 

    >>52 
    ほんとそうだよね。記憶に残るとか残らない目的で行ってるんじゃなくて、そのときその場を楽しんで喜ぶ姿を見れるじゃんね、親としては。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2017/01/01(日) 11:08:09 

    夢の国??

    いいえ

    アルバイトを安く手懐け
    客からはボッタクリ
    守銭奴の国だよ

    ミッキーの新作も全くないし
    ミッキーの映画なんて見たことない子
    たくさんいるんじゃない?

    うちらが子供の頃は、アラジンとかプーさんとか、毎年のように映画がやって。それにまつわる、アトラクションができて

    文字通りアニメで見た夢を
    現実にテーマパークにした
    楽しさがあったけど

    今はないよね

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2017/01/01(日) 11:11:54 

    まさか、あそこにいるお兄さんお姉さん達は
    安く雇われたアルバイトだなんて
    子供の頃は考えもしなかったなー

    たぶん、あのお兄さん。お姉さんは
    毎日不安でいっぱいだと思うよ。、

    人に夢を見せてる場合じゃない
    自分たちが一番やばいって
    思ってるんじゃないかな?

    ディズニーランドの闇を考えると
    楽しめない

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2017/01/01(日) 11:12:42 

    高くなったねー。ディズニーランドもUSJも4千5千でいけてたのにねー。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/01/01(日) 12:24:21 

    >>276
    大学時代にディズニーでバイトしてた友人いるよ。
    都心からわざわざ浦安まで電車賃使ってバイトに行ってる人がそんなにやばい訳無いじゃんw

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2017/01/01(日) 12:26:06 

    >>49

    まあね笑
    高いけど、海外製のテーマパークは日本の遊園地と比べて投資額が違うから規模も違うし、完成度も高い。
    子供のお付き合いではなく大人だけでも楽しめる、行きたくなるのはこうした施設。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2017/01/01(日) 12:39:53 

    面白そうだから、二万とか値上げしてほしいww

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2017/01/01(日) 13:14:57 

    USJ、5年くらい前に行った時はガラガラでパレードとか自分達グループと他数人しか居なかった&乗り物も0〜10分待ちだったんだけどな
    今は凄いの?

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2017/01/01(日) 13:36:04 

    確かになんでも高い!
    もうそれはわかっているから
    お金使う!て最初からそう思って行ってる!
    年に何回も行けないから思いっきり楽しむぞ!て。
    キャストさん昨日から今日まで行ってきたんだけど
    質が高い方々に出会えました。
    運が良かったのかな?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2017/01/01(日) 13:42:38 

    ベビーカーは別にいいんだよ?たださ、状況考えないで私はベビーカーに赤ちゃん乗せてるんですよ?!くらいのいきおいで目も合わせないで我先にと、道をわたる父親母親が多すぎる。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2017/01/01(日) 13:48:29 

    有名どころが高くなったおかげで安く楽しめる場所を開拓するキッカケにはなった
    スーパー銭湯、コストコ、競馬場、野球観戦

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2017/01/01(日) 16:05:31 

    値上げしてもいいけどさ、大きな3歳児が増えそうだね。
    子ども6歳になってもまだ3歳で通してタダで連れていってる親いるよ。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2017/01/01(日) 16:21:17 

    ハロウィン期間中の土日でも、アトラク20回くらい行けましたよ。天候にもよるけど、回り方次第で結構乗れますよ。
    混んでる、乗れないと言ってる人は、昼過ぎとかに行ってるんですか?開園時間に入ればファストパス取れるしいろいろ乗れますよね?
    さすがに2、3個しか乗れないって盛りすぎでは?

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2017/01/01(日) 16:58:36 

    こういうレトロお食事自販機置いてほしい

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2017/01/01(日) 18:09:36 

    ベビーカーはいいんだけどさ、混んでる所に明らかに5、6歳の大きい子乗せてるのはいかがなものかと思うよ
    最近よく見るけど。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2017/01/01(日) 21:55:23 

    人あまりにも多すぎるから減らしたいって言ってたよね
    ディズニー的に狙い通りだから高すぎるとか言われても何も気にしないよ
    儲かるのはいいけどおおすぎても困るよね、土地とアトラクションは限られてるんだから

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2017/01/01(日) 23:49:03 

    入園料もそうだけどグッズの質が本当に悪くなっている。
    ぬいぐるみバッジは顔が変だし
    フィギュアやキーホルダーの彩色が適当すぎる。
    なのに高額って何考えてんだ。

    キャラクタービジネスなんだからしっかりやろうよ、オリエンタルランドさんよ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2017/01/02(月) 03:36:28 

    デデニー嫌い
    誘われても行きたくない

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2017/01/02(月) 05:11:24 

    ホントに夢の世界になっちゃうね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2017/01/04(水) 12:55:43 

    値上げ自体は良いんだよ。
    ただそれに見合うサービスが全く伴ってないのが問題。
    7,400円でも、キャストが笑顔でいきいきしてて、ショーも施設も充実してて、みんな大満足なら「高いけど来た甲斐があったね」ってなるよ。

    キャッスルショー何年やってないの?
    カウントダウンも前は大晦日限定のショーがたくさんやってたのに、最近はしょぼい花火あげて終わり。
    「人件費削減!!とにかく金は使いたくない!!」ってのが丸だしすぎて貧乏くさいんだよ。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2017/01/04(水) 12:56:34 

    >>290
    わかる。めちゃくちゃ顔が変。
    あと、シーのワゴンゲームのぬいぐるみもベトナムかどっかに作らせるようになってから顔がめちゃくちゃ変。公式とは思えないクオリティ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2017/01/05(木) 01:00:17 

    なんか夢のかけらが所々に落ちてる感が。
    ボロいし接客の質といい現実要素が増えて、感性鈍い人しか楽しめなくなってきてる気がする。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/01/07(土) 15:54:49 

    キャストの質落ちはわかる。残念な気持ちになる。
    7400円は高いけど、あの雰囲気やアトラクション、ショー、1日じゅう遊べる事を考えると
    また行きたくなるよ。レストランもそれぞれにテーマや雰囲気があってすき。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2017/01/28(土) 12:34:56 

    入場料を値上げは、混雑解消の為、ある程度の客をふるい落とすのと新しいエリアへの投資

    値上げで客が減っても客もキャストもいいんじゃない



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。