ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 13:29:31 

    ・著名人、格闘家やスポーツ選手等は出身地の戦力
    ・歴史上の人物や故人は除外
    ・企業やその他施設はその建物が建っている場所の戦力(本社が東京でも他府県にある支社や工場等は東京の戦力には含まずそれぞれの県のものとします)

    前回は東京は兵糧攻めされたら終わり、北海道が強い、名前がなかなか出ない地味県こそ勝ち残れるあたりの説が有力そうでした

    +3

    -38

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 13:32:19 

    >>1
    大阪
    面白いし、がめついしコミュ力高いから

    +9

    -17

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 13:33:22 

    >>1
    北海道が独立したら他の県と戦う前に、ロシアと中国に攻められて終わりだと思う

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 13:34:35 

    >>1
    愛知
    世界のTOYOTAがあるんで
    お金ならいくらでも出すわよw

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 13:35:19 

    >>1
    短期決戦なら名古屋が強そうだけど持久戦になったら自給率高いところだろうね
    北海道は自給率+四方が海だから攻めにくい(陸続きの方が攻めやすい)みたいなのもある

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 13:35:21 

    >>1
    三重県
    吉田沙保里、以上

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 13:38:37 

    >>1
    東京
    人数が多いから

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:04 

    >>1
    人は出身地、それ以外の建物、自然は立地している各都道府県が所有という事ね
    ならば琵琶湖は滋賀県のものか
    琵琶湖の水の管理が京都の水道局であろうとも
    富士山や大企業など有益なものが2県(都道府)に跨っていると難しいね

    +1

    -0