ガールズちゃんねる
  • 84. 匿名 2024/04/29(月) 11:15:55 

    >>55
    それ私も前から疑問に思ってたけどさ
    理論的には、紫外線散乱剤オンリーの日焼け止めだと汗皮脂や摩擦で落ちない限りUVカット効果続くと思うんだよね
    そうするとノンケミの日焼け止めはどれもSPF50+になる気がするけど、実際はそんなことないよね
    どういうことなんだろ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:36 

    >>84
    ここに書いてあるよ
    紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いについて - ラ ロッシュ ポゼ【公式】
    紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いについて - ラ ロッシュ ポゼ【公式】www.laroche-posay.jp

    日やけ止めには、紫外線をカットするために「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」が使用されています。毎日使用するものだからこそ、それぞれの違いを理解した上で、使い心地のよいものを選びましょう。


    > 紫外線吸収剤とは
    > 紫外線を吸収するスポンジを肌にのせているイメージになります。
    >
    > 紫外線散乱剤とは
    > 肌の上にUVカットのベールを巻くイメージですね。
    >
    > ベールよりもスポンジの方が紫外線を透過させない力があるように、散乱剤と比較すると吸収剤のほうが紫外線防御効果が高くなります。

    海外の実験動画で見たけど
    紫外線散乱剤でSPF50出そうとすると白塗りレベルで真っ白に塗らないとダメぽい

    +6

    -1