ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 11:55:57 

    うちは勝手に食べてくれますが、
    不機嫌になられるくらいなら作って行くと思う

    +177

    -125

  • 176. 匿名 2024/04/28(日) 12:45:49 

    >>5
    お惣菜を適当に盛ってやってあげた感出したらいい。
    てか当てつけみたいに食べないとか、うちの旦那も似たようなことしたことあるけど放置でいいし。アホやなって罪悪感も感じなくていいよ。

    +93

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/28(日) 12:49:40 

    >>5
    不機嫌にするほうがおかしい。作ってやるのが当たり前になると、熟年離婚まっしぐらだよ~

    +117

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/28(日) 18:52:47 

    >>5
    その積み重ねが良くないんだと思うけどw
    ちょっと不機嫌装ったら何でもやってくれる便利な奥さんいたらぐーたら夫はいつまでも何もしないし悪化するだけだよ
    寿命伸びてるのにそんなのといつまでもいるのしんどくなるよ

    +60

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/28(日) 21:06:37 

    >>5
    毎回ご機嫌取るからじゃないの?

    +24

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/29(月) 04:50:28 

    >>5
    優しいね。
    私なら大人が自分の世話できずに不機嫌になる意味が分からないから自分でなんとかしろって言って終わるわ。
    自分の飯くらい何とかしろよほんと。妻に母親求めるなよ。。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/29(月) 10:38:13 

    >>5
    うちは勝手に食べるどころか、子供たちの分まで用意してくれる。
    不機嫌になる人なら結婚してないかな。
    もし結婚して変わったとしたら、相手に負けないくらい私が不機嫌になってキレる自信がある。
    ダメ嫁の自覚はある。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/29(月) 11:28:27 

    >>5
    ゴハンに限ったことじゃなくて、不機嫌になりそうなことはしない、言わないが大原則。
    ずっとそう。
    だから、必ずゴハン用意して行く。
    不機嫌になると面倒くさいから。
    それで「何でも言いなりになるから、都合がいい」と言っていた。
    私のことも子供のこともね。
    家族としては、破綻しています。

    +4

    -5

関連キーワード