ガールズちゃんねる
  • 755. 匿名 2024/04/20(土) 16:38:36 

    >>610
    うちも田舎で裕福ではなかったけど兄弟3人学区の中では1番の公立進学校に行って、国立大学に行ったよ。
    わたしは企業の奨学金もらって地元の県の国立大に1時間以上かけて通学。バイトもした。
    弟たちは奨学金+バイトで他県で自分の行きたい国立大に行った。
    うちは公立しか無理って言われてたからみんな中学から勉強頑張ったよ。部活とかも普通にはしたけど、道具なんかはお年玉とかで買ってた。

    都会の方が大学行くには高校は私立じゃないとって地域もあるから確かに経済状況に左右される部分はあるかもしれないけど、努力次第でなんとかなる場合もあって、それなのに努力できない人も多いと思うよ。

    +21

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/20(土) 20:47:43 

    >>755
    あなたも弟さんも立派ですね
    わたしの友達も親が高卒で大学進学の理解がなかったけれど偏差値高い高校に進学して勉強頑張っていたら担任が三者懇談会で親を説得してくれて奨学金で地元の国立大学に進学したよ
    勉強頑張って成績あれば大体の子は大学進学の道はあると思うよね
    今はネットで情報はリアルタイムで全国共通で得られるんだから、これからの子は勉強頑張る子は進学出来ると信じたい

    +14

    -0

関連キーワード