ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 23:59:02 

    >>3
    東大、京大を卒業しても平均年収750万とかそんなもんなんだから
    東大と京大に入れる学力あるなら国立医学部入って医者になった方が生涯年収も全然違うとおもう

    +109

    -77

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 00:21:20 

    >>3
    結局、遺伝。

    鳶が鷹を生むことはまれにあるけど、本当にまれで滅多にない。

    +124

    -5

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 00:23:56 

    >>3
    あと遺伝子
    親がバカなら子もそんなに頭良くないはず
    頭良くない子にお金かけても意味無し

    +105

    -7

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 01:19:01 

    >>3
    だよね。
    私の身内に東大生がいるけど、親御さんは教育ママではなかった。

    +46

    -5

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 01:43:16 

    >>3
    ガルには高卒だけど自分は高身長細身美人で夫は高学歴金持ちとか称する人がいるけど、
    このパターンが1番最悪だよね。笑
    母親の知能が遺伝したら幾ら課金しても「金と時間をかけたバカ」にしかならない。

    +94

    -10

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 02:08:03 

    >>3
    ど田舎民が大好きな言語、地頭!笑
    イオン、地頭、ミスド、旧帝、持家、トヨタこれいうやつは100%田舎者

    +14

    -26

  • 170. 匿名 2024/04/15(月) 07:47:16 

    >>3
    そうなのよね。足が速いとか球技がうまいとか絵がうまいとか、もうもって生まれたもので上のレベルの子は幼稚園や小学校低学年から違う。それをやる機会の有無はあるけどね。目指した場合すでに幼少期から差は覿面。勉強も幼少期から地頭はちがうのよね。ただそこを伸ばしたいかどうか(高学歴かほしいかどうか)はまたそれぞれなんだけど

    +39

    -3

  • 533. 匿名 2024/04/15(月) 21:11:29 

    >>3
    最近アナウンサーで、お父さんがお医者さんだから医学部入ろうと受験したけど全然受からず、6年も浪人したけど入れなかったという人の記事見た。人の記憶とか学力って限界があるんだと思った。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:50 

    >>3
    そうでもない。

    若手指導してた立場だけど、私が教えれば、簡単に成績上げられるよ。

    結局は、初めてやることを自分一人で効率的に勉強なんてできない。できると思ってる人は、勉強やったことない人。

    +1

    -9

  • 567. 匿名 2024/04/15(月) 21:45:46 

    >>3
    地頭より本人のやる気、意欲が大事な気がする
    兄弟でも学歴結構違う事あるし

    +3

    -7

  • 613. 匿名 2024/04/15(月) 23:02:14 

    >>3
    才能があると専門学校出てもフリーランスで相当稼げる
    でも才能以上に「人柄」ってフリーランスには大事かも
    フリーランスの仕事って結局人からの信用でもらえるしね
    良い大学を出た方が高収入になる可能性は高いけど良い大学を出たら高収入になるのは確実じゃないから失うものが多すぎるなら頑張らない方が良い気もする

    身も蓋もないけど結局お金って実家の太さ
    人柄って両親からの遺伝と育て方
    愛される見た目かも遺伝
    努力だけでどうにかなる部分て本当に少ないと私は思うわ

    +5

    -0