ガールズちゃんねる

教員辞めた人

191コメント2024/04/12(金) 23:41

  • 43. 匿名 2024/04/01(月) 15:14:06 

    私立の中高一貫校に勤めていました。
    公立の先生は初任者指導があったりとか、市教研とかで色んな先生の話しが聞けたり相談したり出来て良いなと、羨ましく思います。
    うちの学校だけかもしれませんが、私は理系でその教科は自分しか担当がいなかったので、授業を見てくれる人もアドバイスをくれる人もいなくて、その状態で高3の受験対策まで任されることがとても不安でした。
    20年近く前の話しなので、まだネットもそれほど頼りに出来る時代でもなかったし(回線はアナログ。テレホーダイの時代)、とにかく誰かに教えて欲しいことがたくさんありました。
    自分自身は合唱部しかやったことがないのに、若いからと体育会系の部活を持たされたり、私立なので募集も仕事だからと放課後に上司と塾周りをさせられたり、本当にずっと休まらず、他にも色々あって身体を壊して辞めました。

    今の時代に教員を目指す人は、とにかく一人で抱え込まず、子供のためという名のボランティアに潰されないように頑張ってほしいです。

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/01(月) 15:30:01 

    >>43
    自己レスです。
    計算したら、28年前でした!
    20年前じゃなくて、30年近く前だった…
    時が経つのは早いですね。

    今は教員不足で中学理科の講師とか、小学校の理科専科とか誘われるけど、もう二度と現職には戻れないな…
    今は教育関係のパート勤務しています。

    +16

    -0

関連キーワード