ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 00:57:15 

    えーっと、、、
    今月関東旅行キャンセルしないとだめかな。

    +102

    -106

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 01:03:23 

    >>20
    海沿い山沿いなら備えて出るくらいはしたほうがいいかもね。
    あとくるかわからないけど浦安は液状化しやすいかもしれない。

    +195

    -4

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 01:07:35 

    >>20
    どこに行くの?

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 01:10:33 

    >>20
    5弱なら問題ないよ
    5弱ならね

    +163

    -11

  • 805. 匿名 2024/03/02(土) 06:16:29 

    >>20
    関東住みだけどしばらくは遠出を控えようと思ってるから遠くから来るなら様子見した方が無難かもね

    +30

    -7

  • 1170. 匿名 2024/03/02(土) 10:38:19 

    >>20
    私も東京や横浜は行かないようにする。

    +16

    -14

  • 1441. 匿名 2024/03/02(土) 15:19:57 

    >>20
    今月っていつくらい?

    +4

    -1

  • 1826. 匿名 2024/03/02(土) 20:22:28 

    >>20
    来週家族で横浜に一泊予定。
    息子が進学で一人暮らし始めるので、アパート探しに。予定ずらせないし、すごく怖いです。

    +17

    -4

  • 2947. 匿名 2024/03/03(日) 02:55:03 

    >>20
    確かに千葉含む関東は心配だけど
    最近各地で地震頻発してるし地盤が不安定なのかなと思う
    過去の阪神、東北等の大災害も、ぜんぜん違うエリアでは地震があってノーマークだったところに信じられない大災害となっているし、
    春休みは旅行自体控えようかなと

    なんかどこで大地震きてもおかしくない気がする

    地元も例外ではないけど、自宅勤務先周辺なら多少なりとも心構えや備えはできなくもないしね
    知らない土地で災害に見舞われるのは大変なことかと思う

    +17

    -0

  • 3018. 匿名 2024/03/03(日) 09:44:08 

    >>20
    そうですね。「遊びに行かない、買い物しない、飲みに行かない」これを守ってステイホームしてるのが最良の地震対策です!

    +3

    -8

  • 3048. 匿名 2024/03/03(日) 11:40:29 

    >>20
    別に大丈夫じゃない?
    地震なんて関東に限った話じゃ無いんだし、行き先に関わらず地元を離れて移動する旅行はリスクがある。だから最低限の備えをして楽しめば良いと思いますよ。

    +5

    -2

  • 3060. 匿名 2024/03/03(日) 13:06:06 

    >>20
    プラマイもちょうど半分だ。
    ほんとに悩みどころですよね。

    +3

    -0

  • 3069. 匿名 2024/03/03(日) 13:38:43 

    >>20

    迷うけど、埼玉とか内陸なら様子見て行くかなー千葉はしばらくやめとく。特に海側。

    +5

    -3

関連キーワード