ガールズちゃんねる
  • 640. 匿名 2024/02/29(木) 22:14:50 

    >>5
    共有したらダメなんだよ
    医薬分業を掲げてる以上、病院が特定の薬局に誘導することになるから

    +43

    -0

  • 1866. 匿名 2024/03/01(金) 17:11:01 

    >>640
    元調剤薬局事務員です。
    ほんとそうですよね。患者さんはよくクリニックと薬局連携してるはずだからいちいち聞くな!と患者様に言われがちなのですが
    個人情報でもあり、独占法に引っかかってしまうので
    私たちは患者様からお伺いすることしか出来ないんですよね…

    たとえば患者様の何気ない話から実は医師には伝えていない薬があったりして
    それが今回の処方薬と使用禁忌や併用不可だったりすると
    医師に伝達→削除 などが行われ、結果患者様の健康が守れるわけで…

    医師の投薬ばかり信じていると痛い目に合います。
    医師はもちろん専門家なので批判はしたくないですが
    薬剤師ほど組み合わせや薬効に知見がないひとゴロゴロいます。

    薬局はただ薬を言われた通りに流してる、早く渡せるはずだ
    っていうイメージをどうにか払拭したいなあと在職中ずっと思っていました。

    +16

    -2