ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 14:18:39 

    >>8
    必要な活動があるの?
    バザーとか要らないし、何が必要なんだろう?

    +168

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/25(日) 15:28:45 

    >>18
    メルカリあるしね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/26(月) 00:26:44 

    >>18
    バザーは意外と子どもたちが喜んでるんだよね。
    もちろん、家庭から不要なものをもちよったり、着なくなった制服の譲渡会、地域に工場があってそこにお願いしたらレターセットとかティッシュとかシールとか寄付してくれるんだけど、それを売って学校修繕や子供たちの育成資金になったりするみたい。2〜3回集まってするぐらいでPTA役員の負担とは思わなかったなぁ。それより子供会のほうが面倒だったよ。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/26(月) 11:22:41 

    >>18
    旗当番かな、でも月一当番が回ってくる地区は大変らしい

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/26(月) 12:20:55 

    >>18
    絶対に必要と言い切れるのはないんじゃないかな。
    防犯関係は必要ではあるけれど、PTAという組織を作らなければ出来ない、というものでもないからね。
    学校があって子供たちが通う以上、安全安心のためにやるべき事、やった方が良い事はあるが、かならず組織にして運営しなきゃ出来ないとは思わない。

    +3

    -0