ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:42 

    >>3
    バランスかな…って思う。保護者が関わることはいいところもあるよね。
    PTAはなくしたとしても、形を変えたりして一定のまとめる役目は必要になってくるのかなと思う。もちろん任意が理想だけど、集まらなかったらそれなりに廃止されるものもあると思う。うちのところはボランティア制がメインだけど、年に一度のお祭りとか、登下校の見守り(ただし当番ではなく立候補制)、学校のボランティア関係の取りまとめはやはり係や役員さんが必要になってる。お金も誰かが計算しなきゃならないし。

    ただ、校内、せめて市区内までの範囲ならお金も手間もいいけど、都道府県や全国とかまでの範囲の分はお金すら必要ないと思うし出したくないな。あと、任意加入である以上、記念品とか品物はもう配らなくてもいいんじゃないかなとかも思う

    +32

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:13 

    >>119
    今は娯楽が多いのでわざわざ学校でのお祭りはいらない
    ボランティアは学校単位でやる必要ないと思う
    見守りを外部委託できないなら自分たちでやるくらいじゃないかな

    +8

    -3

  • 359. 匿名 2024/02/26(月) 11:16:33 

    >>119
    記念品って購入申し込み制はどうなの…?

    +1

    -0