ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:53 

    「TOEICは実にくだらないですね」国立大の“ギャル准教授”が日本の受験制度を破壊したいシンプルな理由 | 文春オンライン
    「TOEICは実にくだらないですね」国立大の“ギャル准教授”が日本の受験制度を破壊したいシンプルな理由 | 文春オンラインbunshun.jp

    コロンビア大学で天文物理学博士課程を修め、現在は信州大学工学部で准教授を務めるBossB氏。国立大の教員ながら「受験制度を破壊したい」「クソくらえと思って生きている」と、アナーキー精神は今も健在だ。…


    ──TOEICはくだらない?

    BossB 実にくだらないですね。TOEICの点数で私たちが必要とする英語力を測る社会が、くだらないです。
    だって、TOEICやTOEFLでいい点数を取った学生に、私が「英語で自分らしさをアピールする自己紹介して」と言うと、だいたいウッと詰まっちゃいますよ。「〈自分らしさをアピールする〉という言語と独立したスキルが、コミュニケーションちゃうんか? グローバルで求められるものじゃない?」と言いたい。英語のテストで高得点を取る能力を求めるなら、今の時代、いっそChatGPTをグローバル人材として使ったらどうですか、という話です。

    ──日本の受験英語は、グローバルを履き違えている?

    BossB そう思います。テスト英語でもなければ、英会話でもないですよ。日本全体が勘違いしています。英語が話せるだけでグローバルだったら、アメリカ人全員がグローバル人材になっちゃいますよ。日本の文科省を筆頭にそれがなぜわからないんだろうと。
    実際、グローバルのシーンでは、いろんな国の人たちと交流するわけで、実は英語を母国語としない人々が大半です。そこで問われるのは、英語を「ツール」として、共通のゴールに向かって事を成すスキルです。もっと踏み込むと、「あなたがそこで貢献できることって何?」になって、「誰にもない、唯一無二のあなたのカラーは何?」となるわけです。
    それを理解してほしいから、私の英語の授業は、他の先生とは違う視点で講義内活動を進めています。

    +599

    -36

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 20:53:43 

    >>1
    まぁ言ってることはわかる、文科省はズレちゃってるから
    工学部でおつとめなんだね、そこまで生きた英語感覚持ってる人が省庁に入らないとカリキュラムは永遠に変わらないだろうね

    +255

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 20:54:56 

    >>1
    共通テストのメンバーにいってやって
    あんな大量のリスニングとリーディング
    TOEICに寄せていってると思うよね

    +132

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:01 

    >>1
    本当に受験制度を破壊できるくらい偉くなってほしい

    +124

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:51 

    >>1
    この人の動画よく見てる
    なんかわからんけど勢いが凄い
    そしてわかりやすい

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 21:02:19 

    >>1
    日本語でも答えられません。私にしかない唯一無二?ありません。余程求められるシーンでなければ受けないと思います。

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 21:03:00 

    >>1
    ギャルで理系学部の准教授とか、ギャップすごいな

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 21:03:31 

    >>1
    YouTubeやってるらしくて今見てきたら、全てのサムネがカロリー高くて吹いたw
    登録しちゃったww

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 21:04:05 

    >>1
    ギャルマインドありそう
    強い

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 21:04:21 

    >>1
    日本語でありがとう。
    はげしく同意見。

    私の英語アレルギーどうにかならんかなー。
    接客で英語勉強したときは楽しかった。

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 21:05:24 

    >>1
    コロナ禍で鬼ヒマだった時、この人の動画沢山見てた。阿呆にも分かるように分かりやすく説明してくれるし、力強いメッセージ多いし、凄い好き!いかにもガルに嫌われるタイプなのは分かるけどねwww

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 21:07:35 

    >>1
    1975年生まれ。ギャル…。
    私と同い年でギャル…。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 21:09:52 

    >>1
    「 "英語" で自分らしさをアピールする自己紹介」が出来ないのではなく、単に「自分らしさをアピール」出来ない日本人が多いだけだと思う。そこに英語とか日本語とか関係なく、、

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 21:10:03 

    >>1
    日本人て勉強量はあるからちゃんとスペル間違えずにthoughとか書ける人多いんだよね、なのに喋れないっていうのは授業がもうダメだと思う

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 21:19:59 

    >>1
    あのさぁ…
    いつまで現実逃避してんの?
    そんな事散々語り尽くされて今現在、日本はこのザマな訳でしょ?
    もうすぐ日本人の銀行預金も全部アメリカに持ってかれるよ
    そうなっても英語出来なきゃなんも出来ねぇよバカ

    +2

    -9

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 21:29:27 

    >>1
    TOEICがくだらないと言っていいのは、この方のように本当に英語ができて海外で仕事してる人のレベルだけ。

    私は社会人になってから英語をやり直し、40歳過ぎてからTOEIC450→950点まで上げて、英語を使う仕事に転職し、今では社内で翻訳も、外国人と会議もやってる。

    くだらない試験ですから、みなさん、テスト対策して950点くらいさっさと取ってしまいましょう。

    …さすがに四択の試験で600,700で「TOEIC不要」なんて言わないですよね?

    +38

    -3

  • 183. 匿名 2024/02/24(土) 22:16:01 

    >>1
    英語力ではなく国語力を鍛えよということでしょうか

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/24(土) 22:23:13 

    >>1
    私は「日本語で自分らしさをアピールする自己紹介して」と言われても、ウッと詰まっちゃうw

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:45 

    >>1
    確かにchatgptで翻訳は出来るけど、直接会って話すときには自分の英語力と会話力がないとね

    ショート動画の英語の講義の見たけど、アメリカ英語っぽくなくて すっっごい癖があってびっくりした

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/24(土) 23:06:23 

    >>10
    >>1>>8
    日本の英語教育は、1000時間程度だからはじめから話せることを目的としないで、読み書きがせめてできるようにという設定になってるらしい。

    あまり話せるようになって海外に人材が流出されても困ると言う思惑もあるとかないとか。

    そしてその設定どおり、最低限の読み書きはできてるんだよ。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/25(日) 00:17:29 

    >>1
    言ってることはごもっとも。だけどネットでも会話でも英語が世界で一番使われてる言語だから「日本がグローバル化するために必要」だと言われてるだけでしょ。英語を母国語としてる人たちがグローバルってわけじゃないのは当たり前じゃん。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/25(日) 00:45:36 

    >>57
    >>39
    >>26
    >>16
    >>15
    「日本語が世界的にみても特殊で、英語は手軽だから、本格的に国が教えてしまうと日本語が損なわれてしまうから」ということを聞いたことがある。

    早くから英語習ってる子って、日本語の微妙な表現がおかしかったりするし、思考すら英語でするようになるよね?

    『豊かな日本語表現や情緒を守り、日本を守るため』ならば、いまの必要最低限の読み書きでとどまらせているのは正しいと思う。

    今後どうなるか分からないけれども。
    もし日本語を話せない世代がでてきたらかなり抵抗を持つと思う。
    >>1

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/25(日) 01:49:14 

    >>1
    「ツール」も「スキル」もない人だらけなのが1970年代・80年代生まれです。
    英文科出ても英検2級・TOEIC470すら持ってない体たらく日本人が多いです。
    こんなのがいっちょ前に学士や準学士です。英語教員免許を持ってたりもします。
    グローバルだなんてへそが茶を沸かします。
    高校の英語教科書ですら読むのに悪戦苦闘。
    英作文は無残です。誤答例にも程遠い有様です。
    そんなカッス連中がFラン不要とかほざく残念な国です。
    不要なのは上記中年です。

    +2

    -6

  • 252. 匿名 2024/02/25(日) 04:12:12 

    >>1
    小室圭さんは外国人とのコミュニケーションもうまそうな気がする 自己アピール能力高そう

    +2

    -6

  • 255. 匿名 2024/02/25(日) 05:28:28 

    >>1
    日本語でも自分らしさをアピールなんて出来ませんけど?🥹

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:28 

    >>1
    夫婦別姓しない日本は~とか言ってたね、国籍だったっけな?なんか言ってた

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/25(日) 12:50:43 

    >>1
    一般的な学校教育で、グローバル社会に通用する異文化理解や交流ができて、自己理解や自分の意見をしっかりと発信できるような人材は育てようというよりかは、思考停止して上の政治家や経営者の言うことを黙って忖度し聞くような、決して反抗しない社畜みたいな人材を養成したいのが目的なのではないかと思ったりもする。
    変に独創的なアイデアを持っていたり、空気を読まず自己主張が強かったりする人間は、協調性に欠け和を乱す社会不適合者として矯正されるのがオチかと。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/25(日) 17:23:06 

    >>1
    語学の問題だけじゃなく、国民性もあると思う。

    私はアメリカに住んでた時、アメリカの人って圧がすごいなーと思ってたよ。サービス業の人でもすごい話しかけるし、ジョーク言ったり、大袈裟に褒めたり、なんか友好的なコミュニケーションをとるというか、同調することを強く強く求められてる感じ。
    アメリカ居住中にヨーロッパに旅行したりすると、もう少しアプローチがソフトな国が多くてホッとした。日本人は、感覚的にヨーロッパの方が楽なコミュニケーションスタイルと感じる人が多いかも。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/26(月) 08:05:03 

    >>1

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/14(木) 12:28:06 

    >>1
    共感は出来たけど、「〈自分らしさをアピールする〉という言語と独立したスキルが、コミュニケーションちゃうんか?」私の頭が無さ過ぎてここが理解出来ない

    +0

    -0