ガールズちゃんねる
  • 264. 匿名 2024/02/18(日) 20:11:36 

    >>157
    安倍晴明 あべのはるあきら
    現在は音読みでせいめいになっているが、諱(本名)は不明のまま。はるあき、はれあきらなども本名の候補に挙げられているのだそう

    +57

    -0

  • 1817. 匿名 2024/02/18(日) 21:21:25 

    >>264
    読み仮名振っておいてほしいよね、当時の人!
    当時の人たちは自分たちは普通に名前知ってて呼んでたからいちいちルビ振らなかったんだろうけど、そのせいでセイメイなのかはるあきらなのか1000年後の私たちは分からんよ~

    +19

    -0

  • 1902. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:25 

    >>264
    呪いで ころ せるなんて術を教えて欲しい
    デスノートでも持ってんのかな?

    +2

    -4

  • 2308. 匿名 2024/02/18(日) 22:44:46 

    >>264
    じゃあ、公任も「きんとう」だけじゃなくて、別の読み方が本当だったの?

    訓読みでどう読むのか、見当もつかない

    「動物のお医者さん」の主人公・公輝は、あだなが「ハムテル」だったがw

    +24

    -1

  • 3550. 匿名 2024/02/19(月) 14:16:05 

    >>264
    名前忘れたが昔にとある偉い先生が歴史人名呼び方辞典を出して、今の研究者はその辞典を基準にみんな呼んでるだって
    「この人はなんて呼ぼう?」
    「この本にはこう書かれてるからこう呼ぼう」
    感じ
    最近は「なんかこの本可笑しくない?」派出て来てちょいちょい議論されてる
    昨今よく名前変わるのはそれが理由

    +4

    -0

関連キーワード