ガールズちゃんねる
  • 873. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:30 

    >>798
    シナリオ協会の動画だっけ?オリジナル作品やれないから原作付きのでオリジナルを出すって情けない話を思い出したわ

    +79

    -0

  • 917. 匿名 2024/02/15(木) 23:32:09 

    >>873
    あの動画おもしろかったよね。
    「オリジナルやりたいけど最終話?まで企画書の段階で書かなきゃいけない、そんなの無理だからオリジナルはできないんだよ!」みたいなwww
    それってただ自分たちには書く能力がありませんってカミングアウトしてるだけじゃんね。
    なのに、いや、だから原作者は出てきてほしくないって。
    コンプレックス抱きながら脚本家の仕事してますって話なんだなって納得したわ。

    +69

    -1

  • 962. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:49 

    >>873
    それを亡くなったことが分かったその日の夜にアップした意味が未だにワカラン
    原作は要るけど原作者は要らないとか

    ここ10年くらいで1番驚いたわ

    +76

    -0

  • 987. 匿名 2024/02/15(木) 23:46:16 

    >>873
    消しても消しても増えていく
    日本シナリオ作家協会 セクシー田中事件について語った動画 - YouTube
    日本シナリオ作家協会 セクシー田中事件について語った動画 - YouTubewww.youtube.com

    #日本テレビ #日本シナリオ作家協会 #セクシー田中#黒沢久子 #伴一彦">

    +40

    -0

  • 1485. 匿名 2024/02/16(金) 02:38:59 

    >>873
    オリジナルは企画が通らない?ただつまんないからだろとしか思えなかった
    だって亡くなった直後にあんな動画出すような頭してたらまともな話が書ける訳ないもん

    +46

    -0

  • 1843. 匿名 2024/02/16(金) 07:48:51 

    >>873
    若い脚本家が育たないから原作改変はあえてやるべきみたいなことほざいてなかった?
    人が作ったストーリーを「ぼくがかんがえた最強のおはなし」にするだけの仕事を脚本家っていうなって感じ
    そんなもん素人にでもできるわw
    二次創作やってるそのへんのアマチュアと同じことしてるだけ

    +26

    -0