ガールズちゃんねる
  • 11352. 匿名 2024/03/02(土) 17:45:35 

    >>11349続き 
    気が済むまで戦ったんだろうしそうしてもいい案件だったのに
    芦原さんは誠実な態度で決意して芦原さん視点の事実をまとめて公表した。
    とてもよくまとめられた冷静な文章で、攻撃的な発表ではなかった。
    それから、三日で芦原さんは亡くなった。

    その三日間の事は憶測でしかないけど、やっぱりドラマの人たちが逆ギレしたんだろう。
    最終回に合わせてネットで陰険な攻撃を繰り広げた人たちだ。
    陰険な人たちというのは悪い事をするけど自分たちが悪いとは決して認めないし思いもしない
    自分たちは攻撃してもいいけど自分たちを攻撃するのは許さないメンタリティ
    芦原さんのブログに被害感を持って激烈に抗議という名の罵詈雑言を浴びせて
    例え編集の人が窓口だったとしても強い怒りを向けられたのを知った芦原さんはショックを受けた
    芦原さんの人生にはついぞ現れなかった事のない種類の人間だったのかもしれない
    相手の逆ギレを真に受けた芦原さんは大変な混乱状態に陥った

    遺書のようなものを残して家を飛び出してからダムで遺体となって発見された
    真冬の冷たい水の中で芦原さんはどんな気持ちだっただろうか
    分からない。信じがたいような人間の悪意よりはずっとマシだったのだろうか。
    想像しても悲しすぎるだけだよね

    ドラマ制作と称して芦原さんを見下して責任を押し付けて嫌がらせをして
    死にまで追い込んで、それから反省をするどころか何事も無かったかのように
    次のドラマに同じチームで取り組む?
    永遠に復讐してやりたい気持ちだよ
    しつこく繰り返すけどセクシー田中さんのドラマは全話芦原さんの手が入って
    最後の2話は全部芦原さんが書いた日テレの功績なんかどこにもない
    ドラマ見てないから演出とか演技までどうだったかなんて言う資格ないけど
    経緯を聞いてきた中で何が問題で道義上の批判をする資格は私にもある
    リアルタイムで現場で見てない人に言う資格がないなんて言うなら
    報道なんか視聴者の反応なんか何も価値が無いからね?
    ネットの情報だから信用できないなんてことはない
    マスメディアと一緒で人がやっていて間違いもあるけど
    複数の話を延々と聞いていればどれが事実が何かなんてちゃんと分かる
    ドラマ制作チームの人間性だってそう
    中には仕事と割り切って距離を置いているメンバーもいるかもしれないけど
    主導権を握って権力を握っているのは間違いなく陰険な奴とその取り巻き
    典型的だもんイジメのもっともひどいパターンなんか前から話題になってる
    大人になっても同じことをする奴だっているのは真実
    こんなこと終わらせなきゃいけない二度と被害者が出ない形で

    言いたいことはすごくいっぱいあるけど
    気持ちを文章にしたらすごく落ち着いた
    長くてみんなが言ってることと私の変な憶測が混ざって支離滅裂かもだけど
    ちょっとだけでも読んでくれたらありがとうって思う

    +43

    -0

  • 11356. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:48 

    >>11352
    長文読みました
    しっかりした構成で多くの人々の声を代弁していると思いました

    結局、日テレ、小学館、ホリプロの関わった全ての人々が「責任回避」ばかり頭にあって、
    とにかく情報を遮断して隠蔽し、誰一人「芦原先生申し訳ありませんでした」と謝罪していないことが、
    時間が経つほど人々の怒りを増幅させているのだと思います

    日本社会の悪い慣習であるなあなあの精神で誤魔化して、
    この悲劇を無かったことにして風化してしまったら芦原先生は救われないと思います

    もう芦原先生は何も言えないからこそ、私たち一人ひとりが、芦原先生がたった一人で立ち向かっていたであろう巨大な権力に対してしっかり立ち向かっていきたいですね

    +39

    -0

  • 11408. 匿名 2024/03/02(土) 21:10:00 

    >>11352
    前編と合わせて日テレと小学館の朝礼(あるのか知らないけど)で朗読してやりたい。あれだけの漫画を描き続ける事がどれだけ大変か……!!!
    本当に涙出る。許せないよね。

    +17

    -0