ガールズちゃんねる
  • 11319. 匿名 2024/03/02(土) 15:43:19 

    原作をリスペクトした個人がドラえもんの最終回を描いて販売した時の小学館の反応
    「もしドラえもんに最終回があるとすれば、それは亡くなられた藤子先生の胸の中だけであり、この『ドラえもん 最終話』によって、先生が作り上げた世界観が変質してしまうようなことがあってはならないと思っている」と表明した」

    『先生が作り上げた世界観が変質してしまうようなことがあってはならない』
    小学館が最初に日テレとプロデューサーと脚本家にこれを厳守させとけばこんな事にならなかったのに。

    +29

    -0

  • 11353. 匿名 2024/03/02(土) 17:46:52 

    >>11319
    今ね、あらためて『セクシー田中さん』を読み直してるんだけど、『セクシー田中さん』は、相沢をはじめとするホ●プロ、日テレがいちばん触ってはいけない、両者に全く相応しくない作品であったと思うわ

    『恋はいらないの、
    欲しいのは尊重されること』

    『田中さんが尊重されるのは、
    田中さんがすべての人を尊重しているからだ』

    ホ●プロ、相沢、日テレ……誰ひとりこの作品を生み出した芦原先生を尊重してはくれなかった
    こんなに人を尊重して作品を紡げる人が、人を尊重しない人達によって失われてしまったことが悲しくて悔しくて仕方ないよ

    +52

    -0