ガールズちゃんねる
  • 159. 匿名 2024/02/09(金) 19:09:55 

    >>152
    別物

    四国犬は、四国地方原産の中型の犬の品種。日本犬の一種である。1937年6月に土佐犬の名で国の天然記念物に指定されている。しかし「土佐闘犬」とまぎらわしく、土佐以外にも居たということもあり、昭和14年ごろから四国犬と呼ばれるようになった。

    土佐犬は、現在の高知県にあたる土佐藩で、藩士の士気を高めるために行われていた闘犬で活躍していた犬がルーツだと言われています。 元々は四国犬と呼ばれており、狩猟犬として活躍していましたが、明治時代にオールド・イングリッシュ・マスティフ、ブルドッグ、ブルテリア、グレートデンと交配したことで大型化。

    +4

    -0