ガールズちゃんねる
  • 1347. 匿名 2024/02/05(月) 03:51:22 

    >>9
    うん、余計に客離れしそうだし、何故に今どき、こんな対応すんの思うわ。
    火消し方法としては悪手(ド下手クソ)過ぎるよね。

    >>1のソース元記事をかいたライターも記事内で書いていたが、損害賠償請求はまだしもユーザーの居住地やユーザー名まで晒すのはヤバイでしょ。しかもユーザーが住宅展示場に行った際にアンケートに記載した住所情報をリリースで晒すって…。
    アンケート情報の乱用言われても仕方ないよ。こんなの目的外利用になるだろうし。


    住宅展示場(モデルルーム)を見学した際に階段でネジ(ビス)がむき出しになっている施工ミスを発見し、その写真をXに公開→
    タマホーム側は電話で削除を要求。→
    ユーザーが写真をすぐに削除しなかったことから、自宅に押しかけてきて削除を要求→
    ※ アンケートに記入してくれた住所を見て押しかけたもよう

    ※ ユーザーはタマホーム側の要求に従いXで公開していた写真を削除したが、一定数が拡散されていたため別のユーザーが再掲載。写真はインターネットの海に広がるという結果に

    タマホーム「警察に相談を行なっており、また損害賠償請求の準備を行なっていることをお知らせいたします」とリリースを発表→
    ※ リリース内では当該ユーザーの居住地やユーザー名も載せている

    落ち着きを見せていた炎上案件が再度、炎上して「スラップ訴訟」じゃないのか?と批判が殺到中。

    そりゃ、こういう結果になるよ…リリース決めた企業の上層さん達ネチケットとかインターネットのリスクマネジメントを学んだら如何だろうか。

    +7

    -1