ガールズちゃんねる
  • 738. 匿名 2024/02/02(金) 22:12:22 

    >>205
    以前言ってたけど必ず差し入れ持って何度もスタジオやロケにも行く。そして父親とか家族をタラレバのロケにも連れて行ってた、顔出すしスタッフと仲良くしたり演者とも。本当にコミュりきあるなーって思う。あと、作品とは別物として委ねたらもう作品は育ててもらう、みたいな。そういう考えだったから割り切りうまいのかも。本音は知らないけど公ではそう答えてる

    +180

    -3

  • 791. 匿名 2024/02/02(金) 22:21:40 

    >>738
    ほんとコミュ力高くて物怖じしないんだろうな
    セクシー田中さんの原作者は砂時計のときは現場の取材を見て漫画を描たりドラマも好評でドラマスタッフとも関係性が築けていた様子なのに、今回は窓口のプロデューサーしかやり取りできず嫌がらせのような原作改変の繰り返し、、

    +172

    -1

  • 2620. 匿名 2024/02/03(土) 08:17:27 

    >>738
    コミュりき草

    +60

    -1

  • 4045. 匿名 2024/02/03(土) 13:47:14 

    >>738
    この作者どちらかと言うと苦手なんだけど、立ち回り上手いよね。本人もメディアバンバン出るし。

    +21

    -1

  • 4064. 匿名 2024/02/03(土) 13:51:58 

    >>738
    コミュりき?w

    +3

    -5

  • 4111. 匿名 2024/02/03(土) 14:01:25 

    >>738
    林真理子と仲良いよね。漫画家さんでも外に出たり人と交流するのが苦でないみたいな人なら交渉やら何やらもうまくできるのかも。きちんと弁護士や会計士?もつけたり。

    でも大抵の人は地味な人で黙々と漫画書いてて、結局誰にも言えず命を経ってしまって、、元々、1人で絵を描く事が好きだった人が多数だろうし、こちらに共感する漫画家さんが沢山いそう。
    諫山さんみたく自分の言葉で語れる人も少ないだろうし、ならもういいやって諦めてしまう人が殆どだろう

    +14

    -0

  • 4132. 匿名 2024/02/03(土) 14:06:26 

    >>738
    原作者が作品に口出ししないから現場が受け入れてくれてるんじゃない?東村さんは東村さんでいいと思うけど、原作者がきちんと原作守るタイプでも原作者にはリスペクト持っていてほしいよ。

    +27

    -1

  • 4223. 匿名 2024/02/03(土) 14:21:13 

    >>738
    素晴らしいとは思うけど、皆が皆そうではないしそれが当たり前だと思われたら辛い思いする原作者が出てくるだろうし、なんとも言えないね

    +23

    -1