ガールズちゃんねる
  • 358. 匿名 2024/02/01(木) 13:46:01 

    ネットでNISAをやってるんだけど私が死んだとき、これどうなるんだろと思う。
    預貯金は口座が凍結するけど証券会社の資産も凍結?
    そしてネットで取り引きしてるから家族は存在を知らない。
    エンディングノートに書いておくようかな。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/01(木) 13:50:34 

    >>358
    それ思った~!
    突然死んだらやばいよね。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:22 

    >>358
    家族が知らないのはまずいよね
    相続したくてもできなくなる
    亡くなってから5年経つと証券会社に買い取られたり
    売られたりしてしまうとか

    自分はエンディングノートにIDとパスワード書いている
    デジタル遺産といってパスワードが分からなくて
    遺族が困るケースが増えているらしいから
    あんまり家族の手を煩わせたくないわ

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/01(木) 14:36:18 

    >>358
    死んだらマジ即、ロックかかるから、遺された遺族がキツイよ
    裕福ならいいけど、お葬式代が捻出できなくて困ったりすりみたい

    事前に家族にきちんと説明しとく方がいい
    パスワード、間違えたらロックかかるし

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/01(木) 22:25:37 

    >>358
    相続対象の人が同じ証券口座もってないとスムーズに相続できないみたいだよ
    ニーサとしても相続できないから特定口座に移管される
    利益は非課税で所得税もないけど、相続税はかかるね
    私は独身だから兄弟で同じ証券口座にしてる

    +2

    -0