ガールズちゃんねる

いま食べてる米の銘柄

286コメント2024/01/30(火) 05:38

  • 217. 匿名 2024/01/16(火) 19:29:17 

    >>128
    うちも。あきたこまちの一部はすでにあきたこまちRとかいう放射線をわざと浴びせたものになっていて、あきたこまちはゆくゆくは全部それに切り替わるんだって
    それが関係あるのかな?と今ふと思った

    +0

    -6

  • 236. 匿名 2024/01/16(火) 21:16:11 

    >>217
    Xでれいわや社民の方が放射線が~って同じようなことを言ってみんなに訂正されてたの知らない?

    日本のカドミウムの基準は0.4ppmだけど、海外はもっと基準が厳しい。それに対応するかたちでカドミウム低吸収品種のあきたこまちRが開発された。

    秋田県はもともと鉱山が多かった地域で、そこから流れ出た重金属のカドミウムが田んぼに蓄積されたところがある。
    そこで米を栽培すると、特に田んぼが乾いたときにカドミウムが吸われて米粒に少し入ってしまうことがあるが「あきたこまちR」はほとんどカドミウムを吸わない品種。

    Xでマズいとか言った人がいたみたいだけど、作付けは令和7年度からだからまだどこにも出回ってないです。風評被害はやめてほしい。

    +5

    -0

関連キーワード